X



【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 35台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 11:53:18.26ID:DtG6hxZz0
公式サイト
http://toyota.jp/vellfire/


※ 前スレ
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 29
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510309711/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 30
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512523803/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 31
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1513896431
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 32台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514991452/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 33台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517102419/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 34台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518598613/
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 00:28:13.30ID:JVcBNIyg0
>>567
2年半でダメになったぞ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 00:43:21.92ID:MeQSBBdk0
バッテリーを寒冷地仕様にした。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 04:14:34.28ID:FU6Nv7F+0
>>567
三年持たなかったよ。しかも、高性能バッテリー、ディーラーで交換すると4万円。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 08:41:44.19ID:2Y4Vce8M0
>>576
俺も、2年くらいで不調が出て来て、夏場にエアコン付けると電圧不足になってICSとかPCSが使えなくなったりした。結局、2年半でバッテリー交換。多分、みんなそんなもんじゃない?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 09:47:18.08ID:S/z2SY2B0
20系のときはアイストなしガソリン車でも4年くらいでだめだった。
そりゃエンジン停止時に自動ドアやパワーシート頻繁に動くしな

バッテリー弱ってる警告くらい出してほしいわ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 10:49:13.94ID:2Y4Vce8M0
>>583
ほんとそうだわ。
最初の不調が出た頃は、ディーラーでもバッテリーが原因とはわからなかった。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 12:32:14.16ID:2Y4Vce8M0
>>581
何の為にそうなってるのか考えてみようね。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 12:44:25.75ID:5yJ2Pqpw0
>>581
お前みたいなのが坂道で人をはねたりするんだな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 13:12:11.97ID:nZkjU1Qv0
>>581
俺は理解できる。
赤信号のタイミングとかで、Nにしてちょっと人を降ろしたりしたいんだよな。
Pにするとバックランプが一瞬ついて、後ろの車に影響することもある。

>>585-587
そんなこと言ったら路線バスがバス停で客を乗降させるときはもっと危険だと思うが。
NにするどころかDのままブレーキ踏んでて、いちいちPにしていないが?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 13:19:21.24ID:XPHrdXUO0
色々と制限しとかないと思いもよらない事故が起こる
Pじゃないとトランク開かない様にしておかなかったからLSの暴走事故も起きたし
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 15:00:30.55ID:cROha87i0
>>588
バスもパーキングブレーキ掛けてるの知らない?プシューって音聞いた事あるでしょ?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 15:15:00.40ID:cROha87i0
588みたいな奴がいるから、メーカーもPに入れないと機能しないようにしてるんだろな。

そもそも、バックランプが付いて後ろの車にどうこう心配するくらいなら、Nにしてドアロック解除して、降りる本人が安全確認して手動で操作すべきだろ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 15:23:21.77ID:nZkjU1Qv0
>>592
うちの方の路線バスだと、起終点と渋滞以外はいちいちパーキングブレーキかけてない。
まだ動いてるのにドア開けちゃうとか、客が降りたらまず走り出しそれからドア閉めたりしてるw
あれこそ危険。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 15:29:42.79ID:cROha87i0
>>594
AT車が普及する前は確かにそんな運転手がザラだったな。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 15:34:39.32ID:cROha87i0
>>594
でも、◯◯君がやってたから僕もやって良いんだみたいな言い訳はセンセー嫌いだな。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 20:26:46.79ID:+zBXUqJo0
最近の車は残クレで買うの?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 21:23:18.85ID:q8T2akMR0
>>599

そのような買い方をする人もいる!
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 21:24:19.91ID:q8T2akMR0
>>600

30では聞かないな!

20の話じゃない!
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 21:53:36.07ID:6dn7Y4cz0
>>604
そりゃ、営業ならそう答えるだろうな。みんな残クレって言っておけば、そんなものかと残クレを検討するハードル下がるし。

そんなオイシイ客は、なかなかいませんよ。なんて正直に答える営業はいない。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 22:13:41.70ID:6dn7Y4cz0
>>607
そんだけ資産あるのに、銀行から低金利で借入する信用力も無いの?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 22:14:13.49ID:+zBXUqJo0
色々とありがとう。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 22:28:37.48ID:wxAd7PRD0
>>584
俺もそう
バッテリーのせいじゃない?て聞いたけど、バッテリーの診断は大丈夫と言われた
アイスト全然しなくなって、遂には出先でバッテリー上がり
マジ勘弁だわな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 23:47:02.61ID:NP+SBCb00
>>610
営業が残クレ使って買ってるかどうかなんてどうでもいい。
ただ、トヨペットって会社関係で買う場合も多いから、経費で買うのに残クレ使ってる場合もあるかと思う。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:01:48.18ID:eaET2YhS0
今朝前期ヴェルが3台ほど連なって走ってた
あれだけ人気のあった前期が
今ではすごく古い車に見える。

以前は誇らしげに運転してたオーナーは
今では後期が近くに併走してないかに怯えてるw
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:16:59.19ID:9MZCoTBe0
>>615
3眼や本革以外ならそんなもんじゃね?
上記つけたなら、年末か年明け早々契約だと思われる
自分は12月中旬で3月頭だったから

