X



【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 6スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 07:48:41.54ID:XszQefYm0
シトロエンのC4ピカソ・グランドピカソのスレです。

※前スレ
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452768395/l50?v=pc
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473700669/
【ヘヘ】シトロエンC5ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548129/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 2スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548191/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 4スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495601185/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 5スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510156037/
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 07:20:06.07ID:X8oFw60t0
だから新車で買うなとあれほどw
現物を確認しないと安心出来ないんだからな
…あ、やっぱ買って短期で放出してくれる人がいないと良質な中古増えないからやっぱ新車で買ってくれ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 08:22:20.85ID:B4Dzm7p60
>367
dune beigeから仕様変更でつかなくなるってディーラーがいってましたよ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 08:22:42.21ID:u73ZE6MF0
これは店舗は別に悪くもなんともない。
シトロエンがテキトーなだけの話。
当然こんなしょうもないアホな事でクレーム入れるやつは本国には居ない。
日本でも、判ってるシトロ乗りなら
「あー、この、瞬間がシトロエンだねw」で笑い話にするだけ。
西武の頃なら普通にあったよこんなの。

ギャースカ鼻の穴拡げて大騒ぎするのはニワカのチンカスだけ。そんなにエンブレムが欲しいなら、オートバックスにでも行って金ピカの奴買って貼っとけば?
ついでにDADのステッカーも貼れば
もっとカッコよくなるんじゃね?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 08:56:46.24ID:/smHXSw+0
フェイスリフト前のはナビ周りのパネルやドアハンドル周りのパネルがシルバーだったり、黒樹脂だったり時期によって微妙に違いがあったりする。
それがシトロエンちゃあシトロエンだが、そういうのを知らん人にツウぶってニワカニワカ連呼するカスは人として小さ過ぎて憐れみを禁じ得ない。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 11:38:20.46ID:YT54aUba0
店舗は悪くないw
甘いなぁ、販売責任ってのがあるんだけどな
そんな老害を育てた西武が潰れて何年経ったんだっけ?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:44:39.05ID:StFymVWU0
>>390
これは店舗は…で読むのやめた。

それでは皆さんにしつもん
1820mmのはばって運転しにくくないですか?
あと色は白と黒ではどちからがこのみですか?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 15:23:25.98ID:/smHXSw+0
>>394
住んでる地域にもよるなあ。
家の近所が狭小道路とか多いなら1820はなかなか厳しいし。
ただ、長さが短いのと周辺の見やすさは抜群に良いので国産3ナンバーボックスミニバンよりは格段に運転しやすいと思われる。

色については白黒二択なら俺は白。
黒は小キズが目立つから手入れが大変。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 17:58:04.86ID:X8oFw60t0
>>394
もう少し幅がある車に乗ってるけど案外平気
運転時より駐車場で車から降りるときに両側車停まってる狭いとこで気になる位
色は好みだけどダーク系でもコーティングにお金を掛ければ小傷だってどうと言うことはない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 18:08:16.48ID:n16wsunq0
黒でもオラオラ系に見えないところがシトロエンのよいところ。

サーブル良いよね。
ありそうでなかった色。
色自体は地味でフランス車っぽいが、変わりすぎて目立つ。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 18:24:38.22ID:/smHXSw+0
1820も1760も実際左右3cmづつしか変わらんからね。そんなに大した問題ではない。
それより長さは車によって数十cmかわるので取り回しに大きな差が出ると思うわ。
よほど狭い路地を頻繁に走るのではない限りピカソの幅は問題にならないと思うけど。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 17:34:14.39ID:aDuXx6aE0
今乗ってるピカソより前乗ってたホンダの方が少し幅がないけど運転しにくかったな
ピカソは視界が広いからいうほどの幅感はない
具体的にいうと左右前角をあまり気にしないで運転できる
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:07:49.07ID:uuuoIxQa0
ピカソは白だね。
フランス車っぽいし。
あと皆んなは2年保証は付けてる?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:08:36.64ID:uuuoIxQa0
>>401
12万ちょいかかるけど…
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 22:47:26.20ID:bWfKcqTh0
まあ色は好みだからな。
ルノーは青、プジョーは赤、シトロエンは白のイメージだな。
図らずもトリコロールだが。
かつて青いサンク乗ってたのが懐かしい。
で今のピカソはサーブル。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 07:24:13.22ID:T/nbUvq80
>>403
確かに色は好みだな。
でもその三色のイメージカラーは俺と一緒だ。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 08:58:39.48ID:oNXem3o40
>>401
旧型だけど延長保証付けてたよ14万ぐらいしたけど修理代では元は取れなかったね。精神衛生上安心できるから損はなかったかな。今ならいらないんじゃない?エアサス無いし国産ミッションだし。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 11:33:48.23ID:KQn0HBxJ0
シトロエンならではの試練だね。
この程度でココロ折れるようじゃ
維持は無理だよ。
まずはカネを出せ。
カネが無いなら知恵を出せ。
知恵も無いなら汗をかけ。
それすら出来ないなら、お前にゃ
イタフラ維持は無理だから、とっとと
国産に乗り換えな。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 13:21:53.95ID:s7aEofO70
グランドピカソ買おうと思ってるんですがレザーシートにするか悩んでます。
レザーシートにしてるかたいますか?
固さや匂いとかどんな感じでしょう?
試乗車とかレザーシートでないんで気になります。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 16:22:02.56ID:xIjkQOnX0
レザー、俺的にはなんとなく滑る感じがしっくりこないんだよな。なのでファブリックにした。
でもシートヒーターと助手席フットレストはいいよね。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 16:41:43.68ID:tTUvaqAP0
>>416
俺も一時期シートカバー欲しくてこのサイトみてたけど、日本から注文できんのかな?
そもそも日本仕様にちゃんとフィットすんだろかとか色々心配でやめた
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 18:25:16.99ID:yb+uyXRd0
日本仕様の助手席だけでもレバーでリクライニングとダイヤルでリクライニングとあるくらいだからもっとシートの種類ありそう。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 20:02:07.26ID:8NPVaybg0
>>413
関東なら迷わず板橋へ
ブログを参照。

