X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 05:16:54.20ID:2plpP7AW0
>>679
やさしい人ですね 何か勇気でたよ
対策でるまで、がんばって声あげます

ところで、異音の原因としては燃料ポンプ、マフラー、マフラー取り付けゴムなど色々出てる
でも、交換してもやっぱりダメだった、という話も聞くし・・・
あのウォ〜ンウォ〜ンって音の発生源はどこなんだろう? (゜Д゜≡゜Д゜)?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 06:35:03.97ID:/UEXTrFa0
>>680
150万円台で買えるところあるの!?
煽りじゃなくてガチでどこの店か教えてくれ本当なら今すぐ買いたい
安いとこ探しまくってるけど150万代なんて一度も見たことないぞ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 07:26:03.91ID:JSrz6b+w0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 09:05:34.27ID:dmVmZ91r0
車検の関係で今月中には4WDで契約してしまいたいと思ってるんだけど、オーナーさん達は
ガソリンタンク容量の少なさや荒れた路面での突き上げ、後は異音が気になる人くらいで
概ねクロスビーに満足してる感じですか?
クルコンは欲しいけど、道民なのでLEDライトは冬が不安でグレード選びに悩んでます
クロスビーのLEDヘッドライトやフォグなんかもやっぱり猛吹雪の時は着雪しちゃうのか、経験者が
いたら教えてください!
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 09:43:32.33ID:+RvHDuAI0
未使用車の多くはディーラーの台数稼ぎ
納期まちの長いクロスビーではレアケース
あっても販売店の展示・試乗車から漏れた車かもね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 11:34:32.26ID:25OFYvQ00
>>691
たぶん、それも勘違いしてるよ

流石にMXでも無いわ、150万台なんて

嘘だろ、異音男 だろ、電車男のパクリ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 12:11:55.35ID:M9iGbeQS0
まぁ安全上問題無いことさえ確認できたら音もまたクロスビーのオンリーワンてことで
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 12:17:18.75ID:8Dnr4fhp0
>>693
4月生産はFFでも異音無しだったよ
代車で借りてたのはホーホー鳴ってた
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 13:09:24.76ID:7fP0U8LT0
>>686
北海道より暖かいところに住んでいますが、LEDライトは着雪しますよ。MZでもLED以外の選択肢があればいいのにと思いました。
フォグランプはハロゲンに交換しました。

おっしゃる通りタンク容量、荒れた路面で揺すられる感じが気になりますが、他は満足しています。

クルコンに拘らないのであればMXを自分好みにカスタマイズするのがいいかも。
北海道の道ならクルコンも使える機会が多そうだし、悩ましいところですね。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 15:01:19.10ID:Eonyrxd50
そりゃ少しでも上のクラス所有した事ある人間なら
乗って操作感やフィーリングみたいなもので分かる
ここでべた褒めしてる奴は軽からとか10数年ぶりの
新車とかと言う比較だから参考にならん
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 15:18:37.62ID:E/4IXTvF0
そうだね、もっと上のランクの車買えばいいね
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 16:52:15.03ID:mK2KTBvf0
車に詳しくないんですが、USBソケットって後から追加することって出来ますよね?
純正ナビは付けてます。
ディーラー以外で購入したんですが、ディーラーに付けたいことを言えば、取り寄せて取り付けてもらえるもんですか?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 16:54:28.24ID:UZpv0jjb0
そんなに貶すならもっと高い車乗れば良いのに
勝手に買っておいて昔乗ってたのと比べて乗り心地が〜とか言ってるのダッサいわ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:15:47.06ID:UOIqR7GN0
>>705
グローブボックスを開ければUSBソケットの部分はすぐそこなので、接続コードは必要だけど
ナビの裏側の接続部までアプローチできれば、自分でも何とかなるのでは?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 18:37:27.11ID:UOIqR7GN0
>>701
ヴェゼルとフィットハイブリッドとクロスビーと悩んだ末にクロスビーにした
クロスビーのパッケージング、取り回しの良さ、圧迫感の無さ、居心地の良さはやはりいい
小さな欠点はもちろんいくつもあるが、特に夏場の快適性は群を抜いている
パワーも十分だし、燃費もいい、ACCはないが、ヴェゼルもフィットも全車速対応じゃないし
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 18:55:03.92ID:zv1WDZ+/0
MZ4WDを2月末に注文。サブディーラーだが、車体はそろそろ来るけど、
オプションの欠品があるので、納車は今月末と言われた。
8インチナビの外枠か、トレイマットがまだ品薄なのか?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 18:57:16.24ID:25OFYvQ00
>>712
おめでと 良かったね、異音なくて

