X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 34【FC1,FK7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b18-X2wr [121.111.133.243])
垢版 |
2018/04/11(水) 22:04:32.54ID:bRATrdUd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を2行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 33【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521598479/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は他の人に頼むこと
・代わりに立てる場合は必ず宣言をすること(重複スレ立て防止)
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、
 そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-u6sP [126.245.199.170])
垢版 |
2018/04/20(金) 10:54:53.29ID:S9hSugelp
朝、青HB走ってるの目撃したが
ヤバい位のオーラがあったわ
見惚れるレベル
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-u6sP [126.245.199.170])
垢版 |
2018/04/20(金) 11:24:54.75ID:S9hSugelp
あのホイールカッコイイだろ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d667-HQJO [153.213.156.220])
垢版 |
2018/04/20(金) 11:54:58.90ID:TmwxURSj0
>>277
オートハイビームは夜の高速道路用と思ったほうがいいかも
高速だと対向車線の明かりも拾って結構賢かった
一般道じゃそもそもハイへの切り替わりが遅すぎるし
意味わからんタイミングでハイになったりローになったりするから使えない

オートワイパーもアレはプログラムの問題かと思うけど
暴走(めちゃくちゃ早く動いたり逆に動かなかったり)し始めたら
一度速度を切り替えるか他のモードに切り替えて戻すと落ち着いたりする
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-t7Kf [122.100.24.138])
垢版 |
2018/04/20(金) 12:10:57.48ID:fvYx1fYUM
レザーとファブリックの質感の差がありすぎるよね。
MTにしたのでレザー選択できなかったし。
アリババにしか無かったけど、PCVのドア周りとコンソールボックスのカバー買ってみた。シートと同じシルバーのステッチ探すのに苦労した。

燃費計のメーターは位置不明。目盛りを0から40まで均等に振るんじゃなくて、実用域は細くなるようにして欲しかった。
メーターのデザインは今のワーゲン、アウディが一番かっこよいと思う。賛否両論のメーターにナビ表示はともかくとして。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deab-m5QP [119.245.96.234])
垢版 |
2018/04/21(土) 01:21:17.67ID:Q7XO3AgQ0
>>288
無い
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9618-Jtac [121.111.133.243])
垢版 |
2018/04/21(土) 10:19:53.62ID:PEERjtqC0
過去スレの納車報告で出てたマッドガード付き。画像借りたよ、up主さん。

https://i.imgur.com/24WiQuN.jpg
https://i.imgur.com/KDKHgLS.jpg

ちゃんと効果ありそうだけどね。フェンダーアーチ+マッドガードのラインと
タイヤの外周がほぼ均一になってて、下までしっかり覆う形状になってるし。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-F0oa [153.250.60.100])
垢版 |
2018/04/21(土) 11:07:23.57ID:AbXBe75LM
ハッチバックにレギュラー入れてもいいの?ハイオクだと嫁さんの許可でないからさ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp27-pLul [126.253.71.51])
垢版 |
2018/04/21(土) 12:15:05.33ID:/wEaH3f4p
外観はカッコ良いと思うけど試乗したのがCVTだからかもしれないが…

速いは速いけど平凡な感じが否めないな
気づいたらこんなに出てたってタイプで加速や高回転まで上げた時の気持ちの高揚とか感じなかった。
静かすぎるからと言うのもある。
良く言えば洗練されてるのかな?
この辺は好みだよね。

マニュアルなら楽しいのかな?
これにするならマニュアル一択だなと個人的な感想
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM1b-PA2F [114.168.31.196])
垢版 |
2018/04/21(土) 12:16:32.62ID:HhDM93HpM
セダン買ったんだけど
トランクのマット安くていいのないかな?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8736-EhfH [126.169.109.28])
垢版 |
2018/04/21(土) 12:38:28.31ID:axxwGebk0
5月末納車予定なんだがナビで迷い中
逆チルトなしナビつけてる人でナビ画面が見えづらいと思ったことある人います?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-i/6g [182.250.243.50])
垢版 |
2018/04/21(土) 13:09:32.52ID:agDrIVW6a
市街地で普通に12.13は走る。
10以下とかの奴は信号変わるたびに
ベタ踏みスタートしたりアクセルワークがよっぽど下手くそ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-LBY+ [49.98.136.176])
垢版 |
2018/04/21(土) 13:25:42.07ID:bOEjOYzcd
うちも今はインサイトだから長距離乗ると25km/lくらいいくから燃費で見れば結構落ちるな
ただ一昨年くらいから通勤では使わないから距離乗らないし次はハイブリッドにしないよと言い続けたから特になんもなかった
ハイオクなのも満タンで500円程度と言ったら問題なし
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-Ujwa [124.140.242.242])
垢版 |
2018/04/21(土) 17:11:40.01ID:pWdchEVW0
アコードワゴンSir GH-CH9 からの乗り換えですが
スペック的にはアコードワゴンが2258t 200馬力と
上回ってますが価格的にはシビックのほうが50万円も高いし
17年位前の車とは比較にならないほど凄いですか?
イメージカラーも黒だしターゲットとしている客層も
似てる感じがするのですが

