X



【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 6スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 07:48:41.54ID:XszQefYm0
シトロエンのC4ピカソ・グランドピカソのスレです。

※前スレ
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452768395/l50?v=pc
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473700669/
【ヘヘ】シトロエンC5ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548129/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 2スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548191/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 4スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495601185/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 5スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510156037/
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 22:27:55.52ID:0aZsj+e20
>>761
またデマか
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 23:22:51.98ID:uhW4xjOC0
>>764
シトロエンはしません。
プジョーはアイフォンのみ対応です。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 09:14:06.13ID:60ufPdQ10
ピカソのガソリンとディーゼルの6ATのシフトスケジュールは同じ?
ディーゼルの方がギクシャクするって聞いたんだけど、シフトショックは同じ感じかな?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:40:01.59ID:25iVZMQb0
>>764
最近ピカソの5人乗り契約したんだけど、その時にもう少し待てば最後に入ってくる何台かは対応してると聞いた。
キャンペーンにつられて在庫車契約したけど

早く乗りたい。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 21:42:22.34ID:vGwpg/mL0
内容は全く判らないけど、5人乗りの最後の限定車が出るらしいことはDで聞きました。
5人乗りはそれで本当に最後らしいです。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 22:25:06.56ID:PGVBRG6u0
>>753
ディーゼル2016年末限定車(自動ブレーキなし)です。
何度か試したけど、車自身がブレーキが踏めない&RとDを切り替えられないので、
車と息を合わせる必要ありです。
あと、条件が限られている(両サイドに車がいないとダメ)ため、ど田舎ではチャンスが少ないです。あと、画面の英語が100%理解できないとなにを操作して欲しいかこっちが理解できん。

できても切り替えが多くてちょいちょいイライラするね。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 18:58:43.46ID:MU3Eqj+R0
>>750
そうです。現行ディーゼルだよ。bmwに比べれば、音も静かです。サスは柔らかすぎるというか、ブレーキ時のノーズダイブがきつい気がします。
室内が明るくて、楽しい感じがするのがピカソの1番の美点です。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 12:38:54.74ID:gc586EQL0
5人乗りのディーゼル乗ってて
エアコン付けてて平均燃費9.2くらいなんだけど街中ではそんなもんなのかな?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 14:00:05.11ID:K2/+wIsr0
代車でディーゼル2週間くらい借りてたことあるけど、涼しい秋で街中14くらい行ってたような記憶。
ガソリンの1.5倍は燃費いいんだなと思ってたんだが。
0779774
垢版 |
2018/08/30(木) 07:33:56.71ID:D9Wop4Za0
みなさんレスありがとうございます。
トリップコンピュータの見る場所間違ってるんですかねぇ…
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 20:04:14.84ID:zbxBCH1d0
いっぺんリセットして燃費を計測し直してみれば。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 20:36:08.20ID:uN/yH5YB0
>>780
え?トリップコンピュータリセットできるの??
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 20:40:26.18ID:uN/yH5YB0
>>781
ワイパーの先端にあるボタン長押ししたらできたわ。お騒がせ。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 00:20:19.07ID:Xuw22Gwj0
同じ人が別の車の燃費を比べるのと違って、同型車の燃費を他の人と比べるって難しいと思うんです。
特に街中ってやつの環境条件は本当に様々だし、すぐ近くで停止するのが目に見えていても気持ちよく加速させる人もいればそうでない人もいるわけで…
776さんが言っているように、アイドリングの時間がどの程度なのかも激しく影響すると思います。
平均速度を提示すれば、少しは比べ易くなるかもしれないですね。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 06:50:56.20ID:LYlE8+RJ0
>>784
カープレイ、アンドロイドオート共に未対応でした。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 17:07:39.49ID:HNtR/dqi0
枕元にお釈迦様が現れて教えてくれたのだが

ディライト使用可
エンブレム変更
二列目裏側材質変更
カープレイ解禁
アンドロイドオート不可
エンジン、AT共にピカソのまま(6AT)
5人乗りは廃止
D.A.D仕様w

どこまでホントかはお釈迦様しかわかりません。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 18:05:14.18ID:TO4AjgPk0
D.A.D仕様か。
人気出そうだなw
民度は下がりそうだけど。。。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 19:29:54.43ID:f9pBEZbt0
DAD、意外と似合いそうだな。
俺は5人乗りでDAD好きが選ばなそうな色だからよかったのかな。。。
いや、DADのピカソなんてグランドでも絶対嫌だわ。ナカーマだと思われたくない。。。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 10:02:55.85ID:+yHjYLG50
日本の奇形アンドロイドへの対応コスト考慮すると、アンドロイドオート対応はシトロエンでは採算合わないだろね。
カープレイ対応はアイフォン対応だけ考えりゃ良いので技術的には可能だけど、 
日本のアイフォン普及率とディーラーの経営基盤への影響考えると、開放の決断にはかなり勇気がいっただろね。
ピカソ自体は台数しれてるので、直接影響はすぐには出ないだろうが、「シトロエンもカープレイ開放した」という実績が出来るから、当然他車種でも開放の要望が挙がるはず。台数出てるC3なんかでやったら、ホントに撤退する店舗出かねない。
「ピカソはやったけど、C3はやらない」とかやると、これまた文句出るだろうし…

この決断はシトロエン日本展開の今後にかなり影響を与える。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 12:52:21.97ID:sbRXGicI0
DADって知らないので調べたけど、本当にシトロエンに適用するの?

