X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.170【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 18:38:58.33ID:RbJg50Tu0
4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/demio/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
(2017年11月版)
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201711.pdf

<DOP>
http://www.mazda.co.jp/cars/demio/accessories/
 
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/demio/
 
◆関連スレ
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.11【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507544540/
 
■前スレ
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.169【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516745222/
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 22:53:21.86ID:snSATMoZ0
>>769
サービスの良い寺で羨ましい。
本当は俺も親水にしたい。
しかしちゃんと親水になりそうな市販のコート剤が見付けられない。
かといってなにもしないと油膜になるし鱗もすぐつく。
仕方なく撥水してる。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 16:16:18.59ID:x2NAMi3f0
フロントリップスポイラー着けてる人、
段差で擦らない?
気をつけていても擦る。orz
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 17:08:33.65ID:uT/lnb4L0
調子よく走ってたのに突然3つも警告灯が点灯
マツコネによるとエンジン油圧異常、エンジンシステム異常、車両システム異常
アセって寺に連絡したら「今日はちょっと一杯なんでまた今度・・」とぬかしてきた
通勤にも使ってるんじゃあほバカたれマヌケとキレたら「すぐ診ますんで来てください」だと
なぜキレなきゃ対応しないのか、なぜキレたもん勝ちなのか・・
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 17:38:57.37ID:FTHey3Ws0
>>782
エクゼのダウンサスも着けてるけど擦りました(笑)
擦ってから気を付けて乗ってるから擦らなくなったよ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 17:58:43.31ID:GMYJSK620
>>783
ショップオプションカタログ見た範囲では
ナビSDカードとバックモニターだけは必須と思ってる

あとはあくまで好みだけど
フロントガーニッシュ アルミペダル LEDフォグランプ ブレーキキャリパーペイント
グレードによっては最初からついてるのも多いと思うが

ちなみにディーラーオプションも含むなら
ALHが便利すぎて なんで今まで無かったんだろうレベル
360度モニタは(゚听)イラネ 自分はバックモニタのついでにつけちゃったけど
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 18:27:50.90ID:LP3yM02M0
フロアマットは社外品の方が絶対いいと思う
純正より質のいいものがほぼ半額で手に入るし

>>789
ショップオプション=ディーラーオプションでしょ
ALHとかそういうのはメーカーオプションね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 20:14:09.14ID:4cUaaNpn0
アドレナリーナ良いよね
ozなら本当はwaveの方が好きだけど標準15なので2インチアップは抵抗ある
makのtorinoもシルエット似てるけど国産車で履いてるの見たことない
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 21:05:22.81ID:tYcXkBP50
知能高い人は自分のこと知能高いってわざわざ言わない
意識せずとも他人が認めてくれるものだし

俺男だけど
私女だけど
自分は日本人だけど


こういうフレーズは全部怪しい
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:45.61ID:JUOcaqmw0
>>784
これガソリンディーゼルどっちやろ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:56.35ID:t/enka490
>>789>>790
ありがとう
13S Touringなんだけどナビくらいしかつけるものがない
フォグランプ暗くて実用性なさそうだしなあ
ボディコーティングMGシリーズって必要ない?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 21:52:20.96ID:pFyqi60W0
対向車にら迷惑をかけないで、常にハイビームで走れるってことじゃ?
今の時代、ハイビーム走行を推奨してるしね。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 22:03:10.80ID:t/enka490
交差点曲がるときとか低速時に左右ワイドに照らしてくれるんだな
標準装備の自動ブレーキがカメラだから照らす範囲が広くなれば自動ブレーキの精度も上がりそうだな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 22:11:31.03ID:ovX+wEM50
スタッドレスから夏タイヤに交換する際、ブレーキドラムが皿ビス2本で固定されているのを
初めて知った。ユーザーによるイジリ壊し対策?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 23:49:01.06ID:ACiCL9HN0
最近、俺の行ってるディーラー、なんか優しく親切になった。
次買ってもいいかもしれないレベルに上昇。まだまだ先だけどなー。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 05:00:40.78ID:UzXd7MMX0
専用オイル&煤焼きだからディーラー持ってきてとか言って
1週間先まで予約で一杯ですとか…
年間走行距離が多いと微妙にイラッとするけどね。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 09:02:08.41ID:ieroCKoc0
>>818
一週間前予約は大抵どこも無理だよ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 11:00:52.39ID:vXzyq04v0
>>823
うちの田舎のド田舎店舗は先日のリコールの予約1週間前余裕でしたw
田舎県のうちの店舗の中でも特に過疎地にある店舗を狙って予約入れた作戦勝ちだったわ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 11:07:33.63ID:OkGf/GdL0
>>824
誰だかがオプションだと高いんで
ニトリの物入れでちょうどいいサイズを見つけたとか書き込んでたかと思う
普段見えない部分だし 純正に拘らなければ そっちでいいかも
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 11:13:28.61ID:vXzyq04v0
流石お値段以上ニトリッ!
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 11:28:25.71ID:ieroCKoc0
>>825
よかったねヨチヨチ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 12:48:34.84ID:hYT93vyW0
>>809
同じく 2017年6月納車の13STouringだけど
ファッションのつもりで付けたフォグランプ 意外と明るかったよ
付けてよかった
もっとも 当方自然が厳しくない地域住みなんで 満足できてるのかも

