X



プジョー5008 新型2台目[PEUGEOT]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 11:36:08.02ID:brk4SuHS0
マウントをとりに
0778322
垢版 |
2018/11/24(土) 14:26:21.87ID:I6o4maPr0
気になるもんだろ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 20:26:01.06ID:AnN0DYjs0
車で熱くなる人がまだ存在することがわかりました。皆さん、何才?
俺は39で子供3人。
CX-8は、もっと若い人も乗ってそう。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:44.11ID:2h5XklW70
先々週5008GTファーストクラスパッケージ契約してきました。
来月の納車が楽しみです
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 08:10:53.51ID:dz2wm4qW0
>>782
兄弟 またお前かw

いい色買ったな!!
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 14:21:35.05ID:f5Kh2KOM0
>>784
ちなみに色はエジプシャンブルーです
>>781
29歳で既婚、子どもはいません。
CX-8と迷ったんですが、スタイリングが圧倒的に好きで5008にしました。
値引きもマツダはマツダからの乗り換えなのにかなり渋くて、でもプジョーはめちゃくちゃ頑張ってくれたし。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:56:00.05ID:QIkQBdHD0
初回のオイル交換は何kmでするべき?
やはり1ヶ月点検時の1000kmくらい?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:13:44.90ID:Rmjx5riQ0
>>781
子供3人+ワンコ
遠出の時家族全員の荷物リアに積めるし、
コストコで大量に買い物してもリアスペースにかなり載ります。
後ろ広いのは良いよね〜。
ちなみにヴェゼルからの乗り換えで、
その時はルーフボックス使ってました。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:16:22.74ID:Rmjx5riQ0
>>789
連投すみません。
ディーゼルですがディーラーにオイル交換した方が良いですかと聞いたら1年点検時で良いよと言われたよ。
頻繁に交換しなくていいらしい。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 23:53:29.74ID:dz2wm4qW0
>>791
それでもやはり
気分的にしておきたかったので
多少値段は高いけど
純正オイル交換したよ

抜いたオイル見せてもらったら
かなり黒かった。

ちなみに慣らしで2000キロ
走ってのオイル&エレメントです。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 12:04:01.09ID:UyIZObdk0
>>792
http://numazu.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/117ecca94f9.woa/wa/read/pj_1537f7c2bd3/

https://www.autocar.jp/specialshop/2018/08/06/308113/

2000キロは早すぎる気がするので早くても日本車と同じく5000キロ?
ここの人たちはプジョー?外車?はオイルは継ぎ足すものだと言っていたが、上を見ると心配になる

寺は1万キロいう営業と八千キロいう営業とがいた
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 13:22:52.86ID:8+dpunVU0
「見てください真っ黒です!」と言うのはガソリンスタンドのアルバイトレベル。

オイルの劣化具合なんて見た目じゃわかんないよ。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 14:08:01.89ID:UyIZObdk0
>>795
じゃああなたはどうやって判断するの?
0797789
垢版 |
2018/11/26(月) 14:26:31.27ID:R5iBSWY40
皆さんありがとう

1000km時にオイルだけ自分で交換しようと思います
アンダーパネルが大きいのでエレメント交換は半年or5000km時の
オイル交換の時考えることにします
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 15:46:56.66ID:R5iBSWY40
私、初輸入車なのですが、アレがわからなかった
輸入車の説明でよく見る「オイルエレメントは交換してください。こぼれ多分は補充を」
ってやつ
エレメント外したらオイルって結構こぼれるじゃない?
垂れてくるオイルを無視しながら新しいエレメントをはめるの???
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 18:03:17.04ID:PqJ580fg0
そもそもディーゼルエンジンは、オイルが汚れを取り込んで煤の排出を抑えてるんだから、ガソリンより汚れやすいのは仕方ない。
なので単純に黒さでは判断できない。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 19:52:55.79ID:IZGyaT390
2000交換野郎です。

ディーゼルエンジンの
仕上げ方的な記事を参考にして
走行距離に応じて
徐々に回転数を上げて
っていうのをやってます。

がしかし

そんな上手いこと回転数
あげれるかーっ

と言う感想です。

ちなみに2000キロ交換は
たしかに早いです
納車後3000〜4000で1回
その後は10000、くらいで
良かったかなと。

ブンブン回す人は
当てはまらないですけど。

てか気になれば
ボンネット開ければすぐ
オイルチェックできますけどねw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 21:04:27.51ID:R5iBSWY40
>>803
交換した時、オイルにメタルっぽいマーブル模様(変な言い方ですが)は
ありましたか?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 22:02:16.37ID:IZGyaT390
>>804
ありましたよ
キラキラしたマーブル?模様が。

