X



【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM67-w6Ek [153.234.71.156])
垢版 |
2018/02/27(火) 23:51:54.48ID:PRXOYpLYM
2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』RC4専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
 http://www.honda.co....om=ODY_hybrid#hybrid

■公式ニュース
 http://www.honda.co....4160204-odyssey.html
 http://www.honda.co..../odyssey_2013-10-31/

■製品情報 http://www.honda.co....auto/ODYSSEY/201602/

■取扱説明書 http://www.honda.co....uto/?m=odysseyhybrid

■よくある質問 http://customer.hond...aq_auto&;id=60317

■前スレ
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part18
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516867661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a336-6Vn5 [126.124.95.171])
垢版 |
2018/04/10(火) 17:57:27.36ID:2fyoGXYv0
確認したら、80Km/hで約2000rpmなので120Km/hで3000rpm位ですね。
あと直結モードは平坦地での巡航モードだと65Km/hあたりが下限ラインで
その時は、充電する余力はほとんどない状態。
当たり前だけど70〜80Km/hでの定速巡航がもっとも燃費が良さそう。

あと、コースティング走法は燃費は良くなるのかな?
アコードの減速セレクターがあると試せるんだけど・・
ATのNレンジでもいいのかもしれないけど?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0336-1Lkb [60.95.221.102])
垢版 |
2018/04/10(火) 18:08:08.55ID:SzbKbljC0
>>785
そういう意味でならオデに限らずどんな車だって指名買いの
一択になると思うよ?
一般的には予算だったり大きさ含め用途から絞り込んでいって、
その中で好みが選択要件になる。
このスレに書き込みするような「エンジンが〜」「走りが〜」という
ような層は少数派だと思うよ。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.7.181])
垢版 |
2018/04/10(火) 20:08:49.11ID:vrIT4qEIM
オデブリみたいな不具合車
乗ってるバカも相当な不具合
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-Hwrv [122.100.30.224])
垢版 |
2018/04/10(火) 20:34:09.74ID:w4DleS2OM
ステップは論外
ダサい
遅い
乗り心地が酷い
燃費悪い

ホンダは後悔報告ばかり
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.105.115])
垢版 |
2018/04/10(火) 22:28:33.05ID:m1MS9s8CM
オデ廃買って
にやけるキモオタ

走れば爆音(爆笑)
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.96.115])
垢版 |
2018/04/11(水) 06:36:34.95ID:gmrM7XvEM
ステハイ=オデハイ
世間はそうとしか見てない
価格も同じなのに
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-PV8v [126.212.33.121])
垢版 |
2018/04/11(水) 08:43:15.88ID:kV5ygiPIr
今プリウスですが、子ども二人にプリウスはさすがに狭すぎます。
ネットで見るとミニバンハイブリッドの中ではズバ抜けてオデハイが燃費ピカイチらしいですが、いざと言うとき7人が乗れて燃費が一番!の考えだったらオデハイですか?

内装とか広さ、リセール考えたらアルヴェルですが、、
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-PV8v [126.212.33.121])
垢版 |
2018/04/11(水) 08:44:38.27ID:kV5ygiPIr
今プリウスですが、子ども二人にプリウスはさすがに狭すぎます。
ネットで見るとミニバンハイブリッドの中ではズバ抜けてオデハイが燃費ピカイチらしいですが、いざと言うとき7人が乗れて燃費が一番!の考えだったらオデハイですか?

内装とか広さ、リセール考えたらアルヴェルですが。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f96-zB+D [125.194.15.254])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:13:58.63ID:lnFXnUA80
ハイブリッドで元を取ろうなんて考えは素人
オデハイもステハイもガソリン車が下位グレード
ハイブリッドが上位グレード扱い
V6 3リッター級のシステム出力だしね
車格が全然違うよ

他社は知らんがね。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a336-6Vn5 [126.124.95.171])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:23:56.90ID:Z/i8LBi10
>>819
今時、燃費で元を取ろうと思ってHV買うやつはそう居ないとは思うが・・・
ただその計算はどうやってるんだ?
前提として、ノンHVの燃費が11Km/L 、HVの燃費が15Km/L,ガソリン価格:130円/L
の場合で、購入価格差:50万円は 約16万Kmでペイ出来る。
ただし、下取りの差額も考慮する(HVの方が購入差額の半分の25万円高)とすると
半分の8万Kmでとんとん

