元々様々な運転技術レベルの人が乗るから
メーカーはステアリングを切るだけで荷重が掛かる様にバネレートを下げざるを得ないが
年々エンジンの進化で速度域が上がってきて
それを受け止める為にシャーシを進化させた結果が
可変ダンパーでバネレートを上げずに大きな入力を制限する方法として採用されたんだよ
つまり可変ダンパーはレートの低いバネ用
積極的に荷重を載せる運転が出来る人には元々不要な仕組みなんだよ
PASM無しを選ぶとダンパーの設定は元から硬い
スポーツシャーシはバネレートを上げてPASM無しダンパーを付けて更にスタビのレートを上げてます
つまりスポーツ走行だけを目的とするならPASMは要らないよ