X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 11:37:53.45ID:z+2w1ZSM0
街中専用車ならREのレンジエクステンダーは有りかもな
高速を走るとなると結局は大型のバッテリーが必要になるわけ
ノートみたいに最高速が低くちゃ世界では通用しないのよ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:13:19.80ID:XWNf+uWy0
内燃機関オンリーじゃ無いわな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:29:39.49ID:FGrYidy30
>>386
しねよツダオタジャップ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:40:06.54ID:Qbrngm2h0
https://autoprove.net/mazda/165763/
マツダ 「VISION COUPE」が欧州にて「コンセプトカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞

同賞は、世界各国の自動車メーカーの現役デザインディレクターを中心とする18名の審査員の投票によって選ばれ、その年で一番評価の高いコンセプトカーに贈られるもので、
VISION COUPE は、先月パリにて「最も美しいコンセプトカー」にも選出されているため、世界的な賞の受賞は今回が二度目となる。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:51:12.85ID:pFE6YjlY0
>>411
スバオタいつも書いてる女子高生を云々の元記事ってこれか
スバオタはマツダがやったと強弁してたが
やったのはインプレッサじゃんwww
悪い事はスバル→マツダに置き換えられるスバオタの脳内ワラタ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:52:44.86ID:ftgu8m/e0
スバルのハリボテコンセプトカーとは差が有りすぎるなw
エビカニ評論家がエンジンも無いドアも開かないものを「市販化か?」と記事にしてたくらいかw
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:53:54.36ID:2UiHKxuh0
スバルの場合コンセプトカーだけが高い評価受けてもコンセプト詐欺になる
まずはWCOTYなどで上位入賞できるようになるのが先だな
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:57:31.41ID:XWNf+uWy0
>>417
土民だろうな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 13:09:05.67ID:XWNf+uWy0
素直にトヨタ製PHVを搭載するのが賢い方法だな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 13:17:36.38ID:aLR3kARy0
スバルの技術力ではそうだろうな

スバル「XV ハイブリッド」、売上が伸びず廃止に?
http://jp.autoblog.com/2016/10/04/subaru-discontinues-xv-crosstrek-hybrid/
このハイブリッド車は高額な価格を付けるにもかかわらず、ハイブリッドでないモデルと比べると、燃費はほんの少ししか良くないということが、不人気の原因であるようだ。
4,800ドル(約50万円)も高いわけだが、EPA(米国環境保護庁)燃費では市街地30mpg(約12.7km/L)、高速道路34mpg(約14.4km/L)と、市街地走行で7mpg(約3.0km/L)、高速道路ではたった3mpg(約1.3km/L)しか向上しないのだ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 13:19:44.24ID:qk80fMzQ0
>>425
HVにしたら高額過ぎて無理
バッテリーを積まない前提ならディーゼルと一緒で最初は爆発的な大ヒット
その後リコールでテンション下がって消え去る運命
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 13:25:11.52ID:02ecUNoW0
トヨタのまんまだろうな
弄る以前にトヨタの制約があるだろうし
アグセラのHVが売れなかったのは単に価格の問題だよ
アグセラに300出す客が居ないってこと
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 13:31:24.42ID:BxjoyzYA0
>>430
利益は薄いんで無いの?
アグセラを参考にざっと計算すると2.0のアグセラに対して40万のアップ
THSのシステムを40万切る価格で仕入れられるかどうか
多分無理でしょ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 14:02:09.63ID:eszumhfh0
バッテリーコストの問題だけだろうな
現状トヨタもPHVに関しちゃ利益が薄いみたいだしマツダやスバルを引き入れることによって数量も捌ける
まぁ、上の記事を読むとトヨタの現場はマツダを必要としてみたいだし
米国工場建設等々マツダはトヨタに飲み込まれてるだけ
ま、大分前から噂はあったけどな
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:00:05.90ID:bY0BdOGD0
トヨタがスバルから学びたかったのは、オタクを惹きつけるノウハウのみ
オーリスがシャア専用とか企んでもイマイチ盛り上がらなかった
何故、スバルにはオタクが群がるのか
もうノウハウは吸収したから、スバルをいつ切っても問題ない
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:05:51.81ID:8rnBnfAg0
>>445
コンセプトカーがハリボテだったメーカーもあるくらいだから別にそれくらいいいじゃん
実車になったらコンセプトとはかけ離れた全く別の見た目になるメーカーもあるしさ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:11:43.28ID:yRBARQGu0
>>448
10年乗ろうとしたらホンダのデザインやな
スバル、マツダは5年が限界やろ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:15:56.05ID:g8e85sqC0
そりゃ、空を飛ぶ離陸性能まで付加したデミオには勝てません
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:18:46.63ID:XWNf+uWy0
スバルオタクでググっても現行車種だと極端に少ないんだよなぁ

