X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 11 【2.0専用】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baca-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:17:35.96ID:kmCRXl7N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。
荒らしはご自身の車のスレッドに帰ってください。

前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ 08 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516676925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-8xMo)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:59:04.90ID:PyKJvhu6d
走り屋ならPOTENZA S001かな。
コンフォートならレグノ。
その中間ならPS4

純正の050は、減らないし燃費良いが、
コーナーグリップいまいち。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d905-+sh8)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:31:40.38ID:unO+2F460
遅せーよ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb18-2S6i)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:26:12.61ID:dERZ3jfL0
言っちゃなんだけど、カーショプの店員って社会不適合者多すぎだと思う
出来ることならら関わりたくないけど、そうもいかないから困る
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 10:20:26.04ID:71894dqG0
>>843
こうやって戯れ言を鵜呑みにしてやめるの前提で噂が広まって、
結局出てこないから落胆イメージが加算されて現実以上の悪評がネット空間を中心に広まっていくというのは、
何もCVTネタや車関連に限ったことではない。
なんの根拠もないことに踊らされ、一喜一憂して怒ったり笑ったり、
まずはそんな自分を「なんだこれ」と斜に構えて見てごらんよ。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b980-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 10:44:42.50ID:XXGEk8Ca0
>>845
オッサンになってから車雑誌をみると、悪性の車オタクが文章書いてるのがよく分かる
異様な欧州車崇拝、MT崇拝、金もらって提灯記事、まず売れないようなニッチな需要に応じたマニアックな車両の販売をするのが志の高いメーカーであるような物言い・・・
CVTが嫌いだからそういう記事を書くんだろう
多段ATを積んでCVT比でどれだけメリットがあるというのかw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-X9d0)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:40.65ID:ZvDJ1VXKd
>>843
マ ガ ジ ン X


アイサイト自社開発やめるとかホラ吹いたのもここだったか?
捕まればいいのに
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:24:06.05ID:71894dqG0
>>850
では、現行機種でスバルより優れたCVTを思う存分語ってください。
よろしくお願いします。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9399-lHFN)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:37:39.25ID:/+So+6Ju0
レヴォーグのCVTはATと比べてもそんなに悪くないけどな。
スムーズで、加速もダイレクト。CVTの音かは分からんが、ウイーンという
音はあんまり好きじゃないな。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9399-lHFN)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:52:10.63ID:/+So+6Ju0
レヴォーグ ウィーン音で調べても検索HITしない。故障ではないんだよね?
詳しく分かる方教えて
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9399-lHFN)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:01:50.37ID:/+So+6Ju0
>>861
それでは教えて下さい。勿体ぶらずに。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b980-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:45:37.76ID:XXGEk8Ca0
そりゃ老人はそう感じるだろうな・・・・
新しいシステムは今までとは違う音やフィーリングを持っていて当たり前だろ?
50年100年先の老人は電気自動車のモーター音が気にくわないとか、エアカーのコンプレッサー音が気にくわないとか言ってそう
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD25-X9d0)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:57:12.36ID:jExor482D
低速域はシャラシャラ
高速域はミョーン
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-8MN7)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:14:29.52ID:2qADo6DTM
ようやく超伝導コイルが暖まってきたぜ的なウィーン音
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc1-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:36:01.60ID:/ycD/Yww0
マフラー変えたからそっちの音しか気にならんな
雨天で一時停止した際にワイパーと連動してアクセルがカタカタ振動するのは気になるな
アクセルベタ踏みしてエアコン口から生暖かい風が出てくる瞬間がタマラねぇんだ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb18-2S6i)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:55:10.07ID:dERZ3jfL0
ターボチャージャーの音じゃないのか?
シューンって感じの音だけど
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9399-lHFN)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:59:30.41ID:/+So+6Ju0
シューンはターボの音だよね。いい音だね。1.6Lより2Lの方が良い音する。
ウィーンという音は、低速時に減速した時だっけかな?
本当にHVのモーター音のような感じ。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9f7-6Ulf)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:01:45.12ID:uR8Wf4b80
2Lと1.6LではCVTの音が違う
さらに2Lは殆ど音が聞こえないんだけど
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BVxw)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:57:47.48ID:4/Sog5kYd
>>883
ソフトバンクAndroid(核爆)
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-h/ZB)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:47:29.25ID:9CRJaWHfp
ディーラーの担当者が言っていたが、高速で鳥にぶつかって窓割った人がいるらしい
だからスバル保険は入っておいたほうがいいと。
何十年も車乗ってるけど鳥がぶつかることはあっても窓まで割れたことはないけどなぁ。不運な人もいたもんだ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9f7-6Ulf)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:22:52.52ID:uR8Wf4b80
雨センサー不良で無料でフロントガラス新品交換してもらったことあるよ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb18-2S6i)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:37:02.46ID:5OlI1Fgb0
最悪貯金でなんとかなるレベルの保険なら入るな
と言うのが保険屋の俺の持論
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-9oWn)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:51:11.63ID:r+iR1Kksp
今日2.0sti契約して来た
軽から乗り換え
楽しみでしょうがない
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3dd-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 04:02:10.23ID:spt8RxOR0
2年使っている2.0GTSをディーラーに点検に出した。
点検パッケージに入っているのでオイル交換無料、エアコンフィルター交換代のみ。
空気圧も指定の2.3キロ?にしてもらった。
例の5万円はその場でもらえるのかなと思いきや、2ヵ月くらい先に現金為替が
郵送されるとのこと。

