X



【W213】メルセデス・ベンツEクラス32【S213】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 18:29:22.01ID:qsyUrrEd0
>>198
俺なら年収550万しかないな買わない。
身の丈ってのがあるんじゃないの?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 18:40:00.39ID:XoMXoyO90
この車のディストロニックってAやCと比べて滑らかだったりしますか?急ブレーキ、急加速など無く運転がうまい人の隣に乗ってるように
走れますか?AとCLAとCは下手としか感じません。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 19:02:56.14ID:ALJLWHXY0
税理士に聞きにくいこともあるしココでアンダーな方法も聞けるかもって期待するよね
それに税理士は貴方の会社の事なんて知らないよ
数百ある顧客の一つなんだし
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 19:27:59.02ID:b9pakOVE0
>>205
知らないわけないじゃん!大丈夫か?税理士頼んだことある?うちの税理士は全てを知ってますよ完璧に。

アンダーなアドバイスこそ、会社の事を知ってるからこそそれに有ったアドバイスが出来るんちゃうの?ん?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 19:35:17.70ID:lOMQaJtj0
>>204
正直、急停車気味に感じますね。
ただ他の車の制御よりはトータルではだいぶ良いらしいですが、他車での経験がないので何ともいえず。
ポルシェの自動停止はスムーズだと書いてる人も居ました。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 19:44:32.75ID:iUTNsj4y0
>206
知ってると調べれば分かるは違うんだよ。

税理士は社長の意向を元に未来の金も計算しなきゃいけない。全て知ってるってことはその有能な税理士を社長にして君は引退すれば万事解決。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 20:43:53.05ID:Zi4RLFAu0
>全角 試太郎さん
ある経済評論家が言うには自家用は年収の3分の1が理想だそうです
僕のEは年収の2分の1ですが趣味が車なので大丈夫す。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 21:14:26.23ID:qsyUrrEd0
>>208
社長の仕事知ってる?
社員に給料払う事。
全責任を負う事。

誰かができる仕事をする事が社長の仕事じゃ無いんだよ。対外的に責任を取るのは社長しか出来ない。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 21:32:27.02ID:enznXod80
Eクラス
社会人1年にしてようやく購入できたけど。。最小回転半径が明らかに軽自動車より大きいのになんで下手な軽より小回りがきく気がするのかなあ?
とりあえず、乗ってみた感じが一番よかったからEにきめたけど車の理論については全くわからない俺に熟年の先輩たち、ご教授願えますか?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 21:47:34.20ID:Zi4RLFAu0
社長の仕事って秘書のお尻触ることに決まってるだろ〜 このハゲぇ〜〜
あっ オイラもハゲだった メンゴ メンゴ
オイラは会長で自宅待機なので暇なの
だから朝から晩まで2ちゃんなの 5ちゃんなの どちらが正しいの?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 21:49:36.13ID:Qe4z8etE0
お尻だ
んだ
んだ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:10:59.33ID:3C74csiS0
俺もサラリーマンで、年収はこの車の倍くらいだけど、確かに車に800万かけるとかなり散財してる気になるよ

うちの場合育ち盛りの子供が2人いるし特に、、車なんて突き詰めれば動けば何だって良いしな

でも、メルセデスの良さを知るとそうも言ってられなくなるんだよねぇ

さすがに年収550万でこの車買う人はどんな生活してるのか気になるな(資産を沢山抱えてる人なんだろうけど)
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:21:06.28ID:Zi4RLFAu0
>>214
熟年ののチョイハゲおやじが車のアドバイスしよう
EとSは乗せてもらう車なので自分で運転してもつまんないよ
逆にゆったりとんんびり運転するには超オススメだよ
ただ退屈な車なので「乗りたい 運転したい」気にはなららいかな
若いうちから車ってこんなものだと感じたら 間違いだから
車って超面白 く楽しく 奥深いものだから 車の顔もそうだけど
スタイル 後ろ姿 お尻姿 に恋するものなんだ
女性に恋するのと一緒なんだ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:28.22ID:ZkT4Zvo70
>>220
ナニコノヒト?
キモい
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:50:58.97ID:9bBCgZ4X0
ベンツのフロントサスはハンドル切るとキングピン角かなんか知らんけどタイヤが寝て小回り効くんだよな。
ハンドルいっぱい切って外に出て見てみるといい。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:58:16.92ID:3C74csiS0
>>220
Eクラスはバリバリ自分で運転する車だと思うんだけど、俺の認識違いかな?

