X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 19:35:37.21ID:CvYOX/ar0
コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に満を持して8年ぶりのフルモデルチェンジとなりました。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ39
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517230437/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ40
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519819798/
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 12:17:32.92ID:hNrQNGA80
>>194
それ俺も気になってた
俺の場合、やたらジージー音が目立つときと比較的マシなときがあるんだが
音が目立つときはやっぱ不安になる。。。

ディーラーの点検じゃ何も改善されん
今13000kmだが、もう少し走れば音が無くなるのか?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 13:12:18.58ID:0yMrU5V+0
きてますきてます
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 15:31:58.99ID:B/4Aq5bF0
神の話はそこまでにしろ
それ以上は危険だ
ヤメロ
分かったな
ワッチョイがないからと言ってフザけた行為は言語道断だ
イイな?
え?wお、俺はふっさふっさだから神のしんぱいなんてしてn
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 19:17:48.69ID:ewe7bEPX0
>>204
ありがとう。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 19:21:06.43ID:3667jdFS0
シエンタとフリードで迷いすぎてハゲそう
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 19:37:12.74ID:7lASDh8G0
>>197
どこ情報ですか?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:10:26.15ID:cbR1U3Cw0
>>211
ごめん。
まだあんまり夜走ってないからわからないんだけど、
前の車ではよく防眩にしてたんだよね。
歳とってから眩しいのが苦手になってきたw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:11:22.96ID:JmX3xsJj0
>>207
2列目が左右に分かれてて3列目に歩いて行けるのはフリード6人乗り仕様だけ
ハイブリッドで4WDが選べるのはフリード6人乗り仕様とフリード+だけ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:18:11.41ID:JmX3xsJj0
3月末にハイブリッドGセンシング4WDサイドエアバックの見積もりを取ったら
いま注文しても納車は7月以降と言われたんであんまり遅いのも困ると注文したのに
4月に入ったら何故か納車が前倒し出来ると言われて明日納車になった…何が起きたんだか
俺の注文と同じ仕様で注文したヤツがキャンセルでもしたのかね?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:18:24.50ID:TbP3Eu0P0
>>214
在庫処分品乙w
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 23:01:19.30ID:cbR1U3Cw0
>>221
あの蛍光ペンぽい黄色と暗めの水色はきれいで良い
と思うがマメに洗車しないとすぐ汚れが目立ちそう
で大変そう。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 05:22:14.88ID:C6+hde4I0
もしかして、いまどきは液晶式の自動防眩ミラーが当たり前で、フリードに付いてるレバー切り替え式の手動防眩ミラーって絶滅危惧種なの?

筐体の中に普通のミラーと防眩ミラーの2枚が角度を変えて仕込んであって、ミラーの下にあるレバーを手前に引くと角度が変わって防眩ミラーの方が見えるようになるヤツ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 06:57:38.02ID:kxW6//EL0
>>227
去年辺りからスマートミラー的なのや自動防眩が増えだしただけだよ
フリードがフルチェンしたときはまだ少なかったよ
新型N-BOXは自動防眩着いてるけどまあ便利だね
でもフリードってあまり眩しさ感じにくいよ
リアガラスのスモークのお陰なのかな
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 10:51:32.66ID:BQ2qcQ240
いつもの人キター
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 11:44:09.10ID:Om1MfgNV0
1ヶ月点検で、運転席側のドアが締まりにくくて半ドアになるって相談したら、ドアロックの受け側の金具を少し外側に調整して問題解決しました。
参考まで。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 14:18:51.80ID:4NaH7GwD0
色で迷ってて契約できない、濃い青と水色と黄色
水色は街で見て思ってたより安っぽく感じたし、黄色は飽きそうかなと思うし、青は砂汚れが目立ちそう
実物を並べて見比べられたらいいんだけどなあ
ここのみんなは買った色気に入ってる?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 14:49:28.50ID:TcnoprLE0
>>235
水色だが、慣れかもしれんけどいつもいい色だなって思ってるよ!
汚れもあまりめだたないし、子供も嫁も気に入ってる。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 14:59:17.02ID:y3Ks8wDb0
>>235
俺はシトロンドロップ買ってずっとごきげんです。

