X



【7AT】メルセデス・ベンツVクラス【5台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 20:52:30.11ID:H6/nt93l0
GLS、アルベル乗りがわざわざdisりにくる程人気のあるVクラスのスレです。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 21:56:12.99ID:JduCxBNW0
>>380
そういえばそうだな
トレーラーとかでかい車に引き寄せられる事も無いわそういえば
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 22:10:19.98ID:lkAelsIP0
>>379
んなこたぁ〜無い
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 06:31:54.37ID:kYElFjfd0
>>380
Mクラスミニバンでも乗ったの?
今のアルヴェルやエルですらそんなことないよ。
140km/h以上で飛ばした事はないから、それ以上でのことは知らないが。
E52後期→30系前期→Vクラスと乗ってるけど、高速での走行安定性で不安は感じたことはないな。
レンタカーで借りたセレナはヤバかったが。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 08:32:35.87ID:5llHrsXX0
>>383
52とか30って何?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 23:15:27.70ID:5llHrsXX0
>>387
アルファードと走りが変わらないんであればアルファードで良いんじゃない?
なんでVにしたの?率直に疑問。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 07:00:46.68ID:49ecF/wz0
>>389
テキトーなこと言いやがって、、、
と、思ってみてみたら本当に消えとるやんけ!
本気で販売終了なら、マルコポーロは初回輸入でお終いなのかね。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:38:22.18ID:L8M0Q8QF0
Vクラスなくなるの?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:59:12.57ID:esWp7khZ0
アルベルに完敗だもの。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 22:10:27.29ID:EZLQx8yD0
ヤナセにはまだ出てるが公式からは消えてるなw
MCするんだろ??
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 23:34:24.17ID:ka2c6SQH0
本当になくなるならまず在庫セールやるだろね。
本国マイナーまだでしょ?なんだろね。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 05:29:34.09ID:CpxNA1yn0
『スペイン製がバレているからだろうか。韓国製の GLA, A,B class が欲しいか。
KIA みたいに直ぐに壊れはしないか、ノイローゼになるかも知れないぞ。』
という無責任な奴の顔がみたい。 MB は、ニューヨーク製の C class 1800cc
エンジンは、日産製だ。そのようなものに、金を支払うか?
日産のスカイラインのエンジンは MB 製だから、みんな憧れて買うだろう。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 06:36:07.06ID:Wf66drQ50
商用もあるし本国他ではなくならないんだろうけど日本では消滅するんだろうか?
シートレイアウトがイマイチなのとステアリングアシストがないのは残念だがアルベルしか選択肢がないのも残念
アルベルはカッコ悪いしSUVは狭いし
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 09:39:27.57ID:JU3bPTOQ0
そろそろ、ミニバン選ぶ自体がダサいこと気づこうや
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 12:20:16.65ID:p/hpjTJm0
だまれハゲ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 00:31:44.32ID:ZxM7hUEA0
幼い子供がいるんでミニバン以外はありえないな。
周りのお宅みても、レジャーにいっても。
稀にSUV停まってるお宅はあるが、子なし中高年夫婦だったり、
レジャー等の出先で見るSUVのお宅は父親がアレな感じだし。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 09:43:03.16ID:aANKvFOx0
ミニバン使うとこれ以外あり得ないと思うけどなあ。
カミさんが買い物しているあいだに、後部座席で子どもとお喋りしながら待つときなど、対面式で良かったと実感する。
あと、急いで子どもの着替えするときも広い対面式で良かったと思う。
その分助手席が全く使えないけどさ。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 09:43:33.54ID:FOk/WIbZ0
デリカはノアセレナステワゴよりは多少高級でもオフ寄りの性格だし豪華で広いってイメージは薄いな
しかも三菱って時点でブランドイメージ最悪だし
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 09:50:58.69ID:HvG/QUej0
子育てが終わってミニバン卒業すると分かるよ
ミニバンwwwって
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 10:13:02.75ID:3FIVbJ7i0
V乗りってV以外にも所有してる人多いでしょ。
みんな仕方なくミニバンを追加で買うんだよ。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 10:30:57.04ID:aANKvFOx0
俺は仕方なくという気持はなかったなあ。
便利になりそうでワクワクだった。
実際に便利になったので非常に満足している。
子育てにはベストな車だと勝手に思い込んでる。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 13:30:59.34ID:zRDPjROE0
対面式信者
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 14:18:18.68ID:3FIVbJ7i0
>>409
子育てにはベストだね。
俺はうちの担当者にアルファードかVクラスで考えてると伝えたら値引き結構してくれたので、お世話にもなってるからVクラスにした感じかな。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 15:39:40.09ID:3FIVbJ7i0
>>410
うちも対面だけど、ほぼ固定だよ。
納車時に担当に向きを変えてもらってから一年経つけど、外す事なんて一度もない。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 03:26:55.45ID:ZkbRRUTO0
突然消えたな。なんかヤバイ?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:38.80ID:3XtEGUor0
>413
Long でつか。Short でつか。avant-garde?!
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 02:03:38.52ID:3XtEGUor0
>395
> MB は、ニューヨーク製の C class 1800cc
>エンジンは、日産製だ。そのようなものに、金を支払うか?