あと地味にサングラス入れは便利

ウエルカムランプはいらなかったかも
足元見えないほど暗い駐車場って 世の中そうそうないね

確かにディーラーのコーティングはやめときゃよかった
マツダの新車2台めなんだけど 前車の時も後悔したから
(費用対効果で)始め断ったんだけど 営業に強く勧められて
つい…orz

純正フロアマットもいらんちゃあいらんな
特に運転席と助手席
ネットで良さげなの後で見つけて後悔
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 14:03:01.43ID:SDeAgomC0
MG1なら納車時無料サービスでやってくれるよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 16:12:15.05ID:/fKxK/Gk0
MGコーティング5年のやってもらったけど今2年半経つけどもはや何の効果も無い
ていうか1年くらいでもう全くダメだったよ
あれは店で納車前に整備士が片手間にやるから
整備士の技量とか仕事に対する意識、その時の忙しさ等でだいぶ変わって来るんじゃないかな
コーティングを売りにしてる専門店でやった方がいいと思った
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 16:51:51.37ID:iH+QkCrB0
コーティングは今までやったことないなぁ
ヨメは毎回車買うとやってるけど、正直言って一年以上経過したらその差は感じない
専門店で高いのやると違うかもしれんけど
高い車でもないから大して気にしてないわ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 18:50:06.27ID:26fSLETy0
純正のコーティングで証明書がディーラーじゃないっておかしくね?
施工はしょうがないにしても
オーナーが依頼したのはディーラーなんだから
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 20:14:35.68ID:SKnGoLOg0
MGコーティングは新車購入時に架装センターで施工
一年毎のメンテナンスではディーラー整備士がコーティング成分を含んだウェスで拭いてるって聞いた
後付したリアスポイラーはサービスで拭いといたと言われた
無料サービスのコーティングはメンテナンス用のウェスで拭いてるだけかも
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 21:48:36.84ID:m1RvMSzz0
ネットで買えるフロアマットは前席はぴったりだけど後席は形がずれてるんだよな
純正の上に2重でひいて穴あいたら取り替えるようにしてる
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 23:02:46.27ID:6vus7gP20
フロアマットに穴が開くって・・
どんな使い方だよ・・現場の作業車かよ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 01:59:06.59ID:SUS2/ewo0
初めて高速で100km/h巡航150kmくらいしてみたんだけど、
21km/lと、郊外道路の走行よりやや良い程度の燃費でした。
ガソリン車より走り易い感触で楽しいドライブでした。
と、日記感覚で書いてみたよっと。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 08:13:15.64ID:7uKXjFKK0
>>852
>21km/lと、郊外道路の走行よりやや良い程度
郊外走行で20km/L近く出ている方なら、23km/L目標で!
同じペースの前車の後方100m位をキープすると燃費良くなるかも
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 08:30:11.84ID:H+wY6j9q0
>>849
フロアマットを二重にするのは事故誘発するから止めたほうがいいよ
万が一上のマットが捲れてアクセルやブレーキに掛かって誤操作しかねない
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 12:41:42.92ID:PF2Vxe080
代車借りたら場合は寺と往復しなきゃいかんけど待つ必要はなくなるから、ワイも朝に出して代車借りて夕方ぐらいに取りに行くってしてることが多いな
0870784
垢版 |
2018/03/26(月) 17:57:34.97ID:o5Qkqi6I0
>>808
XDT AWD

>>815
リコール対策前にやってくれたインジェクタ交換の作業に不備があってヘッドガスケットが飛びかけてるとか
それで圧縮が抜けてオイルが少し漏れて油圧が下がっていろんな警告灯が点灯したとの事
そのまま入院となって今週中に退院予定
しかし代車のCX-3おもしれえええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況