買う前色迷ってる時にちょうどイオンの駐車場にシトロンドロップ止まってて色を確認できてよかった
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 15:25:03.07ID:ab2Qwkbl0
>>238
ウンコ色?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 15:34:14.91ID:f+wiqQLV0
>>236
ミートゥー
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 15:51:55.63ID:ni/EW1vz0
一度だけ街中で新色の赤を見たけど、あれは良かった。
そんな私は汚れが目立たないモダンスティール。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:41.45ID:XahcTRer0
嫁の希望でブラック。
今まで前の車は洗車機ブッ込んでたけど、流石に手洗いすることにした。
まぁ、面倒くさいっちゃあ面倒くさいけど、キレイになると格好いいから、今のところ、苦ではない。
このモチベーションがいつまで続くのか。。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 20:35:58.11ID:C6+hde4I0
今日、納車された。白。ディーラーからキーパーラボに直行してコーティングしたんだが、駐車場にあるクルマが全て白。スポーツカーもワンボックスもあったがどれもこれも白。白一色。ちょっと複雑な気分になった。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 21:00:55.36ID:MdewN+I60
納車おめでとー!
まぁ、日本の道路見るとほっとんど白黒の車が多いですからねぇ。
色物と比べて飽きが来ないとかリセールがーとか言われるから白黒選ぶんだろうけど。
好きで選んだのなら気にする必要ないじゃないですかー
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 22:53:56.79ID:KvCJQKlp0
数年で乗り換える人ならともかく、10年以上乗り続けて使い潰すつもりなら
リセールバリューの違いなんて微々たるもんだし好きな色にするのが一番だよ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 09:01:02.05ID:uiUQMMM50
>>252
トゥーミー
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 14:50:50.90ID:NHBSePZq0
さんざん自分も迷ったが青空駐車なんで白にしたが、
街中を走る新しい赤をみるとちょっと羨ましくなる。
でもこの車、いい白だし、いい赤だよね。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 17:52:18.82ID:44qFWKrb0
どうやれば黄ばまない?
黄ばんだらどうすればいい?
白は不安だ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 19:38:50.76ID:btSb+TOo0
+のEXコバルトブルー、昨日契約して5月中旬納車予定。
GW明けに上がってくる見込み発注分だそうだ。
色や仕様によっては秋になるらしい。
年改の関係だとか。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 20:05:42.38ID:C14V/cLj0
>>265
年回ってマイナーチェンジ??
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 20:28:56.68ID:HudPlfCS0
>>267
年回って?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 20:37:35.94ID:C14V/cLj0
>>267
間違えた、年改でしたね。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 21:11:18.97ID:dKkbxleX0
ホンダは年次改良は最近やらんな
まあ今年の夏にシエンタがマイチェン予定してるから秋頃にパッケージの追加かスタイルエディションくらいは追加されると思う
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 21:14:24.23ID:HudPlfCS0
最低地上高を200mmにしたクロスオーバーフリードが出たら買うなw
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 21:24:07.84ID:4/2kNW/U0
>>267
年度改良かマイナーチェンジか、まだはっきりわからないが、大きい変更は無い思うと営業マンは言ってた。
まあ、買った客の前では大幅改良が有っても言えないだろうけどね。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 22:06:17.80ID:nZGKDgzX0
>>260
ギャザズな
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 23:05:07.35ID:7+o5Ch1D0
>>271
わかる昔デリカが流行ったけど今は廃れたね
コンパクトなデリカ欲しいわ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 00:43:41.00ID:+aU9EFxG0
フリード、興味持ってディーラーに見に行ったんだけど、前のモデルが現在バージョンと思ってた。

なんか新型外観微妙ね。購入ためらい中。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 06:05:11.35ID:Dk8GoDWh0
納車後初遠出で圏央道端から端まで乗ったが
ACC+ LKAS優秀過ぎw
すげー快適!
前車追従もバッチリだね
ただ、ハンドル握れって警告がうるさ過ぎ
ちゃんと握ってるのに
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 06:24:58.41ID:w6RQzTm10
雪国だからかデリカよう見るわ
気象条件違えばいらんわな
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 08:18:15.44ID:bBWnlkOb0
>>277
現行の方がモッサリしてるよね
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 08:20:09.97ID:XIhB5Udw0
>>279
添えてるだけじゃダメだということだ
きちんとハンドルは保持しておかないともしもの時の操作が遅れて大惨事になりかねんぞ

LAKS使って200キロほど高速走ったけど一度もハンドル握れ警告なんてでなかったぞ
操舵はほぼLAKSに任せて軽く保持してる程度だったが
きちんと保持してて警告なるならディーラーで検査してもらった方がいいし
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 11:25:22.71ID:ne+Pr1Jc0
>>283
1月に契約して3月中旬に納車されたモデューロXに乗ってます、が
他に乗ってる人は見ないかなー。
自分のエリアでモデューロXの契約したの自分だけだと思うって営業さんにも言われたし。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:49:29.17ID:ne+Pr1Jc0
まぁ仰ることも分かるけど、
自分含めて家族も気に入ってるからいいけどねー。
乗ってる人が少ないなら自分としては寧ろ好都合だし。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:40:03.86ID:hAP1GYBE0
エアロとか要らないと思ってノーマルで発注したんだけど、
納車されてみたら後輪のタイヤハウスの内側がボディ色でつらい
https://i.imgur.com/vxWR091.jpg

つーか後輪のタイヤハウスを斜め前から見るとあちこち尖っていて怖い
エアロパーツの何かを取り付ければこのスカスカギザギザが隠れるのかな
https://i.imgur.com/1pmRLws.jpg
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 16:13:03.69ID:ne+Pr1Jc0
>>289
実はノーマルには一度も乗ってないんです。
10年程前にモビリオスパイクに乗っててそれ以来の久々のミニバンなのですが、
高速走行時の安定感やハンドリング、一般道での多少の悪路の走行など走りやすく快適に感じます。
とありきたりなコメントしか言えないんですが、外観・内装・走り、総じて満足しているので良かったと思ってますよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況