本スレはCVTを批判する主旨では御座いません、CVTと共有する話題もOKですが、
CVTに特化した話題は別スレに誘導願います。
荒れ防止の為ご協力ご注意お願い致します
●異論反論は大いに結構ですが、否定する場合は注意をはらい、非難中傷揶揄はやめましょう
●改造やカスタムは個人の趣味趣向である事を念頭におき批判にならないようお願いします
●外部からの中傷、フィットアンチ、個人攻撃などはスルーしましょう
●2代目、3代目両方のオーナーで共有しているスレです
自分の車が一番と個人的に思うのは自由ですが、違う型を否定する発言は控えましょう
※前スレ
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1409492547/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1429864895/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433863174/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver18 [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437781777/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver19 [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1445785715/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver20
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1450033719/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver21
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462638352/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver22
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474151139/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487288213/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504932912/
探検
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/13(火) 19:58:24.07ID:1Okcv3wU02018/03/15(木) 14:11:04.34ID:v0j4U2vT0
2018/03/15(木) 15:17:57.85ID:5CujNDP80
どんどん回してエンジンブローさせて下さい。
2018/03/15(木) 17:56:00.78ID:cO/mEBSo0
>>10
レブリミッターカットでググれ。
レブリミッターカットでググれ。
2018/03/15(木) 18:05:24.36ID:1Q7VXPNP0
え?
2014年のGKですけど
宇都宮などで2速でぶん回しています。
Nだと5500回転ぐらいで燃料カットになります
2014年のGKですけど
宇都宮などで2速でぶん回しています。
Nだと5500回転ぐらいで燃料カットになります
2018/03/15(木) 19:48:38.09ID:rk6OekL+0
レッドゾーン以下でのレブカットってGKだけだよな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/15(木) 23:35:11.86ID:XJYKHa7u0 レッド表示6800位?だけど、設定上のレブリミットは7000の筈よ。タコ追いついて無いから6500位に見えるけど
ちなみにL15Bの場合7600回すと怪しいって話だったかな
割とロングストロークだしバランサーも微妙らしいから無理はきかないっぽい
ちなみにL15Bの場合7600回すと怪しいって話だったかな
割とロングストロークだしバランサーも微妙らしいから無理はきかないっぽい
2018/03/16(金) 09:00:51.70ID:w4ayaqMY0
この前、後期RS MT契約したというひと、やっぱ6月まで待てなかったのかなぁ? やはり、今年の6月再度MCするじゃん! RSなら、前期以上に軽量化されるようだから、もうちょい待てばよかったんにねぇ
2018/03/16(金) 09:06:23.80ID:vlnA+fH00
てかフィットに拘る意味が分からん
ふつーにスイスポのが面白そうだし謎のホンダ縛りがあるならシビックのマニュアル行けばいいのに
それらは間違いなくフィットより面白い
ふつーにスイスポのが面白そうだし謎のホンダ縛りがあるならシビックのマニュアル行けばいいのに
それらは間違いなくフィットより面白い
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/16(金) 09:11:44.13ID:/e1W8G6G0 エンジンオイルはカストロール使ってます。
エンジンオイルは色が乳首より黒いとオイルが劣化していると、
ガソリンスタンドで指摘を受ける場合がありますが、
しっかりとオイルがエンジンを洗浄して黒くなっているだけです。
エンジンオイルは色が乳首より黒いとオイルが劣化していると、
ガソリンスタンドで指摘を受ける場合がありますが、
しっかりとオイルがエンジンを洗浄して黒くなっているだけです。
2018/03/16(金) 09:55:12.42ID:w4ayaqMY0
2018/03/16(金) 10:09:14.57ID:JHPc9f6v0
ターボが嫌いという人間もいます
2018/03/16(金) 10:15:19.47ID:w4ayaqMY0
ターボもそうだし、経済面 排気量や重量及びボディサイズ又は燃料油種の仕様を、決めてからその枠のなかから探すという、探し方もあると思うんですよ!
そうなると、現在は特に限定されてきますよねぇ
そうなると、現在は特に限定されてきますよねぇ
2018/03/16(金) 10:25:04.13ID:6/t/puhx0
はいはい分かります。貧乏人のための大衆車ですからねえ。
2018/03/16(金) 10:25:07.40ID:vlnA+fH00
まあハイオクかレギュラーかで車選ぶやつなんて元から大して車が好きじゃないんだろ
10年のっても数万と違わんだろうに
10年のっても数万と違わんだろうに
2018/03/16(金) 10:30:33.23ID:6/t/puhx0
だけど、直噴エンジンはハイオクの方がススが出ない聞くけど。実際のところはどうなんだろうな?
