ホンダ無知汚顔真っ赤

無知汚の書き込み(笑)

158 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a7-XjMo [222.150.137.215]) 2018/04/18(水) 01:24:43.43 ID:Z6LJC0aM0
高いカネ出してエンジンはマーチと同じなんて罰ゲームだろ。
バッテリー劣化したら一巻の終わり。
安全装置は多くてもライバルより基礎となるシャシー古くて、
元の操縦安定性自体がいまいちでは何にもならない。
買うやつの気が知れない。

163 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a7-XjMo [222.150.137.215]) 2018/04/18(水) 06:57:36.39 ID:Z6LJC0aM0
>>161
このクルマは全てのタイヤトルクが電気動力なのは覚えとこうな。
当然バッテリーに出し入れする電気は大きくなる。
結果下記の結果になりかねない。

http://blog.livedoor.jp/toshi_792t/archives/1064779801.html

バッテリー劣化したら高負荷ですぐドンガメになるがそれでいいのかい。

170 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-nNdk [122.100.31.247]) sage 2018/04/18(水) 10:09:50.50 ID:bI5tL98/M
まだバッテリー劣化否定厨いたんだねw
まあ日産が交換バッテリーラインナップを用意した時点で…

走れるか走れないかはその車の制御次第
後者なら交換するしか道はない

バッテリー交換を商売にしたということは…