X



【スズキ】 イグニス Part35【IGNIS】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d23d-GvFd)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:36:21.40ID:4m9irhEG0
スズキ イグニスのスレです。

前スレ
【スズキ】 イグニス Part34 【IGNIS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516803652/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-nBTi)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:47:19.26ID:55AzJO0fp
>>830
無料だそう
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2da2-1m8r)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:57:28.61ID:S90C57q80
まあ大衆にも車オタクにも人気ないからねイグニスって
だがそれがいいw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b54b-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:11:32.99ID:YFGmY3Hn0
1年半乗って打った。1万キロMZ。ホンダに下取りだして90だったよ
いい車だった。参考になれば
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM89-lYe+)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:31:40.53ID:ed4Yfs4JM
>>836
それ、凄い頑張ってくれた方だと思う
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-GlfE)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:53:44.36ID:2mrg5ru4d
>>848
どこまでを要求するかは人によって全然違うから
レートが劇的に上がらないと無意味と思ってる走り屋系の店員かもしれないし
逆に自分自身の期待が大きすぎたらがっかりするかもしれない
単に柔らかいだけのヘニャヘニャで喜ぶ人もいるだろうし
ショックの交換は他人の意見が参考にならない一種のギャンブル
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2312-dpm6)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:44:45.43ID:XRg/XEz70
>>848
KYB SR、純正(2016年製)や1型対策ショックより遥かにマシだったよ。噂の2型対策ショックとは比較しようがないけど。

とはいえ >>850 にも同意。感じ方には個人差有るからね。
踏ん張り効かないヤワな足周りにせずに突き上げ感を更に減らすなら、インチダウンかタイヤ交換も併用した方が良いかも。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9501-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:25:41.58ID:UzldHwxr0
乗り心地、純正のエコタイヤ固めなのが原因かも。
前タイヤの空気圧は下げて2.4kで我慢、
リアのひょこひょこ跳ねる感じは
ホイールスペーサー入れるかトランクに土嚢とか
積めば少しは改善されるかも...
気になるハンドル切った時の軽くて手応えない感じと
雨運転の騒音はしょうがないですね、、慣れるしかない、
価格考えれば良い車
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9501-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:01:26.87ID:UzldHwxr0
>>853
タイヤはスタンダード系で十分だと思う、
コンフォート系は軽いイグニスには固すぎる。。
履き替えるなら、
トーヨーかグッドイヤー選びます。
アジアンタイヤは全部柔らかいですね重いけど
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f567-gDs/)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:14:40.42ID:Vf9sr1ld0
イグニスワイドならヒットするな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp21-RI3P)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:22:10.31ID:bi5JE9hqp
クロスビーの出来を見ると期待薄
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f567-gDs/)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:23:37.84ID:JLQkNy9e0
キドニーグリル付けてOEM提供したら二子玉住まいの主婦にバカ売れ必至
車なんてそんなもんだ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-iw3n)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:35:12.19ID:T8Zh4qo4d
ジムニーシエラ乗れって言われるかと思ったが意外だな。
新型シエラの仕様が残念な感じなら、見た目が気に入ったイグニスを買って改造するかと考えています。
横須賀のショップのイグニスのデモカーがカーセンサーに出ていて、こんな感じのリフトアップをやりたくなりました。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f567-gDs/)
垢版 |
2018/05/12(土) 06:51:13.59ID:JLQkNy9e0
>>869
ありがとう
バカ売れ必至だわ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM89-lYe+)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:52:25.47ID:DKbh/G4XM
>>869
なんだよ
ロンパリじゃねーか!

