X



♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.71♂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 04:52:25.310
俺の中ではボルボっていう響きは何か西洋のお菓子のイメージ
サクサクしたパイ生地っぽい
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 08:11:21.950
>>683

v60t5 乗ってるけど、別に大した車じゃないよ、
見栄はりたいから外車乗ってるだけ。
値段考えたら国産がいいに決まってる。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 08:31:58.460
D4気に入ってるけどなあ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 09:01:49.260
V60D4で気になるのは、煤問題とアイドリングストップからのエンジン始動。
1年で後者は慣れました。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 09:24:14.670
D4のアイドルストップは感心したよ。
解除のタイミングとエンジンスタートと、トルクコントロールが秀逸。
あんな直ぐに走ってギクシャクしないアイドルストップは初めて。
他のメーカーもこんなに優秀なの?
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 09:56:28.240
昨日昼乗ったら外気温32℃で一度もエンジン止まらなかったな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 14:19:44.10p
xc40試乗できないのか
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 17:03:51.61a
XC90T8を試乗したが、試乗開始時のハイブリッドバッテリーが目盛りゼロだった・・・つらいw

それはさておき、市街地と高速道路を計1時間あまり試乗したけど、足まわりがしっかりしているのか、車体の重さは感じなかったね
インテリア(運転席周り)がXC60と比べると、抱擁感があっていいな。アイドリング時の透過音もXC90の方が静かだった
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:18.030
中古のV50を狙っているのですが何か注意するところかありますでしょうか?
特に故障とかが気になります。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 22:03:12.270
>>708
故障が気になるなら古い中古買うのやめれば?
とマジレス
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 22:09:45.820
古いボルボは、止めたほうがいいよ。
部品高いし自動車保険料も高い。
部品供給もままならないし、平気でディーゼルユーザーのように見捨てられる。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 22:13:34.640
>>708
ボルボは純正部品・整備工賃がとても高いので、上手く面倒を見てくれる工場を探しましょう。
お金のない人は、ディーラー任せだと維持できません。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 01:51:35.000
平成8年式の850エステートに新車から乗っているが、走りに支障のある大きな故障はないよ。今でも走ってる。
でも、窓が薄いのか、夏の陽射しのジリジリ感が凄くて、夏は乗るのが嫌になる。あと、ダッシュボード内から、よくジリジリ、ギリギリ音がうるさい。
新型V60が出たら、乗り換えるつもり。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 06:41:48.64d
>>716
自分は2001年V 70新車から乗ってて、いい加減買い換えたいと思って、ここ数ヵ月現行ボルボ含めて外車国産問わず色々試乗したけど
ボルボは音はうるさい方だし乗り味もXC 60でもイマイチだった。
次のV60 が駄目なら他社行くわ。
と、言いながら今の70が故障しらずで調子良いので買い換えに踏ん切れないんだけど。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 11:33:21.820
V40のT3だけど、特に煩いとか静かとか思ったことは無いな
エンジン音の音質は良いとは思わないけど
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 16:34:00.50M
V40T4スポーツ
ロードノイズだけは気になるなぁ。
溝なくなったら、インチダウン&コンフォート系のタイヤに変えるつもり。

