>>773
理屈は正しいと思います。ただし今回の水冷化目的は排ガス対応なので、ブーストがかからず吸気温度があがらない域において、インタークーラー水温を一定に保つことによって吸気温度を一定に保つことが目的。
低速域の負圧〜大気圧の域では、吸気温度はあがらないので、特に外気が氷点下の地域では影響が大きいのです。
目的により、手段も変わるということ。