https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/ACCORD_WAGON/2003354/
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6bb-lezx [153.229.20.96])
垢版 |
2018/04/21(土) 17:33:16.33ID:/vmJDqHN0
>>314
セダンだとCFの頃のワゴンだね。

その頃の車と比べるなら段違い、CFから次のCLですら足回りの進化とかビックリするくらいの向上だったし今のシビックならなおさら。
エンジンにしたって、そのアコードワゴンだとi-VTEC前のエンジンだし低回転からのパワー感から全然違うと思う。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de5e-m5QP [183.177.229.1])
垢版 |
2018/04/21(土) 18:17:11.68ID:pjMG+fvu0
試乗で一発解決
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffcc-F0oa [124.155.46.100])
垢版 |
2018/04/21(土) 21:10:01.34ID:Vh3mzv480
最近契約した方、値引きとかどんな感じでした?本体からはたいして値引ないですよね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5256-OfkX [61.115.240.227])
垢版 |
2018/04/21(土) 22:02:56.41ID:cFztH4iz0
内装そんなに気にならんけどなー
まあもともと乗ってるのがノートだしむしろすげーなーっておもってるぐらい
同じ価格体だとどんな感じの内装なの?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-u6sP [126.245.199.170])
垢版 |
2018/04/21(土) 22:30:23.00ID:cZ3K9QrOp
希望ナンバーどうするか迷ってる
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9781-+Nwf [180.198.5.17])
垢版 |
2018/04/22(日) 00:40:11.71ID:lgVMRoe90
子供は助手席に座りたがるから嫁が後部になる事が多いよ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-Ujwa [124.140.242.242])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:02:17.05ID:MJvJLF5p0
ホンダの中では
リアのカッコよさはアコードワゴン以来だな
ハッチバック
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d665-dK4n [153.232.253.227])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:13:53.91ID:AIe6evrI0
>>314
90年代後半から00年代までの車って、バブルの後遺症からコストダウンし過ぎで内装プラスチッキーで酷いのばかりだよね
その年代の車と比べるとシビックの内装は全然いいと思う、一点気に入らないのは後席ドアの内張がソフトパッドじゃ無い所。
後席に座ると光の加減でテカテカのプラスチック、前席との違いがすぐ分かる
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-Ujwa [124.140.242.242])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:38:57.13ID:MJvJLF5p0
なんとなくだけど17年前のアコードと内装似てるのよ
幅はワイドになってるけど
場所は違うけどカーボン調とか
スポーツ=カーボン調みたいなW
https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/ACCORD_WAGON/2003354/
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-Ujwa [124.140.242.242])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:43:38.73ID:MJvJLF5p0
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/15lターボで275馬力-フォードの新型ホットハッチが熱い走り/ar-AAw7O4q?ocid=spartanntp

1.5Lターボで275馬力ってシビックより凄いな
フォード
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-PHj/ [122.100.27.234])
垢版 |
2018/04/22(日) 06:16:54.34ID:W/Fr4xMlM
高速道路走ったが、逆スラントノーズで空気が流れていかないのか、正面に虫が何匹も激突してるもよう
バンパーとフロントガラスがとても汚れる
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-+Nwf [49.98.158.3])
垢版 |
2018/04/22(日) 14:19:36.06ID:qqbJpjOCd
>>352
フォードのフォーカスって車なのか?現行車検索して見てみたけどなかなかカッコいいじゃん
アメリカ車も日本車みたいにその地域で売るために地域に合った仕様作ったりして努力すれば売れるようになるかもしれんのにな
トランプは文句しか言わないからタチが悪い
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-Ss1C [60.94.112.181])
垢版 |
2018/04/22(日) 18:12:36.35ID:UXeidZi90
軽ターボなんか燃費が良くて13から16km/L。
NAでも17km/L。
それなら国産コンパクトカーの方が絶対に燃費が良いし、税金の優遇、そしてそれに伴う下取りの良さ。

税の優遇が無くなれば、多少は普通車が売れるかもしれない。
でも、日本メーカーは制限の有る中での車の開発が異常に高いから、ターボで無くて800cc.1000cc積めば 今より燃費が良くなり より売れるかもしれんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況