訂正かも知れないが、1800ccだった。

2500cc と言う予測が、外れたのだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD08027_Y2A100C1TJC000/
>日産は米デカード工場(テネシー州)で、主に米国で生産する日産車向けエンジンを造ってい
>る。年産能力は約95万基。同工場では2014年に直列4気筒のガソリンエンジンの生産を始
>める。排気量は2500cc級とみられる。同工場の生産能力には余力があり、既存ラインで生産する。


https://www.quora.com/Do-Mercedes-Benz-manufacture-all-the-engines-of-the-Mercedes
>While it is true that Nissan in Decherd, Tennessee builds engines for Mercedes in Vince,
>Alambama, I tend to believe that Nissan builds M274 four-cylinder engine for C-Class and
>Infiniti Q50. The W205 C-Class and Infiniti Q50 share the Mercedes-Benz MRA platform
> as the result of the Daimler-Nissan/Renault alliance. Q50 in many oversea markets do
>offer 2.0 inline-four engines as standard on gas versions, and the US will follow soon. But
> keep in mind that M274 is still a genuine Mercedes engine.

https://en.wikipedia.org/wiki/Mercedes-Benz_M270/M274_engine
>M274 1991cc
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 21:38:20.49ID:do00Uj3s0
うちはロングでほぼ対面固定だけど、状況によりけりで向き変えたり外したりするな。
今日は6人でキャンプから帰ってきたけど、対面で足元広くしても余裕で荷物全部入った。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 22:31:51.36ID:4Gz7qu350
はずした椅子どこにおくの?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 00:20:06.72ID:B6NkM+gK0
>>417
ずっと対面でキャンプ行くって、ワインディングロードで家族は酔ってしまうからうちじゃ無理だな。
オレも含めて、オーナーで対面でアドバンテージ感じてる人はほぼいないと思うけど、みんな対面欲しくてこれ買ったの?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 04:52:56.23ID:axbnbr9h0
>>415
ビビってShortです(笑)
次はLongにしようと思ってますよ。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 04:55:45.31ID:QGd1LJpK0
>>419
対面も購入理由の一つでしたよ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 05:13:58.29ID:88eJwS5s0
うちは国産の回転対座だったが酔うから後ろ向きにしてたのは最初だけだったな
国産車では回転対座はなくなっちゃったね
脱着式は反対向きに取り付けるだけならロハだから残されてるんだろうけど
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:53:09.78ID:QVYzQf4a0
>419
>オレも含めて、オーナーで対面でアドバンテージ感じてる人はほぼいないと思うけど
>、みんな対面欲しくてこれ

対面にしないと、3rd Seat に座っていて、つま先が、 2nd Seat の足に当たったら、座席が外れるでしょう?
それを防止するには、対面しかないぞ。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:55:59.78ID:QVYzQf4a0
>422
>国産車では回転対座はなくなっちゃったね