下品極まりな…
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 12:58:46.37ID:+yHjYLG50
>>799
ギンギラギンケバケバの今のシトロエンにはピッタリじゃない?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 13:02:14.14ID:+yHjYLG50
ラグジュアリーポテトホルダー装備で、天井から房の垂れ下がったピカソ…
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 14:36:01.48ID:LB8bHfsd0
ご本山からお寺さんへの手紙に6ATって書いてあったので、ずわ誤植かとご住職が確認したところ、間違いなく6ATだったそうな。なぜ・・・
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 17:03:27.21ID:w42w4dE40
>>804
情報ありがとうございます。
ガソリン8速を期待していたのですが。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 18:17:28.65ID:y3mEB6jC0
>>791
良かった。
5人乗りのディーゼル買って
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 20:06:24.26ID:W+D1AjQL0
>>809
もう買えません
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 02:03:00.30ID:XRwinMKP0
今しがたUKのサイトを覗いてきたんだが、ATは(ディーゼルに)8速しか存在していなかった。
本国のサイトは確認していません。なんだかブラウズする際の反応が鈍かったので見る気にならなかった。
しかしまぁ、なんで6速なんでしょうね?
本体の原価を下げたかったのか、それとも形式をそのままにしておきたかったのか…
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 09:53:17.89ID:2o3qR8M00
6AT維持の件は、同じグループのプジョー5008との明確な差別化を図りたかったか?
或いは、今回のイヤーモデルはあくまでベルランゴ導入迄の繋ぎで、形式変更の煩雑な手続きを避けて、ベルランゴ導入し次第フェードアウトの予定なのか…
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 11:32:05.21ID:7FS+sddc0
ピカソ5人乗り 来月一回目の車検だー、どうしよう。
ここのピカソを愛する方々は何年くらい乗るんですか?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 12:14:37.33ID:H/ZjWg+g0
>>814
最初の車検で迷ってるくらいじゃ価値観もクルマへの愛情も下がってんだから、とっとと乗り換えた方がいい。
聞き方が失礼で間違っている。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 12:23:35.76ID:rqrrJbbi0
>>814
とっとと売り払って、ノアかボクシィでも買え。
そして、二度とココに来るな!クズ野郎が。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 12:39:54.98ID:Q9D2Nth90
8速は確かに魅力だけど日常ではあまり恩恵感じないかも

308乗ったら街中6速までしか入らなかった
あんまりクロスしてないみたいだね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 12:58:19.50ID:/ctg6XQb0
試乗しかしてないけどディーゼルの6速だと低速元気なくない?
ガソリンだとそんな感じあまりなかったんでディーゼルなら8速でその辺補ってくれればいいなと思ったんだが。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 13:34:09.54ID:7FS+sddc0
>>815,816 スカッとする回答、あざーっす!
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 13:54:40.14ID:Uu2G5MM60
俺は去年買ったけど、何事もなければ4回目の車検くらいまでは乗ろうかなと。
その頃にはチャイルドシートも不要になるし。
とか言いながら15年くらい乗ってたりしてな。。。