昔乗っていた中古BMWは故障だらけだった。
国産車は気楽でいいわ。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9f7-6Ulf)
垢版 |
2018/05/29(火) 06:50:08.49ID:8qsBxLa30
指定空気圧はフロント2.5kg/cm2リア2.4kg/cm2では?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3dd-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:01:13.63ID:spt8RxOR0
ありゃ失礼しました。とりあえずフロントドア開口部のラベル通りで。

300馬力の四駆で燃費いい。アイサイトACCで新東名高速ならほぼ自動運転。
自転車積めて車中泊も可能。まだ新しい国産車だから故障の心配なし。
おかげさまで車の雑誌も全く読まなくなりオートバックスも行かなくなった。
本代浮くわ。この車にしてよかった
0912908 (ワッチョイ b3dd-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:57:13.68ID:spt8RxOR0
>>909
うちのはB型。
D型は白線片方でカメラ読むらしいし135キロまでクルコンOK、新東名高速に最高だ。
>>910
ほんとラーメンで例えるとチャーシューのり野菜モヤシ卵全部載せだよ。
自分がいま車に欲しいものが全部あり。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 398e-A8DJ)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:39:02.97ID:CAfx9z6F0
レクサスIS350は乗り出し850万だからほんとレヴォは安いよね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b3dd-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:46:29.91ID:spt8RxOR0NIKU
>>915
うちの妻は全然車に興味ないが、普通に毎日スーパーの買い物とかで使っているよ。
スーパーエクスプレスだ。
低速トルク太いし、交差点の右折でアイドリングストップが作動することもないし、
良い意味で普通の車だ。
低速トルクが細くて唐突にパワーが出る車は乗りづらい。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa95-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:47:29.46ID:mxdYR7NcaNIKU
駐車が厳しいと思う
枠が斜めになっているトコロは良いけど
正方形に近い枠で前後のアソビが狭いトコだと
全然曲がらないから何度も切り返さないと出られない
スピードが出てる時はよく曲がるんだけどね
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b3dd-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:01:22.75ID:spt8RxOR0NIKU
ナビにバックモニターつければ駐車は楽勝だ。
ただ全長が長いからWRXS4よりは切り返しキツイかな。
前方に余裕がないところは。
アルファードやベルファイアーを普通に転がすヤンママいくらでも
いるんだから、レヴォーグの寸法ならほとんど問題ないでしょ。
バックで駐車して降りてみると斜めってることは多々あるが。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW d905-+sh8)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:18.61ID:vX/Z8mVO0NIKU
>>921
めっちゃ止めやすいで。
何故かスバルにはないOPや
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW d905-+sh8)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:25:15.94ID:vX/Z8mVO0NIKU
>>923
その背伸びを2万程度のOPで
ずーっとしなくてよいなら安いよね?

高いの?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW d905-+sh8)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:31:34.23ID:vX/Z8mVO0NIKU
>>925
俺も背伸びなんかせんよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a965-pJdi)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:07.29ID:xdpeerw10NIKU
>>911
次期レヴォーグが最後のステーションワゴンに
なっちゃうのかなぁ。。。
(インプやアウトバックもワゴンでしょ、と
言われたら何とも言えないけど)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況