X



【TOYOTA】トヨタ アクア 112【AQUA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdef-vlHa [49.96.40.126])
垢版 |
2018/02/28(水) 06:56:06.79ID:bcn1b1D3d
トヨタのコンパクトHV『アクア』のスレッドです。

※荒らし(アンチ・煽り叩き・スレチ・コピペ)はスルー
※アクア以外の話題は然るべきスレ

※前スレ
【TOYOTA】トヨタ アクア 111【AQUA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512308648/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a22d-MZ7U [123.198.254.204])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:27:14.78ID:llw6QpPC0
TNGAってプラットフォームのイメージだったけどパワートレインも含むんだな
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-VZ/W [126.146.49.228])
垢版 |
2018/04/30(月) 05:21:43.59ID:g5hMW3whx
TNGAになればマイクロバス並の回転半径5.8mとかの心配不要なのか。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 476f-Mk12 [118.83.121.209])
垢版 |
2018/04/30(月) 09:51:56.15ID:W7a5ss430
>>903
ガチのBセグサイズになればそのような心配は不要
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7622-bPHc [49.253.113.165])
垢版 |
2018/04/30(月) 20:55:07.59ID:JRGA6lGv0
4WSのアクア造ってもらえや。最小半径3m台になるんじゃない?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83a7-x8Hz [114.187.5.63])
垢版 |
2018/05/01(火) 09:34:35.15ID:mOL8w+UT0
>>918
いろんなとこに出てたら俺たちも見てるよな
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 476f-Mk12 [118.83.121.209])
垢版 |
2018/05/01(火) 21:59:09.35ID:+HicDSxJ0
シャシーが出来てないのにフルチェンもやりようがないだろ
ただせめてACCぐらいはつけられなかったのかよ
ユーザーの足元見たのかそれとも技術的にできなかったのか
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-MzOo [1.72.1.135])
垢版 |
2018/05/01(火) 22:07:45.80ID:P/hDtlWYd
だからアクアはフルモデルチェンジしないんだって
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2ff-Z3Pv [221.185.246.155])
垢版 |
2018/05/02(水) 00:44:39.80ID:I7JMkmZ70
せっかくギリギリの情報出してくれているのに見る目がないな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 830a-ZO3B [114.153.238.104])
垢版 |
2018/05/02(水) 07:03:57.12ID:/Y3HuqFE0
おまえらバンク経験したことないだろ
完全にペチャンコで空気が抜ける音がする位の穴があっても付属の電動ポンプで何回か空気補充しながら最寄りのスタンドにたどり着けばパッチさして完全修理終了
タイヤが逝くので車載の修理剤は絶対使わないこと
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f4b-HY4T [14.11.3.0])
垢版 |
2018/05/02(水) 07:36:51.13ID:i1voY5ae0
その記事の通りだとすると、エンジンはカムリみたいな新開発じゃないのね。
まあアクアは安くするため仕方ないか。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-x8Hz [49.98.8.58])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:31:04.50ID:mRHGlIrmd
とりあえず事業モデルは少し馬力上げて欲しい
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-MZ7U [1.66.105.110])
垢版 |
2018/05/02(水) 12:39:51.97ID:6fLRu8sTd
カローラHVとヴィッツHVあればアクア作る意味無いかもな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f4b-HY4T [14.11.3.0])
垢版 |
2018/05/02(水) 13:14:01.43ID:i1voY5ae0
934にもあるが、今日の日経朝刊によるとヴィッツが20年でアクアは20年以降だと。妥当な先かな。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-x8Hz [49.98.8.58])
垢版 |
2018/05/02(水) 14:09:41.54ID:mRHGlIrmd
Gsの純正タイヤがそろそろやばいんで交換したいんだけど
新車装着のポテンザは高い
ポテンザのちょっとグレード落ちる003ってどうなのでしょうか?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H92-kEkL [121.105.137.153])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:02:56.26ID:t64GU8KcH
今年モーターショーなんてあるか?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-9GeE [1.75.234.107])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:34:18.35ID:R55zUr3Md
G's純正の補強パーツでいいじゃない。
部品は1点あたり数千円だよ?

