X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 34【FC1,FK7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b18-X2wr [121.111.133.243])
垢版 |
2018/04/11(水) 22:04:32.54ID:bRATrdUd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を2行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 33【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521598479/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は他の人に頼むこと
・代わりに立てる場合は必ず宣言をすること(重複スレ立て防止)
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、
 そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7a7-Zmkj [60.35.135.117])
垢版 |
2018/04/30(月) 08:54:28.32ID:8wFXi5ZF0
>>770

今契約して10月下旬ということは、少し全体的に予定が繰り上がっているね。
おそらく770さんも実際にはもう少し早く納車されるかもしれない。

あと、ローンを銀行で組むのなら、詳しくないけれど契約書が無くても見積もりでも大丈夫では?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db17-phvx [122.132.240.106])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:36:20.57ID:4HPObibc0
2007年式のインプレッサスポーツワゴンWRX(走行距離8万km)から、ハッチのMTに乗り換えたいんだけど、
ホンダのディーラーはスバルの車でも買い取ってくれますか?

スバルの糞ディーラーでは買い取り価格0円と言われて
我が子馬鹿にされたようで、二度とスバルの車は買わないと決めた。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-OUKG [126.247.141.189])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:58:03.93ID:kqlnm+cnp
欲しい人に売るのが基本
売りたい儲けようとしてる所に売ってもな。
値引額を上乗せしてくれるなら考えてもと思うが新車でオーダーしてすぐ用意出来ないものは基本値引き無しだからね
マイナーチェンジ後の決算期売れ残ってる奴買うのが正しいし色々注文聞いてはくれる
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-P3ZS [153.154.204.153])
垢版 |
2018/04/30(月) 13:17:20.22ID:BQzu2+s0M
>>775
おめでとう。白が黒で迷ってるから是非画像アップしてくれると嬉しいです。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb22-b4C3 [218.185.176.184])
垢版 |
2018/04/30(月) 17:07:31.44ID:mdjZsr7E0
セダン乗りの方、後席とリヤのスモークフィルム貼りましたか?

ただでさえ後ろが見えずらい上に、
夜間で雨天時の車庫入れなどがツラくて貼るの悩んでます。
(リヤカメも見えにくいですよね)
かと言ってこのままでは丸見えだし、なんか締まりが無い気がして。

HBは標準でスモークですよね。
セダンも最初からなら悩まなくて済んだのに。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-OUKG [126.247.141.189])
垢版 |
2018/04/30(月) 17:14:04.86ID:kqlnm+cnp
フィットベースやめてシャシー新開発ってだけでやる気感じる。走りも良い、エンジンも良い、外観も素晴らしい。

まいチェンジで内装とメーターを変えてくれたらもう即購入候補だよ
内装はラグジュアリーな雰囲気の奴出しそうな気がするがメーター周りの交換はまず無いような気もする
惜しいよね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b18-Aghs [106.172.36.223])
垢版 |
2018/04/30(月) 17:34:05.22ID:Tk4Yw6LN0
>>779
このスレGGAからの人多いな…。
俺もだが、ハッチだとコンセプトが似た感じするんだよね。加速は両社両極端だが燃費と乗り心地は比較にならんくらいシビックのほうが良いわ。
俺売ったとき(5年前。同年式13万キロ)はスバル寺10万、ツダ寺5万、ンダ寺20万だった。誤差の範囲かもな。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-z8q3 [126.2.168.87])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:40:07.88ID:jlVZux6c0
せめてカムリぐらいの先進的な内装は欲しかった
とも思うけどこの車は平凡でよかったとも思う自分もいる

https://i.imgur.com/21hWfEh.jpg
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c665-Rgky [153.232.21.202])
垢版 |
2018/04/30(月) 20:52:32.98ID:vQKWDcmc0
>>801
何が先進的かは置いといたとしても、カムリの比較対象はアコードでしょ
しかもその画像は400万超えるグレードの奴だし

アコード2018モデル
ttps://www.netcarshow.com/Honda-Accord-2018-800-9d.jpg
このアコードにTypeRのエンジン積んで9ATの奴が北米で売ってるんだけど、自分がそれが欲しかった
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-R0DR [182.251.243.50])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:53:23.76ID:WmniGVj6a
>>810
4月に於けるシビックの受注が2000台を超えたら連絡届くことになっていたけれど、無し! 

