X



【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part111【VEZEL】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a7-Mqc2 [114.187.44.87])
垢版 |
2018/04/15(日) 09:11:42.46ID:5l6gU/lK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑建てるごとに1行減るので補充してから建ててね

2013年12月20日発売〜『VEZEL(ヴェゼル)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvvv:1000:512

 VEZELは、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさ、さらには燃費性能まで、ジャンルの枠を超えた多面的な価値を高次元で融合させた全く新しいクルマです。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/VEZEL/
■公式ニュース http://www.honda.co....products/auto/vezel/
■製品情報 http://www.honda.co....k/auto/VEZEL/201312/
■取扱説明書 http://www.honda.co....aMotor/auto/?m=vezel
 <ハイブリッド> http://www.honda.co..../auto/?m=vezelhybrid
■よくある質問 http://customer.hond...aq_auto&;id=60110
 <ハイブリッド> http://customer.hond...aq_auto&;id=60107
-
※前スレ
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part110【VEZEL】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522063797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bab-iRrJ [128.53.106.176])
垢版 |
2018/04/30(月) 16:55:54.91ID:V6HOHznl0
ヴェゼルのAWDはFFと車高変わらないが
悪路ガード用の部品が一部下に出っ張ってるから
数値上低いだけなんだよな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff58-qBlw [36.2.202.194])
垢版 |
2018/04/30(月) 18:08:50.53ID:3loYDVp60
>>679
雪国の人の話は説得力あるなー
AWD性能のイメージ的にXVと悩んでたけど、雪国の人が困らないレベルならヴェゼルにするわ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f750-so8B [124.85.176.48])
垢版 |
2018/04/30(月) 18:18:31.86ID:pdjd+OBD0
ナンチャッテは

イイス
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-xYoA [163.49.201.109])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:15:10.59ID:Kv/PtjbvM
GW2泊3日で伊豆に旅行して来たよ。
総走行距離は約280km。家族4人で楽しく過ごせました。
前日の夜に満タンにしておいて、メモリは半分より1つ前。
燃費が良いのは助かる。昨年購入直後に感じていた足の硬さも
走行距離10000kmあたりから馴染んだように思う。

唯一残念なのは、停車→発車の時のガガガガ・・・ってなるやつ。
電力が無くなって、低速時のモーターアシストが効かない時の
ヴェゼルは、かなり辛そうな感じ。渋滞時の細かい発車、停車は苦手だね。
高速道路や箱根スカイライン、伊豆スカイラインなんかだと
本当に気持ちいい走りなんだけどね。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a2c5-Z2OV [123.216.160.208])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:59:52.26ID:ysb+dB450
正直、1cmでも2cmでももう少し横幅小さくならなかったのかなと思う。
高速道路では安定するから利点ではあるものの、都内の狭い道走る時には気を使う。
コンパクトSUVとは言っても、これだけ軽やらコンパクトカーが増えた中でこのサイズだと、
一般的には普通に大型の部類であって、下手すると5ナンバーのノアとかより運転しづらい。

家族が長時間くつろげるほど後部座席が広くて、荷物も沢山入ってそこそこ安いわりに
世間体も悪くはなく、それでいて運転しやすい小さめの車ってヴェゼルしかないから、
しょうがないんだけどね。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8278-c97c [115.65.122.218])
垢版 |
2018/04/30(月) 20:16:24.47ID:ZTyvOIKy0
AWDヴェゼル乗ってて冬困ったことなんて、せいぜい雪の日バックカメラが凍って
ギリギリのとこまで詰めて駐車するのが難しくなることくらいだなあ
エアコンはガンガン効くしミラーヒーター・ワイパーヒーターとかありがたい装備もあるし
FFや、もっと床が低い車種のAWDだと越えれないレベルの段差を難なく行けるのがありがたい
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bab-iRrJ [128.53.106.176])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:43:21.16ID:V6HOHznl0
1cm、2cmの横幅短縮って
ミラー片方だけで15cmいってるし、
意味ないぞ。
軽自動車くらいの横幅なら実感あるけど

