X



Audi A5 S5 RS5 sportsback Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a2f-hP+J [125.14.228.109])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:26:52.57ID:eN9y03xd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレです。ワッチョイ IP付けました。
アウディオーナーらしく大人の対応でまったりと行きましょう。

前スレ
Audi A5 S5 RS5 sportsback Part11
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1513786708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d6e-WYrD [110.5.40.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:44:26.06ID:LdwMiYnE0
>>341
クアトロでオーバーステアって非常に珍しい感想だね
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fbca-M9kt [175.177.5.169])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:33:45.75ID:7JZ9EGC10
>>341
わざわざこんなとこで頓珍漢なアウディ批判してないで、MBスレ行けよ暇人。ベンツ大好きなんだろ?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d45-HrKv [180.31.154.30])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:53:22.23ID:nylH4rC10
>>345
俺は341じゃない。

オーバーステアでも何でもないけど
実際にステアリングを切った以上に曲がる車もあるよ、
XFまでのジャガーがそう。
(それ以降に出たジャガーは運転したことがないのでわからない)

ステアリングを45度切った時の前輪の角度がA度 とすると
ステアリングを90度切った時の前輪の角度はAの2倍ではなくて、これを僅かに上回る
だから運転していると、ノーズがスーッと内側に入る気がして
実に小気味いいのだよね
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d6e-WYrD [110.5.40.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:17:08.35ID:LdwMiYnE0
>>349
可変ギアレシオステアリングは、そんなに珍しい装備じゃないでしょう。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d6e-WYrD [110.5.40.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:21:03.60ID:LdwMiYnE0
軽やトヨタのFFを普段から乗ってると、クワトロはオーバーステアに感じるかもね。
出先でレンタカー借りるとトヨタのFFは本当に曲がらない。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d6e-WYrD [110.5.40.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:29:59.59ID:LdwMiYnE0
なんでアウディなんか、と言っている人が、とっても気になるアウディ板を読んでいるのが面白いと思った。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d6e-WYrD [110.5.40.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:45:37.52ID:LdwMiYnE0
クアトロの出来が良いからね。
SとかRSは安定して飛ばせるので楽しいと思うよ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb18-avjS [111.97.172.199])
垢版 |
2018/07/01(日) 23:02:28.97ID:CJfPNxVQ0
デカすぎw

自分専用車にするんで、ちと嵩張りますね。
関東周辺のドライブ食べ歩きもするんで地方の狭小路や、
狭いコインパーキングも気軽に使えるのが良いんですよ。

TTRS良いんですけど、ちょっと疲れるんだよね。
試乗の時は、そこまで分からなくて。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 07:55:30.77ID:oY+0pJxm
RS4って横幅がRS7よりもでかいんですよね

幅広の買っちゃうと都内の隘路怖くて大変
昨日もいましたよ黄色のフェラーリ
対向車が来るたびに止まるからノロノロで
後続車が迷惑するし、あれ恥ずかしいだろう
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb18-avjS [111.97.172.199])
垢版 |
2018/07/02(月) 08:10:04.37ID:XaoRJSIE0
>>363
あくまで気楽に乗りたかった私の感想ですが

ペダルフィールが思いのほか「普通」なことが、
レスポンスが良くクイックなハンドリングや
そこに遅れず付いてくる硬質な車体剛性とのバランスが悪いと思いました。
どだちかに寄せてくれた方が乗り易いのですが。

踏めば当然メチャクチャ速い車ですが、逆に
それなりに踏まなきゃ進まないし転がる感じでもない。
私にとっては、思ったより「やる気」が必要な車でした。

こうなると、始動時のやり過ぎな排気音や、
固定スポイラーによる後部見切りの悪さ、扁平タイヤの硬い突き上げ等々
どれもひとつひとつは些細で、いずれ慣れるような事も
積み重なって気疲れになっていくものですね(笑)

まあ許容範囲ではあるんですが、RS5に好意的なレビューを読むたび
本当はこっちだったんじゃないかな、と気になってしまう毎日です。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb18-38F0 [113.144.3.236])
垢版 |
2018/07/02(月) 21:45:26.25ID:00ZC09Nr0
https://youtu.be/bJYSn65OdCo
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-B2iE [153.158.90.143])
垢版 |
2018/07/05(木) 07:10:09.36ID:xe7QT8qvM
外装は旧型ど内装は新型が理想だな〜。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b536-B2iE [126.209.59.229])
垢版 |
2018/07/05(木) 20:44:43.01ID:SqkzxQgW0
ていうかなんでフラットボトムステアリングじゃないんだよ。アウディジャポンダメだな。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-B2iE [153.158.90.143])
垢版 |
2018/07/05(木) 21:48:15.82ID:xe7QT8qvM
>>388
つまりA5でも選べるようにして欲しい訳ですよ。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b18-VkiO [111.97.172.199])
垢版 |
2018/07/05(木) 23:57:02.47ID:YHeJ6zek0
普通に居るでしょ。

旧型は、まだシングルフレームグリルのインパクトだけを見せて
周りは添え物でもバランスが取れる時代のデザインだから
それに慣れた今見ると周囲のライトやインテイク周りが
やっぱりどうしても間延びして見えるね。