何色?私はアイボリーにウッディ入れたけど、良い感じ 昨日ブルー見たけど思ったより凄い良かった 本当は3トーン見たかったなー
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 19:07:40.89ID:/UEXTrFa0
価格コムとかでも2月以降書き込みが一件もないところをみると異音はたんなるデマだったんだと思うよ
その価格コムのスレも異音がどんな音かすら統一されないで終わってるし単なる思い込みだったんだろうって感じ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 19:59:50.33ID:PqwLZOpB0
異音はある(あった)んだろうよ
ただ、それがどんな音なのかもわからない輩がアンチ行為に利用してるだけで
かわいそうなのは本当に異音がして悩んでる人
そういうアホに巻き添え食って法螺吹き扱いされるんだから
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:29:50.31ID:Eonyrxd50
>>711
ん、まだ夏は一回も来てない筈だが?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:35:59.21ID:zffkHvGm0
もう1個のスレ見てたらこんな書き込みあったから、途中から異音対策済みじゃないのかなー。
すでに異音してるやつはどう対応するのか知らんけど・・・



29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-sLLb)[sage] 投稿日:2018/04/27(金) 18:24:34.86 ID:aAd0zytcd
2月末に2WD契約して今週納車したけど、異音してないわ
一応ディーラーにも確認してみたら、最初期のは異音のクレームあったらしいけど最近は全くないと思うって言ってた
ということで、異音のせいで購入控えてる人は、買っていいんじゃね
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:37:28.19ID:UOIqR7GN0
>>719
ノートやフィットやヴィッツなどと、キューブ、ハスラー、クロスビーとを晴れた日に乗り比べてみ
5月でも快適性の差は歴然、電動コンプレッサーなどで解決する問題ではない。猫でもわかるぞ
スイフトは若干ましだが、ハイブリッドでエンジン、エアコンが停止するとかなり暑いぞ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:44:51.90ID:D3j4SH1w0
>>715
リアからのホラ貝音の事だろ?異音は統一されてるじゃんwwwwちゃんと読んで理解しなよks

>>718
そんなの誰だって分かってるだろ
エンジン音やロードノイズを異音って言ってると思った?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:01:31.98ID:YuMrwglE0
>>726
幼稚
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:34:32.23ID:1dCz7P0s0
>>726
必死過ぎてこわww
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:45:01.20ID:D3j4SH1w0
>>729
>>730
もう少し面白い返しできない?
他に言うこと無いなら荒らしは消えてね
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:59:49.25ID:XaMND0lo0
時計のチクタクが気になり始めたら五月蝿くて仕方なくなる現象と同じ予感
無意識に聞こう聞こうとするから余計に五月蝿く感じる悪循環
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 02:11:22.22ID:WuT6LwkT0
>>735
違うんじゃない?
異音否定派の方がここじゃ荒らしだからね
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 02:58:46.97ID:G8m6PQRG0
異音車買わされた人救済しないとこのスレはずっとこんな感じだね
もっと売れるはずなのに対策早くしないと売上伸びないよスズキさん
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 04:37:09.35ID:kU+nLMOO0
>>483
手を抜いてるという言い方か、値段重視という言い方か?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:50:37.37ID:Txd30gzx0
スイフト、ソリオ、イグニスに十万円分オプション無料サービス始まったのにクロスビーにはつかないのな
購入予定者だいぶそっちに流れそうだけどスズキ的にはクロスビーの売り上げあんま増やしたくないんだろうか
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:26:21.82ID:LwlErVPj0
>>743
捉え方の違いだろうが納車の遅れる
クロスビーより、安定した車種を
押したいみたいだよ
ソリオも注文して1ヶ月でディーラーにきたし
ただ、8インチナビが品薄で納車が遅れたw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:27:31.37ID:rDY1Gjbi0
>>742
デザインのためにフロントガラスが傾斜、大型化すると、死角が増えるし、快適性が下がる
それが分かっている人がハチマキをしたりする。フロントガラスが小さくなると快適になる
直射日光やダッシュボードの暑さは、気にならない人も多い、その方が幸せとも言えるけど
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:05:58.54ID:DkSJFoxQ0
いや俺には信号機が見づらい弊害しかない
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:34:11.67ID:0GmzE/FQ0
>>734
同じアイボリーかー、全方位私も入れたよ
ウッディめちゃ良いよ、少しペラい感じもするけど合ってる、お金落ち着いたら頼んだら?

価格コムとかに外観載せてる人いるよ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 11:36:33.86ID:JnJ/v+2H0
4月納車以降は異音してないんでしょ?
異音車掴んだ人には申し訳ないけど、それ以外大きな不満の声聞こえてこないしよくできてるんだろうな
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 12:43:40.57ID:+FOkj4FZ0
>>708
なにをどう繫ぐのかいまいちイメージできなくて^^;
USBソケットとケーブルを追加購入して、そのケーブルをナビに繋いで、USBソケットに繋いで、ソケットを穴塞いであるところにはめ込む?

それともグローブボックスに来てるUSBのコードをUSBソケットにつなげるだけ?

