X



Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 13:35:11.92ID:b3XI39rL0
24
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502058923/
23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473130459/
22
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425028020/
21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379336959/
20http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328964720/
19http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266249281/
18http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256479870/
17http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234438076/
16http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222129025/
15http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212923109/
14http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201344022/
13http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177126356/
12http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166695693/
11http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151804243/
10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137597216/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125570547/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117533663/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106568777/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1092048401/
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078414639/
4 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059872151/
3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058708739/
2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043747070/
1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032758328/
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 13:01:05.41ID:SEcMTJbp0
中国専用とかふざけてんのか
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 17:18:39.15ID:WuIHeXhJ0
古いクルマは結構ゴルフバッグ積めるんだよね。
国産車なんかボディペラペラの上に横がえぐってるから。
衝突安全性能向上や上を絞ったデザインの影響で
新しい車ほど積めなくなってる感じ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 17:43:17.11ID:XnG4c0Jj0
2015年式チェロキーKL3年目にして
高速道路で突然「トランスミッション点検」の表示とともに動力カットされて立ち往生わろた
レッカー2時間待ちでさらにわろた
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 18:22:55.18ID:cABz2gxJ0
>>18
まあ保証は効くでしょうけど災難でしたね。
走る止まるはあまり壊れないメーカーだと
思っていたのに残念なお話です。
ちなみにグレードは何ですか?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 18:31:19.64ID:XnG4c0Jj0
>18
トレイルホーク
先月も突然ACC異常の表示が出てすぐ何事もなかったかのように直ったのが気になってたけどなんかセンサー異常かなあ
車体番号を見るにトランスミッション異常のリコール対象車には該当していない
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 20:28:03.89ID:5JLKiRoW0
MILは点灯してない
エンジン/トランスミッション警告灯が点灯したままの状態
いまさっきディーラーへ搬入したら例のトランスミッション異常のリコールとよく似た症状とのことでした
リコール対象車両には該当してないけど明日診断機かけるので結果待ち
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 20:42:11.90ID:asgUIYTV0
>>23
ACC不可はWSS不良でもなるから一概には(´・ω・`)

>>24
リコールに似たって、あれはただのTCM書き換えだからなぁ(´・ω・`)
まぁ該当DTC入ってればソレノイド交換とかだったと思うけど(´・ω・`)
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 06:22:31.16ID:qv5lrY330
なんだかんだで結局
旧車が1番何とかなるな
パーツさえ入手が簡単なら
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:53:46.70ID:KUS5PFqH0
チェロキートレイルホークのトランスミッション不具合の件は
プログラム書き換えとかではなく制御コンピューターをまるごと交換になりました
原因はなんだかよくわからないと言われましたがまあそんなもんだと納得することにしました
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:16:20.00ID:fMmzIWBl0
>>35
愛情が有ればなんとかなるよ。
古い個体だからミッションがイカれやすいけど、ワイドジープのミッションは全て共通たから中古で探しやすい。
けど、錆びは全ジープ共通の悩みだな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 17:14:12.76ID:lkfYJ7rP0
CANになってからのホーンって反応悪いよね?
自車KKだけかと思ったらJKも同じだった…
みんな何らかの対策してるのかな?
急な飛び出しとか鳴らしたい時に鳴らないのが怖い。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:45.92ID:OxKM0jj+0
そぉグッと強く押さないとダメですよね、押す場所もラッパマークのピンポイントだったり、ガチンと当たる位に。

ヒューズBOX見ててもCANは極端にリレーとか減らして簡素化させてるみたいなんで、その辺りを工夫すれば少しは変わるかな?って思ったんです。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:51:38.17ID:l2xqkdds0
>>48
それ、センターデフ、オンオフできるパートタイムで、待ち乗り用のHTタイヤの間違えでは?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:15.08ID:A92gh+zu0
待ち乗りなんだから、普段は2駆で十分では?ま、500馬力位パワーあるなら別だけど

2駆、時々フルタイム、河川敷入り込んでセンターデフロック、コース行ったら、ローレンジみたいな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:11:41.78ID://WYY/gY0
ジムニー乗っとけよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 17:42:50.81ID:k2nIRqDd0
TJラングラーのマニュアル車の納車待ちです
トランスファーレバーとシフトレバーのノブを取り替えたいと思っていますが
調べてみたらトランスファーレバーってネジになっていないみたいですね
ノブを外した後の直径わかる人いたら教えて下さい
今考えてるのはレイルモータースポーツのアルミかチタンがどうかなと
トランスファーとシフトのノブが同じ大きさだとカッコ悪いですか?
もう一つはステアリング交換した時のボスなんですが
ワークスベルのW-2400かW-6920ってどちらかが合うんですかね?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:20:32.51ID:CDbN13xN0
jeepのディーラーは、今も値引きなしの強気営業やってるのかな?

