X



【MAZDA】RX-8 part 290

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b736-PLKU)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:42:48.83ID:j/xML8YO0
▼基本的なレスルール
 ・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
 ・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
 ・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
 ・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で

▼スレ立て時のルール
 ・ 次スレは>>970が立てる。
 ・ スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
 ・>>970以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 ・ そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ立て1行目に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」を入れる
  
『燃費は悪いです。直線番長はれません。でも超楽しいし超気持ちいー。
 煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!! 「A sports car like no other!」』

▼MAZDA RX-8スレッドのテンプレ
 http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html

※前スレ
【MAZDA】RX-8 part 289
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520392197/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7383-kV5x)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:10:43.96ID:vY0YePlb0
>>468
動力性能2000cc燃費は3000cc級までがセット
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a320-xHPA)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:28:49.26ID:rcazZVHp0
矢印信号がある交差点で右折待ちしてて、矢印出たから発進しようとしたら進まない。そしてチェックランプが一瞬点灯したが、クラッチ踏んでエンストは間逃れた。

はい、一速ではなく三速入ってました。一回エンストするとエンジンかかりにくいから焦ったわ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ed8-6d9w)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:46:32.79ID:05DCHHNW0
という事が気になる場合・・ロータリースポーツもATをお薦めします。

ロータリーとATの滑らかさが実感できます。
04741 (ワッチョイ 8ed8-6d9w)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:48:18.12ID:05DCHHNW0
RX-8の場合、FDと異なり、ある程度の実用性がありますからね。

MT幻想は捨てさり、ATでいんじゃないかと思います。
同様にWRXもA-Lineでいんじゃないかと。

例え、車7台買っても、全部ATでいいと思いますよ。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea7-hGge)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:40:05.13ID:ZzUQ1GLg0
8を運転しての気持ちよさは、加速感よりも車全体のバランスじゃないのかね
車が自分の行きたい方向にリニアに反応してくれる気持ちよさ。自分の感覚とズレない一体感
8より速くてサーキットでタイム競うようなハイパワーの車はたくさんあるけど、
8は鬼のように攻める車ではなく、街中で流して気持ちよく運転できる車なんだと思う
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5d8-lebr)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:39:33.89ID:ZIE8TqpK0
>>457

それもあるが、一番は「ロータリーエンジンのフィール」だよ。

だから、現在、スポーツカーではこれがNo1という認識でいる。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-lebr)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:04.75ID:Zs9Xgwdq0
>>473
賛成! RX-8は実用性の高い(2+2ドア?)の4人乗りクーペですからね。

ATこそ、ロータリーのスムーズさを発揮できるわけです。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-lebr)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:09:03.88ID:Zs9Xgwdq0
>>459
いや〜感動致しました。 次期、ロータリーが待ち遠しいですね。
早く、早く! 

>歴代REの中で唯一官能的に回るのがエイト
>当時はアルファ乗りも絶賛していた程

日本のみならず、EU・アメリカ・中国市場への投入は必然という感じですが。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d8-lebr)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:21:09.26ID:qEMZ6tRK0
>>485
ロータリースポーツは本当に走るのが楽しそうだね!
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d8-lebr)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:18:45.54ID:gwF47DoE0
>>505
日本中にディーラーは沢山あるわけで・・・ロータリー!
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9583-DwF8)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:53:56.99ID:n5AN8Fn30
>>505
ロータリーエンジン整備すんの嫌がってるんだよ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-9ZIC)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:55:41.57ID:C9d8j0uTM
>>505
普段マツダでシンセレネシス入れてるの?
それともゴールデン?
ゴールデン入れてるんだったら、シェルのヒリックスのHX5、HX3は鉱物油だから問題ないよ
絶対にシンセレネシス入れないと嫌ってんなら、アマゾンとか通販で買って整備工場に持ち込み交換
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e394-/fl0)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:58:17.67ID:cvhi/myg0
>>514
いつもゴールデンです
シェルで問題なさそうですね、ありがとうございます!

たしかに皆さんのおっしゃる通り、ロータリーの整備嫌がられてる感はひしひしと伝わりますww
営業に友人がいるので、付き合いでオイル交換だけお願いしてる感じですね…
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9583-DwF8)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:49:55.23ID:n5AN8Fn30
何も言わずにめんどくさそうにリコール対応したけど、オイル交換で2.30分で終わると思ったら1時間半もかかって、遅すぎるって文句言ったら初めてそんな話。

こっちの予定ぐらい聞けよw
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-DwF8)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:03:35.54ID:txtY37HdM
早く買い換えてくれんかなって思ってるよ。3年ごとに買い換えてくれるお客様が優良客。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b8d-+xuJ)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:26:18.36ID:ZwdVmtuA0
そりゃオイル交換だけの客より、自分の店で車を買ってくれて車検も頼んでくれる客のほうを優先するのが当然だろう
ディーラーのピット作業って1日の予定がビッシリと時間の割り当てが決められてるから、忙しい時は後回しにされるのも無理はない
どこでもお得意様が優先よ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9583-DwF8)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:44:22.19ID:n5AN8Fn30
>>524
買ってくれて初めて営業はありがたがる。
オイル交換だけなら来ても来なくても一緒だよ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9583-DwF8)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:09:07.85ID:ezSt4P+70
ひさびさにRX-8の中古車検索してみたけどもうボロボロの車両しかほとんど残ってないのな。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-DwF8)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:54:24.33ID:KLbR2P26M
>>531
待ってて500万から800万で出されても出力、燃費で劣るロータリーにそんな価値はない。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2319-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:17:03.81ID:cYHite8I0
>>533
RX8の13Bって1300ccだったよね?
隼のエンジンでも190psぐらいなんだけど、同じ排気量のNAエンジンで8以上の出力の市販車あったかな?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256b-8V1i)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:01:22.37ID:GTCMP08o0
800万だと、乗り出し1000万じゃね?
車両保険は2台分払うって感じのような・・・w
事実上ほとんどの人が買えないだろ。
売る気あるのか?って話になるんだが。
あまりおかしな価格設定はやめにして欲しい。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9583-DwF8)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:32:25.28ID:ezSt4P+70
仕方ないじゃん。GTRもNSXも先代は1000万超えてなかったのがどちらも今や1500万、2000万だぞ。元オーナーでもほとんど乗り換えできんやろ。

ジビックタイプRさえ500万だが安く見えるw
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-q9t8)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:45:28.30ID:8g1xwTF2d
総じて値上がりしてるからね
スープラやZSX(出るのか?)も次期RXと同価格帯になるだろうし
フェアレディZは少し安くなりそうかな

ただ、これから8に乗りたい人には次期RXが出たら値下がりするだろうからそういう利点もあると思う
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb65-9ZIC)
垢版 |
2018/05/13(日) 04:52:57.42ID:940ufAwl0
>>558
現行アテンザ、CX3,5,8売れまくってるし
30以下の人たちのマツダに対してのイメージ変わってるよ
60のうちの親父はマツダ()っていつも嘲笑してる

次期ロータリーはNSXみたいにフラグシップ車として出すしかないと思ってたので、やっぱりなって感じ
燃費を気にする層は完全排除
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5536-bmah)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:46:44.39ID:Jf4Ze+gv0
>>564
シビックが500万する時代だし問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況