かようにデザインとは旬というものがある。
旧型は俺も嫌いじゃないが、不朽のデザインというわけでもない。

今評価するなら当然、普通に新型のが良いよ。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b536-B2iE [126.209.59.229])
垢版 |
2018/07/06(金) 10:01:08.04ID:6pYiSk7e0
流石にディーラーもバカじゃないから、あの手この手で旧型になるだけ近い値段で新型も売ってくれるんじゃないかな?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 10:15:22.90ID:/cCuYoaO
VW Audi は厳しい氷河期のような時代にいる
ディーラーも利益率下げないと生き残れない
それでもコストダウンがきつい現行車だから
ユーザーが受け容れるかどうか、微妙な戦い
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp01-Rjf1 [126.233.81.167])
垢版 |
2018/07/06(金) 19:41:54.97ID:Y9F6hObjp
まぁ写真ではわからないんだよね。
実物みたら断然新型だわ、
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp01-Rjf1 [126.233.81.167])
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:58.51ID:Y9F6hObjp
こうとも言える。
新型、全体の均衡を重視した結果のグリル。
だから全体のプロポーションに目がいく。

旧型、グリルとライトで勝負
パッとみたらグリルばかりに目がいく。
全体のプロポーションには全く目がいかない。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b18-VkiO [111.97.172.199])
垢版 |
2018/07/06(金) 20:33:24.11ID:5WLWQS5/0
ある時期、それ一発で勝負出来る耳目を引くアイコンさえあれば
全体はコンサバでいい、というか、むしろ攻めない方が、
目立たせたい部分が強調されていい、というわけでしょうな。

新旧では、そのようにデザインの手法自体が異なる。
良いの悪いのでは無いよね。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp01-Rjf1 [126.233.81.167])
垢版 |
2018/07/06(金) 21:37:24.29ID:Y9F6hObjp
>>409
その通りかと思います。
アウディ も今回は冒険したなぁと思います。
あの強烈なアイコンをかなり弱めましたから。
ただそのおかげで全体に目がいくようになりました。パンフレットもモスト ビューティフル アウディ とうたい全体のラインやプロポーションを強調する内容となってますよね。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 031f-Njx2 [133.209.70.185])
垢版 |
2018/07/06(金) 22:11:56.97ID:YQnnBi/k0
新型買った人からしたら、この評判は受け入れがたいと思うけど
前からアウディ乗ってる人からしたら、なかなか今作は受け入れがたいと思うよ
乗り換えは他ブランドにする人も少なくないはずだよ
実際に新型A5の販売は芳しくない訳で

特にシートやシート調整レバーなんか
明らかにコストダウン、劣化してるし

別にこれで良しと思える感覚の人なら構わないんだけどさ
自分は残念だな



アウディ新型A5スポーツバック試乗しました!内装の評価は?A4との比較も
https://i.imgur.com/4Ei4E63.jpg
https://i.imgur.com/IvWgXLm.jpg
https://i.imgur.com/NgssQws.jpg
https://i.imgur.com/fZEqH2j.jpg
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 031f-Njx2 [133.209.70.185])
垢版 |
2018/07/06(金) 22:58:11.68ID:YQnnBi/k0
>>411
エクステリアの話する人もいるだろうけど
自分は内装の話をしたまで

内装の指摘が都合悪いから
エクステリアの話じゃなかったの?
と話すり替えてるだけなのはわかるけど

各個人エクステリアについては好みはあるだろうけど
自分は正直デザインも美しいとは思えないけどね
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 031f-Njx2 [133.209.70.185])
垢版 |
2018/07/06(金) 23:01:07.06ID:YQnnBi/k0
アンカーミス
>>412
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp01-Rjf1 [126.233.81.167])
垢版 |
2018/07/07(土) 00:07:33.42ID:06cAlhBcp
>>413
内装も旧型はやはり古臭いよ。
どのメーカーも新型で今どきこのインテリアデザインはないでしょ。

まぁおれは新型出る直前に見た目はA7最強だなと思いA7買いに行ったらデカすぎてつかいにくいかもと躊躇してたところ新型A5みて即決してもた口。それぐらいエクステリアは最強やと思う。グリルの台形はパンチあるけど下品やと思うで。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 0d1f-Njx2 [122.132.164.72])
垢版 |
2018/07/07(土) 21:48:47.28ID:tySVoa5K00707
売れてないからねぇ
新型
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052a-onic [182.167.84.200])
垢版 |
2018/07/07(土) 23:38:21.04ID:0oRb8iPO0
俺はアウディのファストバック好きだけど、A5の顔がひどいのは同意だな
フェイスリフトでガラッと変えてくるんじゃね
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-+t5f [126.33.130.201])
垢版 |
2018/07/08(日) 01:05:39.09ID:EyDlvhMgp
S5やRS5は良いと思うけどね。
S5のデモカーアップの中古ならA5の新車価格+αで買えるんじゃないの?

RS5の中古も出てるけどカコイイな。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b18-VkiO [111.97.172.199])
垢版 |
2018/07/08(日) 08:50:19.03ID:/R1YMdID0
改めて見ても新型全然良いじゃん!
俺からすると、なんでそこまでネガるのか不思議だよw

新型は今のところ他のラインナップと被らないのもいい。
アウディはその辺はうまいと思うな。
メルセデスやBMのラインナップは値段順に下位互換て感じになるけど。

やっぱRS5欲しいなあ。けど1300万は行くなあ。
追い金500くらいで行けるといいんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況