しかしディーゼルで低速がトロいとか言ってたらガソリン乗れんよ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 15:05:12.88ID:7FS+sddc0
なるほど。流石ですね、みんな乗り潰す覚悟なんですね(^o^)
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 15:10:43.67ID:UV5ox0A40
>>822
誰でも経済的に余裕があれば好きなタイミングで好きなものに乗り換えたいけど、生憎庶民なもんで新車で買った時点で10年乗る覚悟だった。三年目の査定が200万切ってて5年目が凹み有りで35万だったもんなぁ、、
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 16:50:16.77ID:bAMN68pD0
>>817
クロスしてないんですか。
ガソリン8速だとパワーバンドを小刻みに繋いでもらってトルクが小さいのをカバーできるのかな?と考えたのですが。
ディーゼル向け燃費対策ミッションなんですね。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 17:35:56.12ID:wwOMpckq0
ピカソは308と兄弟と思ってたんだけど、違うのかな?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 18:13:02.67ID:hcsSJLac0
>>826
ピカソは貧民向け。
つか、PSAの中のシトロエン自体が
後進国向けの足車という立ち位置。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 19:05:36.60ID:6yTsdLhO0
>>827
蔑んでるつもりなのかな?
まあ俺は貧民だから、言われてもなんともないな。
むしろ貧民向けに長持ちするようにできてたりパーツも安価だったり、10年後も安定供給されてたら嬉しいわ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 19:41:46.58ID:TS+Llm5Y0
今回の台風で、近隣の屋根が飛んできてリヤの飛び出しているブレーキランプにぶち当たって傷が付いてしまった。
ブレーキランプって取り替えると幾らくらいかかるのかな?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 20:05:36.07ID:hcsSJLac0
>>830
工賃込み五万
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 08:16:31.94ID:ObqIjwK/0
>>831
ありがとう。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 23:14:00.60ID:5zSRNJpW0
>>833
きくよ。契約によるだろうけど、うちは自損も対象の契約で、大雪でフロントガラスぐちゃぐちゃになった時に使いそうになった。
最終的にはアパートの屋根からの落雪だったから、アパートの大家さんの保険から出してもらったけど。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 23:19:54.18ID:5zSRNJpW0
>>825
同じく! 子どもが生まれるのに合わせて買ったから、15年くらい乗るか、10年乗ってから中古6年くらいのるか。
その後はコンパクトでカッコいいの買うんやー!
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:43.66ID:rHV9E7Ke0
>>835
大家さんが親切で良かったね。法的に自然災害は突っぱねても良いから知らんがな言われたら泣くに泣けんよ
今回の台風で明らかに近所の家らしき瓦が飛んできて
車に当たっても請求出来んし泣き寝入りしてる人多そうよ 保険でなんとかするのかもしれんが全員が全員入ってるわけでは無さそうで…
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 16:23:18.79ID:4LA9JMDY0
>>827
プジョーはエグゼクティブ向けで素敵ですね❤
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 21:36:43.20ID:Xw9Hzb8d0
>>816
お前じゃクソ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 01:20:25.04ID:umMhzjJQ0
トゥーランのクリーンディーゼルでたね。燃費はリッター17.2だね。
燃費が良い車好きの俺としてはピカソを買って良かったと思った。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 10:13:57.68ID:14Iik1Yb0
ラゲッジのランプは固定式ってことですか?

話は変わりますが、5人乗りの給油口の外装パネル形状ってマイナーチェンジで変更になっているんですね。
みんカラのブログで知りましたが、何で変えたんでしょうね?
7人乗りと同形でもないですよね?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 17:28:26.30ID:14Iik1Yb0
>>844
おめ。いい色選んだね。
ピカソとの違いを中心に出来る範囲で内容を教えてもらえると嬉しいです。

>>843
こんどディーラーに行った時にでも確認してきますけど、やっぱ共通化ですかね?
初期型ではかなりの外装パーツが専用設計だったのに驚きましたが、マイナーチェンジでそこここと共通化してきたことにも別の意味で驚かされたものです。
世界的には相当数の台数が出ているからできることなんでしょう。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 23:27:25.41ID:ll4/RFvx0
>>842
ラゲッジランプは固定式と取り外しのできる懐中電灯式の2つが付いていましたが、
新しいピカソは固定式のみです。

他にも変更点はあります?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 06:46:52.07ID:YvakCeEJ0
取り外し出来るラゲッジランプなんか要らないから、天井の吹き出し口付いてる方が羨ましい。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 09:20:00.49ID:VqqI5iDo0
しょーもない。
後ろの席のエアコンがそんなに大事な事なら、
ホント国産のミニバンにすれば?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:06.01ID:CxzLnkDb0
>>853
ノアでもセレナでも好きなのどうぞ。
カネ出すならオートエアコンもイケるで。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 13:27:41.45ID:Fd6WAQW/0
>>846 D行って聞いた話だと10月からと聞いたけど。
Apple 対応するらしいね。日本では5人乗りは廃止。7人のみ。
ピカソの売り切りセール中。

5人乗り買取価格上がらないかな、、、
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 13:32:37.40ID:xdbJBZeD0
後席天井の吹き出し口って2列目?
うちは5人乗りだからわからんが、3列目用に欲しいってことかな?
5人乗りならエアコン吹き出し口は現状で足りてると感じてるがなあ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 14:39:36.99ID:Fd6WAQW/0
>>855 すいません、apple =>car playね。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 16:18:06.50ID:YvakCeEJ0
>>851
後ろに乗る身になれば出ない発言だよ。
仕様によっちゃ天井に3列目用の吹き出し口あるんだから、知らねーのに口出すなよ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:22.07ID:u8MNyQfL0
>>859
だから、そんなしょーもない事がそれ程大事なら、それを重視してる国産にしとけって事だよ。
何回言わせるんだ、このチンカスが。
シトロエン乗るなら暑いだとか言うな。
暑けりゃ服脱いで乗れ。
カスが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況