X

【HONDA】フィットRS MTスレ Ver25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:58:24.07ID:1Okcv3wU0
本スレはCVTを批判する主旨では御座いません、CVTと共有する話題もOKですが、
CVTに特化した話題は別スレに誘導願います。

荒れ防止の為ご協力ご注意お願い致します
●異論反論は大いに結構ですが、否定する場合は注意をはらい、非難中傷揶揄はやめましょう
●改造やカスタムは個人の趣味趣向である事を念頭におき批判にならないようお願いします
●外部からの中傷、フィットアンチ、個人攻撃などはスルーしましょう
●2代目、3代目両方のオーナーで共有しているスレです
自分の車が一番と個人的に思うのは自由ですが、違う型を否定する発言は控えましょう

※前スレ
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1409492547/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1429864895/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433863174/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver18 [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437781777/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver19 [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1445785715/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver20
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1450033719/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver21
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462638352/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver22
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474151139/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487288213/

【HONDA】フィットRS MTスレ Ver24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504932912/
2018/07/30(月) 14:41:01.81ID:tOKYUJZ60
>>782
いや ふつうにそういう対応して、リアルで治させたけど 何か?
2018/07/30(月) 18:07:58.49ID:jDDAemNB0
句読点も使えない脳障害だから構うなよw
2018/07/30(月) 18:29:31.68ID:qZ0bOuPg0
ディーラーがなんでも高いのはこう言うクレーマー費用も含んでるんだろ
2018/07/30(月) 19:11:45.27ID:+JAxoxa90
別にディーラーは高くないだろ?
工数で金額決まってるからな。

高いと思うなら自分で道具を揃えてやれば良い。
やってみりゃ高くないのが分かる。
2018/07/30(月) 20:07:30.02ID:n7AYWxZ+0
廃オイル引き取りが、300円+税/リッター
と言われたことあります。
2018/07/30(月) 20:22:59.84ID:Ecgl1c0I0
まぁ みんな大人しく言うことを聞く、よゐこちゃんだからディーラー的にはおいしい客だよねぇ
2018/07/30(月) 20:25:12.29ID:Ecgl1c0I0
>>786
ディーラーは、委託会社により時間工数がちがうから、よく調べると安いとこは安いし、親切だったりするよ
2018/07/30(月) 20:30:27.69ID:j36/5fiY0
信頼できる店ならディーラーでも量販店でもショップでもいい
2018/07/30(月) 20:39:28.07ID:5H3rtcLA0
>>789
ホンダカーズは今年から一律になったのも知らないのかな?
2018/07/31(火) 01:31:26.41ID:74+MWR9T0
ん?ディーラー内の整備って委託されて
ディーラーとは別の業者が入ってやってるの?
2018/07/31(火) 06:09:47.23ID:uz/E87wy0
>>792
トヨタもホンダもコンビニもDOCOMOもそうだけど、本元がやってるわけじゃないじゃん! みんな看板借りて経営してるんだよ! ホンダカーズ○○って同じ、ホンダカーズでも○○違うのが同じ地域でも複数ある場合があるけど、それぞれ会社違うんだよ 分かるかな? 
2018/07/31(火) 06:14:51.51ID:uz/E87wy0
>>791
知らなかったけど、そんなどや顔で言うことでもないじゃんw
ディーラーの人間じゃないし、去年だろ? 作業に最近出してなきゃ調べねぇじゃん! ふつう
まぁ 同級生のディーラー勤務に、確認してみるよw
2018/07/31(火) 08:59:03.44ID:5A6VLXiW0
>>786
その工数で決まってる金額が高いって話だよ
他行けば半額から1/3程度の金額でやってくれる事多いし
内容によってはアホらしくて自分でやる事多いけどね
ネジ数個緩めて数千円取られるのが普通だったりするからな
2018/07/31(火) 17:40:27.69ID:7yBZsiul0
変な奴湧いてるなw
無知は罪なり。
2018/07/31(火) 18:39:41.39ID:tCeDbomW0
フィット海苔はDQN多いよなぁ
2018/07/31(火) 22:12:38.94ID:JjoreMfi0
GE8最終からGK5後期に乗り換えたけど、エンジン音が最悪だ。
まだ慣らし終わってないから高回転まで回してないけど。
2018/07/31(火) 22:32:15.04ID:1xc4pW1n0
>>792
SFの時は値段同じだった
プリモ店、ベルノ店、クリオ店で値段まちまちになってカーズに引き継がれた
2018/08/01(水) 08:37:20.01ID:lOzU5qTD0
>>797
そりゃそうでしょ?下の書き込み見てw
エンジン音最悪って試乗してないのかねw てか大衆車のフィットに何を求めてるのかね
しかも慣らしが〜 って運転下手なんだからエンジン回り悪くなりそうw いや寧ろ悪くなるな 確実に

