X



【E85/E86専用】BMW Z4 31台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 21:21:18.28ID:Qbg5K/ig0
前スレが落ちて2週間、だれも立てる気配がないのでw

前スレ
【E85/E86専用】BMW Z4 27台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425558161/
【E85/E86専用】BMW Z4 28台目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1449326257/
【E85/E86専用】BMW Z4 29台目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471424742/
【E85/E86専用】BMW Z4 30台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495536024/
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:30.72ID:mVdnRAOS0
>>127
その通りですね。
まあ 127氏があげたパーツは、どれも簡単に交換できるから自分でやれば
それほどお金はかからないよ。

全部ディーラーでやると、まさにディーラーの養分になるよね。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:15:22.97ID:v7FvqWuE0
簡単に出来ねーよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 10:41:37.43ID:o9y50jvF0
訊いたらまだ部品が入ってないだと
うやむやにされそう ´・ω・)
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 16:50:37.83ID:pVnNeUjE0
今日、いつもの運転で信号待ち→発進してデジタルメーターみたら、
表示が全部消灯してて何秒かしたら元通り表示されたんだけど何だったんだろ??
同じ症状が出た方います?

z4 2.2i 14年経過 走行106,100kmほど走行
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 02:17:51.17ID:9a0ppUz50
走行距離、年式的には分かるんだけど、メーターパネルの照明が接触が危ういのか、
その他の要因なのかが分からないんすよね。
すぐ復旧してそのあとは特に再発はしてないけどいずれ出るんだろうなあ・・
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 07:03:16.42ID:uLD60QGJ0
>>135
E46もE85も偶になったよ
消えてるんじゃなくて自動調光センサーが誤作動してバックライトが暗くなってるんだと思う
どちらもその後映らなくなったという事は無かったよ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:05.97ID:fMuUMleO0
幌の表面に黄色っぽいカビみたいなのが増えてきちゃった
。゚(゚´Д`゚)゚。
何か良い対策あれば教えてください
ちなみに青空駐車です
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:31.93ID:16GFSxYv0
E85 Z4 3.0siの購入を検討している者ですが質問させてください。

3.0siに積まれたN52エンジンにも2種類あると聞いたのですが、
どのような違いがあるのでしょうか?

検索してもエンジンカバーの色が銀と黒で違うくらいしかわからなくて…
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 19:13:07.92ID:5YaNQXt10
今日、近くのカー用品店でフューエルワンを試そうと思って購入後、
ガソスタに向かう最中にピー!という警告音がなって、
なんだ??と記号を調べたら出ました「DSC!」ついに俺の愛車にも訪れたか・・・
長期的に資金を貯めて修理します・・・(ノω・、`)
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:20:01.73ID:EJB02M8U0
>>152
そうだよw
あんたリアルで会ってるひとでしょw
今度のはシートがベッタリ倒れるから
車中泊し放題よ
オープン車中泊は続くよどこまでも...
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 06:44:59.12ID:DaKVybmN0
>>153
私も点いたけど、診断したらDSCユニット、コンピュータでは無くABSセンサーの不具合で工賃込み2万前後だった。
診断をおすすめします。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 07:10:00.47ID:9lt/cEbc0
>>155
そのあと20万前後かかることになります
必ずね
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 10:21:57.83ID:Bkvm1dSu0
この車、オープンにすると走りやエンジン音変わる気がするけど気のせい?
エンジン音はオープんにしてるからってのを加味しても変わる気がするんだよなあ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 10:42:30.98ID:UAZ/2QoL0
開けっ放しで閉じたことないからわかんないや
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 15:34:25.63ID:Az5Xur/t0
>>155
診断しときます!愛車のためにも!
今日、出かけてもDSC点灯してて、
帰り道にエンジン始動したら今度はDSC警告灯が一切なくなってたw