DELICA Starwagon は良かった。あれにカンガルーバーがあれば、完璧だった。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:58:57.92ID:QVYzQf4a0
>420
>次はLongにしようと思ってますよ。

short との差はないの? 後ろからぶつかってこられた時の 3rd seat の完全な生存空間が
保証されそうな気がするけど。誤差範囲内?
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 09:02:50.49ID:QVYzQf4a0
>417
>今日は6人でキャンプから帰ってきたけど、対面で足元広くしても余裕で荷物全部入った。

感心。short だと、アルファードとか、ベルファイヤーと荷室の広さに変わりないでしょう。
それで悩んでいます。 short にと。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 09:13:59.61ID:Q0aJvk3x0
年に何回キャンプ、移動時間何分でいくんだって話。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 10:08:35.11ID:QGd1LJpK0
>>425
ショートでも三列目のシートを一番後ろに持って行かなきゃ良い話だよ。
ロングなら、トランクが広いけどホイールベースは変わらないから良いなって買ってから思った。
車庫が許せば断然ロングおすすめ!
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 11:40:45.09ID:gzRgVWK10
11月まで登録できんらしーぞ、何があった?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 12:15:06.44ID:xj0c2c9Q0
ディーゼル不正関連では??
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 13:15:16.79ID:8ya6IyAu0
ちょっと教えて

キーオフ、エンジンオフの時

commandの真ん中のメニューボタン押したら送風が出るんだけど、これ何かの機能?
バッテリー上がりそうだけど、勝手に止まるのかな?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 14:00:20.77ID:QVYzQf4a0
>
>ロングなら、トランクが広いけどホイールベースは変わらないから良いなって買ってから思った。
>車庫が許せば断然ロングおすすめ!

なるほど。前輪と後輪の距離が同じだから、後ろから、ぶつかっきても、 Short と Long の差がなくて、
Long 部分の室内を構成する板金部分だけが衝撃吸収部分となるので、対衝突性能の余り差が、
結構難しい。物を載せる空間だけが、大きいと。
short の狭さは、アルファード・ベルファイヤーと差がない。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 15:17:40.59ID:bzYDcSDu0
正直ディーゼル不正なんで気にならんしどーでも良い
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 19:42:49.29ID:bzYDcSDu0
そもそも環境問題なんて興味ないし
早く登録再開出来ると良いですね
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 00:22:37.03ID:9trdXd0f0
>>419
我が家の場合はまずチャイルドシート二脚と大人1人がキチンと座れるベンチシートがあることが大前提。
チビ2人母親の側が良いだろうとの配慮。
当初はアルベル8人乗りが第1候補だったけど、上記のような乗せ方が出来ないから却下。
輸入車なら3座独立ベンチシートが結構あってあれこれ検討したけど、
とりあえずメルセデスのディーラー行ったら、対面で展示してあって楽しそうだからほぼ即決の勢い。
試乗車を長期で貸してもらえて暫く乗った後に、GLE、Q7、XC90、5008、シャラン色々見たけど、Vの広さやアレンジ知っちゃった後だとどれも窮屈過ぎたから契約って感じでした。
今は気分と目的地次第で席替え楽しんでるけど、
俺が好きなのは3列目外側。なんか新幹線みたいでいい気分w
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 01:24:42.12ID:fj2X2cFL0
一番安全性低くて、安いやつにしたんだな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 11:05:14.00ID:Ho3zQm5X0
お前は、Nバンのカタログでも見とけよ。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 17:20:02.35ID:3qtvNkEm0
>423
>対面にしないと、3rd Seat に座っていて、つま先が、 2nd Seat の足に当たったら、座席が外れるでしょう?

何故 RES がないの?