なんでこの車にしたのかね
2018/08/01(水) 11:08:22.22ID:TjW2D9Lt0
試乗車が200km圏内になかったから。
エンジン音、なんか乾いたノイズみたいな感じで耳障りと言うかなんと言うか。
GE8も鼻声みたいなエンジン音だったけど、それより悪い。
でも、そこ以外は今のところ気に入ってる。

運転下手は否定しないけど、慣らしに関しては情報があり過ぎてやらないよりは良いかなって。
2018/08/01(水) 11:11:23.36ID:TjW2D9Lt0
なんでこの車にしたかと言われたら維持含めた金銭的にこの辺が限界で、その中で気に入るのがフィットRSだけだったという。
2018/08/01(水) 12:59:11.00ID:cEBfvw960
>>802
その、理由でぜんぜんいいと思いますよ! 要するに値段が値段なんで文句いうなってことなんでしょうが、自分的には、言ってぜんぜんいいと思う! そういう意見がなきゃ いいものできないでしょ! ここの連中で、一部嫌みでうるせー奴いるけど、気にしないで下さいネ
2018/08/01(水) 13:59:24.91ID:mFlkSZ+J0
ゆとりクレーマーは黙れ
2018/08/01(水) 15:08:28.25ID:cEBfvw960
>>804
性格がゴミな奴に用は、ねぇんだよwww みんな気楽に、やりとりするのが目的なのに! 揚げ足とりに! GE8ガー GK5ガーとか、子供みてぇにくだらねぇのもういらねぇから!
2018/08/01(水) 17:26:04.35ID:4tbpmLaj0
試乗もしないで買ったボンクラ野郎なんてほっときな。
2018/08/01(水) 17:28:57.39ID:4tbpmLaj0
5千とか1万キロ乗ったら諦めるか、買い替えるかするるだろう。
2018/08/01(水) 18:38:55.25ID:jAQfMASn0
やっと買ったRSなのに売れる訳ないだろ。
次買う金もないのに。
でも、エンジンが…
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 18:52:52.12ID:P1TPwf0n0
最近、身近でシビックハッチバックがウロウロしているのだが。
(男でなく、意外とおばちゃんが乗ってる)めちゃめちゃかっこいい。
白が特にいい。