>>706
同じ方いましたか、参考になります。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 12:48:58.64ID:ila242nz0
パナの全方位ナビって、音質的には評判どうなんだろう?
アダプター+社外ケンナビの方が良いのかな?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 13:31:27.85ID:VhNNlt740
出口のスピーカーがショボいので一緒
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 15:18:13.48ID:rDY1Gjbi0
>>750
自分は付けているわけではないのだが・・
ナビからのUSBの出力は1本だと思われるので、現在グローブボックスにUSB出力があるのなら、
そのコードと専用接続コードを入れ替えてUSBソケットに繋ぎ、穴にはめ込むことになるのでは?
今のUSBコードは無駄になることになるね、専用接続コードは特殊な形状だから
現在、すでにUSBコードが出てるのなら、それを穴からそのまま出せば安上がりだよ、蓋を少し削ればよい
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 07:20:31.69ID:/L8tHum40
>>699
遅くなりましたが、ありがとうございます!
やっぱりクロスビーのLEDライトも着雪しちゃうんですね。
昨日お店で聞いてみたら、「MZのLEDとハロゲンは、配線から全然違うので戻せません。
もし納車後に戻すとしたら何十万もかかるかも。オプションのハロゲンもMXにしかつけられません。
LEDもハロゲンもそんなに気にする程かわらない。」と言われました。
その後に初めて試乗させてもらって、ほんの短時間だけどクルコンも使ってみました。
そんなに頻繁に何百kmも運転する訳じゃないですが、あれば便利でしょうね。
使う機会としては吹雪のライト>>>クルコンですが、他のMZ専用用装備も捨て難いので
もう少し悩んでみます。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 10:04:49.38ID:dGcOOG760
クルコンたってACCじゃないしな。大体名ばかりと
いえSUVの四駆ならヘッドライトウォッシャー位
付けろよて話
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:41:38.03ID:qJz0Z3W60
>>756
ヘッドライトウォッシャーなんて誰が望んでるんだよ
クロスビーでどこ走るんだ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:50:11.31ID:SQ4xNEt70
まぁオプションで選択可能で・・・ いややっぱ要らんなw
そこまで必要な地域ならクロスビーの生活4駆では焼け石〜でしょ

雪用ガラコでしのげる程度を前提に買う車
ハロゲン問題とかも同様 ガチの豪雪超えて常雪地域はこんな車種を選んではいけない
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:10:04.66ID:dGcOOG760
まあそういう事だ。所詮はルック車
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:58:33.70ID:gGlTfFnL0
30だってよほどおかしな運転しなければ300〜450kmくらいは走れるだろ
その距離で全く給油できない荒野でも走るんならまだしも、最初からわかってるなら距離に気をつけて走れば良し
嫌なら別の車を買えば良し
買ってしまった後に30しか無いのかよ!ってんなら調べが足らない
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 13:52:15.52ID:RlMATiSE0
空になるまで乗る訳ないんだから200km乗ったら、え?もう?半分ないの?となるだろ
さすがにタンクは少なすぎ、だがまあスズキはたくさんある欠点に目を瞑れるかどうかのニッチなとこ狙ってんだから問題ない
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 14:05:59.24ID:b6081IUu0
ひと昔前の軽自動車だってタンクも30弱で燃費は15前後だったし、使い方だって軽自動車とそう変わらないだろ
だが1日に100km前後走る田舎の奴らはキツイんだろうよwスタンドも少ないだろうし
田舎者には適してない車かもね
0769sage
垢版 |
2018/05/14(月) 15:01:47.72ID:eboCt/hg0
おもちゃなので価格な気にしない。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 15:20:31.37ID:b6081IUu0
自分の価値観でいいじゃん、ねー
高いと思うなら他車にすればいいんだよ
スズキは軽量化重視だから他もタンクは小さい不具合や異音は嫌だけどw
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 15:53:12.69ID:E63ZBQdX0
好きな車にすりゃ良いじゃん、文句あるなら

このデザインはなかなか出来ない、安全装置も半端無い、確かにちと高いとも思うが、軽でも150万はする時代
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:03:01.36ID:cJOGLuab0
>>764
給油量自体が少なすぎてキツいんだよな
「まだメモリ3つあるけど明日から忙しいし、スタンド寄るか…」みたいな場面は多く
そしたら25Lしか入らなかったー…とかね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 17:16:30.88ID:CUx+ACmk0
昔ウォッシャータンクから園芸洋品のノズルと水槽用品のホースでインタークーラーウォッシャー(強制冷却装置もどき)を作った経験から言えば
豪雪時のみ分岐取ってグリル経由でヘッドライトにウォッシャー液かけるようにすればLEDライトでも大丈夫じゃね(小並感)
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 18:19:12.82ID:DT6MmKpw0
>>772
だな

好きな車にすれば良い
文句あるなら違う車に行けばよいのに
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 18:33:30.49ID:M2l+Qdq80
3月中旬契約したのが明日納車だ!楽しみだー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況