相手にされてないだけじゃないの?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-eeZz [111.239.208.50])
垢版 |
2018/05/01(火) 08:27:56.59ID:/OgzBYcQa
235/40R18のタイヤって4本交換すると10万コース?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba6-R0DR [122.222.69.159])
垢版 |
2018/05/01(火) 08:33:01.11ID:q3oFgyKl0
>>832
純正は超える。
銘柄気にしないならそんなにかからないよ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b4b-1FR1 [106.73.167.0])
垢版 |
2018/05/01(火) 10:28:46.60ID:LOrE/hhF0
>>832
通販で買えば国内メーカーでも安いのは見つかる、銘柄指定だと厳しいと思うけど。
国内で無名の海外メーカーの物なら3万くらいであったりする、タイヤは一応規格通ってるから普通に乗るなら使えなくも無いけど自分が買えと言われたらNO。ネットで評判探して良い悪く情報有れば考えるかな、情報ないやつはやっぱり冒険になるので海外メーカーは怖いですね。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-so8B [202.67.20.129])
垢版 |
2018/05/01(火) 10:43:09.41ID:zpxY36gf0
>>832
一応海外タイヤの評価スレ有りますね
昔のイメージがあるから中々購入には踏み切れないけど
評価高めのタイヤもあるみたい
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-P3ZS [153.154.204.153])
垢版 |
2018/05/01(火) 12:22:46.69ID:GoHDgJ+oM
じゃあ俺は黒にしよう
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b4b-1FR1 [106.73.167.0])
垢版 |
2018/05/01(火) 12:47:09.58ID:LOrE/hhF0
>>847
タイヤはどんな車でも変化が出る、それこそ選択を間違えると車の個性を丸潰しの可能性すらある。
ただ日常使いで頓着ない人から言えば何使っても同じ、高いタイヤは勿体無く安いタイヤはなんか不安、だから下から2番目3番目みたいな感じ。
純正タイヤで1万2万乗ってちょっと早いけどそろそろってときに純正の不満を考えて選べば良いと思う。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b736-OUKG [60.114.203.171])
垢版 |
2018/05/01(火) 15:54:44.33ID:5bMpgm1U0
>>863
それって筒内に通常より多く燃料吹いてるって事でしょ?それってただ単にリッチバーンにしてるわけで、結局燃費は落ちるやん?
許容誤差範囲でリッチ寄りにする装置なのか。
あとは綺麗に霧化させて良い混合気にしていい燃焼作りますよ的な?
なーんか眉唾臭がするんだよなぁ。

てかインジェクターってそんな簡単に圧力変える事できるんだ?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47a7-zwG8 [118.21.44.45])
垢版 |
2018/05/01(火) 17:02:15.83ID:BLDu+V0t0
たった今走ってきた
設定1〜7まであるがとりあえずデフォルトの設定4で
長くなるから数レスに分けて書く

まず体感だけどそこまで劇的に変わった感じはしない
ダイナモはないので実馬力とトルクがどの程度上がっているかは不明
一応計測できるものについては比較すると確かに変わっている
それは後述

燃圧についてはインジェクター単体でどうこうではなくて単にアクセル操作に対するスロットル開度の上昇を指していると思われる
例えばOBD接続のモニターで見るとアイドリング時のスロットル開度が13%でアクセル踏んで30%になるとブースト圧がちょうど±0になる
これはノーマルでもチューニング後でも変わらないがチューニング後はちょっとアクセル踏むだけで同じ数値になる
結果的に同じ踏力なら燃料噴射量は増えて燃費は若干落ちる
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47a7-zwG8 [118.21.44.45])
垢版 |
2018/05/01(火) 17:40:06.56ID:BLDu+V0t0
・ブースト圧について
ノーマル時はアクセル全開で1.0×100kPa
ピーク値は1.1
TDI後はアクセル全開で1.2
ピーク値は1.3

・ラップタイムについて
本当は正確なタイムを出したかったのだが俺のレーダー探知機で表示できるラップタイムはコンマ以下が表示されない
ストップウォッチじゃ誤差ありまくり
なのでざっくり同一条件で計測

計測条件
水温80℃
Dレンジ
ブレーキホールドで停止状態から一気にアクセル全開

ノーマル
0-60km/h:4秒
0-100km/h:8秒
0-400m:16秒

TDI
0-60km/h:4秒
0-100km/h:7秒
0-400m:15秒

コンマ何秒速くなってるかはわからんが確かに速くなった
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47a7-zwG8 [118.21.44.45])
垢版 |
2018/05/01(火) 18:11:43.13ID:BLDu+V0t0
劇的に変わった感じしないと言ったが
それはグイッと引っ張られるような速さを得たわけじゃないからだと思う
どちらかというとノーマルよりもシームレスな加速感を得た感じがした
まあ単なるスロコンやね
モアパワーというより常用域のレスポンス向上効果有り?
設定7はわからんが…

ここまで
長文すまんかった
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-P3ZS [153.154.204.153])
垢版 |
2018/05/01(火) 18:32:58.85ID:GoHDgJ+oM
みなさんディーラーオプションは何つけました?参考に教えて下さい。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c228-R0DR [131.213.40.29])
垢版 |
2018/05/01(火) 18:45:11.87ID:WtJfFT950
>>875
テールゲートスポイラー
ブラックエンブレム
のみ
あとは無限にしました。
スポーツマット(赤)
ラゲッジマット(赤)
ドアハンドルプロテクト
メタルロゴエンブレム(黒)
ベンチレーテッドバイザー
スカッフプレート(黒)
ちなみにHBの黒です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況