慌ててRS買ってしまったけど、ハッチバックにすればよかったとちと後悔。
TYPE R化も出来るようだしw
https://www.youtube.com/watch?v=RYq75Qjhr_Y
2018/08/01(水) 19:51:14.88ID:goW9pbVM0
>>808
だから諦めろ。泣き寝入りしろ。
2018/08/01(水) 19:53:20.22ID:CCkpgl/q0
わしは音には不満ありませんでした。
2018/08/01(水) 21:30:51.99ID:6sWV705C0
試乗なんてしてたらこのクラスの車なんて不満だらけで買えないじゃん
雰囲気でパパッと決めたらええねん
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 21:47:30.92ID:LfNR+mpw0
>>801
そのエンジン音は直噴特有の音だから。
直噴エンジンはみなジジジ・・と音するよ。
クラウンクラスくらいになれば、しっかりと音対策はされるんだろうけど、
そうじゃなければ、あの音は慣れるまでウザいだろう。
4、50km/hくらいまで速度出せば、ロードノイズにかき消されるんだろうけど
2018/08/01(水) 22:05:11.56ID:TjW2D9Lt0
>>813
なるほど。
ありがとうございます。
すこしスッキリしました。
2018/08/03(金) 04:52:17.70ID:LY+LdNqA0
>>805
アタマ悪そう
2018/08/03(金) 09:57:19.06ID:2R2tZ0r20
>>815
じゃ おまえはさぞかし、頭いいんだな? 勉強できても、こんなとこでしか陰湿で粘着質な反論してるようじゃ! 友達もいなくて、女にもモテなくて、つまらんだろwww 
2018/08/05(日) 12:43:17.69ID:3u/9Tcg10
RS MTハイブリッドを無くした理由って何だったんですか?
2018/08/05(日) 12:49:23.87ID:ztlcs+KT0
予想を下回る販売数だったのでは?
2018/08/05(日) 13:37:32.59ID:pdS1KCWo0
構造上の問題
フィット3のハイブリッドはDCTがあって成立するから
2018/08/05(日) 14:44:50.03ID:IqXTg7rV0
GRMNと比べるとショボすぎる
2018/08/05(日) 15:25:39.70ID:pdS1KCWo0
エンジン違ってボディも違って(3ドア)輸入車で限定車ってことを考慮すると
フィットRSではなくFK2タイプRと比較するのが妥当かと
2018/08/06(月) 14:17:43.93ID:qZ1GZKyV0
210馬力400万に勝てるはずもない
2018/08/06(月) 15:22:48.74ID:1bt8ChvJ0
荷車に何を期待してんだかw
2018/08/06(月) 17:43:10.80ID:mTt2CmOr0
価格帯考慮しようぜ
2018/08/06(月) 17:57:21.52ID:afP9tjEw0
1.5Lエンジン、大味な6MT載せて、リアをディスクブレーキにしただけの大衆車でござる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 20:17:35.99ID:ITwmtGVq0
>>825
S2000で載らん乗らん時に使う車だからこれで満足してる
2018/08/06(月) 20:55:24.67ID:DKu5lGA20
どうせベルトなんだろ
2018/08/06(月) 21:08:43.29ID:WY+P7YmL0
>>825
いや、RSはそれだけじゃないが
Sパケとはところどころ変えてある
2018/08/07(火) 01:09:26.85ID:FqR5uRPH0
ギア比をクロスにしてLSD付ければまぁ割と良い車かもね
2018/08/07(火) 16:05:47.32ID:l88eB/ON0
みんな結構こだわりがあるんだね…
自分はGE8ですが ほぼ身分相応の値段で決めましたよ
やっぱり新車でMTが欲しかったから フィットRSで大満足だな
いじれるパーツも結構あるから楽しいし 買い物等も荷物も人も載るからいいね
まだまだ乗るぜ!(*´ω`*)
2018/08/07(火) 17:38:17.23ID:Nd1k+R3B0
手頃で、そこそこスポーティで楽しいよ。
ハンドル軽いのも気に入ってる。
サーキットで走る人には物足りないのだろうけど。

そういや、新型スイスポもたいして走ってないね。
2018/08/08(水) 02:58:34.19ID:wBbMaEgs0
ランダムにヘッドライトがチラつく・・・
再現性なくランダムにチラつくのがキモチワルイ
バッテリーは今月変えてる