>>621
怯えてるとかアホかよ。そんなこと考えてたら生きていけないわ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:31:35.33ID:oJHqcqGD0
今朝、初めて後期の標準ボディーが走ってるの見た。パンフじゃ、有り得ないと思ったけど、意外にいいと思う。
前期標準はダサすぎ、エアロはやり過ぎの感じが、ちょうど真ん中でバランス取れた感じ。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 11:22:03.28ID:MKHEosEr0
どノーマルも良いね。エアロなしで8人となるとXか。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 12:08:15.99ID:Q7xyCFG20
>>624
怯えるとかはないと思うが
間違いなく前期乗ってるヤツは気にしてる

おっ後期だな!
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 12:22:48.23ID:oJHqcqGD0
>>628
昔乗ってたBMWがマイナーチェンジした時、3年で下取が半額以下だったので買い換えを諦めた事もあって、めっちゃ羨ましかった。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 13:44:54.55ID:9P5mWCWc0
お前らよくこんなクソダセーの買ったなハイエースのがマシだろ
おまけに大衆車を高級車とか勘違いしてる奴もいるし痛いわw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 14:07:48.52ID:t8dXcI+X0
>>621
眼科行け
最近見掛けるようになって来たが、後期エアロ顔はクドくて、良いとは思わん
その内慣れて良くなって来ると思ってたが、馴染めんわ
その後すれ違う前期顔の方がむしろ良いね
古臭いなんて微塵も感じんわ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 16:26:15.39ID:Q7xyCFG20
>>636
そんなもんなのかな
まぁ確かに俺は車好きなので他車の前期後期の違いも見ちゃうけど

前期白から後期白にしたけどまだ後期はフロントマスクがだせーと思う
前期のように慣れればね…
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 16:33:10.42ID:mjcdjY1n0
後期はアルばかり見るよ
ヴェルファイアは人気ないのか
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 16:54:28.01ID:6M083O2x0
こっちは後期ヴェルばかり見る
後期のアルは一台も見ない
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 17:02:03.51ID:/UnKbdd80
そもそも前期後期はデザインの違いだけじゃないから

虫コナーズ見ると、こんなにドンガラがデカいクルマなのに、今時軽自動車にも付いてる安全装備が付いてない
危ねークルマだなあ、というイメージで見てしまう
乗ってるヤツはそういうこと気にしない情弱っぽく見えるし
昼間なんか、だいたいマスクして運転してるババーとか多い
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 18:20:59.78ID:qWgtKQsH0
20系のMCはグリル・ガーニッシュ・バックランプといった外観上のものだったけど
30系のMCはエンジンも安全機能も違う
FMCとも言える感じだよね
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 18:59:17.06ID:2FCsXSGj0
今日夕方パールの奈〇ナンバー
31〇123〇のGEがやんちゃな運転してやがっわ家族乗せてよくやるわ
最後はメタセコイヤで記念撮影か〜
日がくれる前に撮りたいよな〜
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 19:25:40.21ID:Il7HX36V0
今朝後期ベルが3台ほど連なって走ってた
あれだけ人気のあったベルが
今ではすごく古い車に見える。

以前は誇らしげに運転してたオーナーは
今ではアルファードが近くに併走してないかに怯えてるw
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 19:46:22.11ID:7OocQMZQ0
つまんね
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 20:19:24.42ID:2uk9bkNn0
フルフラットにしないからなー
でも十分倒れるよ
今回はエグゼクティブ選んだ人多いみたいだよ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 21:38:04.22ID:aeued7iD0
>>647
HV ELなんだけどマジで?
どのくらい違うんだろう、3列目なんて滅多に使わないしそれならマニュアルウォークイン無しの方が良いのかな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 05:43:26.45ID:LDSdrIVP0
>>654
そうだよ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 07:51:41.03ID:/sDIp7M60
>>657
まあ、虫コナーズの形が変わっただけだからな。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 09:39:54.44ID:N8ySo40H0
虫コナーズってずっと言ってる人いるけど、そもそも虫コナーズに似てるって感覚がよく分からんのだけど。
後期に至ってはこじつけ過ぎる。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 09:58:18.92ID:OxA0vAKc0
最近の車はフロントに意味のない偽グリル多すぎる。
BMWなど輸入車もそう。
エンジンが省エネになって、無駄に冷却する必要が減ったせいかな。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 11:06:27.03ID:tBP9IZ9R0
こうして見ると後期ダセーな
迷ったけどアルにして良かった
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 11:09:14.67ID:HfpNFwUz0
甘いな
最初はそう思うがヴェルに回帰するパターンもある
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 11:55:51.90ID:9NdkotBc0
>>665
甘いなそれはない
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:24:42.86ID:OxA0vAKc0
日産は何をトチ狂ったかミニバンに走りを追求しておかしくなった。
あげく、星野一義に「走りの格が違う」と言わせてw

客が何を求めてるかわかってないんだよ。
いかつくて車高が高くて豪華装備でドヤれればいいってことがわかってるのはトヨタだけ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:34:19.50ID:ubUdOQxT0
トヨタ車体の近く住みだけど毎日結構な台数が
トレーラーで出荷されてるんだけど3ヶ月待ちなんだよなあ。
ちな2月18日契約、ZAサンルーフ、インナーミラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況