X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 11 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baca-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:17:35.96ID:kmCRXl7N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。
荒らしはご自身の車のスレッドに帰ってください。

前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ 08 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516676925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-azAJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:53:05.95ID:jnBsLBD0d
スポーツって言ってもベルト太くしたくらいで本質の部分は一緒だけどね
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7df7-ffXa)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:53:42.20ID:lsRakY8K0
ベルトじゃなくてチェーンね
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b0-PtrO)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:46:32.97ID:4gCuzOOX0
>>713
それOP乗せすぎでしょう。STIでも450あれば買えるでしょう。
ナビ、LEDライナー、スバルホーンあたりに抑えておけば。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-D25I)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:58:47.23ID:d4wfP8aod
エンジンルームからガソリン臭がして、外気導入にできないぐらいになったのでディーラー持っていったらお預かりになってしまった
代車がWRX S4で、これがまた良く出来た車で運転楽しすぎる
本気で欲しくなって来ちゃったわw
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-D25I)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:17:41.99ID:d4wfP8aod
>>723
そうなのよ、俺も基本同じと思ってたんだけどやっぱボディの剛性感と安定感がレヴォーグとは違うと感じた
正に意のままに曲がるって感じだし
ホイールベースが短いのかと思ったけど調べたら同じなんだな。タイヤ幅が225と245の違いぐらいなんだけどね。
まあ何より俺のレヴォーグがB型で代車のS4がD型だからなんだろう
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7df7-ffXa)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:54:35.39ID:Xy4hRTF20
スイフトスポーツのつもりがヴェゼル、ハリアーハイブリッド、
XVハイブリッドと試乗した時レヴォーグのパンフレット見てレヴォーグに即決した
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7df7-ffXa)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:58:16.94ID:Xy4hRTF20
俺のS#は離陸するかと思った
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-7c0R)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:10:25.97ID:ud0tRLlCM
値段的にクラウンが射程に入ってもおかしくないが、やはりAWDと運転の楽しさには変えられない!
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae4d-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:21:11.42ID:QxRjbaY50
>>732
水平対向だけにかw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 058e-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:43:26.49ID:uzUaICyU0
それがクラウンアスリートの3.5はパワーもあるしFRの魅力もある
走りもけっこう良いんだよ
ゴルフバッグ4個のるしレヴォ2.0STIのライバルになるのよ
冠婚葬祭には持ってこいの車だしね
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-7c0R)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:50:53.38ID:ud0tRLlCM
ゴルフバックとか冠婚葬祭とか気にするのは高齢化の証だなあ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-mOoM)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:23:00.47ID:wRw7JMSgM
>>738
葬だったら、
おばちゃん「なにあの赤い車、こんなときに非常識だわね〜」
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d65-ph+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:45:46.03ID:onG+s71+0
今どきはセレモニーホールでやるしねぇ。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c60e-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:17:23.65ID:AvWzY0tf0
新フォレスターは車体280万〜309万(ターボモデル無し)
旧モデルが240〜312(ターボモデル)
これは次期レヴォーグもお高くなりそうですな
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b0-PtrO)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:37.60ID:4gCuzOOX0
>>735
次期クラウンは全体的に価格上がるから、比較対象外になっちゃうね。
0747735 (ワッチョイ 058e-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:27:18.89ID:uzUaICyU0
レヴォが納車になったら親がすぐ死んで葬式になったんだよ
葬祭場とか親戚乗せて色々行くじゃない
別に不便はないがクラウンの方が滅多に会わない親戚に
無言のしっかりやってるアピール出来るじゃない
車にまったく興味ないジジババも多分安心する
レヴォだと変には思わないだろうけど・・穴が空いてるからなあ
オレはその穴が好きなんだが・・
いじってなくて良かったよ
色も白にしといて良かった
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4580-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:21:49.89ID:Ko3upeZE0
斎場の駐車場の隅に止める分にはだれも何も気がつかないだろ
どうしても親族に至近距離でまじまじと見られるシーンが回避できないときはレンタカーでいけばいい
車ぐらい好きなモンに乗ればいいさ
俺もクラウン的なふわふわ親父カーは考えたが、スポーティカーは今逃すともう乗れないしな。年齢的に。
クラウンエステートが継続されていて、ややスポーツ側に振ったモデルがあればもしかしたら買ったかも。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6118-vvR3)
垢版 |
2018/05/21(月) 06:17:40.89ID:SATKL1wm0
なんでお前ら他人の車の選び方にいちいちイライラしてんだよ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-rDg5)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:14:22.82ID:cUlpUnN1d
葬式なんか白黒銀青のドノーマルなら無問題
。赤は無理。
取引先なら通夜に電車で行って香典わたして
ビール飲んで帰るだけでしょ。黒スーツと
白ワイシャツで家を出て勤務先に置きっぱなしの黒ネクタイつけて。
まあガンメタアルミのS4とかレヴォーグ
GTSは、赤も似会うとは思う
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee70-qXRP)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:20:36.98ID:Ey8i5DFb0
>>773
日本でなら120km以上の高速域は必要ないし
価格、安全性、品質、アフターサービス
のパッケージングで優っているから売れるけど
アウトバーンをフルスロットルかましてる連中相手に
正面から勝負を挑むのはさすがにキツイのでは…
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-JnCE)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:44:54.94ID:g0VT623td
>>772
なんかイキってるのいるけど、名古屋が危ないのはやベー奴が多いからだけじゃないよ
むしろやべー奴は大阪とかのが多いと思うよ

名古屋がやべーのは移動手段が基本車だから車の絶対数が多いことと
車移動じゃないと不便すぎるからって普通ならハンドル持つべきじゃないタイプの人までガンガン車に乗って熟練の横着ドライバーと混じり合うとこだよ
んで、そんな名古屋で運転作法を身に付けるから東京とか行くとすっごい悪目立ちするよ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-vvR3)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:53:11.63ID:XLOwiywCa
実家が名古屋だから名古屋も東京も両方走るけど
ヤベー奴の比率はどっちも大差ない気がする
車線変更でウインカー出さない奴は東京の方がむしろ多い、っていうか出す奴の方が少ない
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5505-igdj)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:07:40.33ID:rw4t/OdE0
>>785
北海道にはほとんど2車線ないだろ。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-ALwE)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:19:24.10ID:232BpZc5d
北海道こそウインカー出さないから、後ろからミサイル発射したくなる。
京都は路線バスとタクシー運ちゃんが客乗せたまま怒鳴り合いしてるし。
東京も世田谷と足立じゃ全く違う。足立だけなら大阪に負けない。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a36-b4sD)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:06:57.88ID:nyh6OZGN0
北海道はでっかいどう。

帯広ナンバーに限ってだけならウィンカー出さんで。
おまけに直線が延々とあって、いたるところ十字路で交わってるのに一時停止無視の
「十勝型事故」ってのがあるから内地から来るときゃ気をつけてね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-JnCE)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:34:16.38ID:NRmNzxe9d
>>801
国内じゃないけどそれこそ出張先でクソ田舎の一本道かっ飛ばしてたら地元の人に
「今のところ直線だけどロータリーの一部になってて一時停止だよ」
ってニヤニヤしながら注意されたことあったわ
標識で気がつくべきなんだけど長距離走ってると見落とすんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況