スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 21:03:00.80ID:Q1XlGf7s0
車に無頓着な人はマツダを高級車だと思ってるみたいよ
俺も魂動前のマツダ乗ってるときに言われた事有るわ
タントに乗ってるおばちゃんに高級車だねーって
だけど少し嬉しかったw
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 22:04:59.76ID:ccbtweUj0
このスレの存在意義はコロ助の隔離です。
本当はスレ違いなんだけど、マツダユーザーをdisることで安心を得ようとする基地外です。

何度も言いますが、スバルの不正を指摘しようが彼には痛くも痒くもありません。マツダユーザーをdisる事を目的とした基地外隔離スレなんです。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 22:10:03.96ID:mLCwOrTa0
このスレの始まりはレヴォーグが日本COTYでデミオに惨敗した時に、スバチョンがマツダスレを荒らしまくったから隔離スレとして立てられた

九州土民、八戸土民元気かー?w
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 22:43:46.64ID:k947ZXry0
デミオを高級車とは思わないけど、そう思う人がいてもおかしくはないと思うよ。人それぞれの感性があるからね。
スバルのダサいエクステリアを好む人もいる。
しかしスバル、グリルのエンブレム両脇のメッキの棒はなんぞ?あれが無ければ、まだマシなんだがなぁ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:05:20.69ID:oe7QdU9w0
一応スバルVSマツダスレだからその主旨に沿った書き込みをすればプロレスも成立するけど、、コロ助は熱狂的なアンチマツダだからやり過ぎちゃうというか捏造デタラメな書き込みやスバルと比較したらスバルの方が分が悪い事までdisってしまう

ただ対立煽りに乗せられてしまうツダ派スバ派もいるからコロ助は懲りずに今日もIDコロコロ自演で頑張ってるね

まぁ5チャンだから適当に楽しめばいいけどツダ派スバ派共にコロ助に踊らされないようにね(特にツダ派はね)
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:21:49.71ID:556jDFCl0
スバルvsマツダスレにも来て
コンパクトカースレとか行ってんだ
流石にコンパクトカーに興味深くはねぇなぁ
あっ、デミオにはたった今興味を持つようになったわw
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:28:12.57ID:oe7QdU9w0
どーでもいいけどコロ助とロール君は別人と思うのだが、、
自演のスタイルが違うよね

ロール君はどこか抜けてて笑いも提供してくれたので嫌いじゃないな
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:36:12.83ID:j3+0mFkS0
インプレッサは日本COTY大賞だぞ
日本以外ではいまいちだけど…

インプレッサ
世界COTY ベスト10に入れず
日本COTY 大賞
北米COTY ベスト10に入れず
欧州COTY ノミネートなし

アクセラ
世界COTY ベスト3
日本COTY ノミネートなし
北米COTY ベスト3
欧州COTY ベスト3
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー ベスト3
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:48:40.38ID:TrnhhsgM0
>>340
マツダとライバルと思われるより三菱とのが良いな。
傾いても方や財閥
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:05:16.20ID:pplDsYnz0
>マツダのモデルベース開発とコモンアーキテクチャなど、トヨタとしても学ぶべき点は多く

スバルから学べる点はないからEV開発で声もかからなかったんだとさ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:20:03.19ID:jSA4Y9aJ0
まぁトヨタはマツダの必要性を感じているだろうな
新興国に於いて40万台以上販売してるし中国にも強い
トヨタとしたらバッテリーコストも下げられるし新興国戦略の急先鋒として役に立つ
初マイカー購入層の心理を読むのも巧み
貧民向け高級車も得意分野
そりゃ離せない
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 01:15:48.38ID:7L9zUIyp0
三菱スズキ以下のスバル

https://www.patentresult.co.jp/news/2017/06/fcitcar.html
【自動車メーカー 他社牽制力ランキング2016 上位10社】

順位 企業名 引用された特許数
1 トヨタ自動車 8,293
2 日産自動車 3,824
3 本田技研工業 3,310
4 マツダ 1,264
5 豊田中央研究所 869
6 三菱自動車工業 720
7 ヤマハ発動機 717
8 スズキ 655
9 SUBARU 627
10 ダイハツ工業 406
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 04:13:21.41ID:22BsfDhiO
燃費不正は「四駆主体ラインナップが故に他社と比較して燃費性能が
不利だった為の偽計」ではなく排ガス性能偽計発覚により
「そもそものエンジン燃焼技術開発が他社に大差つけられてたから」だった事が判明
しかもその偽計燃費実数値もCVTセッティングによる更なる燃費偽計工作
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 07:02:55.66ID:hcuG1W9T0
女子高生真っ二つにしたツダオタに勝るキチガイはいない
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 07:13:52.60ID:MX/DP5n30
>>358
研究開発の手を抜いて利益を出す
凋落企業がよくやる手だね
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 07:22:26.13ID:JIU28M000
女子高生はねられ死亡 自動車販売会社の男逮捕

「神奈川スバル」勤務の岩根 大容疑者(23)は、24日午後8時半ごろ、 平塚市で横断歩道を歩いていた県立高校1年の小林 茜さん(16)をはね、 死亡させた
事故当時、車は法定速度を50キロオーバーし時速100キロ以上で走っていたとみられ、 自動車運転過失致死の疑いで逮捕しました。

死ねよスバチョン>>363
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 07:26:40.59ID:EUoN6pZe0
はあ?どこに真っ二つにしたと書いてあるんだ?真っ二つにしたのはツダオタだろうが
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 07:28:12.70ID:fTA7P3Vj0
速度超過なんて誰でもやってるのに重箱の隅をつつくツダオタさん、あー汚い汚い
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 07:31:06.69ID:eXnkTn7Z0
>>303
馬鹿が信用買い止めたら上がる
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 07:48:53.42ID:54oZzA+x0
検索しないとわからないぐらいのニュースになっちまったな
ツダチョンもチョンらしく風化させないようにデモとかやってみせれば良いのに
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 07:54:16.83ID:hfknjfzP0
wikiでみた

汚職事件
1998年、富士重工会長・社長の川合勇と専務の小暮泰之が、海上自衛隊の救難飛行艇開発をめぐり賄賂を提供していたとして逮捕、辞任する事件が起きた

リコール隠し
1996年、滋賀県にてレガシィがブレーキの故障によって正面衝突する事故を起こした。警察は捜査の結果,同様のトラブルが1994年1月,岡山・千葉両県で発生し,本社に苦情が寄せられたが内密に処理されていたことが判明
2017年9月にはサンバー62万台がリコールとなったが、リコール対象は1999年〜2012年生産と古くに及ぶことに加え、多数の不具合報告と2013年、2015年と2度の行政指導があったにも関わらず遅いリコールとなったため、サンバー所有者の不信を招いた

補助金不正
2012年、クリーンロボット事業部において不正経理が行われていたと共に、経済産業省や行政法人からの委託事業・補助金事業について不正が行われていたと発表した

不正・無資格検査
1984年5月、運輸省でのレオーネの型式認定試験の際、事前の提出書類の数値よりも実際の車重が軽くなってしまったため、密かに重りとなる鉛数十kgを前後バンパーに詰めていたことが発覚
2017年9月の日産自動車が起こした無資格検査問題に伴い自動車企業各社で調査がされた結果、スバルは群馬工場で30年以上に渡って無資格で検査をしていたことが判明した

燃費・排ガスのデータ書き換え編集
前述の無資格検査が発覚した際、燃費の不正もあるという報告を受けて外部弁護士に調査を依頼したところ、出荷前の検査で燃費に加えて排ガスのデータ書き換えが行われていたことが2018年3月に発覚した。
燃費の検査行為は道路運送車両法の保安基準の対象外(=自主的なもの)である一方、排ガスの検査は対象内であり、これにより道路運送車両法に抵触する可能性がある。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 07:57:04.22ID:EfTNKWyY0
>>376
マツダがなにを認めたの?w

そりゃ朝鮮ではどうか知らんが、一切否がなくても関係先のトラブルで詫び文くらいだすわな正常な日本人の感覚なら
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 08:24:11.69ID:bY0BdOGD0
>>377
さすが、グンマー土人
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 08:59:09.62ID:8RJT0v6U0
oi
ツダオタジャップ、なんかもっとまともな言い訳しろよな
像建てるぞお前んちの前に
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 10:02:55.54ID:WSfgZM8y0
マツダとトヨタ、米国合弁新会社「Mazda Toyota Manufacturing, U.S.A., Inc.」を設立

マツダ株式会社(以下、マツダ)とトヨタ自動車株式会社
(以下、トヨタ)は、米国アラバマ州ハンツビル市
において2021年より完成車生産を行う合弁新会社
「Mazda Toyota Manufacturing, U.S.A., Inc.」
(以下、MTMUS)を設立いたしました。

両社が折半出資で約16億米ドルを投資する新工場は、
4,000名近くの従業員を新たに雇用し、2021年の
稼働開始以降、マツダ・トヨタ向けの各生産ラインで、
マツダが北米市場に新導入するクロスオーバーモデルと
トヨタの「カローラ」を15万台ずつ生産する予定です。

以下略

https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21408323.html
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 10:29:34.35ID:usEMUf8F0
>>363
最低だな、死ねばいいのに。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 10:47:49.20ID:ZO/Gbmvu0
スバルはこの先どうすんだろ?

【各メーカーの開発技術】
トヨタ:ハイブリッド技術、水素自動車、EVなど全方位
日産:可変圧縮比エンジン、EV
ホンダ:VTEC+ターボ?
マツダ:HCCIエンジン、ディーゼル、トヨタとEV
三菱:ディーゼル、EV、PHEV
スバル:…
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 10:48:47.59ID:XWNf+uWy0
マツダは金絡みの事件が多いな

マツダ社員寮で300万円の恐喝事件 元期間工逮捕

2016年10月27日 (Thu)

9月、強盗殺人事件があった自動車メーカー・マツダの社員寮で、今度は、
寮に入っていた従業員同士の多額の恐喝事件が明らかになり、元期間工の男が逮捕された。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 11:01:50.19ID:XWNf+uWy0
こんな記事も

ー一部抜粋ー
世界でEV化の流れが加速する危機感から、トヨタとマツダの経営陣は、提携を強化することで意見が一致。これを実現するためには、開発を中心とした現場の人間の理解が欠かせない。そこで資本提携に踏み込むことで合意した。

資本提携では、トヨタがマツダに5.05%出資するとともに、マツダもトヨタに0.25%出資する。出資比率は大きく異なるものの、出資額は500億円と同額にした。マツダの社員には「トヨタとは対等の関係」であることを示し、トヨタの社員に
はトヨタがマツダの第2位の株主で立場の違いを理解してもらうという、それぞれのプライドに配慮した。ただ、これでお互いのわだかまりが解消するのかは不透明だ。

保護主義が台頭する米国戦略や各国で規制が強化される環境対策に背中を押されるかたちで、資本提携に踏み切ったトヨタとマツダ。自動車業界からは「EVに出遅れている者同士が手を結んでも怖くない。ここに(EVに遅れている)スズキや
スバルも加わったらEV弱者連合の完成だ」と揶揄する声もある。

両社が提携事業を成功に導くために融和できるかも含めて、トヨタとマツダの資本提携の成否は予断を許さない状況だ。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 11:37:53.45ID:z+2w1ZSM0
街中専用車ならREのレンジエクステンダーは有りかもな
高速を走るとなると結局は大型のバッテリーが必要になるわけ
ノートみたいに最高速が低くちゃ世界では通用しないのよ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:13:19.80ID:XWNf+uWy0
内燃機関オンリーじゃ無いわな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:29:39.49ID:FGrYidy30
>>386
しねよツダオタジャップ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:40:06.54ID:Qbrngm2h0
https://autoprove.net/mazda/165763/
マツダ 「VISION COUPE」が欧州にて「コンセプトカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞

同賞は、世界各国の自動車メーカーの現役デザインディレクターを中心とする18名の審査員の投票によって選ばれ、その年で一番評価の高いコンセプトカーに贈られるもので、
VISION COUPE は、先月パリにて「最も美しいコンセプトカー」にも選出されているため、世界的な賞の受賞は今回が二度目となる。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:51:12.85ID:pFE6YjlY0
>>411
スバオタいつも書いてる女子高生を云々の元記事ってこれか
スバオタはマツダがやったと強弁してたが
やったのはインプレッサじゃんwww
悪い事はスバル→マツダに置き換えられるスバオタの脳内ワラタ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:52:44.86ID:ftgu8m/e0
スバルのハリボテコンセプトカーとは差が有りすぎるなw
エビカニ評論家がエンジンも無いドアも開かないものを「市販化か?」と記事にしてたくらいかw
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:53:54.36ID:2UiHKxuh0
スバルの場合コンセプトカーだけが高い評価受けてもコンセプト詐欺になる
まずはWCOTYなどで上位入賞できるようになるのが先だな
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 12:57:31.41ID:XWNf+uWy0
>>417
土民だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況