ヴェゼル前後幅が他のSUVより30〜40cm
短縮されてるのが狭い道抜けるのに結構活きてる。
左前、右前の角ぶつけずにすれ違い退避したり
狭い曲がり角曲がれるんだよな
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f618-MWGT [113.154.105.252])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:51:09.89ID:D3Wx3OcG0
都内及び都内周辺に住んでる方なら二駆で十分
四駆は熊が出そうなど田舎用の車
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fa7-4J1N [180.63.109.142])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:52:35.07ID:5HEZIkNg0
野生の猿が出るようなとこは?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83a7-patk [114.187.44.87])
垢版 |
2018/05/01(火) 04:27:08.02ID:3wDQqmGE0
HYBRID Xのファブリックシートにしてクラッツィオのカスタムオーダーで好きな色にし
て乗るのもアリだと思う。

ジャズブラウンにしたい人はHYBRID Zだが。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-xYoA [163.49.201.109])
垢版 |
2018/05/01(火) 06:18:04.98ID:kFgrAHy3M
やはりベレッツァよりクラッツィオかね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83bb-so8B [114.158.111.160])
垢版 |
2018/05/01(火) 10:42:29.21ID:Mc0bHC9I0
ヴェゼルは

ナンチャッテだし

フィットの少し大きい
リコールキング
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-iRrJ [126.35.135.101])
垢版 |
2018/05/01(火) 12:48:43.86ID:Od7cpLgkp
>>705
ヴェゼルは外寸(特に前後幅)の割に居室・荷室がかなり広い
家族用なら居室空間が重要、
外寸のおかげで運転・駐車も取り回しがいいゆえ
ヴェゼルが良かった
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ef5-wA5x [183.77.93.156])
垢版 |
2018/05/01(火) 13:04:42.76ID:DcvrdtWB0
>>714
わかます。

シビックハッチのCVT試乗して、なんというか、全然楽しくない、、、
MTなら、もう少し楽しいのかも知れませんが(試乗車なし)、CVTだと、出だしがもっさり?ターボラグ?がなんかダメでした。

ヴェゼルHV乗ったら、すごくしっくりして購入に至りました。

※前車もHVで、出だしのトルクに慣れちゃってターボが物足りなくなった人の意見です
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8610-z76y [121.87.223.103])
垢版 |
2018/05/01(火) 13:43:40.70ID:W0PzzPDr0
皆さんありがとうございます。
燃費はそんなにしょっちゅう乗らずに週末高速乗るぐらいなので気にしてないです。
室内居住性はどちらがいいんでしょうか?
特に後部座席が気になります。
後部座席リクライニングがあるヴェゼルが有利でしょうか。
室内寸法はメーカーによって計測の仕方が違うみたいですしあまりあてにしてないですがxvの方が広いんですよね。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-xYoA [163.49.201.109])
垢版 |
2018/05/01(火) 14:03:19.37ID:kFgrAHy3M
>>705
RSHV乗りだが、比較検討したのはXV、CX5。
1、年間20000キロくらい乗るからハイブリッドが良かった。
2、ヴェゼルは道具としての使い勝手や快適性が良かった。
3、視界が少し高いほうが運転しやすいと思った。

走行性能そのものは、XVやCX5のほうが高いよ。
ヴェゼルは総合的なバランスが良かった。
フィットSUV、なんちゃってSUVだからさ、
つまり日常での使い勝手が最高なわけさ。

毎日楽しいよ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-xYoA [163.49.201.109])
垢版 |
2018/05/01(火) 14:11:43.70ID:kFgrAHy3M
>>720
リアが座り心地が良かったのはCX5。

XVもヴェゼルも、リクライニング機能の有無とか
足下空間の広さとか、そういう事以前にシートの
背面長が足りない。背当てが短すぎる。
ただ、リアの天井高はヴェゼルの方が有る。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-3pEc [163.49.206.252])
垢版 |
2018/05/01(火) 14:16:14.78ID:utFGcSCAM
>>720
そこはもう乗り心地含めて好みとしか…
ある記事はヴェゼルの方がシートの出来が良いと書いてあるし、ある記事はXVのがいいと書いてある。
実燃費とか長距離運転みたいにしばらく乗らないとわからない要素じゃないから、ディーラーで乗ってみるべきかと
自分としては、後席はチップアップが意外に便利だけど少し乗り込み辛いところが気になるところ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f750-so8B [124.84.197.163])
垢版 |
2018/05/01(火) 15:32:01.44ID:gCUgaWHY0
ヴェゼルの完成度