まぁ、そのうち再度点灯するんだろうけど・・・(´ω`)
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 18:15:53.43ID:yomrHfqp0
>>157
変わるっていうか、ノーマルだと排気音は殆ど聞こえてませんよね
エンジンルームからパイプで車内に音を入れてるから、開けてるとかえって音が小さくなるよな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 09:23:29.60ID:CMr3aDtj0
帆ってそんなに重量あるのか?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 13:39:42.18ID:X9K3Ehsy0
低重心化のためにボンネットをアルミにしてるくらいだからね
さらに高いところにある幌の重量分の重心が下がれば効果は絶大と言えるでしょ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 17:25:06.27ID:q7+YWjmN0
>>161
シュチュエーションによりますよ
嫁と食事や旅行やナイトドライブに行くならZ4だし、ワインディング有りの日帰りデイドライブなら4Cだし、
一人で思い切り気兼ねなく走りに行くならスピダーだしで、それぞれ使い分けてますわ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 19:08:25.00ID:JBVMMWU30
>>163
重いのが無くなるだけでなく後ろに仕舞われるから重心低くなるしね。
といっても俺のは油圧ポンプヤラれて開かない。
治すか手動にしちゃうか…。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 19:25:52.48ID:CMr3aDtj0
>>165
効果絶大か。。。
プラシーボ入ってたとしてもオレの腕じゃ全然わからんw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 02:38:06.85ID:KO/D+BL30
ブローバイヒーターのリコールのメールきたやついる?
まだ来ないんだよなー
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 02:33:11.10ID:96LERFKG0
俺も中古で買ったけど封書で連絡来たわ。
また連絡するとは書いてなかったけど。
修理に1時間半〜3時間半かかるらしいよ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 23:56:59.76ID:kXy6POHs0
>>177
uzz40だよ〜
レクサスSCは全て倒れるけどソアラは2004.05以降の後期モデルじゃないとシートが倒れないから注意
0179178
垢版 |
2018/06/22(金) 19:45:07.00ID:OPqxAtar0
トヨタ車面白くねw
BMWのように軽快に走る感覚がまるで無し
280馬力有っても低速域で発しなければ意味なし
足がフワフワで何だこれw
鼻くそ4300cc
車体が重くてアンバランスなんだなぁ

Z4最高!







壊れなければねw
0181178
垢版 |
2018/06/22(金) 22:54:46.66ID:OPqxAtar0
また乗り始めて2日目だからscの本当の良さはわからないけど買うなら早い方が良いと思う
社外外装パーツや足回りが終息気味w
高いエアロとかは在庫有りだけど、手頃な金額のエアロは在庫無しでメーカー終売とか
車庫調も有ったり無かったり

scの自動車税は高いけど、自動車保険(車両)が安いからランニングコストはほぼ変わらず(3g比)

何より壊れづらいのが魅力
UZ型エンジンはオーバーホール無しで100km走れるとか
持病はトランクダンパーの抜け
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 07:09:23.09ID:nGxkLExR0
>>181
レクサスSCとか、初めて知ったわ〜。トランクE85より大きいの?折り畳みチャリとか入るのかな

デザインはE85に軍配だなぁ。何で乗り換えたのさ?
0187178
垢版 |
2018/06/23(土) 09:45:12.46ID:TfS+lFPJ0
>>182
いや実は素で間違えたしw
セルシオ4000cc1UZエンジンで150万km走ったとか言う話が有ってね。アメリカと日本の道路事情は違うから同じには行かないと思うけどさ。

>>183
>>117 ←これです
それと、春に車両保険のお世話になって、バンパー、ライト、下回りで70万コース...下取価格より高い保険金がおりたのでE93と悩んだ末、壊れづらい国産車にしようと。
エアロ組んだらメチャカッコいいし。

トランクは45リットルのキャリーケースが横に並べて2つ、それと小物類。オープン可能時はZ4より狭いけど、ルーフクローズ固定でオープン不可状態だと自転車は楽勝だと思う。ルーフがすっぽり入るトランクだからね。

本当Z4は壊れなければ良い車
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 07:46:12.32ID:jR1bwwhx0
SC良さそうだけど、排気量無駄にデカくね?これ、セルシオ用のV8とかなの?