でもネットでよく見る
ドス黒オイル
とまでは なってなかったです。

よって2000交換は
まだ早かったかなと。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 22:09:31.13ID:IZGyaT390
>>805
プジョー乗りになるまでは
そこまで足の動きやら
ロール感やら
気にしてなかったなぁ

乗り換えてから
おお たしかに前車とは
全然ちがうな!

サスチューンで乗り味って
こんなに変わるんやって
おもたですはい
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 23:08:45.03ID:LAzx5PEK0
オーナーの家族構成など参考になりました。独身の方は羨ましいです笑笑
オイルですが、3,500キロでは透明感がありましたよ。7,000キロで変えてみましたが、体感できるような変化はなかったです。
ちなみに、片道10キロの往復がメインで、時速60キロ以上出すことが難しいです。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 05:01:06.82ID:FzJd7vaf0
>>805
ありがとうございます

そのマーブル模様が気になるんです
エレメント内のフィルターがキャッチ出来なか
ったレベルの金属の切り屑(バリ)がエンジン
内を回ってる訳ですからねぇ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 23:20:19.25ID:8FYpeIE80
>>808
ピットスタッフの方に
お願いして
見せてもらいました

>>807
今さらですが42才子供2人です。
たまに夜のバイパスを駆け抜けて
エンジン回してますよ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:10.82ID:s03xNeSC0
現在新型5008アリュールを検討しています。
街乗りメインなのですが月一回くらいの頻度で
ゴルフや旅行のため100km単位の移動があります。

皆さんの書き込みを見ると今のプリンスエンジンも
故障は付き物のようですがやはりディーゼルがお勧めですか?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:39:35.02ID:h9Vupnxk0
5008オーナーの方にお聞きします。
純正ナビなしでアップルカープレイ経由でスマホのマップをナビ代わりに使っている方はどのくらいいらっしゃいますか?
さらにナビとして使用時に電話の着信があったときなどの使い勝手はどうですか?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 09:12:49.64ID:Eo7j6yuJ0
>>810
一度、両グレードを乗り比べるといいと思う。
ディーゼル特有の振動が気にならないタイプなら、長距離移動はトルクのあるディーゼルのが楽。
あと、燃費面では効果ないとか言われてるけど、慣らしの終わった8ATは6ATと比べて変速が圧倒的にスムーズ。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 09:58:26.79ID:3Eqj7Dle0
》812さん
アドバイスありがとうございます。
ディーゼルは先日試乗しましたが音は
それほど気になりませんでした。
(初めて行ったディーラーで緊張してたかもだけど)
あの加速感は衝撃でした。

今度の日曜にアリュールに試乗するので
どちらでも良さそうならコストで比較しますかね。

あまりにアリュールユーザーの投稿が少ないので
心配になっちゃいました。笑
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:14:33.07ID:e9OQ9wga0
>>813
ディーゼルだけどディーゼルにしてよかったとつくづく思うよ
アリュールは静かだけど5008には力不足を感じた。
3008にはぴったりだけどね。
複数人もしくは荷物をたくさん積むことがあるなら圧倒的にディーゼルは力強いよ
荷物たくさん積んでも余裕を感じられるから
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:28:36.21ID:s03xNeSC0
》814さん
813です。家族四人で移動することが多いため
トルクもしっかり確認しますね。

