X



【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第25楽章】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 08:05:13.420
ハンドル故障が多い?なんのことかな
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 11:30:15.41p
そろそろ新車購入1年ですが皆さん、芳香剤って入れてます?プラズマクラスターにアロマ付けエアコンのみで臭いは問題ないでしょうか。アロマはいつまで効くのでしょう?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 12:00:39.07M
アロマはあくまで香りを楽しむものであって匂い消しにはならないかな。1年くらいだったような。これはエアコンの作動時間によるかな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 13:11:15.49a
トランスミッションの不具合とブッシュかな
ブッシュは社外品なら安価になるけど51も対応してるかな?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 15:09:10.55M
座席のスピーカーが鳴らない不具合
セミアニリンシートがシワシワになる不具合
トランク下が汚れる不具合
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 15:21:32.930
セミアニリンは仕方なし。
メルセデスとかに採用されてる柔らかい高級シートはそーなるものだと思ってた方がいい。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 17:22:17.580
>>340
>座席のスピーカーが鳴らない不具合

BOSE仕様のシートの肩口に付いてるスピーカーのこと?
Y50当時に付いてたけど顕著に音が出てる感じは無かった
サラウンドのプレゼンス用スピーカーだと思ってわ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 17:47:43.42d
>>340
スピーカー以外は仕様だねw
自分はゴルフ仲間がトランクを勢いよく閉めるお陰で、たまにバックモニターの画面が真っ青になるのとセンターコンソールの蓋がバカになって閉めれんくなった。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 22:10:51.08a
>>345
前期か
中期後期はクロージャー付き
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 22:28:13.500
本人は知ってても、その友人がクロージャーを知らないんだろ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 02:48:59.500
>>343
家の車庫に段差じゃないが、坂になっててハンドルを一番右に切って出し入れする。そうしないと下側を擦るから。

まっすぐ走ってる状態でハンドルが右に傾いてるが、アライメントとってもまたなるってことなのか?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 04:09:10.40a
>>349
クロージャースイッチというよりオート機能がほしい
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 04:10:48.11a
>>342
足回り消耗品のチェックぐらいしろ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:01.430
リコール作業と重複する作業相当分のお詫び金の案内とかいうのが日産本社から来たんだけど来た人いる?
ちょっとまだ詳しく内容は読んでない
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:56.700
>>338
アロマ1年しかもたないんですね。
次回の車検の時にでも足してもらおう。
普段、芳香剤入れないんだけど何かお洒落で大人の香りのもの探してみます。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:34:02.88d
>>354
残念ながら専用のアロマカートリッジの交換タイプだから、継ぎ足しとか好みの香りにしたりは出来ないよん。
ちなみに専用のカートリッジは6000円くらいした気がする。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 17:25:02.720
雨の日とか気温が低いときにエンジンかけると暖まるまでエンジン音?タイミングチェーンの音?なのかキリキリ聞こえるんですが気にしなくていいですか?前期ですが…
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:08:31.230
平均燃費について
http://q2.upup.be/h3BCNKDjl5
中古で買ったハイブリVIPなんだけど、
買ってすぐリセットしてちょうど2年間走行して車検を機に最近リセットした
だから最新のデータだけ俺のなんだけど、前オーナーの燃費が悪すぎるから、どんな乗り方してたんだろう?
と気になっている。
ちなみに前オーナーは静岡の人間らしく、俺は大阪北部の人間
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:25:08.04a
>>358
運転うまいんじゃ?僕も前オーナー的履歴ですよー
ノーマルと気分に応じてスポーツモードにしてます
都心部なので、ストップ&ゴーが極端に多いから仕方なしと諦めてスポーツモードで走ること多々

高速で長距離走ったりするときぐらいかなー14kぐらいになるのは
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:30:46.930
挙動としては70km/hで止まらずに走れるのが燃費に良いし、緩やかな勾配がある方が燃費良くなる気がする。
コースティングがうまく使えるか否かが大きい。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:05:01.34a
>>360
そういうコースのときに限ってアクセル離してもEVにならないことありませんか?多少イラつきますw
メモリ半分以上なのに
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:06:13.10a
HIDバルブ届いたので交換してきまーす
タイヤ外さなきゃいけないので面倒ですがw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 05:53:50.960
>>361
EVになっても良さそうな場面でならないこともある。エンジンの負荷が大きかった後はEVにならないことが多い。
あまり完璧を求めない方が精神衛生上良いと、自分に言い聞かせてる。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 20:21:43.58a
前期ナビを保証交換してもらったらレスポンスがとても良くなったのと
Bluetoothで機器に接続しています。で待たされることが一切無くなった
基盤の性能上がってるのかな
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 21:33:36.92a
自分のナビも曲の洗濯のときとか凄くもたつくんですが、y50の時はレスポンスよかったので、かなり気になっていました、ナビを更新するだけでもだいぶよくなるんですか?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 02:22:17.730
録音やBluetoothの音が満足できないから
モデル末期のiPod買ってUSB接続と思ってるけど
iPod側で操作した場合も操作性悪いのかな?
ナビは14-15年版
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 06:30:50.11d
>>367
iOSのバージョンが原因らしくて、11.0以降のアップル純正の
ミュージックアプリのバグが放置されたままだったから
バージョンよってはやたらともたつく。
11.3以降だと修正されたらしくて、レスポンスが良くなってる。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 07:48:25.020
>>370
USBメモリだとMP3の320kbpsが最高だけど
ipodのUSB接続ならリニアPCMとか無圧縮のCD音質で
最良の条件で聴けるかな〜と思って
まぁ違いがわかるとかわからないは置いといて
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 12:09:19.930
>>372
俺BOSEあり、iPodで全て無圧縮音源だけど、
Bluetooth接続とUSB接続での音質の差なんて分からんぞ
どちらにせよ最高音質で楽しめているはず
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 16:11:34.900
Bluetoothは圧縮してるでしょ
無圧縮音源→iPod→USB が理論上は一番高音質なはず
もっとも俺も違いはわからんけども

メーカーに聞いたことあるけど
iPodから出力される時や、オーディオ内部で
別のフォーマットに変換されてる可能性もあるらしいから
一概には言えないとのこと
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 21:23:59.60a
そうかな
俺は同じCDを、直接HDDに読み込ませたものと、iPhone7に記憶させたものを用意して、Bluetoothで接続させてから聞いたけど、直接HDDに読み込ませたほうのが綺麗に聞こえた

ちな俺のもBOSE
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 21:25:57.15a
まあ最後にリリースされたアムロのCD
なんであんなに音質いいのかな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 02:27:53.120
ちと質問
バッテリー交換するとオーディオでセッティングしたものが交換と同時にリセットされると思うんだけど、ETCの利用積算額もリセットされるのかな?
利用履歴のほうが消えないことはわかってるけど
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 03:37:45.550
ETCの利用積算はリセットされないよ
個別履歴はETCカードに記録

音質は色々な意見があるよね
CDで直接再生が最強だと思うけど、単装だしね
つまり、よく詰まるY50前期の6連装が最強ということで
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:04.81a
>>379
え?それじゃどうして記録されてるの?積算額は
バッテリーはずした時点でリセットされない仕組みよろ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 15:12:53.630
なんで疑問に思ってるのかが疑問なレベルやな
仮に本体に記憶しててもバッテリー無関係に記憶できるやん?
ナビの設定も極一部除いて保存されたままだけどそっちは疑問には思わないのだろうか?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 16:28:54.650
まー俺の回答も紛らわしかったかな
381の通り、個別利用履歴はETCカード
382の通り積算額はナビとかの一部の設定と同じで
フラッシュメモリーみたいなのに記憶してるから消えない
具体的に理屈を説明しろと言われても困るから
メーカーに聞いてください
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 05:42:34.14d
ハイブリってエアコンかけると普通のガソリン車みたいにパワー食われる?電動エアコンだから関係無いと思ったが、なんか影響してる気がするんだが
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 18:09:26.630
トヨタのクイックエバポレータークリーナーSって
エアコンのブロアファン上部からの噴射だけどY51に使うとまずいですか?
日産の車体下ドレンからのピットワーク エバポレーター洗浄にした方が
無難でしょうか?
日産のはひのきの香りが迷惑だとの意見があります
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 19:18:50.580
まずくはないよ
PITWORKの香りは2、3日で消えるし個人的には悪い臭いではないけど

自分で施工するなら
タクティー DRIVE JOYクイックエバポレータークリーナーS
ってやつがオススメ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 22:01:19.900
>>388
ありがとうございます
オススメの使ってみることにします。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 22:44:03.320
>>381
お前こそきちんと読め
利用履歴はカードに記録されるからバッテリー交換しても消えない
そもそもの質問は積算額のほうだ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 22:47:54.320
どうせバッテリーを交換するから、ハザードあげっぱにしてたら何時間持つかを実験した

まあすごい
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 23:16:32.630
バッテリー話題なんで質問なんですけど、自分もそろそろバッテリー替えようと思ってて、カオスの上級モデルだとオーディオの音質とか良くなるんですかね?ちなみにBOSE装着車です。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 23:46:07.95a
>>392
体感できるほどにはならん
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 23:47:53.00a
>>392
自分で交換するの?もしそうならバチっとやらないように気をつけてね
手前の鉄板でバチバチやるのは目に見えてるから余計なお世話をしてみた
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 04:38:10.220
ハイブリってクソ高い純正バッテリー使わなくても大丈夫なん?ガス排気用のチューブみたいの繋がなくても爆発したりしない?
大丈夫なら俺もパナかBOSCHにしたい。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 17:18:56.36aNIKU
>>396
HVは補水不要のMFバッテリーだからホースを繋げないと最悪水素ガスが充満して爆発するよ。
前にプリウスでMFバッテリーを排気ホースを繋げずに走行中に破裂した事ならあるし。
ちなみにカオスもボッシュもフーガHV用のMFバッテリーは対応していない。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 21:15:26.610NIKU
今日走行中にどえらいノイズ?が5分程続いた
iPhone取外し、エアコンオフ、ライトオフでも消えず困ってたら止まると言う
再現出来ないからディーラー持って行っても解決しなそうだし困った
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 21:31:35.85dNIKU
ノイズキャンセリング機能の不具合かね?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 23:18:42.880NIKU
>>400
あーアクティブノイズコントロールならオーディオオフでも音出ますよね
オルタノイズじゃないけどエンジン回転に比例するリズミカルなノイズだったのでその可能性高いかも知れません
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 08:53:17.720
ハイブリッドのリチウムバッテリーではなく、普通のバッテリーだろ?
交換ならみんからに何件も乗ってたぞ
みんな適当なバッテリー買ってきて自分で取り替えてるっぽかったけどな
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 13:36:38.100
>>404
知ったかこいて的はずれな回答をした結果
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 18:05:58.060
そもそも回答してくれてる人に対して
疑うような書き込みで噛みついている時点で
質問者のレベルが知れるわ
てか、質問内容からしてすでにアレだし
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 22:40:42.370
なんやねんその態度親方に電話させてもらうね
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 15:57:33.14a
次期型早く出しなさい
4年後くらいに中古を300〜買うでw
頼むでーw
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:38:27.61a
>>408
次期型は出るにしても、1000万越えのクラスに車格アップって事らしいから
中古で300万は厳しいんじゃない?
残価設定ローンならそんなに無理しないで新車で買えなくない?
まあ次が100%電気自動車なら値落ちが凄まじそうだから買えなくもないかもしれないけど。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 17:14:05.85a
>>409
現行の売り上げ考えてもEセグのサルーンが1000万超えたら誰も買わない
ブランドレベルも低いしね盾や伝説よりはマシだろうけど
ただ一番の興味はシャシーがEVベースなのかエンジンベースなのかかな、メインはエンジンだろうけど
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 19:48:36.500
>>410
エンジンベースならメルセデスのSクラスのプラットフォームだろうね。
もう日産は独自開発のFRプラットフォーム開発は止めたみたいだし。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:04:42.730
安心の国産車なのに外車のハイセンスを堪能できる。最強か?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 18:21:49.660
てかさ...Y52って開発の話とかホントにあるの?
全然話がでてこない
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 21:59:56.48r
テレビのチャンネル変えるのに、エアコンボタン→戻るボタン→各チャンネル表示される、ってやってるんだが簡単に変えれないものなのか?
あらかじめ1〜のボタンに記憶させとくものなのか?
画面タッチは手の油がつくからイヤ。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 22:02:16.790
>>414
保護シールでも貼って月一で取り替えればいいだろ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 01:04:46.63a
>>414
TVボタンで一発解決しないか?
あとチャンネルはハンドルのボタンで
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 09:52:43.8100707
>>414
テレビのチャンネル?ハンドル左側の上下レバーを動かせばいい
そうすると登録されたチャンネルの一覧が表示
お前頭悪いにもほどがあるぞ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:01:34.50a0707
普通こんな質問するか?こんな問題も解決できないってかなり能力低そうで怖い
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 23:50:05.190
>>413
そもそもY52どころかV38も開発自体がメルセデスとの提携や
インフィニティの電動化の話で何度も白紙になって
この先どうするかさえ決まってないみたいだし。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:37:30.520
>>422
V38?V37がようやくマイナーチェンジしたばかりなのに
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 01:16:51.490
>>423
V35、V36はMCから2〜3年くらいでFMCしてるから
これまでと同様のサイクルの場合開発は結構進んでないとまずい
なんかモデルライフ伸びそうな気がするけど
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 14:16:43.240
>>422
だよね〜(汗
嫌だけどFF ESかクラウン検討しないといけないのかな...Orz....

来年秋までは、情報でたなら、待つけど....
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 16:36:45.180
ここにきてデータ改竄かよ。
モデルチェンジどころじゃないわな!
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 18:07:26.24a
>>426
詳しく
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 18:10:50.82a
新型も当然e-powerでそw
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 20:01:54.180
>>427
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011524741000.html
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 05:03:43.37a
ここ数年の日産は駄目だね
あの会社に振り回されるし、なんであんな傲慢の塊の様な会社とアライアンス組んだんだろうw
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 11:37:19.070
いつ出るんだ。もう待てん!
選択肢は…クラウンか?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 12:20:11.95p
>>433
わざわざフーガ選んだ人がクラウンって選択は絶対にない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況