マツダのロードスターNDとかもアリかな。数多過ぎか
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 22:22:43.52ID:WF/lMx400
俺も一瞬 SCいいかなと思って見に行ったが
コレジャナイ感がすごくて、結局パスした。

何よりも駄目だったのがオープンの解放感の無さ
オープンした時に、首から上しかドアから出ないから
解放感もなければ、カッコよくもない

その他、オーディオ回り、ナビ回り すべてが古い
SCは爺向けの車だよ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 01:49:20.76ID:Eai9T4I+0
アバルト検討してたけど
屋根開けるとカッコ悪いなぁ…
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:08:22.40ID:miNHrw4Q0
>>192

屋根開けた時のかっこよさでZ4の右に出るものは少ないでしょ
友だちにオープン状態で試乗させて、愛車が走り去るリアビューを
初めて見た時は、かっこよくて気絶しそうになったよ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:49.51ID:3Zk8uz4x0
阪神高速3号神戸線を京橋で降りて
京橋南詰を右折して
京橋交差点での左折レーンで信号待ちしてたら
右後方から黒のZ4がスゥーっとやってきて
直進レーンの先頭に停まった
そのリアビューを見せつけられて
翌週ディーラーで注文した
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 09:49:11.91ID:FKx2dpb10
エアコンフィルタ、見た目は汚れ大したことなくて臭いもしない
でもエアコン付けると一瞬くさい
煙炊くやつでもやっときゃいいのかな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 18:05:29.95ID:Y1TNOrpS0
交換すれば?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:30.49ID:flt+FL600
>>198

ノーマルの方がカッコイイ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:38.44ID:YAucIq6T0
>>202
だよな
せっかくのスタイリングが台無しになる
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 09:32:09.01ID:QXzxIdK50
>>204

あるだろw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 10:16:45.88ID:q2nX7gLa0
ALPINAのZ4めちゃかっこ良いな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:01:54.01ID:91++80q70
ノーマルの前期が一番カッコいい
後期はノッペリしてる
トランクがダックテールでチョイ上げ感が最高

色は誰がなんと言おうとスターリンググレー

アルピコテール?No thank you
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:05:05.07ID:QXzxIdK50
確かにノーマル前期がイイ

色は誰がなんと言おうとチタンシルバーでw
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:19:42.88ID:fZVMsc1A0
ノーマルの後期が一番かっこいいよ
ターンシグナルがオレンジじゃないし
テールランプはスッキリしてるし
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 13:20:33.01ID:fZVMsc1A0
ノーマル前期、アーバングリーンなら認めるけどね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 16:41:17.20ID:QXzxIdK50
今となれば逆にオレンジが新鮮かなw

別に認めてもらわなくていいけどアーバングリーンはイイと思う
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:00:45.37ID:Z0HpsV/I0
uzz40 に乗り始めて2週間
Z4のワクワク感がまるで無し
なんでだろう
車中泊に行かないからかな
お盆休みの車中泊はきっと楽しいはず
何故ならシートが倒れるオープンカーだから
早く来い来いお盆休み
今年は何処に行こうか
行ったことがない鎌倉辺りかな
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:51:51.22ID:Hz/w4XdV0
車中泊か。。。全然興味ないw
苦痛でしかない。
まぁ、頑張ってくれ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 10:56:19.32ID:XW6LAAIk0
車中泊する気はないがシートを倒してリラックスできるのは
うらやましい
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:29.42ID:WW063zSq0
>>214
だから ソアラはダメだって 乗ってて楽しいわけない
すべてがもっさりした爺向けの車だから

ドアが高すぎて、オープンの解放感も無い
俺は試乗して買う気が、潮が引くように消えたわ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 10:28:03.48ID:lhQGs1JM0
> だから ソアラはダメだって 乗ってて楽しいわけない
> すべてがもっさりした爺向けの車だから

これ10年前にベンツSLK乗ったとき思った
いまのは知らん
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:05.96ID:exnaNsMa0
E89www
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 10:31:45.42ID:lPfMYE3n0
無いわ
TTもそやけど
2代目を作るべきデザインではなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています