X



Audi A5 S5 RS5 sportsback Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a2f-hP+J [125.14.228.109])
垢版 |
2018/03/14(水) 10:26:52.57ID:eN9y03xd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレです。ワッチョイ IP付けました。
アウディオーナーらしく大人の対応でまったりと行きましょう。

前スレ
Audi A5 S5 RS5 sportsback Part11
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1513786708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a536-tQU5 [126.209.45.123])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:01:08.49ID:JOWfBLgj0
ホントそう。アウデー好きだけど新車で買うのバカらしい。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ab-bPxZ [219.102.232.97])
垢版 |
2018/06/23(土) 08:28:13.39ID:NowqxLS90
何でAJはこんなトチ狂った価格にしてしまったのだろうか。
適正な価格ならもっと売れるだろうに。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a536-tQU5 [126.209.50.147])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:05:28.34ID:y8EGzYjN0
安倍さん何やってんだよ、日本このままだとどんどん貧乏になっていくよ。金持ちはほんの一握りだけな国になってる。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f7-JPNj [180.26.141.5])
垢版 |
2018/06/24(日) 07:45:23.88ID:ir7oHGoH0
あなた方のような過剰なコストダウン要求が現場を苦しめ、不正につながるんだよ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b5e-DaWL [111.98.65.65])
垢版 |
2018/06/24(日) 23:27:24.94ID:tynIIK1g0
やめた!

アルテオンにする事にした
本日、試乗もしてしまった

当初、アルテオンの批判の中に「内装がパサート類似でオーセンティックなA5に比べて安っぽい」と言うのがあった
僕もそう思った

ところが調べて見ると、A5の方が古くって、グループとしては段々「パサート/アルテオン」型になって行くらしい
それが証拠に欧州で発表になったA6やQ3は素材はともかく「パサート/アルテオン」型

それに30馬力近く違うとね・・
浮いた金でサンルーフ付きにする

ただ・・今になってVWって事と少しデカイのが気にはなる
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237b-5ugu [219.160.163.79])
垢版 |
2018/06/25(月) 15:42:53.80ID:d9Fd+OX90
>>286
A5スレ限定だろうがな。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b4d-fJsd [111.168.217.116])
垢版 |
2018/06/25(月) 18:04:19.13ID:weDIauuC0
認定中古車って遠い地域のものを取り寄せる事ってできますか?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 18:50:37.74ID:VM4UGqrj
ごくごく簡単です、お問い合わせ下さい

近くの店に移送させて現物見て試乗して
やっぱりやめます、ってのも当然ありうる
中古車は試乗して確認してから買う物です
エドを見習ってね、値引き交渉は以下省略
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b45-4P8X [153.202.179.247])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:53:09.09ID:eXs/5ASU0
新型と旧型なら内装もエクステリアも新型のが高級感あるっしょ。
特に内装は旧型はやはり古臭い。
エクステリアは好みの問題かなぁ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45fa-H0ad [180.20.8.33])
垢版 |
2018/06/27(水) 19:35:24.89ID:3JdS+1Qn0
a7とs5で無茶苦茶迷う
値段変わらないけどa7は大きさがネックなんだよなあ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b45-UBA3 [153.202.179.247])
垢版 |
2018/06/28(木) 02:47:52.25ID:rJnT/GIa0
旧型に高級感は感じないなぁ。
やはり古臭さを感じる。
好みの問題かね。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d32-ntJH [180.3.134.133])
垢版 |
2018/06/30(土) 13:10:35.22ID:D5YWwmk70
>>312
なるほど、国産車には大抵、スノーモードというのがあってアウディには無いからどうなんだろう?とちょっと疑問に思った。
あの狭いタイヤ空間に雪詰まったらどうしようとか
色々考えてしまう
何よりアンビエントライト、あれ寒冷地はすぐに不具合起こしそうだが、国内で修理可能なのだろうか?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 16:05:08.93ID:LDQjfCTT
福島だったか雪が深くて冬はS4 乗らないとか
最低地上高が低くて雪の日には底擦るから
高速道路を快適に走るのは得意なんですけど
ドイツの道路は夜通し除雪してるし
裏日本程のドカ雪は無いからねぇ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-NLUL [182.167.84.200])
垢版 |
2018/06/30(土) 20:56:19.69ID:uLb/k1c60
SからAは物足りなくない?
いくら車格が上とはいえ

今S3乗ってて、A5 quattro試乗したときぜんぜん面白くなかった
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d45-UBA3 [180.16.250.102])
垢版 |
2018/06/30(土) 21:39:27.21ID:+ATsqJGa0
旧型の内装はやはり古臭い。
高級感の出し方が10年前のベンツのよう。
グリルのデッカい台形といいなんとかならんのか。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d32-ntJH [180.3.134.133])
垢版 |
2018/06/30(土) 21:51:48.03ID:D5YWwmk70
国産FRからのアウディへ乗り換えを考えている
新しくなったアウディ動画をのコメントを見ると、みんな口を揃えてべた褒め
自身も最近の四駆は新たな次元へ突入し、四駆ならではの安定性を実現しているのでは?と淡い期待を抱いている
まさか国産セダンの四駆のような事はないと勝手に思っている
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a342-ntJH [211.125.184.17])
垢版 |
2018/06/30(土) 23:09:30.31ID:sXJbZ4L70
現行A5スポーツバッククアトロ
Sラインサンルーフ付き
買い取りいくらくらいだと思う??
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35eb-U01o [120.74.200.175])
垢版 |
2018/07/01(日) 15:38:15.89ID:qXOuOBkV0
交差点でステアリングを切った以上に車が曲がるんだよね
クイックな味付けなんだろうけど落ち着きがなく安っぽい印象
あとステアリング調整が手動なのとパワーシートがメモリー付きじゃ無いことにビビった
このくらいのクラスなら普通電動調整でメモリー付きでしょ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-M9kt [106.154.98.46])
垢版 |
2018/07/01(日) 16:44:35.36ID:GDhNAirga
文句あるなら乗らなきゃいいのに
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d6e-WYrD [110.5.40.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:44:26.06ID:LdwMiYnE0
>>341
クアトロでオーバーステアって非常に珍しい感想だね
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fbca-M9kt [175.177.5.169])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:33:45.75ID:7JZ9EGC10
>>341
わざわざこんなとこで頓珍漢なアウディ批判してないで、MBスレ行けよ暇人。ベンツ大好きなんだろ?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d45-HrKv [180.31.154.30])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:53:22.23ID:nylH4rC10
>>345
俺は341じゃない。

オーバーステアでも何でもないけど
実際にステアリングを切った以上に曲がる車もあるよ、
XFまでのジャガーがそう。
(それ以降に出たジャガーは運転したことがないのでわからない)

ステアリングを45度切った時の前輪の角度がA度 とすると
ステアリングを90度切った時の前輪の角度はAの2倍ではなくて、これを僅かに上回る
だから運転していると、ノーズがスーッと内側に入る気がして
実に小気味いいのだよね
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d6e-WYrD [110.5.40.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:17:08.35ID:LdwMiYnE0
>>349
可変ギアレシオステアリングは、そんなに珍しい装備じゃないでしょう。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d6e-WYrD [110.5.40.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:21:03.60ID:LdwMiYnE0
軽やトヨタのFFを普段から乗ってると、クワトロはオーバーステアに感じるかもね。
出先でレンタカー借りるとトヨタのFFは本当に曲がらない。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d6e-WYrD [110.5.40.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 22:29:59.59ID:LdwMiYnE0
なんでアウディなんか、と言っている人が、とっても気になるアウディ板を読んでいるのが面白いと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況