でもそれ以上にHVのメリットの、乗り味、静粛性、航続距離等を加味すれば、
HVを選択する方がTOTAL満足度は高いと思う。
購入時の目先の事だけ(購入費用)しか考えられない状況なら別だけど・・
0824819 (オッペケ Sre7-PV8v [126.212.33.121])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:38:35.90ID:kV5ygiPIr
元を取ろうなんて考えてないですよ。
正直車体価格がどうであれ、目先の燃費ガソリン代が全てです。
ガソリン車とHVの車体価格差を元とるには何年〜とか全くどうでもいい。

今の2000円ガソリン入れて350キロ走る感覚だと、もう燃費悪い車乗りたくない それだけです。

アルハイがもし実燃費20とか出るなら迷わずそっちかうよ。
燃費以外オデッセイにメリット皆無だし。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-Hwrv [122.100.26.129])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:00.72ID:tHRil7gYM
ミニバンハイブリッドならセレナe-power一択

ホンダi-mmdは電欠するよ
高速では6000rpmも回る爆音
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a336-6Vn5 [126.124.95.171])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:17:07.40ID:Z/i8LBi10
>>828
WLTCモードでみると、オデハイは20.0〜20.8Km/Lなので、ステハイと同等以上
走り方にもよるけど、実燃費はあまり変わらないのかもね。
私のオデハイだと、北海道旅行では実燃費で20Km/Lオーバー出たし。
※満タンで1100Km以上走った。
どこかの新車なのにWLTCモードも出さない・・いや出せないミニバンとは違うね。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.101.161])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:26.74ID:YatIhq/5M
>>830
バカ顔真っ赤
0836825 (オイコラミネオ MMff-5EwI [61.205.3.160])
垢版 |
2018/04/11(水) 14:06:42.13ID:gkIhPLcwM
>>830
そうだとは思ってたけど、解釈が違うのかもって気になって(汗)

>>817のオデハイもトヨタ方式と同じようにEPBスイッチを全く操作しなくてもいいんですね

って書いてあるし
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a336-tsT/ [126.61.51.103])
垢版 |
2018/04/11(水) 15:04:36.02ID:UsQneC3n0
>>836
Pに入れてて、システムonのまま鍵を持って車を降りると、ブレーキホールドはoffになったと思いますよ。

だから、乗る度にって言うのが正解じゃないですかね?

>>834
アルベル、オデハイの比較で燃費以外オデハイの利点が無いなら、やっぱりアルベルにするべきだと思うけど、燃費最優先でならステハイ、セレナe、ノアヴォク3兄弟、フリードハイブリッド、シエンタハイブリッド辺りがいいんじゃない?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0336-b/fS [60.95.221.102])
垢版 |
2018/04/11(水) 16:26:14.73ID:lmqtd60e0
EPDがDレンジで解除されてPレンジ(もしくはエンジンoff)で入るとしたならば、このスイッチはいつどのように使うの?
自分自身も電動パーキングブレーキならPレンジで併用させるなりすりゃ良いのに。と思いつつも毎回発車・停車ごとにポチポチやってるんだけど。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.11.157])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:56:10.12ID:xcnjxcrVM
ホンダは買ったら終わりだもんな
0845819 (アウアウウー Sa47-PV8v [106.181.220.4])
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:37.58ID:gqwxLJcda
>>840
それがネック
インスパイア、ステップ、モビリオ一時期乗り継いだけど、全部壊れた。
まだホンダってそうなの?
トヨタはクラウン、マジェスタ、イプサム、プリウスと故障しらずだった。

日産は知らん
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0336-3+g2 [60.120.34.208])
垢版 |
2018/04/11(水) 20:01:17.49ID:Fzj6ZBOf0
>>813
20RXとオデハイオーナーです。
ブレーキホールド RX: エンジンかける度手動オン(社外品で自動オン可)
オデハイ :RXと同じだが社外品対応無し
電子パーキング RX :Pに入れると自動でオン
オデハイ:Pに入れても手動でオン
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5381-3+g2 [58.3.16.206])
垢版 |
2018/04/11(水) 20:24:27.49ID:oRwiKDMI0
プリウスも乗っているが、街中も高速もオデッセイハイブリッドは少し劣るぐらいの燃費。
特に後部ドアがスライドのメリットは、子連れには大きい。遠出する時は広さも有難い。
大柄な大人じゃないなら、アルベルでなくてもオデッセイハイブリッドで十分。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.11.14])
垢版 |
2018/04/12(木) 07:45:54.45ID:r1C3EYmZM
車に乗るならオデッセイは最低クラス
ステップとかで子供乗せるとかあり得ない

無理して買う必要はないよ
そもそもホンダとか
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.103.146])
垢版 |
2018/04/12(木) 07:51:38.00ID:aJcVgUhMM
オデッセイがもったいないってことでしょう
ホンダでは格上なのかもしれないけど

世間では格下
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.103.176])
垢版 |
2018/04/12(木) 07:54:57.99ID:msVbTb9gM
>>852
お前の脳年齢なら必須
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.81.236])
垢版 |
2018/04/12(木) 08:08:52.29ID:H+RDeA9vM
>>855
だよね
3列目もステップクラスなら悲惨だよ
2列目すらただの荷物置き場
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.97.98])
垢版 |
2018/04/12(木) 12:25:51.66ID:sshpfT4tM
ステップと比較してるバカは妬み?
オデハイくらい乗れよ最低でも

オデハイも買えないクズは車に乗るなよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.4.153])
垢版 |
2018/04/12(木) 12:47:41.36ID:iaMa4zEPM
>>867
ありますよ
バーカ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.4.153])
垢版 |
2018/04/12(木) 12:47:57.57ID:iaMa4zEPM
>>867
ヒント メーカーの規制
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.4.153])
垢版 |
2018/04/12(木) 12:48:17.78ID:iaMa4zEPM
>>867
ヒントその2 販売店
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.4.153])
垢版 |
2018/04/12(木) 12:48:33.96ID:iaMa4zEPM
>>867
ヒントその3 整備士
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.4.153])
垢版 |
2018/04/12(木) 12:49:15.22ID:iaMa4zEPM
さーてそろそろ顔真っ赤にしてるころかな(笑)
違法改造ホンダバカ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.5.91])
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:41.13ID:GKT0LK3rM
ナビバカ遁走(爆笑)
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.5.91])
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:40.17ID:GKT0LK3rM
広さ→オデッセイ
安さ→ステップ

棲み分けできてるじゃん
なぜか喚くステップ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3db-CvHc [218.229.10.87])
垢版 |
2018/04/12(木) 23:34:17.12ID:/zwrrN/d0
>>885
自転車立てて積みたいならトラックでも買いなよ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-DmiC [60.120.34.208])
垢版 |
2018/04/13(金) 05:52:06.38ID:XOBCSYFS0
>>893
我が家は小学生の娘の塾の迎えだな。
行きは明るいので自転車で行かせ、終わると夜だから積載して帰宅。
24インチならリアゲートから真っ直ぐ積載可能。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-EWy0 [61.205.102.135])
垢版 |
2018/04/13(金) 06:41:39.32ID:ztJBdLYcM
>>890
と悔しがるブーメラン
お前は自転車ばかり載せて走るのか?
極端キチガイ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-Hlh0 [60.114.203.171])
垢版 |
2018/04/13(金) 07:54:58.72ID:x9PNgKOE0
趣味で自転車やってるからしょっちゅう載せてる。
オデッセイはクレードルシートがたためないから不便でたまらん。ステップにしようかとマジで思う。
流石にこの大きさの車だから入ると思ったんだけどね。入れてみてびっくりだわ。前後輪外さないと入らん。
クレードルシートがシートレールの1番前で固定出来ない意味もわからん。少し下がって固定されるのはなんでや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況