X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part81【STEPWGN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.89.189])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:46.39ID:wDgkukF7M
>>760
ガソリンは1.5Lだから高速でも非力ですよ
ハイブリッドは爆音が響きますし

どっちを選んでも高速はやめた方がよい
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.99.17])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:05.81ID:XiYSojjsM
ホンダは不具合が多いしね

724 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a32f-FKp8 [124.141.2.94]) sage 2018/04/15(日) 21:24:37.33 ID:/29xCuzm0
前スレだったかエアコンブロワーモーター今日交換してもらった。

正常だとこんなに静かだったのかw

727 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f31e-RVxI [218.219.227.91]) age 2018/04/15(日) 22:16:43.98 ID:YBu0yDZH0
>>724
あれは全車サービス交換するべき!
前期型はもれなくブロアモーターのベアリング鳴き起こす。ディーラーはその場で鳴らないと交換しないところが多いけどな。
ちなみに交換部品は対策品だった
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.107.66])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:44:16.83ID:q8HnYHu4M
2018/02/25(日) 18:57:17.18 ID:LnrE32rAM

>963
バッテリーの充電が少なくなると
エンジンが回りっぱなしになるんだよ

それが高速だとオデハイは変速機がついてない
それは発電が主な用途だから

つまり高速で電欠すると
エンジンが高回転で回りっぱなしで
車内に爆音が響くんだよ

寝てる人が起きるくらいの爆音
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-EWy0 [122.100.31.164])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:45:03.79ID:JH3DM43+M
0255 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-8T6c) 2017/09/20 07:37:29

長く続く登坂車線を5人+荷物満載で120+αで巡航しようとすると、中央道八王子名古屋間で三ヶ所くらい、電欠になる箇所があります!
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf4d-Zkiq [153.133.136.198])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:53:09.56ID:3JxOmdhY0
次回モデルチェンジは早くても2021年とかかな?
2020年8月までにモデルチェンジしてくれたらその時買い換えるんだけどな〜
と気が早い新しい物好き
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-nNdk [61.205.7.241])
垢版 |
2018/04/17(火) 16:52:15.55ID:rQUd4qucM
>>760
新東名を100〜140くらいで走る分には全く問題ないどころか、回転もあまり上がらずに走れる

高速多いならむしろガソリンのほうがよく走るし、燃費もHVとの差は少なくなるのでは?

許すなら、ディーゼルの設定がある車のほうが更に良い気がする。
必然的にヨーロッパ車になるが。。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf18-b1aA [121.106.94.226])
垢版 |
2018/04/17(火) 18:21:32.16ID:H5HTvgAR0
>>777
そんな貴方にNV350ライダー
が良いよ。

今時ディーゼルなんて商用車のイメージしかない。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.6.22])
垢版 |
2018/04/17(火) 19:17:06.35ID:n8mZL3xRM
>>773
i-mmdは燃費が悪いからね
1.5Lターボも街中では燃費が悪い

ホンダなんて買うのはバカ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.11.146])
垢版 |
2018/04/17(火) 19:35:47.92ID:atE4U9V7M
>>781
燃費がいいとはどこにも書いてないんだけど

さすがアホンダ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 832f-FKp8 [116.65.20.187])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:00:49.73ID:MtuMrYGe0
>>782
そこまで日本語が不自由だったか(笑)
街中では燃費が悪い
ではどこで燃費がよいの?


780 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.6.22]) 2018/04/17(火) 19:17:06.35 ID:n8mZL3xRM
>>773
i-mmdは燃費が悪いからね
1.5Lターボも街中では燃費が悪い

ホンダなんて買うのはバカ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.93.10])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:26:01.54ID:5Qtse0ZBM
つまりホンダは燃費が悪い
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-P8FD [111.239.133.26])
垢版 |
2018/04/18(水) 00:07:24.77ID:82PtwBoQa
>>796
ハイブリッドは電動Pとブレーキホールドに全車速accついてくるからなあ
通勤で渋滞路を走るから特に後ろ2つのせいで俺も相当悩んだけど
今のACCはもともと停車中の前車には反応できないし
将来ACCが完全になった時でいいかなと思ってクルスピにした
ガソリンはガソリンで性能、装備にもメリットあるから結果十分満足してる
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.89.51])
垢版 |
2018/04/18(水) 06:46:17.51ID:YBkKFCvdM
ステップは燃費悪いね
高速でカタログ燃費超えるとか当たり前なのにそれだけしか言えない