2018/03/16(金) 10:34:19.57ID:w4ayaqMY0
なんでそうなると、貧乏という極論になるかなぁ
好きでもさぁ ライフスタイルによって、車ばかりにかけられない人もいるよねぇ そこを好きじゃないだの、貧乏だのよけなお世話だろwww なんか、言わないと気がすまないのかなぁ
好きでもさぁ ライフスタイルによって、車ばかりにかけられない人もいるよねぇ そこを好きじゃないだの、貧乏だのよけなお世話だろwww なんか、言わないと気がすまないのかなぁ
2018/03/16(金) 10:37:58.84ID:w4ayaqMY0
>>25
清浄剤が、入っているからですよ! だけど、ハイオクはもともと、少し燃えにくく調整してある燃料だから、レギュラー仕様に入れるとススでやすくなると、思うんですよねぇ 清浄剤で、それをおさえるって本末転倒な感じがするんだけど、どうなんだろう
清浄剤が、入っているからですよ! だけど、ハイオクはもともと、少し燃えにくく調整してある燃料だから、レギュラー仕様に入れるとススでやすくなると、思うんですよねぇ 清浄剤で、それをおさえるって本末転倒な感じがするんだけど、どうなんだろう
2018/03/16(金) 10:52:07.96ID:6/t/puhx0
>>27
ネットの拾い読みでは洗浄のため、たまにハイオク入れましょう。なんて言ってるところもあったけど。高出力高性能なツインカムエンジンで、燃費のためレギュラー仕様ってのもねぇ。
ネットの拾い読みでは洗浄のため、たまにハイオク入れましょう。なんて言ってるところもあったけど。高出力高性能なツインカムエンジンで、燃費のためレギュラー仕様ってのもねぇ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/16(金) 13:05:03.82ID:0ZILs4Xo0 レヴォーグなんかは無理にレギュラーにしてトラブルになってたしねぇ
レギュラーに拘る層がいるのは分かるけどそこ気にする?って俺も思うわ
エンジニアにそんなとこで無理させるくらいならもっとそこ以外の性能出す為に時間使って欲しい
レギュラーに拘る層がいるのは分かるけどそこ気にする?って俺も思うわ
エンジニアにそんなとこで無理させるくらいならもっとそこ以外の性能出す為に時間使って欲しい
30881?
2018/03/16(金) 14:10:35.88ID:O3MqsBXB02018/03/16(金) 14:13:42.96ID:vlnA+fH00
フィットRSしか眼中にないやつにこそフィットのクソさを教えるべきと思うけどね
リアシートとか乗り心地最悪だし
リアシートとか乗り心地最悪だし
2018/03/16(金) 14:20:04.13ID:vlnA+fH00
>>30
逆に言えばフィットの良さはその荷室が広いってだけだぞ
エンジンもギア比も燃費に振ってるしそのくせ足回りだけは無駄に固くて乗り心地最悪だし
なにかと荷物多くて単にギアをガチャガチャして乗りたいってだけってならなんも言わん
フィットでいいと思うけど
しかし車体のみで205万とかフィットも高くなったもんだ
逆に言えばフィットの良さはその荷室が広いってだけだぞ
エンジンもギア比も燃費に振ってるしそのくせ足回りだけは無駄に固くて乗り心地最悪だし
なにかと荷物多くて単にギアをガチャガチャして乗りたいってだけってならなんも言わん
フィットでいいと思うけど
しかし車体のみで205万とかフィットも高くなったもんだ
2018/03/16(金) 14:29:18.19ID:ZnCOr8/p0
ハイオクってことより、ターボが面倒だよね。
2018/03/16(金) 14:51:07.77ID:w4ayaqMY0
35881?