>それを防止するには、対面しかないぞ。

荷台に入って荷物を弄っていたりした際に、3rd Seat の足のラチェットに触ったら、 座席が外れるだろう。
危ないぞ。うっかり外れない様に、プラスチック製のカバーとか開発しないといけないと思うよ。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 04:54:47.43ID:HunSP5hP0
ハイエース、レジアスの2800cc Diesel 9人乗り仕様がでたみたいだ。

https://this.kiji.is/399348322789540961

  これにステンレス製のカンガルーバーをつければ、完璧かもしれない。任意保険も入れる。
人身障害対物対人無制限。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 18:12:51.26ID:m7KVxSf/0
>>442
キャブオーバーなんていらんわ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 21:43:13.26ID:PJLkhWRp0
次期ハイエースはキャブオーバーやめるんだろ?
これでガチンコだね。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 21:51:14.34ID:HunSP5hP0
>444
ultra short nose では、 衝突時には engine が落下して,運転席を直撃しない設計になって
いると思う。40年前の Volvo はエンジンが粉々になって,エンジンが車内に入ってきても運転
席・助手席を守る構造になっていた。スエーデン綱を使った,エンジンの設計だった。オーナー
が,中国なので、中華スチールだから,今や,そのようなイメージも無効だが。ブレーキも弱いし。
エンジンが仮に運転席に入ってくれば,やはり、カンガルーバーがオプションで必要。
Delica star wagon 2500cc diesel に乗っていた時の感触は,衝突した時は,足切断だろう
なだった。先輩が, NISSAN Caravan だった時にその話が出たから.2年後に購入して、そう思
った。
Long Nose の USA 大陸仕様の Volvo track は凄い.
https://www.youtube.com/watch?v=9nY7Xfu47vw
この日本仕様の右ハンドルのヘッドが欲しくて仕方ない。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 23:01:01.91ID:m7KVxSf/0
>>445
ガチンコするのはアルファードだろ
勘違いすんな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 01:44:13.46ID:IO7RVUnX0
>447
>ガチンコするのはアルファードだろ
>勘違いすんな

V class は荷台が広いので,short でも、ハイエースクラスの荷台になる。しかし、 long ならば、
比較にならない。
VEL/AL では、荷台の広さが,エスクワイヤー、Voxy,NOAH と変わらない。寧ろ,2000 cc だけなので,
燃費も良いし,エンジンが 3500cc, 2500cc の重量分だけ重いので,燃費も悪いし,あまり差が無い。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 11:52:44.63ID:8t+BOY9Y0
だから貨物だろ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 12:36:02.06ID:IO7RVUnX0
>450
>だから貨物だろ

V class が貨物というの言うではなくて、荷台が貨物並のなので,昔のレジウス・ハイエースが
比較対象であって,値段で言えば, 大会社様役員向けのラウンジを用意しているVel/Alp
が TOYOTA の切り札だけど,全然違うと思う。大会社の役員に V class は駄目でしょう。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 15:28:25.23ID:q2s20cVq0
まあ、何と言われようが、アル、ベルよりもカッコ良いからね。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 16:10:45.13ID:LNzIgfLQ0
VクラスベースでVIP用作れば売れそうだと思うんだが
或いはVクラスではなくもう一回りデカいスプリンターベースのほうがいいのかな?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 16:34:07.85ID:vPq5EkJ90
VクラスのVIP仕様に需要があるとは思えんけどね
アルヴェルのVIP仕様で普通グレードのVクラスの価格なんだからこれ以上、高くなったら買えないでしょ
法人向けにもないだろうし
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 18:49:34.05ID:N7hsn3li0
無駄に豪華よりは運転が楽しい車が良いよ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:43:25.05ID:hzpI6kGJ0
世界的な需要は分からんが国内では政治家とか乗ってるしVIP用ミニバン需要は高いんじゃないかなあ
ロイヤルラウンジは特殊としてもエグゼクティブラウンジとかはソコソコ見かけるし

但し欧米の発想だとセダンはオワコンとはいえミニバンなんてダサいのはサッカーマムの乗り物でクールなのはSUVってことのようだから難しいかもしれんが
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:49:58.40ID:pavLX1300
Vなんて値引きしまくりだよ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:57:52.88ID:6v+aJBbW0
Vの値引きはハンパねぇーな
新古車で買う奴の気がしれんもん
新車で値引きとそんなに変わらんし
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 21:59:05.43ID:IO7RVUnX0
>453
>或いはVクラスではなくもう一回りデカいスプリンターベースのほうがいいのかな?