今がプレマシーなんでアリュールでも
余裕感じちゃうかもしれないのが…ですが。笑

若い頃はロードスターやRX-8など
スポーツタイプの車に乗ってましたが
しばらくファミリーカーだったので
運転の楽しい車に乗るのが楽しみです!
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 13:39:41.33ID:7i5PFeMI0
>>811
ナビなしでカープレイ使ってるけどあまり期待しない方がいいよ。
カロッツェリアナビを付けようか考えてるくらい。
使う前は車の液晶でナビを表示しながらスマホ本体で他の事が出来ると思ってたけど
スマホでホームに戻ると車の液晶も連動してホームに戻る。
当たり前っちゃあ当たり前なんだけどね。
後、iOS12で他社のナビアプリが使えるのは確かなんだけど、カープレイ画面ではどのナビアプリ使っても
表示される画面は同じなんだよね。
カーナビタイムの詳細な交差点表示も何も表示されず、アップル製のナビアプリもグーグルナビも
全部表示される画面は同じ。
地図上の情報量が違うくらいしか違いがない。
正直他社ナビを使えるメリットが何もない。
着信時の表示は意識してなかったからはっきり覚えてないから後でまた確認してみる。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 15:04:57.41ID:ic1sOQDr0
>>816
今までは市販ナビ使ってたけど、スマホナビに切り替えようとしてたので参考になりました
営業さんとかスマホナビの人多いけどCarPlayじゃなくスマホナビ単体で考えたらどんなものなんですかね?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:05:00.63ID:rj7MaTAg0
>>817

>>817
816じゃないけど、ナビ無しスマホナビ使用中。
ナビタイムかヤフーカーナビなら特段不自由なく使えてる。
プローブ情報が使えるので純正ナビより渋滞情報に強いのと、普段からAppleMusic使ってるので音楽再生とセットで考えてる。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:39:28.55ID:AeoQPAEA0
>>813
アリュール乗りです。
ベージュが欲しかったのでディーゼルは試乗すらしてませんが、
キャンプによく行くのでテント等積みっぱなしでも
力不足とトルク不足を感じたことはないですよー。
試乗の際、スポーツモードにしてみてください。
ビューンって行っちゃいますから。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:05:59.17ID:ic1sOQDr0
>>813
ディーゼルは外で聴くと結構音がするけど、室内にいると特に気にならないと感じた
ガソリン検討中なら営業に新型の情報を聞いてみると良いと思います

>>818
情報ありがとう

カーナビタイムに3dayとか7dayとかのパックがあれば良いのになぁと思ってる
1ヶ月丸々使うことはまず無いし…

ヤフーにもカーナビあったんですね
ちょっと調べてみます
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:03:10.96ID:rj7MaTAg0
>>820
818です。
ややっこしいけど、ヤフーカーナビはまだCarPlay非対応ね。
私の5008は6ATだからCarPlay使えない。
あくまでスマホ単体利用の感想ね。
ちなみにヤフーカーナビは無料。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:42:23.01ID:ZhqQJscP0
813です。
皆さん情報ありがとうございます。

そう言えばこの前ディーゼルを試乗したときに
外に出て音を聞いてませんでした…。
今度改めてディーゼルも聞かせてもらおう。

アリュールでのスポーツモードも
しっかり体験してきます!

来月アリュールの特別仕様車出るんですね!
営業さんに聞いてみます。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 07:07:39.36ID:OhE0rRC80
811です。
皆様ナビに関する情報、ありがとうございました。
使用形態や燃費、それになんといってもカッコいいスタイルから買うなら5008のディーゼルだと思っていましたが、エンターテイメント部分の装備が今ひとつだな〜と思っていたので、一番気になっていたナビに関してお聞きしました。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 10:14:40.11ID:jG5HbmlW0
carplay中について聞きたいのですが、有線接続でモニターにcarplayを表示してるとき(使用中)にiPhotoのホームボタン押したらモニターのナビはやはり消えるんですかね?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:07:12.07ID:lmS4tECD0
>>826
脱獄したiphoneにcarbridgeってアプリ入れてYahoo!カーナビとかアマゾンビデオとか見てるよ。
民放のアプリ入れればリアルタイムでは無いけどテレビも見れる。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:20:19.57ID:Ngk4T/f20
スタッドレスで17インチにしたら、5008がイモムシに見えた

ボディとホイールのバランスの重要性と、純正ホイールのデザインの良さを痛感した
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:00:25.33ID:Z84VqgXt0
なかなか最近は有益な情報が飛び交ってるな
5ch急に質が上がったがどうした
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:08:29.29ID:Z84VqgXt0
>>816

ミラーリングも、そのままアプリは映らないの?