BM含めスポーティーな車って運転してて疲れるので、Eくらいゆったり乗れてドライブフィールの良い車が理想なんだよな
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:03:01.47ID:DakXi9q60
>>212
>>219
リーマンで年収2000万?
俺も国内の超大手企業でそこそこの立場でリーマンしていた事があったけど、30代で1000万貰えるのも夢の話。
一生懸命働いてもベンツなんて乗れる気がしなかったので独立した。
ホントかどうかは知らんけどw夢を語るのも自由だしねw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:13:10.70ID:DakXi9q60
つーか、何でこう見栄っ張りなコメントが多いんだろうw
〇千万とか、〇億円とか簡単に言っちゃってるし…
ベンツは乗せてもらう車とか、憧れの会社役員の理想像?とか語ってたり…
知りもしない213の事を書きこんだらオーナーになった気分が味わえるとかなの?
車って運転するもんじゃないの??乗せてもらう?意味わかんないしw
自分の理想の高額¥を書き込んだら金持ちになった気分が味わえるとかなの?
ホントにエアオーナーもエア金持ちもいらねぇよww
くだらなすぎて笑っちまったよ。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:13:59.91ID:vT9t/PX60
河口まなぶが動画でS450のパワートレーンは
出だしが(モーターアシストで)シャープで
運転していて楽しいって言っていたな。
だから、より軽いEに積まれたらもっと楽しいはず。
力感はV8に全然負けていないどころか、
出だしの力強さはS560より上だそうです。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:21:07.21ID:Q++1481G0
>>212
この年収の3分の1って所得のこと言ってるんだよな?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:25:03.42ID:qsyUrrEd0
>>233
車の話だけじゃ話が持たないんじゃないかな。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:53:53.99ID:Zi4RLFAu0
リクエストにお答えしまして
車の話しましょ〜
AMGは鍛造のホイルだがもったいない
普通のアルミでいいし値段さげたり〜や
キャバ嬢はなぜひざにハンケチ置くの?やめてぇ〜
ピストンも鍛造らしいが触ったことないし!
コンロットはチタンでしょうね 違ったら怒るで〜しかし!
カーボンオプションいらんし
室内にカーボン使わんときよし 意味ないし
最近のミッシュランノイズ大よ こりゃーMBは値切っとるな!
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 00:09:03.74ID:fJsqjtTj0
>>237
ハンカチ置くならミニスカート要らんわな
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 00:20:35.91ID:QPVkBt6B0
>>238
ハンケチもミニスカもパンツも要らんし
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 01:13:31.61ID:NtlVrvaS0
>>237
アバンギャルドスポーツ標準の、
19インチAMG5ツインスポークアルミホールは、
鍛造でしょうか?それとも鋳造でしょうか?
価格的に鋳造ですかね。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 05:15:04.20ID:a7/aY/7AO
ナビの縮尺は何も設定しないと100mかと思いますが老眼で近くが見えにくいので50mや25mにしたりしてます。同じような方はいらっしゃいますか?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 06:33:44.46ID:Du+VEI040
だから911とEクラスの2台持ちがいい