その他はCセグと考えれば、俺には満足です。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 17:39:30.360
>>717
やっぱり、国産と違って、長く乗っても飽きない気がする。
850の前はアコードワゴンに乗っていたけど、車検1回で乗り換えた。
だいたい、車の買い替えは、交渉とか面倒くさくて疲れるから、好きではない。
ただ、今の車はオートクルーズコントロールとか、運転してて楽な技術の進化が激しいから、さすがに乗り換えたくなった。
ボルボ独自資本の最後の車である850は、捨てがたいんだけど。でも、手放すなら、事前に声をかけてと2人に言われて、驚いた。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 19:27:17.100
>>723
交渉が面倒とか疲れるってどういうこと?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 19:45:08.44d
商談が面倒くさい?
金持ちケンカせずってことかね
オレなんか金が無いからいかに安く見積り出させるか張り切ってやるけどなww
0726sage
垢版 |
2018/05/03(木) 21:41:46.78p
値切るの面倒い人いるじゃん
俺もそうだけどお金持ちじゃないから、嫁を連れて行って価格交渉やっておりますw
お金に寛容な旦那と現実派の妻を演じてね
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 07:09:57.93r
>>727
トールハンマーは確かにカッコいいが
前期のヘッドライト&眉毛ポジションも品が有って好きだけどな
それとトールハンマーは欠点もあるからな
夜間ウィンカーが異常に明るく他者に迷惑
デイライト搭載モデルは夜間にヘッドライトorポジションを消灯するとデイライトが異常に明るく点灯してこれも迷惑
明るさの自動調節機能が必要だろう
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 07:45:39.810
値切る→悪い印象→サービスの質の低下

これが一番恐いと思うの
値切るったって10万単位の話だろ?
Dの言い値でいいじゃん
百万超えるなら値切るけど、そんな車はボルボにねーし
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 08:40:08.460
>>72
旧デザインに無理矢理ヘッドライトのみ現行デザインのトールハンマー
あの無理矢理感の良さがわからん
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 09:02:19.440
>>727
v50買おうとしてたやつが何をほざくか
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 09:19:44.420
http://kuluma.jp/archives/1648

現代のクルマに大きな影響力がある人 トーマス・インゲンラート
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 09:23:20.300
>今のV40のデザインはピーター・ホーバリー氏だが、
>インゲンラート体制になってから何が変わったかかというと、「水平基調」だ。
>まず、ボディの丸みというものが随分と減った。

だからちがうデザイナーのものがくっついてるんだよな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 09:51:04.720
そっか。なんとなくドイツっぽい気がしてた。
丸っこくて曲線が綺麗だったからV40買ったのになぁ。
特にリヤデザインが本当に美しい。
XC40などはリヤが特にアウディっぽいなって思ってたがそういうことか。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 10:26:20.960
>>737
イベントの対応?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 10:35:13.330
>>738
ホテルとかでやるじゃん
そういうのに案内して貰えたり、枠確保して貰えたりって事
招待数が限られてるから、お付き合いが大事

>>739
店長や担当からの指示で変わるでしょ
おまえは整備主任から挨拶ねーのかよ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 10:41:13.970
そんなので整備が変わるんだったら怖いわw

まあ俺も値引き交渉が当たり前のこの業界どうかしてると思うけどね
いつかアマゾンあたりで車が安くサクッと買えることになりそうだわ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 10:41:37.71d
イベントとか挨拶なんかどうでもいいわ。
ただ定期点検と保証修理さえしてくれればあとはどうでもいい。
「お車の調子はどうですか?」とかの電話もうざいからやめてほしい。
用があればこっちから電話するって。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 10:44:32.480
>>740
ホテルのイベントってなんの意味があるの?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 10:51:16.320
>店長や担当からの指示で変わるでしょ
おまえは整備主任から挨拶ねーのかよ