よく仕組みがわかってないんだが
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 22:59:27.04ID:5iy2MDmF0
>>835
80センチで横に少し長いやつを
使うと脚立の移動は3回で
ルーフは洗えるよ。
マートンモップがあれば
あっという間。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:25:30.90ID:FWh2HTsG0
ワイパーゴムを替えたいのですが市販のモノだったら何が使えますか?イエローハットとかで適合表見てもまだ記載がなくて。。。
皆さんはディーラーで替えてますか?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 10:48:28.14ID:WSq8N4Wy0
>>838
何となく分かる
以前は点検の度に車の調子や乗り換えを勧めてきたのに最近は何も無いな
まぁこっちは気が楽だけど最近は販売が好調なせいか少し殿様商売になってきた気がする
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:45:05.87ID:NNkLwk+C0
>>836
ありがとう
天板は40×80にするつもりです
高さは80の方が良いのですね
登り降り出来るか心配ですが買ってみます
ありがとう
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:26:14.80ID:g/SgJEU00
>>840
ホースでボディにキズ付けんように
気をつけてね。

健闘を祈る。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 23:11:06.04ID:4hwmnrZf0
>>840
80pの高さがあるような奴は一段はしごになってるから
上り下りは問題ないと思うよ。
降りるときは飛び降りるけどね。
後脚立が倒れてボディに傷がつくのが心配なら天板の端にはめ込む
コの字型の固いスポンジが売ってるからそれを付けると安心だよ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 23:12:47.68ID:4hwmnrZf0
>>838
まあねえ、キャンペーン日以外の契約でも
80万引きなんて話もあるくらいだからちょっと
どうなのそれは?とは思う
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 16:41:30.72ID:ySX90TJN0
>>824
同じです!8.9秒
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 18:21:20.01ID:lXpoTtDZ0
813です。
本日アリュールで契約してきました!

改めてアリュールとGTに試乗させてもらい、
他の人の購入傾向や相違点などを比較して
最終的にディーゼルまでは必要ないと判断しました。

最後までGTで未練だったのはアルカンターラのシートです。
あのさわり心地と高級感溢れる雰囲気のせいで
さんざん悩んでしまいました…

納車が楽しみです。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 21:03:33.69ID:8TZGADuS0
GT納車待ちです
スタッドレスの純正18インチ売り切れで17インチChicagoにしましたが、チェーンの適合サイズが絶妙に無さげ
ちなみに215/65r17
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 21:37:47.44ID:bSN7SJKs0
>>842
実物見てきました(使わせてもらった)が高すぎてダメでした(怖い、笑)
なので、60cm未満で再検討します
助言ありがとう
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 21:40:01.31ID:bSN7SJKs0
>>845-846
おめでとう
私は補助金貰いたいので四年は確実に乗るから延長保証をつけた
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:29:39.77ID:8ViCk3AW0
保証つけると安心感は違う
3年後にぶっ壊れ始めるのではないかとやはり不安
俺はつけてよかった
どうせ値引きしてもらうんだからつけたら?
3年後に売るならまだしも
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:41:39.28ID:vUPK2wYz0
>>851
安心を買うと考えれば安いかもですね
頭ではわかってるつもりが、そのお金を原資に色々…とか考えてしまう
自分は年間2万キロくらい乗るし付けようかな
ところでナビレスにするんですが、皆さん不満無しですか?
今の車はテレビやDVDを流してるから映像コンテンツ無しとか耐えれるかな…
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 02:28:48.76ID:fRxnly/Z0
ナビはスマホで代用できるけど映像コンテンツは家族の要望もあって必要だったので
ナビも後席用DVDも付けましたよ走行中も全席の画面にTV映せるようにしたら
ナビも操作できるしDVDも見れるHDMI端子もついてるから他の機器も接続できるので
結構使えますよ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 06:27:34.80ID:wDPBYuUR0
>>853
後席のHDMIでスマホのナビって映せるの?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 08:59:54.28ID:zWEznggM0
>>850
購入先のディーラーの整備費用で大体を換算してはどうでしょう?
自分がお世話になってるディーラーは時間工賃9720円
オルタネーター(安くて)8万くらいだから、交換工賃込みで10万〜だから新車購入時に掛けるなら延長保証代も高くは無いと判断した
ディーラーによってはバッテリーの保証もあるし聞いてみてお布施だと思えば良いかと・・・
長文すまぬ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:04:21.86ID:zWEznggM0
>>850
追記
3年以内に車両を手放した場合は延長保証分は返金も可能らしい(手数料分は取られるかも)
プジョーに乗り換えだっ
詳しくはディーラーに聞いてみて
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:07:52.18ID:zWEznggM0
ミスった。ゴメン
延長保証は3年以内にまたプジョーに乗り換えた場合にはそのまま移せるような事も聞いた