ロワアーム付けてカチッとしても、純正の足まわりじゃキッチリ働いてくれないでしょ。
結局はバランス問題で全部補強したくなるけど、重量増やして補強した結果、走りを楽しめるか?と言ったらNOだと思う。
そもそも、加速性能が悪すぎる。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2da7-p9YS [114.187.5.63])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:15:56.82ID:VeY1CENX0
>>960
86ってキモオタばっかのっててきもい
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-p9YS [49.98.10.14])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:17:04.20ID:fRxya9nXd
( ^∀^)クチクサ共こんにちはー
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-p9YS [49.98.10.14])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:17:46.15ID:fRxya9nXd
( ^∀^)まぁまぁ今日も口汚く罵りあおうやぁ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d14b-Qe81 [14.13.97.96])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:16:08.93ID:2SNqJ9qL0
>>970
おっしゃる通りエンジンレスポンスで走りを楽しむってほどにはならないけど、剛性アップによって普段走りでも恩恵は受けられますよ。
またスロコン入れればかなり感じよくなります。
自分のはタワーバーとロアアームバー、フロアセンターとリヤモノコックバーつけてます。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-9GeE [1.75.215.236])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:28:40.43ID:3x1/Rmned
>>974
スロコン入れた上で補強すれば操る快適性は増すんだろうけど、そうなると燃費も悪くなる。
だったらアクア以外の車を弄った方が楽しいんじゃないの?と、ターボ車から乗り換えた自分は思う。
何かを割り切ってアクアに乗り換えてるのに、そのメリットを無くす行為には違和感を覚える。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-ztAj [1.72.8.142])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:17:14.52ID:WBDJ+fKkd
スロコンってみんな自分でつけてるの?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-p9YS [49.98.9.217])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:03:33.22ID:7yP3FqT1d
スロコンてなに?
速なるん?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922f-9GeE [27.136.97.218])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:46:03.72ID:95pnDd+60
>>980
電子スロットルの出力信号を変えて、ワイヤー式アクセルの挙動に近くする。
エコモードを解除した様な感じよりも更に凄い感じ。

>>981
滑稽じゃないのかな?と。
やればやるだけ効果は出るけど、そういう方向性の車では無いと思う。
軽自動車に馬鹿みたいに金を掛けてVIP(笑)仕様にするのと似てて、改造費用で新車買える様になったりね。
そういう車が欲しいなら、最初からキッチリ作ってある車を買えば良いのに。
軽トラで車高短・フルエアロ・アルミとかと同じ。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-9GeE [1.75.239.221])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:57:52.16ID:2WHUxodYd
改造を否定しないけど費用対効果考えると滑稽。
どんだけ改造したってスポーツカーにはならないし、スポーツカーみたくキビキビした走りが好みならスポーツカー買えばいい。
一部分だけ補強しても他に応力掛かって悪影響及ぼしたり、純正の足まわりじゃ効果半減しないの?
全部やるには高すぎるし、中途半端じゃ意味がない。
だったら自分はやらない。
少なくとも同乗者には純正が一番良い。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee22-CjnS [49.253.109.178])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:29:23.48ID:TmmirGvO0
白馬・鬼無里間の国道406号を深夜の爆走はイケたぜ。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2936-fSeP [60.83.122.27])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:03:18.83ID:yWX8kkv300505
うめ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2936-fSeP [60.83.122.27])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:04:09.43ID:yWX8kkv300505
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2936-fSeP [60.83.122.27])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:04:40.99ID:yWX8kkv300505
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2936-fSeP [60.83.122.27])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:05:01.86ID:yWX8kkv300505
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2936-fSeP [60.83.122.27])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:05:38.43ID:yWX8kkv300505
埋め
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2936-fSeP [60.83.122.27])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:06:28.26ID:yWX8kkv300505
産め
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2936-fSeP [60.83.122.27])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:14:41.27ID:yWX8kkv300505
埋めて
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2936-fSeP [60.83.122.27])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:15:40.89ID:yWX8kkv300505
右女
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2936-fSeP [60.83.122.27])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:16:07.46ID:yWX8kkv300505
1000なら今年FMC
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況