2018/03/16(金) 15:31:45.63ID:O3MqsBXB0 足の硬さは街中を試乗してる分には気にならなかったけど、リアシートは盲点だったわ(゚o゚;
値段は周りの車も総じて上がってるからしょうがねぇかなー。
値段は周りの車も総じて上がってるからしょうがねぇかなー。
2018/03/16(金) 16:28:05.37ID:vlnA+fH00
2018/03/16(金) 16:40:05.63ID:DRGAqRKp0
2018/03/16(金) 18:15:59.40ID:bMSFma++0
アンチって早口で臭いイメージ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/16(金) 20:04:00.61ID:dp9B1dgW040名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/16(金) 20:06:18.53ID:dp9B1dgW02018/03/16(金) 20:13:35.32ID:YRUsn8vS0
このクルマの足の硬さは、ちょっと試乗したくらいでは気にならないけど。納車されて、街乗りが日常になるとウンザリしてくるわ。
2018/03/16(金) 20:22:20.70ID:YRUsn8vS0
確かにウルトラシートの多彩なシートアレンジと荷室の広さだけが唯一の魅力だけど、納車されて1年以上経つが、1度もシート倒したことないわ。
2018/03/16(金) 20:31:36.56ID:YRUsn8vS0
座面の位置を下げたいけど、オケツの下にタンクがあって限度があるし。社外バケット入れようもんならサイドエアバッグなくなるし。
2018/03/16(金) 20:39:36.86ID:YRUsn8vS0
6MTのステップ比を計算すると3〜5速が、0.8からまりで超クロスしてるのはどうゆうねらいなんだろうねぇ?
2018/03/16(金) 21:15:15.96ID:Ip48wkpx0
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/16(金) 23:11:18.88ID:2eZ8+wgG0 あ、うん。それです
もっもと自分もあまり良くわかってないのは確かですね
昔の3ステージVTECだと高回転がシュ〜っと伸びたのに
L15Bはスペックはそんな悪くないのに音以外もちょっとガサツな気がするんですよ
今回のスイフトは上まで回らないのをとやかく言う人がいますが、GKもそれよかは回るものの
あんまり気持ちいい感じではないのでちょっと悔しい
もっもと自分もあまり良くわかってないのは確かですね
昔の3ステージVTECだと高回転がシュ〜っと伸びたのに
L15Bはスペックはそんな悪くないのに音以外もちょっとガサツな気がするんですよ
今回のスイフトは上まで回らないのをとやかく言う人がいますが、GKもそれよかは回るものの
あんまり気持ちいい感じではないのでちょっと悔しい
2018/03/16(金) 23:31:23.97ID:ShWk2Tdy0
GE8RSだけど、一応耳を澄ませばカムの切り替わりで音が変わる。
ほんの僅かな変化だけど音だけVTECの片鱗を感じ取れるよ。
それ以外はダメだけどね。
ほんの僅かな変化だけど音だけVTECの片鱗を感じ取れるよ。
それ以外はダメだけどね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/16(金) 23:51:58.37ID:PQ0jAJU/0 FIT3のRSは、前期後期通してマフラー排気音に何かしらしてるわけじゃないしね。
FIT2の後期RSは排気音にこだわって、調整してるから吹かせば気持ちいい音する
FIT2の後期RSは排気音にこだわって、調整してるから吹かせば気持ちいい音する
2018/03/16(金) 23:55:42.14ID:vlnA+fH00
2018/03/17(土) 00:05:56.23ID:aiO9k19r0
2018/03/17(土) 07:22:20.51ID:054to+8Y0
車検は駄目だけど 良い音だ〜 か…
…うわぁ
…うわぁ
2018/03/17(土) 08:23:52.30ID:b01mQLSO0
音だけマフラー
2018/03/17(土) 08:46:28.13ID:hl7hWM2Z0
どんなにいい音だろうが車検犠牲にするほどの音は出るわけないだろ
B16Bやあるまいし
B16Bやあるまいし
2018/03/17(土) 08:57:37.43ID:3mfhkWUb0
GK5の標準マフラーは音以前に見た目で問題外
2018/03/17(土) 09:07:45.74ID:hl7hWM2Z0
マフラーとか一番どうでもいいもんやろ
いかにも社外品みたいなやつとか二十歳過ぎて付けてたら池沼扱いだぞ
