X



【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【F26】 part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 15:33:18.52ID:M+MKQlOj0
>>457
さっきから、素って言葉好きだなーお前
>>451
素くれるのってなんだよw
そんなに素のレクサスが嫌なら買い換えたらいいだろw
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 16:13:49.68ID:4oYFShsB0
なるほど、X3はレクサスがライバルなのか…
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 17:39:42.74ID:fsxO19yE0
X3はレクサスNXより若干良いよね
さすが200万円ぐらい余分に払うだけあるよ
普通の人にはなんでX5にしなかったんだろうって思われるところが玉に瑕だけどね
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:15:49.26ID:M+MKQlOj0
見ていて辛い程の必死な妬みでワロタw
サイズが全く違うのに、金でX3とX5比較するアホはレクサス乗りくらいだろw
いや、お前くらいかw
いや、いいんじゃないの?そのNXってトヨタ車も
十分かっこいいぞ!
RX?いいじゃん!安くてお買い得だし!もっと自信持てよ
こんな格違いのBMWのスレなんて来なくてさ、自分のスレでお互いを褒めあっていなよw
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:28:45.49ID:4oYFShsB0
>>462
現行RXって安いの?
共に先代だけどX3もRXも買った事あるけど価格なんて変わらなくね?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:33:16.46ID:fsxO19yE0
>>462
えーよく言われるじゃん「小ベンツ」って
X3もX5買えない人ってイメージ持たれてるよw
なんかよくわかんないのにいきなりレクサスを引き合いに出して、レクサスコンプレックスが強いのが丸わかりだよw
コンプ解消にX3買えてよかったねw
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 19:36:50.12ID:8tmCrUTu0
小ベンツなんて初めて聞いた。X3初代X5よりデカいしX5ダサいじゃん。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 19:46:32.98ID:fsxO19yE0
>>466
190Eのことだよ、知識無いんだねw
Eクラス買えないからCクラスなんでしょ?って世間では思われてるのにX3如きで高級車マウント取るのが滑稽だよ
X3は俺は初代がショボかったからイメージ悪いわ
まぁ今はDセグSUVのベストバイの一つだと思うよ。マカンかX3かだな。レクサスは安いけど金額の差よりも中身は充実してるからなぁ。ドイツ車買った奴らは絶対に認めたくないから否定するけどねw
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 20:02:18.34ID:4oYFShsB0
>>467
おまえ中古レクサス乗りだろ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 20:25:43.42ID:8tmCrUTu0
30年前のCクラスとX3比べてどうするのおじいちゃん
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 20:37:42.27ID:kkpSFSEd0
ライト0にしていても、オートライトと同じで、トンネルではライト付くし、暗くなるとライト付くし、
0とオートの違いがわからないんだけど・・・
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:56:29.12ID:M+MKQlOj0
>>464
遥かに安いよ
このX3は4発で700万越え
RXなんて6発ハイブリッドでやっと700越え
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:57:40.19ID:M+MKQlOj0
>>465
小ベンツ?
なにそれ?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:58:38.79ID:M+MKQlOj0
>>467
じゃあなんでここに来てんの?
頭悪そうだな
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:58:45.32ID:+nJBw3/P0
>>474
30代ってジジイなんだw
初めて聞いたわw
>>464
RXの方が安いよ
でも値引き無いからね、X3は値引きありだから値引き後で比べないとね
ローンチしたばかりのX3現行の方が高く付くだろうな。オプションもいっぱいつけたいだろうし。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:01:40.94ID:M+MKQlOj0
レクサス値引きないとか言ってる人って一見さん?