中華バーナーが原因かねぇ
バラストが原因だったら高く付くわ
2018/08/08(水) 04:34:23.08ID:cJK6t58K0
いまどきこんなMT車を出してくれるだけで満足 すべてにおいてちょうどいい
4でMTRSが残らなかったら3の最終型また買うわ
2018/08/08(水) 05:29:56.03ID:OSxUAOIu0
負け犬臭が漂う
2018/08/08(水) 05:39:29.26ID:NoJAqvKK0
4でオミットされたら次こそルノースポール買うわ。
2018/08/08(水) 06:43:17.50ID:UUpEGgw00
>>832
中華バラストはゴミ。
点灯したらラジオにノイズ。
直ぐ壊れる。
で、DENSOとかの中古バラストに交換したら全て解決。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 09:38:02.40ID:qyJxFjwq0
RSに水温計が無い。後できずいた
2018/08/08(水) 09:40:26.42ID:fkqYezQj0
>>837
ナカーマ
タコメーターは液晶だし、空白もあるんだから入れてくれても良かったのになーとは思った
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 09:46:38.72ID:qyJxFjwq0
RS MT車買ったけどペダルポジションおかしくない
ヒールアンドトゥ出来ない。しずらい
2018/08/08(水) 09:57:18.93ID:iW+Fnpr00
タコメーターが、液晶?
2018/08/08(水) 10:13:01.82ID:fkqYezQj0
>>840
GK5では液晶じゃない?
オートマ車では空白にギアポジションが表示されるようで、MTだと単純に抜かれている模様
2018/08/08(水) 10:22:22.19ID:XuRpmTlB0
s2みたいで渋いだろぉー
2018/08/08(水) 10:34:15.68ID:m2yaExA10
>>839
そう! だから無理な姿勢になるのよ! シートポジションも合わせづらいしねぇ ただ 今の車は、ほとんどがその傾向だね!
とりあえず、アクセルペダルが小さいのと段差が大きいから、カーメイトのペダルカバー使って調整をしたよ! 検索したらやってる人いるからでてくるよ 
2018/08/08(水) 10:35:39.42ID:m2yaExA10
>>840
後期はアナログが液晶なんすよ!
いいよねぇ ちなみに前期乗りです凹
2018/08/08(水) 11:38:13.71ID:S+7WXN8H0
>>843
そんなにブレーキを浅く踏む状況でヒールトゥする意味ある?
高回転からのフルブレーキング時以外にヒールトゥ使わんと思うけど。
2018/08/08(水) 11:47:43.59ID:UUpEGgw00
フルブレーキなんか踏んだ事ないんだからさw
なんちゃってだからw
減速時や交差点や峠でブォーン、ブォーン、俺カッケーw
2018/08/08(水) 12:37:52.62ID:m2yaExA10
>>845
その フルブレーキング時にも、段差があるとやりにくいんじゃん! おたくは、気にならないならべつにいんじゃないの?
気になるから、やってるだけなんでさ
2018/08/08(水) 12:40:08.31ID:m2yaExA10
>>846
お前がだろwww おまえそんな挙げ足とりにしかこないんなら、消えろよ! クソの役にもたたねぇんだからさ! 下品だし
2018/08/08(水) 12:40:26.17ID:d6rs4kMT0
>>844
hv車の棒グラフタコメーターよりは全然マシだけど。もともと見づらい三眼メーターだから、全然羨ましくないし。オレは、s660みたいのにしてほしかった。
2018/08/08(水) 12:45:42.29ID:m2yaExA10
>>849
S6とはお金の掛け方がちがいますよぉ~ でも、前期のちゃちぃなのよりは、若干 高級感ありませんか? できれば、タコをセンターにしてほしかったけど ちなみに前期オーナーです!
2018/08/08(水) 12:58:12.48ID:16llsJ9U0
>>840
後期のセンシングだと液晶表示になる
センシング無しだと前期と同じ指針のメーター
ただし「RS」の赤いロゴは付かない
2018/08/08(水) 13:47:39.64ID:/rzrC+6s0
>>850
s6がダメなら、インサイトや旧シビックみたいなメーターでも良かった。確かにタコメーターをセンターにしてくれれば、このクルマの不満な点が一つ減ったかも。
2018/08/08(水) 13:53:56.87ID:ByfyabpD0
>>847
段差ってブレーキの方がアクセルより高いんだよね?
で、アクセルに下駄噛ませてブレーキとの段差を無くすんだよね?

アクセルに下駄噛ませたら、フルブレーキした時の段差がもっと大きくなるじゃんw
2018/08/08(水) 13:59:16.89ID:m2yaExA10
>>853
だからぁ おまえは気にらねぇんだから! 解決じゃんwww
地球 約70億人が、おまえじゃねんだよwww おまえのクローンでもねぇんだよ! 意見の一つって言葉分かる? めんどくせぇ 野郎だなぁwww
2018/08/08(水) 14:01:34.61ID:/rzrC+6s0
>>847
オレは、ペダルの高さよりも左フットレストがないことの方が不満だが。満を辞して登場の後期型rs純正オプションもろくなのないし。
2018/08/08(水) 14:03:55.54ID:wBbMaEgs0
オマエラ、平日の昼間から暇だな
2018/08/08(水) 15:57:56.61ID:us4LTvKB0
>>837
GE8もなかったな〜 水温上がると水色のマークが消えるだけだわ
欲しかったからpivotの水温計付けたよ
Aピラーの内張り剥がして 配線通して…
後付けメーター格好いいぜ(*´ω`*)
2018/08/08(水) 16:03:12.18ID:TdKfLWqs0
GKのバックランプとウィンカーのバルブ交換面倒だね。
2018/08/08(水) 17:25:17.14ID:ZUsPe1aq0
>>858
そうかなぁ ビス一本抜いて、カバー手を突っ込んで、こじって外して、あとはカプラーひねるだけじゃん
2018/08/08(水) 22:10:12.75ID:TdKfLWqs0
>>859
GEはパカってグイっとで変えられたからさ。
2018/08/08(水) 23:57:47.51ID:DFg1XlKs0
>>854
頭悪そう
2018/08/09(木) 06:34:07.48ID:hEGlgZVb0
>>861
頭悪そうではなくて、頭悪い。
2018/08/09(木) 06:54:33.41ID:pJE/XdfX0
>>861
お金にふじゅうする
2018/08/09(木) 10:19:46.99ID:XOMgEiza0
>>862
どうやら、ここは運転免許ない、ゲーマーの中坊が何人かいるらしいなwww 程度が低すぎるwww
2018/08/09(木) 10:27:42.82ID:XOMgEiza0
>>860
そんなんですかぁ 2代めは整備性よかったのかなぁ?
当方は初代デミオ乗ってたけど、それもビス一本方式だし、母親のアクアもやはり同じなんで、わりとGKは一般的なんかと思ってた
2018/08/09(木) 10:39:07.91ID:gpldxzU90
>>865
GEのリアはバルブ変えるだけなら内張のカバー開けるだけでアクセスできたから初めてでも養生要らずで内張剥がしだけで事足りたんだよね。
GKは灯体外さないとだからボディ傷付けないように養生要るし、GE乗りだった人からすると地味に面倒。