街中燃費は悲惨

笑えるホンダの技術
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.4.105])
垢版 |
2018/04/18(水) 08:04:37.45ID:DQzKADUzM
ホンダなんてその程度
社用車と同じポンコツに乗るクズ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-EWy0 [122.100.29.21])
垢版 |
2018/04/18(水) 08:19:11.28ID:KpdauvHuM
誤作動するセンシングは恐いよね
プロパイロット一択
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ydwq [49.98.134.185])
垢版 |
2018/04/18(水) 11:39:02.35ID:OyuIlnyBd
>>785
道路状況にもよるけど、さすがに高速18〜とか、都内13〜って盛りすぎじゃないか?
と思ったけど、BやGグレードのFFならそんくらいいくのか、、、?
俺はクルスピAWDなんだが、高速でACC105設定にして14くらい
街乗りはほんと短い距離(5kmとか)の移動ばかりなんで7〜9って感じ

>>789
高速だと直結モードになるから、排気量が少ないガソリンのほうが燃費的には有利だよね
でもi-mmdは直結モードがあるだけ、他のハイブリに比べて優秀だと思う
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.100.102])
垢版 |
2018/04/18(水) 12:45:08.74ID:FBW/1IRMM
>>818
ネタにマジレス
カコワルイ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.100.102])
垢版 |
2018/04/18(水) 12:48:39.41ID:FBW/1IRMM
ホンダ信者哀れwww

170 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-nNdk [122.100.31.247]) sage 2018/04/18(水) 10:09:50.50 ID:bI5tL98/M
まだバッテリー劣化否定厨いたんだねw
まあ日産が交換バッテリーラインナップを用意した時点で…

走れるか走れないかはその車の制御次第
後者なら交換するしか道はない

バッテリー交換を商売にしたということは…
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.100.102])
垢版 |
2018/04/18(水) 12:50:13.00ID:FBW/1IRMM
無知汚www

無知汚の書き込み(笑)

158 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a7-XjMo [222.150.137.215]) 2018/04/18(水) 01:24:43.43 ID:Z6LJC0aM0
高いカネ出してエンジンはマーチと同じなんて罰ゲームだろ。
バッテリー劣化したら一巻の終わり。
安全装置は多くてもライバルより基礎となるシャシー古くて、
元の操縦安定性自体がいまいちでは何にもならない。
買うやつの気が知れない。

163 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a7-XjMo [222.150.137.215]) 2018/04/18(水) 06:57:36.39 ID:Z6LJC0aM0
>>161
このクルマは全てのタイヤトルクが電気動力なのは覚えとこうな。
当然バッテリーに出し入れする電気は大きくなる。
結果下記の結果になりかねない。

http://blog.livedoor.jp/toshi_792t/archives/1064779801.html

バッテリー劣化したら高負荷ですぐドンガメになるがそれでいいのかい。

170 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-nNdk [122.100.31.247]) sage 2018/04/18(水) 10:09:50.50 ID:bI5tL98/M
まだバッテリー劣化否定厨いたんだねw
まあ日産が交換バッテリーラインナップを用意した時点で…

走れるか走れないかはその車の制御次第
後者なら交換するしか道はない

バッテリー交換を商売にしたということは…
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.100.102])
垢版 |
2018/04/18(水) 20:19:18.41ID:FBW/1IRMM
チャイルドシートでわかるほど燃費がかわるwww
下りの高速燃費www

ホンダ工作員は程度低すぎwww
ネタにマジレスwww
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-ZCjg [1.72.9.203])
垢版 |
2018/04/19(木) 10:26:19.95ID:VWH5dm92d
今日ガソリンスパーダ納車だ
楽しみだが残念な傷とか不具合がない事を
祈るばかりだわ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-wbq8 [182.250.243.45])
垢版 |
2018/04/19(木) 10:31:16.05ID:yR9Zj/oya
自分の担当がやたらとガソリン車進めてくるんだよね。一年に2万キロいかないと意味ないって。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-wbq8 [182.250.243.45])
垢版 |
2018/04/19(木) 10:53:04.95ID:yR9Zj/oya
>>852
長い付き合いの担当だからそれはないと思う。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-wbq8 [182.250.243.45])
垢版 |
2018/04/19(木) 11:01:59.46ID:yR9Zj/oya
ちなみに年間7000キロくらいで、五年毎に買い替えてます。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-pLul [126.199.133.52])
垢版 |
2018/04/19(木) 11:20:58.98ID:ZLLmb7Hyp
>>851
でもクルマってコスパが全てじゃないから迷うよな
どうせ買うならって気持ちになってまう

オレもガソリンとハイブリッドで迷ってる
ステップハイブリッドに400万出すならアルファードの下位グレードでもって気にもなってまう
やがて来るリセールはアルファードの方がいいだろうしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況