いかにも社外品みたいなやつとか二十歳過ぎて付けてたら池沼扱いだぞ
2018/03/17(土) 09:25:03.54ID:YQh3v+UF0
rsくらいは、マフラーカッターくらい付けてほしかった
2018/03/17(土) 09:46:53.38ID:hl7hWM2Z0
それこそ自動後退行って好きなの買ってつければいいだろ
なにがマフラーカッターだよ
なにがマフラーカッターだよ
2018/03/17(土) 09:51:47.62ID:JSQMXN9x0
>>50
そんな面倒な思いするくらいなら、五次元の車検非対応入れてたな! 見た目もいいし、軽量そうだし、安いしだから
そんな面倒な思いするくらいなら、五次元の車検非対応入れてたな! 見た目もいいし、軽量そうだし、安いしだから
2018/03/17(土) 10:37:25.67ID:CNoakFMg0
ほんとなんちゃってスポーツのRS、ショボすぎ
2018/03/17(土) 10:40:18.64ID:CNoakFMg0
実際のところ社外マフラー入れたって、フィーリングだけで馬力アップなんてしてないだろ。
2018/03/17(土) 10:42:15.30ID:hl7hWM2Z0
2018/03/17(土) 10:48:46.91ID:BQCVFTlw0
>>46
今、各社上まで気持ちよく回るなんて、皆無だろ! 下からトルクだして、町乗りしやすく燃費のいいエンジンばかりじゃん! スイフトもいいつってもターボだし、マツダなんか、ディーゼルメインだしそういう方向なんだよなぁ
今、各社上まで気持ちよく回るなんて、皆無だろ! 下からトルクだして、町乗りしやすく燃費のいいエンジンばかりじゃん! スイフトもいいつってもターボだし、マツダなんか、ディーゼルメインだしそういう方向なんだよなぁ
2018/03/17(土) 11:10:27.12ID:JSQMXN9x0
みなさん興味あるかわからないけど、世界が右へならえでCO2削減とか言い出した時点で気持ちいいエンジンなんて作れなくなってるんですねぇ! 寧ろ寒冷化するんだから、どんどん温室効果したほうがいいのに、つーかCO2の温室効果なんてたかがしてるしね
2018/03/17(土) 11:47:32.53ID:PSiS+4Gq0
結局、後付けで何つけようが、ECUにマッピングされたパラメータから外れたことすると補正が入るんだよ。そいう味付けなのこのクルマは
2018/03/17(土) 12:44:43.43ID:aiO9k19r0
所詮NAなんだから何しても馬力なんか上がらないよ。
2018/03/17(土) 14:51:59.05ID:BQCVFTlw0
2018/03/17(土) 17:18:35.26ID:e4nSeqTx0
暖かくなって燃費向上 6万キロ超えて生涯燃費17走りゃ満足だな 決してスポ車じゃないけど街乗り普段使いでトータルバランスはいいと思う
2018/03/17(土) 19:19:28.75ID:/WxLlYoq0
なんのおもしろみもないです。
2018/03/17(土) 19:27:41.42ID:ggqoTNQK0
関西で現モデルのフィットハイブリッド
見ました。
リアはウイングもバンパーもかっこよくなってました。
ビッツぽくて、良いです。
RSは知らんけど。
見ました。
リアはウイングもバンパーもかっこよくなってました。
ビッツぽくて、良いです。
RSは知らんけど。
2018/03/17(土) 20:48:32.09ID:qgFE8/Pm0
ロードセイリングですよ?
2018/03/17(土) 23:59:54.59ID:G5A5FfiI0
GE8のRS最強説
2018/03/18(日) 06:24:18.62ID:HAxTSuYh0
>>69
近所にいつもGKのターボがいるよ
まあターボっていっても おしりに無限のステッカーとターボのステッカーが貼ってあるだけで 見た目無限パーツもないしマフラーもノーマルですがね…
GKでターボキットがあるかは知りません
近所にいつもGKのターボがいるよ
まあターボっていっても おしりに無限のステッカーとターボのステッカーが貼ってあるだけで 見た目無限パーツもないしマフラーもノーマルですがね…
GKでターボキットがあるかは知りません
2018/03/18(日) 06:51:13.97ID:VLrMdCyz0
川崎市内で現モデルRSのハイブリッドが走ってたよ
中身がどっちか知らんけど
頭悪そうだった
中身がどっちか知らんけど
頭悪そうだった
2018/03/18(日) 07:44:34.18ID:RnoXHbcT0
臨時収入があったのでGK5にLSDの装着を検討しているのですが
装着されている方がいればアドバイスを頂けませんか?
用途は、街乗り〜雪道〜草ジムカーナ、ミニサーキットです
純正LSDは経験ありますが、社外機械式の経験はありません
装着されている方がいればアドバイスを頂けませんか?