マツダだと即ヒットするけど
https://pbs.twimg.com/media/C0-nEK2UAAAOimT.jpg
https://i.pinimg.com/originals/4d/25/2c/4d252c333ef6d2aa27fdb846159d7e32.jpg
https://i.ytimg.com/vi/VxbWq-n_huQ/hqdefault.jpg
http://vossen.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/DSC_0056.jpg

これは高級仕様 
http://images.motorz.jp/wp-content/uploads/2017/01/26194304/main_259.jpg
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:35:06.57ID:XO87MopW0
>>456
ホンダは今のカクカクデザインになる前ならコンサバ路線で10年持つけど今のは全然ダメだわ
マツダのデザインは時間耐久性ある方だと思う、好き嫌いは別にして
スバルは以前のレガシーなら飽きがこないけどな
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:44:10.02ID:yS9pcwVb0
マツダはFC3CとFDとコスモのみ今でも通用する
古いなりの良さがある

その他マツダは魂動含め5年経って新鮮さがなくなると古臭いだけ
貧乏人が乗る車っぽさが強くなってくる
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:53:04.59ID:diX+a82t0
トヨタはうまいこと安く工場作れてマツダのライン混流ノウハウを得られるワケか
いつ切られるかわからないままマツダはトヨタから生かさず殺さずアゴで使われ続けると
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:54:34.14ID:ftgu8m/e0
スバルオタクでググるとマツダオタクと違って一番に画像検索結果がくるなw
その後も、↓なのがずらーと並んでてワロタ
スバル車って何でオタク臭いって言われてるの
なぜスバル車はオタクに人気なのか
こんにちはスバル車に乗ってる人はなぜオタクや気持ち悪いなど言われる
スバル車って何でオタク臭いって言われてるの??
スバル車に乗ってる奴って何でキモい奴が多いの??

マツダオタクの検索結果と全然違うw
要するに>>459は何時ものスバチョンの嘘w
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:05:42.31ID:hDHztTDS0
ツダチョンにはマツダウンコデザインが最高なのはわかったから

好き嫌いは人それぞれ
ツダチョンみたいにウンコを食べたいぐらい好きな動物もいれば
スバオタみたいにまともな感性で食糞を嫌う人間もいる
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:06:09.35ID:iGomc97Y0
車のデザインは市場で見る数が多ければスタンダードになり得る
極端に少なければ鮮度は落ち難い
マツダの統一デザインの狙いはそこに有るものの売れる数が中途半端
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:16:47.71ID:KMd0Ww9G0
スバルごときがデザインでマツダと張り合おうと思ってるの?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:18:48.84ID:bYiXs4bh0
てかマツダのデザインはアメリカ人の感性と合わないんじゃないの?
ドイツ人とかフランス、イタリアのお洒落な人に受けてる気がする
マツダのTVCMに出てる様な人がターゲットでしょ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:19:50.94ID:KMd0Ww9G0
CX-5 2015Automotive brand contest best of best award in the exterior volume brand category
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:21:26.07ID:KMd0Ww9G0
Demio design trophy 2015
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:23:41.47ID:KMd0Ww9G0
Mazda roadster 2016 red dot award product design best of best
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:25:00.52ID:KMd0Ww9G0
Cx-3 red dot award 2015 product design
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:27:31.30ID:KMd0Ww9G0
Atenza auto bild design award 2012 1st prize as suv etc
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:29:14.09ID:KMd0Ww9G0
訂正
CX-5 auto bild design award 2012 1st prize as suv etc
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:29:52.40ID:7OjXYHeZ0
スバルの見た目はコッテリボディのレースカーが活躍すれば
市販バージョンのセミコッテリデザインが受け入れられる
トヨタも同じ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:30:34.86ID:KMd0Ww9G0
Atenza auto bild design award 2013 full and mid size category
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:32:26.01ID:KMd0Ww9G0
Axela red dot award product design2014
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:34:43.43ID:KMd0Ww9G0
CX-3 world car design of the year top3 finalist
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:35:36.34ID:IylTBnSz0
>>476
先週ミラノに行った時に見たマツダのオーナーは男女共モデルさんの様な人ばかりだったよ
イギリスに行った時はレヴォーグに乗っている人を見たけど凄く暗い感じだった
偶々ラゲッジを開けてる所を見てしまったんだけど毛布やコンロフライパンが積んであった
多分車で生活している人だと思う
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:36:09.51ID:KMd0Ww9G0
Axela 2014 world car design of the year top3 finalist
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 16:38:02.50ID:KMd0Ww9G0
Axela wardsauto 10best interiors 2014
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況