一ヶ月ほど前なら何台かレザー仕様が置いてあったゾ。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 22:26:07.51ID:8G3cSWrI0
>>399
それは違うね。戸建ての駐車場が狭くて片方の壁に寄せる場合、運転席と塀の間にやはり60mmの違いが出る。ピカソにしてからスーツの背中がブロック塀でこすれて毛羽だってしまった。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 22:43:33.93ID:JaQOKM9q0
>>423
そういう人用に後ろのドアからも出られるステップワゴンがあるぞ
国産買え厨じゃないけど割りとマジでそんな駐車場に停めてるんなら考えた方が良いんじゃない?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 06:19:12.48ID:pqwsXdgf0
>>423
スライドアではないのでショッピングでは特に気を使う
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 07:47:31.84ID:tL1OfQ0K0
>>426
でもステップワゴンはダサいしねぇ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 09:47:18.26ID:+oUC/Fgg0
ピカソとステップワゴンは比較対象にならないな。
もうかっこ悪すぎてステップワゴンは選択肢に入らない。
しかしかなり運転しやすいのよねステップワゴン、ホンダのくせに。。。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 22:47:26.74ID:XuJKjtd40
ヒンジドアよりスライドドアの方が便利なんてのはみんな分かった上で話してるんだから
スライドドアじゃなきゃダメな理由があるならスライドドア買えばいいのよ?
エスティマなんか大きいしハコ感少ないしいいんじゃない?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 05:35:18.97ID:w81qfRIG0
私はピカソを購入するときにプジョー3008も考慮したが、最近はやりのSUVは高重心のネガを全幅の拡張でごまかしているので、ピカソよりさらに広い1860mmなのよ
それであきらめた
あまり広いと隣に停めている妻から文句が出るからね
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 07:33:48.33ID:sNRDsvR/0
最新のCクラスハッチバック、ルノーメガーヌの全幅は1850
重心が高いのをごまかす為に高いんじゃなくて向こうの車ではその位の幅が妥当と考えられてるんでしょ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 08:26:28.61ID:tJpckBbj0
>>423
狭い土地の住宅は両サイドが壁や塀なのに車庫の幅が2.5mで設計されてるんだよな。
そんな感じ?
実際は狭いんだけど2.5って寸法だけが一人歩きしちゃってる感じで、特に建売業者などは全然わかってないんだよな。
駐車場の車室の幅なら2.5でも、両隣りが車なら余裕があるんだけど。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 10:09:50.23ID:sNRDsvR/0
>>436
建売業者は仮に分かってる人がいたとしても利益に結び付かない、売上に影響しない点は絶対に変えないもんな
高いお金出して買うんだからせめて売り建て物件じゃないと…
で、住宅ローンにひっくるめて後少しで買えなくなるピカソを買うんだ!
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 17:35:02.98ID:qEeMtU3O0
ピカソは在庫限りなのかな。もう最後のチャンスだ。

C4スペースツアラーなんて、平凡な名前だね。
たとえ8ATや160psエンジンでも、なんか嫌だ。

もし買っても、エンブレムをピカソに変えたい。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 09:15:16.32ID:0Bk8n7TZ0
現状、カーナビとかのディーラーオプションで利益を確保しているのはその通りだと思います。
そこが急に絞られる様な変化はよい結果につながらないでしょうね。
とはいえ、スマホとの連携を頑なに拒絶し続けるのもまずいところに行きつく気がします。

詳しくは知りませんが、ルノージャポンなんかは前向きな動きを見せていますよね?
インポーターが上手に振る舞えるかどうかが肝だとおもいますが、PSJはどうなんだろ。期待薄かな。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 10:30:44.87ID:pM5yNWQJ0
ルノーは実質日産だもの。
ナビやDOPに関して既存のユーザーの要望に応えたところで、新規が増えるとも思えん。増えたら増えたでクレームや保証対応で飛びそうだしね。
この手の話は国産買っとけ厨が湧くんでこの辺で。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 10:40:46.14ID:6VW6BcDI0
カーナビやオプションの利益なんて知れてると思うけど、それより自由な選択が無くて車購入を諦める人の損失が大きいと思うんだが。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 13:42:39.12ID:Zg+iaiuu0
まあ、待つのは自由なんでいつまでも待ってて貰えばよいのてすが、
上記の理由が大きく日本でのスマホ解禁はまず無いでしょう。
解禁と引き換えに各販売店への支援金か増えるなどの施策があれば可能性は有りますが、それも望み薄です。
むしろ販売店に課せらせるハードルは以前より高くなってますので。特に資金面で。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 13:44:56.61ID:Zg+iaiuu0
あと、日本のアンドロイド事情が極めて特殊で対応コストと想定される販売台数が全く持ってビジネスにならないというのも大きな理由でしょう。
欧米のように事実上ギャラクシーだけ対応しとけば後は無視とはいかないのです。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 15:36:29.12ID:YuKIQfK60
アンドロイド自体少数派でしょ。
そもそとApple CarPlayもAndroid autoも
最近セットでついてるでしょ。
メーカーはカーナビローカライズする手間も減るし
購入者からしてもゴミナビ買って文句言わなくて済むし。

Apple CarPlayはOSのバージョンアップで
標準のマップアプリ以外もナビとして
使えるようになるとかどっかでみた。
地図の更新すら期待できない今までとは
全然違うわー
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 15:52:27.41ID:63tWP5Mh0
まあ、待ってても失うのは時間だけでお金は減りませんから、ひたすら待つ余裕かある人は待つのも自由です。
爆発的に売れる車種が登場して、DOPに
頼らずとも加盟店の運営が成り立つような状態になれば、もしかしたら方針も変わるかもしれませんし。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 12:59:26.07ID:Q4JMuZuV0
>>460
純粋に対費用効果の問題です。
日本のガラパゴス奇形アンドロイドへの対応コストとクレーム処理対策のコスト。
それに対して、スマホ対応した時の拡販想定。

欧州レベルでしか保証出来ない、アンドロイドはギャラクシーのみ保証、何か問題起きても知らない自己責任で!でイケるなら、解禁できるでしょうけど、とても日本人かそれを受け入れるとは思えません。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 13:26:28.71ID:vZnOFX080
>>461

SMEGをグローバル化するだけでしょ。
うだうだ言ってないでナビゲーションユニットをサードパーティ製のAndroidユニットに変えるだけなんだからやれって話もある。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 13:33:03.35ID:Q4JMuZuV0
>>462
最低限やるだけのことやります。欧州レベルでの動作だけは保証します。
それ以上の事は知りません。うまく動かなかったら諦めてください。

を受け入れてもらえるなら、技術的には可能でしょう。つか、出来る。

ただ、販売店からは大反対されるで
しょうね。文句とクレームは全て現場で引き受けるんですから。何かあって
「シトロエンなんで、そこらへんは諦めて下さい」って返答したら怒るんでしょ?w

カーナビも売れなくなるし、店舗には良い事無いです。止めてください。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 16:12:31.63ID:RToOCTSH0
ディーゼルのナビが精度低くて、結局ipadのナビが操作性いいから、それ使ってる。メーカーナビは所詮消える運命だから、そのうちシトロエンもメーカーナビは諦めるでしょう。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 17:47:15.74ID:3lSH9cF00
MYシトロエンってアプリで車両データとのリンクとかもやって下地も作りつつあるんだし、そもそもAndroidの問題は車両側とは関係なくてどこのメーカーだって同じなんだからシトロエン特有のハードルにはならないよね?
数あるDOPの中では高額であるとはいえそれがダメになるだけで成り立たなくなるようなデラとか、怖くて車両任せることも無理だわ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 18:12:59.05ID:K1uhHuaQ0
フェイスリフト後のナビには外部入力端子が付いた。あとはミラーリンクでも何でも好きにどうぞってのがユーザーに対するPSJの最大限の譲歩だろ?
ナビ買ってやれは良いじゃないか貧乏クセェ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 18:49:16.90ID:Q4JMuZuV0
>>466
対応費用をペイ出来る程台数が見込めるなら対応しますよ勿論。
お金さえ有れば出来る事ですから。
当然加盟店のDOP分を補って余りあるほどにね。
あと、日本のスマホ対応については
地獄のような奇形アンドロイドという特殊な事情も有ります。
いっそ日本ではappleのみ対応とか割り切っても良いのかもしれないですね。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 21:32:28.75ID:kxYUPlug0
>>467
激しく同意 carplay有効にしたらパナがナビ対応撤退して、外部入力も無し、まともに動くスマホ接続ごく一部、なんて状況が眼に浮かぶ
こんな台数で、よくパナがDOP対応してると思うよ
467さんの対応がベスト。とは言っても自分のは初期型なので、AV入力無くて今のナビが羨ましい。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 22:07:19.86ID:ba85DeUZ0
なんかディーラー関係者のような方のレスが
続いているけど、どーせ今でもゴミナビ付けない人増えてるんだから時流に逆らうだけ無駄だよ。
オプションナビ設定無くなって経営できなくなるような店なら、もはや倒産は時間の問題。

ユーザー無視で既得権益にしがみついて
今後の戦略もまともに考えられない無能ディーラーは
さっさと撤退する準備でもしとくべきだね。
台数売れない理由を真剣に考えてみろっつーの。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 22:43:25.50ID:CZLlAmR30
ナビメーカーだってカープレイやアンドロイドオートを取り込んだ上で更に魅力ある商品を造れば良いだけ
ユーザーインターフェイスって上質を目指すならかなり重要で既存メーカーの活路はその辺りかな
既得権益にしがみついてしか生きて行けないならすぐにAV家電と同じ末路が待ってるだけ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 22:57:32.80ID:X1sOODN00
え?外部入力端子でいいの?まさか有線で繋ごうとしてるの?Wi-Fi繋がるのに?
あれmirrorlink無理矢理封印してるだけでしょう 説明書にも書いてあるし、日本語表示だし
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 23:25:22.51ID:a/mvku1m0
まあ、どうしてもスマホ繋がないと死ぬ!って人は解禁されるまで
待つしかないですね。
状況が激変して方針が変わる可能性もゼロでは無いですし。
その時店舗が何店残ってるかは知りませんが。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 23:30:29.87ID:kxYUPlug0
Wifi? Bluetoothでしょ。あんなもん音ズレ酷くてAVでは役に立たん。音楽再生だけな。スマホはミラーリンク飛ばし→AV変換、ナビ入力(画像低下)しか方法ないと思う。
無い物ねだりより、打開策を提案してくれ。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 23:31:56.38ID:kxYUPlug0
ごめん。無い物ねだりの話だった。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 23:45:44.35ID:ob49vOZW0
すげぇな。タダでもいらないナビつけられて、25万取られて、嫌だったら貧乏クセェとか言われるのかよ。てめえが25万くれるのならいいけどな。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 01:47:45.47ID:PA9zrpPy0
5人乗りユーザーです。
いろんな要素といろんな立場があるので、ナビねたは続きますねぇ。
不毛と思っている人もいらっしゃるでしょうけど、私は色々な考えに接することが出来てそれなりに有意義です。

個人的には、DOPのナビを装着した方から報告されているオーディオとの連携の悪さとかを知り、純正品として売るレベルでは無いなぁと思ってみています。
スマホのナビで満足するかどうかは別にして、純正OP据え付け型であればそれなりの完成度はあって当然です。
ナビメーカーとのすり合わせができていないのか何なのか知りませんが、その点についてPSJは反省すべきと思います。
中途半端な高額DOPナビを売り続けていると、少なくともナビが売れなくなるし、下手すりゃ車ごと売れなくなりますよ。

DOP無しではDがやっていけないという主張もある程度理解できます。
だからこそ、Dは変なDOPを設定しないようにインポーターに伝えるべきです。
(と、今度自分のDには伝えておこう・・・)
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 08:12:47.97ID:Fps46RP70
>>480
ナビはオマケ。外部入力端子が本体な。
そこに価値を見出せないカスが騒いでるだけよ。25万が出せないならビデオインターフェイスって手もあるぜ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 08:27:58.62ID:+sxdE1Oc0
>>480
正直、ipadとbluetoothがあれば十分です。現状。残念ながら、現状対応していただけてない形です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況