俺は997S後期MTとEワゴンガラガラ
Eは退屈だよ、良い車過ぎて。
だから250とか43とか全然不要
ガラガラでのんびりゴルフ行くのさ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 06:48:21.16ID:RJvNIsDE0
好きにしな
嫁の車 何台乗り継いだ 相変わらずだな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 07:19:05.13ID:xD8GRxCB0
>>244
ニヤニヤ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 08:18:43.43ID:OKMJPH5h0
>>243
老眼では無いが、縮尺は50mにしています
しかし、高速道では勝手に100mの縮尺になり
それは良いとしても
下道に戻っても100m縮尺のままのアホナビですね
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:16:23.53ID:xz8QzfAF0
ブルメスターのクルクル回るツィーターってオプション販売なんですか?
ブルメスターのサラウンドシステムが標準装備されてるE43を買ったんですがついてないみたいですが
0254数納麻衣子
垢版 |
2018/03/21(水) 10:25:05.56ID:9tAWbp1H0
仲良くやれ。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:37:38.81ID:tLZr+Jku0
>>252
BurmesterサラウンドシステムとBurmesterハイエンド3Dサラウンドシステムというのがあって、ツイーターがクルクル回ってせり出すのは後者。
本国では選択できるけど日本ではEクラスのオプションに設定されてない。Sクラスにはある。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:38:08.72ID:fJsqjtTj0
>>250
新古もお新香も買わん。他人の垢のついた車は乗らん。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:49:56.28ID:YNBCd6cU0
>>228
バカか?おまえ
【サラリーマン 平均年収 30代】
でググってみろ。常識知らねぇニートだろお前
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:56:45.12ID:Biufykyn0
S,E,Cって中古車だとほんとコスパいいと思う。
このスレにいるような金持ちが買って速攻手放してくれるからほとんど新車みたいなのが半額で手に入る。
俺みたいな車が好きなだけの普通のリーマンはそういうの買って楽しんでますよ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:57:10.53ID:xz8QzfAF0
>>255
そうなんですか
ありがとうございます
正直ブルメスターってメーカーはEクラス買おうと思うまで知りませんでした
ドイツの超高級オーディオメーカーて聞きました
超有名なBOSEと同レベルぐらいですか?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 11:15:47.97ID:Biufykyn0
>>261
BOSEなんか低級オーディオだよ
ブルメスターは基本は家庭用アンプで100万オーバーはあたりまえの高級オーディオメーカー。
同じ土俵のメーカーはアコースティックアーツやマッキントッシュ、ゴールドムンドなどがあげられる。とりあえず、死ぬほど高い
ただ、車載用はグレードはだいぶ低いだろうねぇ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 11:46:53.40ID:0TAibR1B0
本国の3Dサウンドオプションあったらつけたのになあ
あれってもっとスピーカーの数増えるんだろ? 確かルーフあけるボタンにスピーカーっぽいのついてた気がする
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:23:33.45ID:BOf/TdZI0
>>260
ベンツの中古車なんて何も知らないアホが買うんだろう
ベンツを中古で買うのも恥ずかしいしメルケア切れたベンツの維持費は国産車の倍以上、故障も多くなって維持できなくなってすぐ手放す羽目になる
新車で買えない人は中古で買っても維持出来ない
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:29:29.46ID:/o+WGUkm0
>>264
同意
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:31:53.20ID:xz8QzfAF0
>>262
BOSEって超高級オーディオって認識が刷り込まれていたw
なんでメルセデスはオプションにBOSE入れないんだろと普通に思っていたわw
じゃあ前の車のクラウンについてたマークレビンソンも低級かな?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:47:00.29ID:fJsqjtTj0
>>265
さらに同意
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:51:05.65ID:I/d5shXG0
>>266
それらのブランドを、どこがやってるか調べてみろよw
ムカッとくるぜ。お前かよ!ちゃんとせえや!ってな。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 13:12:33.95ID:rYCgIrGD0
>>264
馬鹿だなぁ〜高額修理が発生したら乗り換えればええんや
所詮中古車よ?

ベンツBMWからラテン車、中古をとっかえひっかえしてる車道楽人、けっこういるよ
んで、そういう奴の方が車に詳しかったりする
んで、そういう奴はディーラー以外に腕の立つ輸入車専門の車屋を知ってるから、ランニングも案外安い

俺の乗ってる中古のBMは、道楽半分で車屋やってる知り合いのとこに整備は丸投げしてる
交換部品は適当に社外品見繕ってきてくれるし、儲け度外視で面倒見てくれるから助かってるよ
逆に、外車に乗るならこれくらいのツテは持っといて損はないね
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 13:38:46.02ID:xD8GRxCB0
中古はヤダ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 13:42:33.60ID:xD8GRxCB0
スバルなんてヒャクパーないわ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 13:42:35.07ID:WWmeJ2Jy0
>>214
君は夏休み子ども相談室でホントは大人なのに子どものフリして超難解な質問するアレだなw
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 13:50:52.84ID:fJsqjtTj0
>>272
なんか、暇人なんだなと。色々面倒な事はよく分かりました。やっぱり新車が1番と再確認できた。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 13:59:00.13ID:UzgLyoEn0
 W213のEクラスセダンの後期型が日本で発売されるのは、2019年夏以降だろうと予想しています。
 なので、現時点では、後期型へのフェイスリフトを値引き交渉のネタにするのは無理だと思っています。
 なお、今のところシュ〇ルンの方が◇ナセよりも若干値引きが多いですが、値引き以外のディーラーとしての
サービス水準なども見極めた上で、契約しようと思っています。店の雰囲気やセールス担当の接客など、ディーラー
によって結構違うものなんだなと感じています。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:11:00.10ID:rYCgIrGD0
>>276
イヤイヤ期か!

>>278
暇というかどの趣味に時間をかけるかは人それぞれ違うというだけの話
面倒だと思うなら(面倒じゃないけど)新車で何も問題ない

そういう考えもあるよというだけの話だから
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:11:28.49ID:1ZTLRipK0
バーゲンでも中古車は値引きしないんじゃないの?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:21:41.75ID:Z4pkeuBV0
>>280
Cと同じなら4年でフェイスリフトなので
2020年秋ぐらいだろうね、後期型が日本に入ってくるのは。
またV6エンジンのE400は、2019年モデルにも設定されると思うので、
V6であることを材料に値引きを迫るのは難しいと思う。
逆にCLS450勧められるかもね。
8月くらいにはデビューしている筈だから。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:24:59.75ID:xD8GRxCB0
全角さんにマジレスするとは,,,
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:26:22.11ID:676WYh8P0
納得出来る金額なら今すぐ契約するならまだしも、
7月に買うのに今から値引き交渉してるとか
アスペ以外の何者でもないな
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:38:10.24ID:Z4pkeuBV0
値引き条件ってその時の水物だから、
8月の商談を決算期の3月にやること自体、
向こうもやりにくいはず。
ま、ディーラーも商売だから、E400の客を
無下にはできないだろうけどね。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:40:10.20ID:Z4pkeuBV0
まあ営業のホンネとすると、3月中に在庫のE400を売りたいだろうね。
全角さんは色選びって言ってるけど、
その前に即決の客がついた場合、そのクルマは
キープできないと思うんだけどな。
賃貸住宅と同じで。
手付けだけじゃどうしようもない。
8月にしか全額、決済しないんだから。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:46:43.44ID:Biufykyn0
>>266
クラウンってマークレビンソン入ってるんかw
スピーカーじゃなくてアンプのメーカーなんだよね
あれも超高級オーディオメーカーでプリアンプ、メインアンプ合わせて数百万、数千万とか意味わかんない値段がする。でも車用じゃきっと名前だけなんじゃねーのかなあ
一応、JBLと同じグループのハーマンって会社がやってる。
BOSEは高くて10数万でしょ?あんなのオーディオに入らないよ。。
ただ、ぶっちゃけ環境の悪い車なんかに大層なオーディオ積んでも意味ないでしょ。自宅で聞くのが一番。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:51:28.27ID:Biufykyn0
>>264
その、中古で買うのが恥ずかしいってよくわかんないよ
だって、別に見栄張るために買う訳じゃないでしょ?
まあ、ちゃんとベンツ専門の中古車ディーラーで自社工場持ちのところで買ったから普通の車よりは高くなることは覚悟はしてる。たぶん、年間で30万ー50万くらいかなあとは思ってるけど。それぐらいなら余裕で維持できる。ディーゼルだし燃費は安いからね
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:54:58.70ID:Z4pkeuBV0
新車か中古かはその人の考え方やセンスだからな。
俺は新車派だけど、中古がお得なのも、リスクがあるのもわかってるし、
中古がいいと判断しているその理由も理解できる。
「〜だと恥ずかしい」という概念から逃れないと、
結局、うちの中が不必要なもので埋まることになるしね。
見栄はるための散財はバカらしい。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 14:56:22.50ID:xD8GRxCB0
中古車で良しとする人とはそもそもの価値観が違うので永遠に分かり合える事はない
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:05:07.29ID:VqGCq7rZ0
W212-E250AVG後期の初車検を昨年ヤナセで受けたけど、保険、税金、手数料等
込みで総額9万円台だった。今でもエコカー減税対象のE220dならば同程度だろう。
走り込んでいてタイヤ交換が必要なら、その分が加算されるけどね。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:26:15.68ID:sT174cfX0
>>279
昔も今も3流メーカーだろう?
スバルって
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:27:33.48ID:fJsqjtTj0
>>282
新車しか買わない人は、そもそも中古を買うっていう概念がないだけだと思う。

新車しか買わない人は、そもそも買ったディーラー以外に修理や交換に出すという事はしないと思う。

と言うだけの話ですわ(^ ^)
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:29:15.23ID:JEaveVGW0
信頼できる整備工場ってどうやって見つけるの?
「ベンツ 整備」とかで、ググると色々出てくるけど、いまいち信用できるか不安。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:32:24.31ID:fJsqjtTj0
クルクル回るツイータをYouTubeで見たけど、超気になるわ!15万税別らしい!!マジ悩む!!アンビエントライトと連動な所もええなーと!
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:34:09.17ID:fJsqjtTj0
>>298
保証の問題でトラブルのは怖いわな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況