2年くらい前に行った時は、ラングラーオプションもりもり500万強の見積もりで
「ジープは一切値引きしませんよ!」と言われて、ふざけるならいいやと買わなかったんだが
1年位前もヤフコメで似たような話を見たんだよね

最近も変わらず?というか、Jeepはずっとこんなものかな?
Jeepは欲しいのに、ディーラーとノリがあわないのもなぁ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:57:16.82ID:p4ojHunv0
値引きして当たり前って思ってる奴居るけどさ
値引きするのはなにか理由があるからだろ、売れてないから販売ノルマ稼ぎたいとかの
ラングラーは売れてるから値引きする理由がないだけ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:55:23.75ID:oRpfIxe70
2017年1月だけど、グラチェロのラレードは80万引きで契約した(オプションなし)
2017モデルが入ってきてた時期だったけど。
ラングラーは指名買いが多いから値引きは〜って言ってたけど、他と迷ってるって言ったらラングラースポーツ400でした。
結局グラチェロ470で契約でした。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:09:42.06ID:KLONsEIH0
登録済み未使用車が安かったから買おうとしたら
それより安くするから新車買って欲しいと言われたので新車買ったよ
オプションであれこれ付けたから、その分上乗せだけど。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 20:34:15.61ID:EG5uzxWj0
三菱乗りには暑くて辛い季節がやってきましたな
キャンピングカー用のクーラーなんだけどtranscoolってやつが気になってる
誰か使った事ある人はおらんかね
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 07:49:11.98ID:Ag2xtj9H0
トレホ乗りです
ヴォクシー乗りに無駄に車重重すぎね?とバカにされました
悔しいです
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:20:46.66ID:UJaKYahf0
車高が高いほど馬鹿度が高い
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:25:47.20ID:uK9rLd0v0
車高はノーマルでいいんだけど
吸排気系変えてるひといますか?
パワーアップよりも気持ちいい音で走りたいんです
(下品な爆音にはしたくない)
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:39:43.15ID:rDinSoTL0
>>75
その軽さ命の軽さに比例しないかいってバカにしてやれよ、そんなヤツ。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:45:22.63ID:rDinSoTL0
>>79
吸排気の音大きくすると高速道路走ってて疲れないかい?
フィルターとBOX交換で夏場の渋滞時、調子崩さない様に仕上げや。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 14:37:42.51ID:PXW7OUfX0
54に乗ってますが扇風機つけました
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 19:36:17.34ID:PXW7OUfX0
>>88
温風しか来ないけど渋滞につかまると無いとやばいw
走ってるときはいいんだけどねぇ・・・
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:34.62ID:0sDGbScd0
昼日中に乗るもんじゃない
早朝深夜だけにしとけって
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 12:51:04.46ID:TKv4QGEU0
ラングラーの値段が跳ね上がったので確実に落ちると見てる
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 13:39:37.70ID:GGgP1vNX0
JLとの価格差埋めがあるから仕方ないね(´・ω・`)

JK販売多少落ちても、かわりにKLテコ入れて販売あがればまぁ(´・ω・`)

いまのとこ右肩上がりだしね(´・ω・`)
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 13:49:56.44ID:3GX3Nmhf0
アメ車=壊れる、燃費悪い
が普通の人の感覚として根強いからね
つうかジープ売れすぎだろ
マイノリティという価値がどんどん下がってきて萎えるわ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 15:18:38.42ID:7RZFzUNV0
ジープみたいな大衆車にマイノリティもなにもあったもんじゃないと思うけど?
実際FJやプラドと同じか安いくらいなんだからさー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況