X



【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.83 【SKYACTIV】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 17:49:55.440
!extend::none
コンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。
※ 2015年2月27日発売〜

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF) 17/06版>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201706_3.pdf

前スレ
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.82 【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521315573/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 21:54:32.370
>>815
他はともかくアイドリングストップ矯正解除が死ぬほど不愉快なのは分かるわ
エンジン始動毎にボタン押すのクソ面倒だったがキャンセラー付けてスゲー快適になった
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 22:21:50.450
足回りが硬いというか小さく速い入力じゃ足が動いてない感じがする
コーナーなんかの大きくゆっくりとした動きならちゃんと動いてる様だ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 22:49:12.830
ギクッ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 22:58:48.590
>>829
Apple Musicで聴いてるけど表示されるよ
ただたまに読み込まなくて表示が遅れる、されないことがあるけど
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 23:30:45.51a
乗り心地はホンダや日産よりマシだと思う。
マツダの車でロードノイズ気になるなら、
ホンダの車は乗れたもんじゃないと思う。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 00:43:07.380
こいつはロードノイズ気になるぐらい静かだわ
以前乗っていたホンダ車はロードノイズは気にならなかった
エンジン音がかきけしていたから
高速走行では巡航時 5速で3,000rpmぐらい回っていたので会話もできないぐらい五月蝿かったわ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 06:22:29.84a
>>832
感じ方は人それぞれだけどそれは違うと思うな

もうしわけないが、向こうのほうがサスは動いてるのは間違いないし、減衰感が感じられるよね

こっちはサスの初期作動が突っ張っていてボディやらブッシュで逃げている感じ

しかし、サスの減衰自体はスカスカだから、まるでラダーフレームのクルマに乗ってるみたいな感じ

バタンって突っ張ってから沈むみたいな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 07:22:15.87d
>>836
踏み具合で調節するのは問題なくできるけど、イチイチそんな事を気にしなきゃならない時点でマイナスだろうと思う
あと長い信号待ちで不意にエンジン再始動した時の振動が心底不愉快だった
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 07:34:05.17a
>>829
追記です

Bose車の場合ですが、Apple端末で言うと音質的に相性が良いのは、iPod classicだと思います

音色が柔らかく、音像も広い感じですね

それに対してipod touchやiphoneは硬くちょっと安っぽい音になりますね

上記はUSB接続の場合です

ちなみにUSBメモリーの場合は、ipod touchやiphoneと同じ硬い音の様です
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 08:05:41.23a
>>844
試しにフロントダンパーロッドにミシン油みたいなものを塗ってみて下さい
動きが変わりますよ
それで気にいればダンパーロッド専用オイルを買えば良し
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 08:38:22.72d
>>849
人に必死だなっていうやつの方がだいたい必死だと思う。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 12:49:35.92a
買い替えるんたけど、10年以上前のトヨタの車よりは静かになってるよね?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 17:30:34.720
ピーピーうるせえ奴等だな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 18:36:37.240
余計な物をごちゃごちゃ置けないから、今の方が良いかな。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 20:47:40.51M
本当は欲しいのに、買わない理由を必死に探しているどうしようもないクズ連中。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 20:48:05.210
C-HRに比べたら外装はぶっちぎって格上
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 21:29:09.55d
CX-3ユーザーだけどC-HRの方がかっこいいかな
塊感踏ん張り感が段違い、と言うかCX-3は殆どない、全体的にのっぺり
でもフロントは流石にCX-3
そして向こうは四駆は1.2Tしかない
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:55:54.540
テッシュボックス置くのどうしてる?
何か見映えのいいのない?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 00:22:00.650
新型にジェラシー妬き過ぎよ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 05:27:10.42a
>>881
ネガキャンじゃなくて、MMCの内容見て残念って言ってるユーザーという構図だろ

この内容見て買いたいと思うヤツが何人いるか疑問…

売れるのには理由があるし、売れないのにも理由がある

信者の声だけ聞いていては何も変わらないってことだ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 08:01:26.470
売れない理由
1 後席の狭さ
2 終わりの見えているディーゼルエンジン
3 税制上、ライバルより不利な2000CCガソリンエンジン
4 デミオと同じ内装
俺が買った理由
1 後席はめったに使わない
2 ディーゼルエンジンは選択肢になかった
3 コンパクトな車体に、2000CCガソリンエンジン
4 デミオに乗ったことがないので、内装の質感に満足
5 外観デザインが秀逸
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 09:22:59.500
CX3の競合車種ってデミオだとおもうの・・・
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:14.920
ヴェゼルみたいにホイールベースを伸ばすとか作り込めばデミオ扱いも無かっただろうな。
なるべく手間も金も掛けずに外面だけ変えてって感じがあり過ぎるのが残念。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 09:50:39.420
CHRは、デザインが煩くてダメだわ
もっとシンプルで良いのに
トヨタは、デザイン拠点海外に作ったらしいけど、プリウスと言い、なんなんだろう…
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 10:41:00.27F
自分のcx-3好きなのはわかるけど、CHRはそれなりにいいんじゃない
ベースはシャーシの変わったプリウスだし
デミオベースと比べてはダメなものだな

ここでCHRのネガキャンしても悲しいだけだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況