最低でサイコー
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f618-MWGT [113.154.105.252])
垢版 |
2018/05/01(火) 17:02:32.03ID:QWOApcRH0
多分皆さんはほとんど毎日乗ってんだろうな。週末オンリーっていう人もいるけど。
俺はHVにしておきながら雨の時しか乗らないんです。シーズン中は混んでるのが嫌でまず乗りません。
実にもったいないのはわかってますが、売り払う気にもならないんです。
雨の時しか乗らないなんて俺くらいだろうな
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-MzOo [1.72.1.135])
垢版 |
2018/05/01(火) 17:15:13.14ID:P/hDtlWYd
単純に見た目はXVの圧勝だろう
ブェゼルはただのでぶ 
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff58-qBlw [36.2.202.194])
垢版 |
2018/05/01(火) 18:07:16.49ID:vLIalmch0
結局、車に何を求めてるかで評価はかわるよね
走りと悪路走破性求めるならXVが絶対いいし、居住性や燃費なんかの普段使い気にするならヴェゼルだろうし
見た目やらは好みの問題だから甲乙つけられないしさ

CH-Rは比較されてしかりだと思うけど、XVは似て非なるものって気がする
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-xYoA [49.239.70.105])
垢版 |
2018/05/01(火) 18:23:40.34ID:FLaWqAG8M
>>737
事務所の車がフィットHVで、使い勝手が恐ろしく良かったから
ヴェゼル買う前にある程度の使い勝手や燃費は想像ついてた。
一部の悪口よろしく、これは確かにフィットSUVさ。
不整地路面の乗り心地は褒められた物じゃ無いし、
不満が有るのも事実だけれど、いざ買い物や旅行で使うと
使い勝手の良さを実感するよね。
こんなに気楽で楽しく使い勝手が良い車はなかなか無いんじゃないかな。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f618-MWGT [113.154.105.252])
垢版 |
2018/05/01(火) 18:26:38.53ID:QWOApcRH0
↑ヴェゼルはヴェゼルでもHVの方ね
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-MzOo [1.72.1.135])
垢版 |
2018/05/01(火) 19:05:10.77ID:P/hDtlWYd
要は秀でた部分が無いつまんない車って事ね
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c61b-EiRX [153.143.19.37])
垢版 |
2018/05/01(火) 19:30:04.98ID:S8pMjtQ40
フルエアロにすると秀でるよ
他車よりかっこいいから
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c61b-EiRX [153.143.19.37])
垢版 |
2018/05/01(火) 20:07:46.20ID:S8pMjtQ40
それ旧ヴェゼルやろ
ニューヴェゼルはそんなカッコ悪くない
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c61b-EiRX [153.143.19.37])
垢版 |
2018/05/01(火) 20:22:07.84ID:S8pMjtQ40
旧はのっぺりしてるけど
現行はくっきりしてる
俺のかっこいい顔みたいに
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-5Q45 [106.154.40.75])
垢版 |
2018/05/01(火) 20:57:23.99ID:iaM5/SN4a
>>743
確かに、なんちゃってSUVバンザイ!だな。
街乗りと遠出しかしないしな。
俺もハッチバック感覚で使ってるわ。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c61b-EiRX [153.143.19.37])
垢版 |
2018/05/01(火) 20:58:42.83ID:S8pMjtQ40
νヴェゼルを一言で言うと美男子
フルアーマーにするとめっさかっこいい
値段だけ高いどんな車よりもかっこいい
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c61b-EiRX [153.143.19.37])
垢版 |
2018/05/01(火) 21:01:26.46ID:S8pMjtQ40
大金持ちのブサイク男より
小金持ちの美男子やろ
それがヴェゼルや
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bab-iRrJ [128.53.106.176])
垢版 |
2018/05/01(火) 21:54:48.80ID:qV9Coir80
まあ良い車だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況