用途は、街乗り〜雪道〜草ジムカーナ、ミニサーキットです
純正LSDは経験ありますが、社外機械式の経験はありません
2018/03/18(日) 09:07:54.70ID:VcxZe9b20
>>74
LSDのことじゃありませんが。ジムカーナだと、ライバル車に対して1速がすぐ回りきってしまい2速に入れるターンがあると思いますが。何か対策とかされていますか?
LSDのことじゃありませんが。ジムカーナだと、ライバル車に対して1速がすぐ回りきってしまい2速に入れるターンがあると思いますが。何か対策とかされていますか?
2018/03/18(日) 09:41:17.64ID:RnoXHbcT0
>>75
すみません、GK5ではまだジムカーナを走った事はありません
子供が小学校を卒業したので友人に草ジムカーナに誘われています
私もGK5の1〜2速は離れていると思います
今回の臨時収入でECU交換でレブリミットの変更も考えましたが
+400rpm程度しか高くできないので断念しました
また、他車流用あるいは社外の1速も探しましたが見つけられていません
1速レブ打ちで70km/h位出てくれると扱い易いと思うのですが‥‥
すみません、GK5ではまだジムカーナを走った事はありません
子供が小学校を卒業したので友人に草ジムカーナに誘われています
私もGK5の1〜2速は離れていると思います
今回の臨時収入でECU交換でレブリミットの変更も考えましたが
+400rpm程度しか高くできないので断念しました
また、他車流用あるいは社外の1速も探しましたが見つけられていません
1速レブ打ちで70km/h位出てくれると扱い易いと思うのですが‥‥
2018/03/18(日) 09:44:42.01ID:/Yy1AqFj0
2018/03/18(日) 10:32:58.60ID:RnoXHbcT0
>>77
臨時収入の2/3は嫁に渡しました、1/3は家族の為、1/3は嫁の分です
子供とはバスケも野球もテレビゲームも一緒にしますよ
もし最強のフィットを作るならK24AにRヘッドを組み付けて載せてみたいですね
臨時収入の2/3は嫁に渡しました、1/3は家族の為、1/3は嫁の分です
子供とはバスケも野球もテレビゲームも一緒にしますよ
もし最強のフィットを作るならK24AにRヘッドを組み付けて載せてみたいですね
2018/03/18(日) 17:13:22.27ID:spzxboKi0
>>76
やはりいろいろと苦労されているようですね。1速は踏んでも音の割にスピード出ない、加速感もなし。そこから2速に入れるとせっかく上げた回転数が約半分になるという悪循環。競技車両ってこの辺どう対策してるんでしょうね?
やはりいろいろと苦労されているようですね。1速は踏んでも音の割にスピード出ない、加速感もなし。そこから2速に入れるとせっかく上げた回転数が約半分になるという悪循環。競技車両ってこの辺どう対策してるんでしょうね?
2018/03/18(日) 17:43:54.89ID:fzkvrcIy0
貧乏は罪
2018/03/18(日) 22:54:11.03ID:RnoXHbcT0
2018/03/19(月) 09:52:20.24ID:oQqv+W+g0
>>81
そう考えると、少し前のスターレットとかフィットなら初代の1.5Sとか初代ヴィッツRSとか、そこまで古くなくてもコルトRか、もしくは、新車なら輸入車を選ぶほかないんじゃないですかねぇ?
なんにしても、今の国産は重すぎる 重いは罪ですよ! モータースポーツシーンでは...
そう考えると、少し前のスターレットとかフィットなら初代の1.5Sとか初代ヴィッツRSとか、そこまで古くなくてもコルトRか、もしくは、新車なら輸入車を選ぶほかないんじゃないですかねぇ?
なんにしても、今の国産は重すぎる 重いは罪ですよ! モータースポーツシーンでは...
2018/03/19(月) 13:42:57.44ID:ciYTLyqs0
こういうクルマでも結構イジってる人いるんだな。俺は換えるとしてもホイールくらいかな。
ところで足周りの硬さへの不満が多いみたいだけど、社外のショックってもっと硬くなるんだよね?乗り心地が良くなるタイプのショックって無いんかな?
ところで足周りの硬さへの不満が多いみたいだけど、社外のショックってもっと硬くなるんだよね?乗り心地が良くなるタイプのショックって無いんかな?