あいつ値切った客だからテキトーに整備しとけって店長が整備に指示するってこと?
低レベルすぎないか?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 11:32:39.500
>>740
>>739は新車を正規ディーラーで本当に買った事が無くて、本来受けられる筈のサービスも受けた事がないんだよw
目先の利益しか考えられないとトータルで損する事を学んだ方が良いよね
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 11:54:50.550
>>750
この人も追加w
特別な整備なんてある訳ないでしょ
煽ってるのかも知れないけどw
自分はしないけど、ある程度の値引やサービスの交渉はしてもいいと思うけど、他店の相見積り出したり過度にやり過ぎると相手も人間だから「じゃあそちらで買って下さい」って気持ちになるでしょ?
普通の商談してたら向こうから条件提示してくるでしょ?それから話ししてたらプラスαくらい付けてくれるからそれでOK出しちゃうけどな
この先良い付き合いが出来るかって言うのは大事だと思うけどね
>>746
阿呆かw
そんな事リアルでするのは中古車屋くらいでしょw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:08:26.47d
V90試乗したらおろしたてのせいかサスが硬かった
乗り心地は良いし、その硬さゆえかノーズの軽さなど良いところがあったので慣らしが済んでも、そうだといいのに
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:10:52.190
>>753
壊れる前に問い合わせなしに部品交換?
定期点検以外に何を交換するの?具体的に頼むよ
てゆうか代車が特別だと思ってんの?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:17:13.90d
V40を45万円引きで買った貧乏人だけど普通に代車貸してくれるし対応いいけどな。
ゴルフコンペとかイベントの案内とかも来るぞ。ディーラー主催のイベントなんか死んでも行きたくないけどな。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:18:22.370
まあ、わざわざ高く買ってくれるこーいう養分君がいるからタイミングによっては100万引きで買えたりするってのもあるからさ
俺は感謝しとこ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:25:53.920
>>755
>>753全ては同意しかねるけど、客としての優先順位が上がる事はあるかもね
勝手に交換は無いよ
ちゃんと見積り明細提示してくるし
テスターの結果でそろそろ交換しておいた方が安心かも知れませんと予防整備を勧めてくれたり(ここは捉え方の違いもあるかも知れないが、少し車に詳しければ納得出来る内容だったよ)
でも、用がある時はこっちから連絡するからしてくるなとかイベントの招待とか要らないし、車を買う時と車検や修理のタイミングでしかディーラーに用はないと思うなら値切れるだけ値切って買えば良いと思うよ
0760sage
垢版 |
2018/05/04(金) 12:43:40.440
値引き交渉するにしてもやり方次第だよ
次も取引したいと思わせる人と今後関わりたくないと思わせる人に分かれるじゃん
値切らなければ前者になれる可能性高いが、相手との関係性保った上で値切る分にはマイナスにならない
車に限らずビジネス全般そうでしょ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:51:30.440
>>761
おう、その調子でムダ金落とし続けてVCJを支えてくれ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 13:00:40.03d
>>758
テスター診断で予防整備も事前に見積もり提示・内容説明もすごく当たり前のことでしょう。
それ以外のことやってるディーラー見たことない。

>>761
そうそう、そういうこと。
おかげさまで安く車買えて良いサービス受けられてますわ。毎回すまんね。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 13:55:21.740
整備主任からの挨拶の有無ってことでおk?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 14:27:04.600
>>765
こいつが結局何を言いたいのかわかる人いる?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 17:48:33.49M
>>770
さっきから全く必要ないサービスと誰もが当たり前にされてるサービスしか言ってないよね?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 18:26:14.35d
今日V90試乗してきました
今G31の5シリーズなんですがまったり
感がむしろ心地よかったですね
BMWは楽しみもあるんですが低速市街地はむしろ疲れる時もあるかこれもアリってカンジでした
買うならスタイルが好みなV60がいいかなと思ってます

ところでV90といえどウインカーが電球なのには驚きました
XC60はLEDだったけど
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 19:23:54.200
>車を買う時と車検や修理のタイミングでしかディーラーに用はないと思うなら値切れるだけ値切って買えば良いと思うよ

値切る値切らない金持ち貧乏関係なくこれ以外で寺に行く理由てなんだろうな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 20:14:19.000
>>781
そういうのいいから早く教えてよお金持ちさん
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 20:27:47.040
話し相手がいないから、カルトに入る、マルチに入る、無駄に残業する、公園でマウント合戦する…なんてのが溢れててね
恐ろしいのは、当人には大してアホな事してる自覚が無いらしいんだわ
実際、パチンコなんかは姥捨て山代わりになってるんだよね
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 22:13:41.73d
>>786
「彼女お借りします」という漫画面白い
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 23:42:51.86d
>>788
する
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 23:52:02.48d
ポールスター1のブレーキって曙なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況