あと、GE8後期とバルブの規格が違うので新しいの買うのが個人的には面倒だわ。
2018/08/09(木) 10:40:19.05ID:gpldxzU90
>>866
バルブの規格はGE8後期とGK5後期のバックランプの話ね。
2018/08/09(木) 12:01:07.81ID:XOMgEiza0
>>867
バックはたしか、T16だったよーな? それ意外は低負荷とか、面倒だしたいしてかわらないから交換してないなぁ
2018/08/09(木) 14:41:57.52ID:gpldxzU90
>>868
GE8後期とGK5前期はT16、GK5後期はT20なんよ。
2018/08/09(木) 15:40:54.34ID:3xLGZrCp0
>>864
以外と意外w
程度の低さは変わらないw
2018/08/09(木) 16:57:01.92ID:esnIXt/Y0
>>870
でも 内容からして、中坊なんだろ? 免許無しに用はない!
揚げ足を取りする場所でもない、やりたいなら、邪魔だから他行けよwww
2018/08/09(木) 17:18:27.85ID:esnIXt/Y0
>>869
そうなんですねぇ 少し明るくなったということですかね?
しかし、欲をいうとガソリン車もハイブリットみたいに、テールの細長い部分もダミーじゃなくて、点灯させてもらいたかったですよ!
2018/08/09(木) 17:43:54.20ID:kiP9nErs0
>>854
日本語が不自由な残念な人
2018/08/09(木) 21:51:21.39ID:gpldxzU90
>>872
バックランプエリアが細いから見かけの明るさは変わらないかも。
あと、GK5後期はゲート側まで光るよ!
2018/08/10(金) 01:36:52.28ID:uClR13pi0
>>872
まじで日本語勉強し直してきてくれ。
2018/08/10(金) 02:25:04.82ID:jw8s366s0
小学生の作文以下。
2018/08/10(金) 08:36:02.18ID:6hoRHqci0
>>875
通じれば、どうでもいいそんなのwww めんどくせぇ こと言ってるのはおまえだけwww
消えるのはあんただよ! 邪魔なんだよ! 僕ちゃんwww
2018/08/10(金) 10:10:43.10ID:6hoRHqci0
>>874
そうですかぁ さすが後期、メーターの液晶化にしろ、テールにしろ改善されてるなぁ 数十kgの重量増とフロントバンパーの延長以外は、後期がやはりいいなぁ!
2018/08/10(金) 14:38:49.37ID:FupxuAp80
変な日本語だな。
2018/08/10(金) 14:44:26.65ID:uDLrqbgQ0
見ているだけで恥ずかしい
2018/08/10(金) 14:59:46.57ID:6hoRHqci0
>>880
忠告 ありがと! 了解!
では、さよなら! フィットRSについてなんで、どーぞ 他行って楽しんくださいなwww
2018/08/10(金) 15:21:08.24ID:QVOU6qWI0
リアルでもこんなキャラで遠巻きにされてるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況