2018/03/19(月) 14:47:45.59ID:UTprPy370
kybですけど。。
ローファースポーツは乗り心地いいです。
八千代、geで使ってました。
ローファースポーツは乗り心地いいです。
八千代、geで使ってました。
2018/03/19(月) 15:16:42.60ID:nMHeDg6F0
2018/03/19(月) 15:24:50.18ID:fDAXqDa00
>>82
今更だけど昔のシビックやCRーXのカタログで主要緒元を見るとビックリだわ。
今更だけど昔のシビックやCRーXのカタログで主要緒元を見るとビックリだわ。
2018/03/19(月) 15:30:09.00ID:fDAXqDa00
>>83
雪国で車高は変えたくないので、モデューロのショックかショーワのチューニングダンパーを考えている。
雪国で車高は変えたくないので、モデューロのショックかショーワのチューニングダンパーを考えている。
2018/03/19(月) 16:34:20.57ID:nMHeDg6F0
>>86
でしょ 軒並み1dない車ばかりだし、800kg代とかふつうだから
でしょ 軒並み1dない車ばかりだし、800kg代とかふつうだから
2018/03/19(月) 17:01:20.34ID:ZPBMAXfy0
>>87
モデューロは25mm落ちるよ。あ、GE8の場合ね
モデューロは25mm落ちるよ。あ、GE8の場合ね
2018/03/19(月) 19:05:27.79ID:14JCIMA70
>>83
ティン入れてるけど純正とどっこいどっこいの乗り心地 嫁も子供も気づかないレベル
ティン入れてるけど純正とどっこいどっこいの乗り心地 嫁も子供も気づかないレベル
2018/03/19(月) 19:47:28.93ID:KjNodfn+0
>>89
すみません、gk5前期型でした。
すみません、gk5前期型でした。
2018/03/19(月) 19:55:22.83ID:LpLPOOcJ0
自分はGE8でモデューロの足回り交換しましたよ
純正より突き上げが減ったような気がします
メーカーオプションで交換保証があるから オススメですよ
純正より突き上げが減ったような気がします
メーカーオプションで交換保証があるから オススメですよ
2018/03/19(月) 20:03:37.41ID:KjNodfn+0
>>88
バラードCRーX 1.5i の場合だが、パワーウェイトレシオ7.27、 全高1290ミリ、最低地上高160ミリw しかも1-2-3速のステップ比を計算すると0.604、0.669 これってクロス? しかもシートの座面位置はペダルと同位置まで低く設定され地上から420ミリ。
バラードCRーX 1.5i の場合だが、パワーウェイトレシオ7.27、 全高1290ミリ、最低地上高160ミリw しかも1-2-3速のステップ比を計算すると0.604、0.669 これってクロス? しかもシートの座面位置はペダルと同位置まで低く設定され地上から420ミリ。
2018/03/19(月) 20:03:45.31ID:+PL9Vfah0
6月マイチェンって情報ってか噂あるけど馬力とかはそのままなのかな
スイスポにまた一歩走行性能で差が開いたから期待してるんだが
スイスポにまた一歩走行性能で差が開いたから期待してるんだが
2018/03/19(月) 20:04:00.82ID:KjNodfn+0
これだもの今のサポカー3ペダルなんて乗ったら、おっさんは違和感しかわかないわ
2018/03/19(月) 20:10:14.20ID:KjNodfn+0
>>92
情報ありがとうございます。純正オプションの場合、工賃も標準工数なのでモデューロに心が傾きつつあります。
情報ありがとうございます。純正オプションの場合、工賃も標準工数なのでモデューロに心が傾きつつあります。
2018/03/19(月) 23:36:54.45ID:QDW1BXMj0
>>77
たしか、エンジンスペックは変わらない! しかし、前期RSMTが1050kgだったのに対し、今回のMCは1010kgと40kgも軽量化するようです! まぁ それでもスイスポには、およびませんがね
たしか、エンジンスペックは変わらない! しかし、前期RSMTが1050kgだったのに対し、今回のMCは1010kgと40kgも軽量化するようです! まぁ それでもスイスポには、およびませんがね
2018/03/19(月) 23:50:36.63ID:dpiYAeAw0
40キロ リアから削ぎ落としてたりして
2018/03/20(火) 00:09:22.48ID:R4lyNpnA0
>>97
つうかおまえ、カタログ見てみろ。去年のgk5後期型もソコソコ削ってるようだけど、前期型に対して20キロも重くなってるじゃねーか。全然安心じゃない安心パッケージのついてない2013モデルは、もっと軽いんじゃないか?