Ladder flame がコの字型の比較的薄い板金の成形モデルであれば,剛性は弱いというか。
サイズとしては, V class よりもゆったりとしているだろう。
マイバッハみたいなのができるとも思えないし, NEEDS があるのかだが.ハイヤー仕様として
は,ありえるかもしれない。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 21:59:22.61ID:r08b+Of/0
一年落ちくらいじゃたいした節税にならんし、レスみてると、本気の家庭用じゃない。
わかってないけど、これ、椅子が豪華なハイエースなんだよ。だから、欧米じゃお子様送迎車なの。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 23:35:14.98ID:bEedWm5Z0
値引きしまくりって今売ってるの?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 09:33:24.95ID:Xw5Lfmlr0
それって不正が原因で対策車が出るまで販売しないって事?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 11:12:27.63ID:/YS2i0v30
メルセデス本体が、登録を止めてて、実際G350dは展示車も回収されてなくなってる

今回その対象はG350dとV220dのみで、他のモデルのディーゼルは対象になっていない

メルセデス本体が突然止めて、理由も期間も販売店に説明していないからどうなるか分からないけど、国土交通省に確認していると言う話が出ているから、
@おとがめ無く確認後復活
A再度ディーゼルの排ガス認定を取り直して復活する
Bこのまま販売停止になる
のどれかだけど、最低でもA、最悪Bの可能性もあるみたい

Gクラスは新型も出て、G350dは旧型だから販売停止でも良いけど、Vは他にエンジンないから販売停止は、モデル廃止と同意になるね
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 11:30:43.37ID:BOMiJz4m0
なに Vちゃん プレミアついちゃうの
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 12:01:55.07ID:n1I2sBBa0
販売終了ならプレミアだな
対策車が出るなら対策前は暴落だな
他クラスのディーゼルエンジンはどつなるのかな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 12:23:46.84ID:qDAfxSYv0
今のディーゼルは2LでVクラスのは旧型の2.2Lだから新しいほうは該当しないってことなのかな?
Gクラスの3LはGLクラスにも積んでた気がするが
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 14:16:35.87ID:lkcuBIhg0
>>470
Eクラスから始まった2Lの新型はまったく問題ない

Gの3LはGLEとかGLSとかとかにも使われてるけど、そっちは何も言われてない

GLCの220dはVと同じ2.2Lの旧ディーゼルだけど、それは俺が確認してないだけで、対象なのか?非対象なのか不明

でも、今回G350dとv220dだけって言って、同じエンジンでも対象、非対象があるから、GLCは非対称じゃないかな?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 15:50:11.36ID:e64mwNW+0
なるほど
同じブロック使ったエンジン同士でもコンピューターとかの制御で出力や仕様を微妙に変えてるとセーフだったりアウトだったりするんだろうね
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 17:34:30.65ID:CRS9KY8J0
Vがプレミアとか。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 17:40:26.32ID:kbPDEkwe0
車検通るんだよな?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 17:55:14.35ID:/YS2i0v30
>>476
もし、車検に通らない事態になったら、その前にリコールがかかる
プログラムを変更するとか、DPFを対策品にするとか

そのリコールを受けていないと、車検に通らない可能性はある

タカタのエアバッグのリコール見たいな感じ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 20:31:34.19ID:zOX9nRLz0
そういえば、7月にソフト書き換えのリコールやったわ。
それだよね?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 21:47:47.97ID:j+HqEcTR0
>>478
それエアバッグ関係じゃなかったか?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:44.14ID:zOX9nRLz0
>>479
ごめん。
アドブルーが減った時の充填時期を知らせるユニットのプログラム書き換えだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況