また、乗り換えを少しでも考えてるなら補助金申請は辞めた方がいい
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:59:01.16ID:SlJ+rLkp0
延長保証付けられるのは新車買うメリットだと思うなー
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:45:27.24ID:lUoGvHNV0
>>858
一回目の車検時でも掛けれるが高いね
1番いいのは2年以上の車検残がある認定中古車が保証はお得に感じる
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 01:16:45.96ID:3ceAlZS50
アリュールはまだCarPlay対応してないんですね。
Androidユーザーなので早くAndroidAutoに
対応してほしいんですが…。

ってかここでGTとアリュール違う意味がわからん。

AndroidAutoはWeb上対応してることに
なってますしね。
(恐らく海外の情報なんでしょうが)
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:52:45.81ID:UYbdR5fi0
シティクロスのウェブサイトではAndroidのことは全く触れてませんね。CarPlayの説明はありますが。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 20:47:52.71ID:9Qc+vVas0
勉強不足ですまん。

GTの18インチタイヤで
サマータイヤに交換しようとしたら
どんな銘柄があるか
兄弟たちで知ってる人

ご教授してくれないか。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 21:01:21.75ID:kFjf9eQm0
>>863
個人的にはTOYOが好き(ロードノイズ少ない割に安い)
ttp://kakaku.com/item/K0000468921/tire/#tab
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 09:10:14.59ID:RyNgnaTo0
>>864
そうなのか
参考になった

ありがとうな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:03:16.56ID:4S8JP/EV0
先日ディーラーで聞いたんですが、PCJはディーゼルの8ATモデルは反対したらしいですね。

なんでも6ATの上の回転数が2つ付いただけのギア比になっているので、高速でスピードを出さないと使う機会がないんだそうです。

私はアリュールなので確かめられませんが…
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:11:31.40ID:B/z2XC6/0
>>866
8ATモデル乗ってるけど、全然違うよ。
Dの担当者、乗ったことないんじゃない?

6ATだと60キロで5速入るかどうかだけど、8ATは6速に入る。
ちなみに、8速は平坦な道なら100キロで入る。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:47:36.80ID:B/z2XC6/0
>>866
ついでに言うとギア比の話も適当。
両方の最上段ギアは、ほぼギア比同じ。
ファイナルは変わってないので単純に比較すればいい。

PCJが反対したかは知らないけどね。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 15:25:31.87ID:YE6MavmO0
866です。

6ATと8ATのGTでギア比を見てみましたが
ホントに違いますね。
それぞれの最終ギアの数値はほぼ一緒ですが
一速の数値は1,000以上違うのか。

どちらかと言うと加速よりの設定になってます。

鵜呑みにして調べず書いちゃいました。
お二人ともご指摘ありがとう。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:59:52.47ID:tqMHFYSW0
6AT/GTに乗っています
8ATのGTを所有している兄弟たちに
聞きたいんですが

時速110キロ巡航で
ギアは何速で何回転くらいですか?

6ATはトップギアで1700くらいです

8AT。スピードの上の方に余裕があるわけでは
ないんだろうけどさ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 19:09:11.39ID:vFqDqAsW0
トップギアって4速だっけ?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 21:29:18.50ID:4CntMOFe0
>>872
だから燃費もほぼ変わらないんやね
そこまでのフィールが
少し違うのだな
乗り比べてみたい。

ありがとな兄弟。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 02:09:26.04ID:oegKlzt/0
自転車で3段切り替えから12段切り替えに変わった時はやはり加速は滑らかだったからそんな感じなんだろうか
もち自転車は人力だがw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 18:59:54.79ID:efVMyUEr0
リモコンキーの開ボタン長押しで窓全開になるんですね
今朝全開になってて車壊れたかと
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 08:38:32.17ID:ZM+rHi730
皆さんおはよう。
5008にはオートブレーキホールド機能がないですよね。
その代替策として、足を離したいときに電動パーキングボタンを押したら何か不都合ってありますかね。
知識のない僕としてはブレーキパッドが減るくらいしか思い付かないんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況