3台買った事あるけど、最初は確かに10万と渋かったが、2台目からは30近く、3台目はオプションサービス込みでそれ以上あったぞ
まぁトヨタ車を有り難く買う事にうんざりしたのと、外車久しぶりに乗ったら進化がズバ抜けて進んでたのもあって、それ以降はずっとレクサス買ってないけど
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:02:08.39ID:M+MKQlOj0
>>480
一々ID変えてお疲れさん
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:12:09.67ID:M+MKQlOj0
>>480
>>483←な?頭悪そうだろ?www
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:16:50.02ID:+nJBw3/P0
>>481
それオプション値引きじゃん、本体からもガッツリ値引く外車とは違うよね
あとなんかすごい必死だけどどうしたの?w
俺はずっとX3の方が優れてるって言ってるのにそんなにマウンティングしたいの???w
家帰ってきてwifiになったからID変わっただけだよw
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 23:15:13.18ID:2+8qZvyM0
どっちが安いとか値引きが大きいとか言って買う車じゃ無かろう
荒らしとコンプレックスの塊はどっか行ってくれ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 00:12:01.90ID:nbBdGJH90
445 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/02(月) 06:49:23.96 ID:R7hiuCUU0
見えにくい車、見えやすい車ってのはひとぞれぞれだが確かにあるし、X3に限らずSUVは死角は多い
だかはこその、あそこまでのカメラ機能を搭載してる唯一のX3は買いだと思う
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 00:44:41.10ID:4q6jqbas0
>>485
お前素人だな?
本体値引きもメーカーオプション値引きも一緒の事
ディーラーオプション値引きはもう少し割引率が増える
ディーラーオプションはトヨタ純正部品だから、別にレクサスで買わなくても品番さえわかればトヨタで買える
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 02:52:19.22ID:nkk1y5yL0
買ったばかりの頃ドアロックの仕方(溝を触れるだけ)がわからなくて毎回毎回キー押してたのも良い思い出です。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 06:53:18.70ID:4q6jqbas0
>>483
ホームページ見ろよ
すげーぞ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 07:53:16.01ID:WQc7JUaA0
一度、BMWやポルシェに乗ると、レクサスを含め、日本車にも戻れないのは確か!
走る、曲がる、止まるに関してで、カメラは全く関係ないが。
ところで、20dの停車時の振動は、こんなもん?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 08:17:06.26ID:4q6jqbas0
>>498
そうか?はじめてのSUVやでかい車でここまでCG使ってバーチャルで見渡せる機能はありがたいけど
誰がどこに魅力を感じるかは人それぞれだろ
車として必要最低限でいいなら軽で十分だし、マツダで十分、走りや最新技術なくてサービス命ならレクサス
あ、メルケアの方が上か
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 09:44:17.91ID:2ts5J71F0
>>499
サービスはレクサスよりメルセデスの方が上とかX3のカメラが凄いとか…

色々と勉強になります。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 11:29:30.97ID:nkk1y5yL0
ブレーキホールド使うと止まる時カックンするね。ディーラーに聞いたらそれが嫌で使わない人多いとか。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 13:39:45.53ID:TMtn86dQ0
ガソリン車じゃなくディーゼルをチョイスした場合、経済的なメリット意外
何かありますか?低速のトルクのパワー以外で
ディーゼルの独特の振動、音が苦手で迷ってる
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 14:43:52.48ID:Tocm0WsH0
在庫車の豊富さ、故に納期かな
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 15:54:58.99ID:TMtn86dQ0
殆どの媒体インプレッションでdモデル。ディーラーでもdが人気で納期に1、2ヶ月の差があるから少し不安だった
まあガソリンで問題ないってことで安心しました
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 16:30:01.39ID:4q6jqbas0
>>510
ガソリンでいいと思うけど、4気筒ガソリンはやめときなよ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 16:35:54.26ID:c59CUDf30
ディーゼルかガソリンなんて自分で試乗して確かめたらそんなの一発で答えが出るわ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 21:52:23.28ID:sIjhFSXs0
新型20dMスポ乗りだが、トルクがあり、普通に走る分には十分満足。
内装もF25と比べ、ハイラインだし、高級感がある。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 22:48:56.91ID:4q6jqbas0
>>513
いや、dは唯一無二だけど、ガソリンたら断然6発な訳で
4発のガソリンとか恥ずかしくて乗れない
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 23:42:01.32ID:Vn0C+Dxo0
車でまうんととるのやめません?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 10:23:14.13ID:uUWjQ79W0
車の話で運転手の容姿まで言い出してるのは車のマウントどうこうのレベルではないと思うが
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 10:26:52.07ID:iPbR/ZV30
4気筒のガソリンが恥ずかしいとか書いてる時点で「恥ずかしい」わなw
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 11:14:43.64ID:rfVWJ0zi0
今やポルシェも4気筒の時代になりつつあるしな
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 14:52:10.93ID:M0CfqBTA0
後、何発っていう言い方も、何か気持ち悪い
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 15:47:56.03ID:swUmAPwx0
以上、自演でした。お次の方どうぞ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 20:31:51.47ID:8e3zgcZl0
納車時についてるidriveディスプレイの保護フィルムは剥がして使うの?