つうかおまえ、カタログ見てみろ。去年のgk5後期型もソコソコ削ってるようだけど、前期型に対して20キロも重くなってるじゃねーか。全然安心じゃない安心パッケージのついてない2013モデルは、もっと軽いんじゃないか?
2018/03/20(火) 00:14:10.86ID:R4lyNpnA0
2013モデルRSは1050キロだった。センシング重すぎ。
2018/03/20(火) 00:29:15.07ID:5OLjetix0
さすがに6月マイチェンはないでしょう
大幅な軽量化はフィット4待ちかと…
でもフィット4はターボの可能性が高い
ターボはいらないな
大幅な軽量化はフィット4待ちかと…
でもフィット4はターボの可能性が高い
ターボはいらないな
2018/03/20(火) 01:17:33.30ID:eW650W9t0
>>99
だからぁ 後期の話ししてないじゃんwww 去年のMCは、増量したから眼中なくて、前期からの今年夏のMCの話ししてるに
だからぁ 後期の話ししてないじゃんwww 去年のMCは、増量したから眼中なくて、前期からの今年夏のMCの話ししてるに
2018/03/20(火) 01:20:40.42ID:eW650W9t0
>>101
ようつべとか、ネット上ではすでにスペック等もくわしく掲載されてるから、たぶんあるでしょ
ようつべとか、ネット上ではすでにスペック等もくわしく掲載されてるから、たぶんあるでしょ
2018/03/20(火) 01:51:52.52ID:eW650W9t0
>>100
実際には、ボディー剛性アップによる増量も含まれているようだから、センシングの機材の重さだけではなしい、悪い意味の増量ってだけではないようだけど、でも増量には変わりなかったからねぇ
どの程度、ハンドリングが変わったんだろう それによっては、増量も意味あるもんだったとも言えると思うが
実際には、ボディー剛性アップによる増量も含まれているようだから、センシングの機材の重さだけではなしい、悪い意味の増量ってだけではないようだけど、でも増量には変わりなかったからねぇ
どの程度、ハンドリングが変わったんだろう それによっては、増量も意味あるもんだったとも言えると思うが
2018/03/20(火) 02:28:26.35ID:E8nbJZIA0
ターボと言っても、ダウンサイジングターボとか燃費に振るんでしょ?
スポーツするターボではないからね〜。
4000回転で頭打ちじゃ〜ね〜w
スポーツするターボではないからね〜。
4000回転で頭打ちじゃ〜ね〜w
2018/03/20(火) 03:12:50.00ID:5aqo4j1Z0
2018/03/20(火) 06:54:02.72ID:R4lyNpnA0
>>102
おまえ馬鹿だろ。2017年6月のビッグマイナーチェンジからフィット3後期型だろ。買う気もないのにネットのちょうちん記事ばらまいてんじゃねーよ。
おまえ馬鹿だろ。2017年6月のビッグマイナーチェンジからフィット3後期型だろ。買う気もないのにネットのちょうちん記事ばらまいてんじゃねーよ。
2018/03/20(火) 07:30:43.22ID:eW650W9t0
>>107
買う気つーか、前期ユーザーだから、単に羨ましいと思っただけだが なにか・・・? 後期は増量だからでわりきれたけど、軽量化となると、ちょっと考えちゃうと思ったから興味あるだけ
買う気つーか、前期ユーザーだから、単に羨ましいと思っただけだが なにか・・・? 後期は増量だからでわりきれたけど、軽量化となると、ちょっと考えちゃうと思ったから興味あるだけ
2018/03/20(火) 07:42:36.90ID:R4lyNpnA0
>>108
馬鹿野郎! 軽量化って聞いて羨ましいって思ってるのは2016年モデルのオレ様もだわいw
馬鹿野郎! 軽量化って聞いて羨ましいって思ってるのは2016年モデルのオレ様もだわいw
2018/03/20(火) 07:56:23.82ID:LpL0fzCQ0
スイフト、970kgかぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【SNS】米、独を「専制政治」と批判 第2党AfDの極右団体認定で [少考さん★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- いつまでも立たない🏡
- 在阪メディアさん、大阪万博が大混雑してるように見せかけるために行列を『ズーム』してしまう・・・ [931948549]
- Z世代、ブチギレ「職場がホワイトすぎてキツイ。刺激がない」 [606757419]
- 【動画】不審者と戦う警察官が撮影される [237216734]