やり直し!
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp21-ALU2)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:52:57.16ID:G5UN5VYlp
0.1シリ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b597-nBTi)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:07:58.04ID:JVgk725l0
>>846
何にせよ、選択肢が拡がるのは喜ばしいこと
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb65-A5aB)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:13:35.99ID:XrEwtqXY0
14日に納車なんだが、やっぱリアはおにぎりをちょっとでも軽減する為に
ルーフエンドスポイラーやマッドフラップを付けたほうがいいかな?色は白です。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:58:18.75ID:++y03qvg0
去年9000円
今年34500円
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5ff-BsV1)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:56:36.35ID:VYmCTCMS0
初売りで店長と話したときにクロスビーとの差別化でフルハイとか言ってたけど本当だったのか!?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f567-gDs/)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:20:19.04ID:KjmXBAL10
うまい棒入れに積むんだろ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2b-lYe+)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:01:44.34ID:GAT+Z5eSa
スズキのフルハイブリッド
10万キロぐらいからボロボロ壊れそう
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp21-EsL2)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:39:52.02ID:4kU16+D+p
>>899
お後がよろしいようで
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85a7-MXov)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:16:35.09ID:7t+tK39W0
ーーーややこしいラインナップーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.2ℓ          +5MT ←スイフト・・・・・・・4WDなし
1.2ℓ          +CVT ←スイフト、ソリオ
1.2ℓ+マイルドHV   +CVT ←スイフト、ソリオ、イグニス
1.2ℓ+ストロングHV +5AGS ←スイフト、ソリオ・・・4WDなし
1.0ℓターボ       +6AT ←スイフト・・・・・・・4WDなし
1.0ℓターボ+マイルドHV+6AT ←クロスビー(イグニスより80kg重い!)
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a7-+N3J)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:32:09.12ID:oP5bLI5b0
フルハイブリッドが出たら今のは型落ちで安くなるかなー
夏に買おうかなと思ってだけど来年まで待つか
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f567-gDs/)
垢版 |
2018/05/14(月) 07:18:48.23ID:puqhkNpc0
マイナーチェンジでフロントもおにぎり顔に!
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM89-27Jw)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:17:57.39ID:ynnNr5qWM
>>917
AGSは乗ったことないけど、AMT元オーナーなんでお察しです。

マイチェンでフルハイブリッド追加なら、AGSトランスミッションだろうし、そうするとやっぱり大して燃費良くならないし、結局お察しグレードになりそうだなと思った次第です。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-lYe+)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:09:24.28ID:uWcwpXa/H
さらに中古価格が下落しそう
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad4b-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:47:17.43ID:KSdyzQm/0
オーディオをDIYするべしで買ったんですが。

パイオニアの18モデル待ちでドアのデッドニング先行で始めました。
鉄板ペラペラでドアだけじゃなく、天井からケツドア・トランクフロア・Cピラーインナー

フロアまでやらんといけないんかと・・・・・・。ヤメラレナイトマラナイ

ボディ叩いたらペラペラの音がするんだもん・・・・・。。
今日の車ってこんなもんなんですか?

Cピラーアウターに外から叩くとヤスモンの音がするんで
制振剤貼りたいんですがインナーにアウターにアクセスする
穴がないんですが・・・・・コレはアウターに手が入る穴あけン
とアカンのでしょうか?。。。。ツカそれやるとヤバイですよね?

 
0923920 (ワッチョイ ad4b-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:38:51.52ID:KSdyzQm/0
すみません。
アウターに穴開けるなんて駄目ですよねw
インナーにアクセスするための穴を開けるです
(シートベルトのリール?を外したらリールサイズの穴が開いてるのかと
期待して外すも撃沈w)

ドアのインナーも鉄板薄すぎて指で押せばしなるし・・・・。
せめて薄いならプレス加工で凸凹を上手く付けて強度出してくれとか

スズキでコレならダイハツとかどうなんだろ?
0924920 (ワッチョイ ad4b-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 02:06:53.90ID:KSdyzQm/0
あーん、
悪口ばかりってすまん。
でも、イグニス好きなんだー。
書き込んで。イグニス大好きなのにこんな事書いちゃうなんて>_<
昔の車ならフロアにアスファルト系?の制振剤が塗装前に施工されてましたね
そういえば・・・・・。
鉄板あてがってスポット増しうちとか考えたほうが良いのかぬ。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5ff-BsV1)
垢版 |
2018/05/15(火) 05:33:40.69ID:efaAsKXB0
仕事のクルマで年間2万キロ以上アルトのAGS乗ってるけどなかなか良いよ。
マニュアル並みにダイレクト感あってキビキビ走れる。
良く言われる1→2速の変速もアクセルの踏み方で調整できるし慣れる。(試乗程度では悪い点が目立つだろが…)
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5536-GlfE)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:28:11.97ID:bBAKc6c70
プレミアムシルバーって人気ないのかね
一目で気に入って問答無用でこれ!と決めたんだがつべ動画漁っても少数派だし
内装色は選べないし黒屋根の設定もないし
通勤ルート30km間でいつも見かけるのは1/3がシルバーなんだけどな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況