納車された時から少し空気が入ってはがれかけてるんだが
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 21:10:38.71ID:tjbFlsnE0
>>526
剥がしていいよ
ジェスチャーって上のセンサーで認識してるって言ってたけど、訳あってディスプレイ取り替えることになって取り替えたらすげー感度良くなった
後、光沢のムラムラだった画面が艶があまりない綺麗なムラのない液晶に変わってた
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 21:23:38.69ID:8e3zgcZl0
>>527
ありがとう。
ディスプレイの枠に沿ってキレイに貼られてるから剥がそうか迷ってた。
市販の保護シート買って貼るわ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 06:35:56.24ID:59r4JHSl0
絶対どの新型の車がでても湧くな、嫉妬厨w
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 09:19:02.49ID:xiexf7VP0
シートのビニールは大体半年位は付けたままです。
夏は蒸れますが我慢の子です。

勿論、ナビとシフトノブにはサランラップを巻いて、手垢、埃対策を万全にしています。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 10:48:42.38ID:mSfd9e440
すげー面白くない
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 01:32:41.72ID:+PZosVpv0
結局F25最終でX-Line 35i買うのがマイベストだったが、時既に遅し……
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 17:49:43.25ID:/ZuYUUUc0
内装、かなり高級感が増している。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 19:12:44.71ID:zKCnMZtP0
内装は、ほとんど5シリーズ
乗り心地は5シリーズよりむしろ良い。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 19:38:31.61ID:ZFZRz8Vv0
ってよく聞くけど、発BMWで5シリーズ乗ったことないから分からんわw
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 06:40:30.80ID:aIg9+BmD0
今回のX3の足回りの良さはRX乗った後に試乗すると良く解るよ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 09:21:04.53ID:k+K7qVeT0
F25より色々かなり進化している。見た目、乗った感じはF25より大きく感じる。
現時点での不満は、ディーゼルの振動のみ。わかってはいたが。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 11:43:52.76ID:cmCuQpn70
>>541
マカンに乗ってみ。うんこ漏らすから
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:08:38.40ID:+O9wonMJ0
マカンの方が良いよな 値段調べてないから知らんけどやっぱり100〜200万は高いんだろうな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 14:02:33.47ID:A0skLXa+0
マカンS乗ったが、乗り心地も含めキツかったな〜
あれは911持てない人が何とかして憧れのポルシェに乗りたい、そういう人が買う車だな。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 15:09:56.69ID:k+K7qVeT0
素マカン乗ったが、走る、曲がる、止まるは、X3と同じように良かった。
ただ、X3と同等の装備にすると、オプション200万越えで、乗りだし軽く900万超える。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 18:18:38.69ID:xtIStEh80
マカンとかカイエンなんてスポーツカータイプのポルシェに憧れてるけど実用性とか考えてしかたなく買ってるとしか思えない。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:05.90ID:QLi3uDkr0
マカンなんて装備、スペックが古過ぎて、メディアでもライバル扱いさえしてないけどな
まあ、格好やブランドだけで選ぶ人もいる人達もいるんだから人それぞれだけど
x3との選択肢に入る人は少ないよ。Q5とかは考えたけどx3 は内装にかなりのプライオリティーがあった
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 22:51:27.29ID:knpxlXuA0
いや、プライオリティは「優先性、優先度(要は処理順位)」だと思ってたし、意味がわからなかった
内装比較だと普通は「優位性」だよね?アドバンテージとかそういうのかと思ってた
そして、調べてもプライオリティを優位性の比較に使ってるのが見つからない……
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 23:59:34.61ID:me/4a5ee0
内装のクオリティを比較してライバル車と優先順位で上に上がったってことだろ。
別に間違えてない。自分もそうだったよ。XC60も内装の質感では同等かもしれないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況