X



【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.83 【SKYACTIV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 17:49:55.440
!extend::none
コンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。
※ 2015年2月27日発売〜

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF) 17/06版>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201706_3.pdf

前スレ
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.82 【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521315573/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 16:31:31.910
セラメタに限らずタダじゃなけりゃ選ばんわw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 17:51:39.98a
後席が狭いからと嫁からはヴェゼル推しされたが、ヴェゼルを見る度にあんなずんぐりむっくりなのにしなくてよかったってつくづく思える。

羨ましいって思えるのはSuchmosのCM曲だけだなぁ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 18:35:15.070
やっとリコール対応してもらった。
待ち時間が長いので代車でデミオ貸してもらったんだけど、
アラウンドビュー・モニター付きで狭い所に入っても楽々だったw
CX-3のマイチェンの時にはオプションで追加されるのかな?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 13:28:50.310
アラウンドビューモニターて、バックガイドモニターとは違うの?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:48:26.680
Car playには対応じゃないんだ…
いずれのHDDアップデートで、使える様にして欲しいなあ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 19:01:21.700
>>38
イマイチ、仕組みが分からない
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 19:07:24.52a
雪が溶けて社外のスタッドレスから履き換えたら純正ホイールってCX-3にスゴく似合うことに気付いた。
社外だったら自分はもっと外連味強いデザイン選んでしまいそう。デザイナーってスゴいな。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 22:14:12.620
>>46
簡単に批評しちゃいけないと思うよね。何百人ものスタッフが一生懸命作ってるんだから。造り手の存在を身近に感じさせる車でもあるな。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 23:52:24.200
>>45
cx3に限らずフラッグシップの8まで
クソ小さい7インチモニターに2分割だ安心しろ

画質も他社に比べて明らかに劣ってるし
あんなもんcmで大々的に宣伝しちゃって大丈夫なんかね
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 04:14:43.310
見栄はって無理して運転してるんだよ
シート最前にしてハンドル抱えて変な姿勢で運転してるからはたから見てたら滑稽極まりないけどね
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 04:32:39.490
>>51
それ、おばちゃんに限らず女運転手デフォの姿勢だ。

うちのカミさんは身長が170センチの大女wだか、身体の大きさは関係無い模様。
背中をシートバックから離して、ステアリングの頂上付近を握るから不安定極まりなく
その都度注意するんだけど治らない。

変な姿勢の理由を聞くと、フロントガラスに近づいた方がよく見える、と。
オツムの構造が男と根本的に違うんだよなw
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 07:14:55.360
それに、cx-3はそもそも出来の悪いクルマなのに、作り手の存在を身近に感じさせてくれる〜と称賛までしてるし

そんな熱いクルマじゃないんじゃないかなあ

なら内装の赤いところの経年劣化とか、各部のチリが合わないとか起きないないんじゃないかなあ

出来は最近の普通のマツダ車以下だし

それとも、マスプロダクション製品として普通に考えてるよ〜という軽い意味で>>47さんは書いたのかな?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 12:32:42.79F
>>67
ノーブルブラウンをリプレイスするのかはわからないけどダッシュボード周りが白ベース?の新しい特別仕様車が出るみたいなんだよね
Lパケの白シートと何が変わるんだろう?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 13:32:58.530
特別仕様車てどんなの?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 03:55:58.330
ガソリンはBOSE標準装備じゃないのけ?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 09:07:26.79d
>>74
1.5Dはデミオのみになります
ガソリンエンジンは改良型2.0Gです
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 10:56:23.88d
>>82
はい
デミオもとりあえず残る予定ですが・・
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 11:02:09.770
デミオはFMCで1.5Xを塔載したら、1.5Dは無くなるのでしょうね。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 14:59:20.83d
あぁ、ディーゼルで全然大丈夫です。Xが載れば買いかえます
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 15:10:25.20d
あー、そう
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 15:22:05.580
>>88
んな何年、何十年も同じ車に乗るわけじゃないんだから今乗れる車を選んだ方がいい。
バイクの2ストだって規制で乗れなくなるなら乗れる時に乗った方が勝ちだったというのと同じ。
マツダだってクソみたいな燃費で耐久性も著しく劣るエンジンを最近まで市販してたんだぜ?
それらに比べればディーゼルなんて可愛いもんよ。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 15:24:50.45d
ディーゼルが規制されれば乗り換えるだけ
何も問題なし
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 19:37:36.190
Xも、最初から上手くは行かないでしょうね
下手すると、1.5Dと同じ道を辿りかねない…
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 20:18:31.310
>>98
>Xも、最初から上手くは行かないでしょうね

アクセラで不具合が無くなってから、CX-3のFMC時に1.5Xの搭載でしょう。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 20:25:50.15a
>>96 えっむしろ鳴らないですか?
エンジン切る→鍵掛ける→ピピッ鳴りながらサイドミラー畳まれる→畳んでもだいぶ鳴ってから止まる
みたいな感じなんですけど……うるさい…
0102211
垢版 |
2018/04/21(土) 20:45:23.50M
みんなBOSEの音質に満足してる??
標準のスピーカーがあまりにもしょぼいなら付けようか迷ってる。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 21:54:26.600
>>102
無いよりマシ程度かな
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 00:30:47.600
ガソリンのトルクが1.4上がってるね、結構トルクふるな走りできるかも?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 01:33:34.84d
現行ガソリンは完全にゴミだけどね
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 02:03:42.190
>>108
調べてみたら、台湾のスペック表では2017年モデルの時点で156PS、20.8kgmになってた。
https://www.mazda.com.tw/assets/models/2017MAZDA-CX-3/20170703-cx-3-spec.pdf
(数値が高い理由は不明。ハイオク仕様だとしても156PSは欧州向けより高出力だよね。)

2018年モデルでは同じ台湾の諸元値でトルクが0.2kgmだけ増えてるから何らかの改良はされてるんだろうけど、
あまり過度な期待はしないほうがいいと思うよ。
https://www.mazda.com.tw/assets/models/2018-mazda-cx-3/cx-3-spec-0330-n.pdf
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 07:53:37.89M
>>98
Xは評論家と信者が大絶賛するだろうけど、販売的には失敗するだろうね。
ディーゼルのようにヒットするのは無理。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 08:15:10.04d
>>97
ガソリンモデルは改良型を実装させていただきました、0発進からも良くなってます
おすすめはガソリン プロアクティブ Sパケ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 08:47:10.660
>>115
いやん
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 09:29:43.660
社外セキュリティーで予備キーが必要なのあるよな。

アレもプロの窃盗団にかかったら簡単に解除され、
予備キーごと進呈するハメになるから怖いな。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 10:40:40.760
>>116

SKY-Xは販売台数増の目的よりも、欧州のCO2-95g/km規制達成の為に投入するんだよ。

車両販売平均でガソリン車燃費24.4km/Lを達成できないと罰金刑なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況