X



【MAZDA】マツダCX-8 21列目【3列SUV】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b4b-sPXD [14.11.40.64])
垢版 |
2018/02/23(金) 02:57:36.35ID:EcK1Ki/t0
2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)のスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<公式スペシャルムービー>
https://youtu.be/4tYTtWxKzrE
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/
<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8 20列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1518170547/
<納車待ちスレ>
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ3列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1516787009/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2c37-H9Ye [118.241.198.143])
垢版 |
2018/03/15(木) 22:32:48.48ID:/Fkh7lrM0
試乗したときは半ドア連発したわ。
気密性が高いから半ドアになりやすいの?
それとも構造的な問題?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b681-MOYc [175.28.200.26])
垢版 |
2018/03/15(木) 22:53:50.13ID:FVT82UBZ0
気密性が高いと花粉症軽減するかもね。
風呂入ってる時が目鼻喉の調子が良い。
花粉症っていうか、大気汚染かもしれんけど。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3651-g/J8 [122.219.49.122])
垢版 |
2018/03/15(木) 23:21:14.92ID:G7/PBlJy0
>>847
乞食サイレントクレーマー
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b681-MOYc [175.28.200.26])
垢版 |
2018/03/16(金) 00:13:56.70ID:XdmOYkss0
快適な空間は確保の為には気密性が重要だろ。
空気清浄器機能がついてもいいくらい。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b681-MOYc [175.28.200.26])
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:54.96ID:XdmOYkss0
例えば近所で火山が噴火して有害な火山性ガスが満ちた状態だった場合、気密性が高いと死なずに済むかもよ。
俺、阿蘇山が噴火してる時に火口付近の駐車場に居たけど、外に出たら目がしみてたまらんかった。
規制が無い所でもそんな状態だったから突発的に毒ガスが充満してるエリアを通過する際に気を失わずに済むと思う。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0451-YUOA [122.209.195.129])
垢版 |
2018/03/16(金) 00:23:45.09ID:2+Sshsc10
>>869
じゃあ、常に内気循環でok?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b681-MOYc [175.28.200.26])
垢版 |
2018/03/16(金) 00:32:35.52ID:XdmOYkss0
>>871
空気のきれいなところで換気は必要だろ。
当たり前な事で引っ掛けようとしてんの?
外気の酸素を取り込んで室内の二酸化炭素やその他のバランスを保つ機構を備えれば常に内気でもいいんじゃない?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-uQw8 [110.165.214.208])
垢版 |
2018/03/16(金) 01:03:03.96ID:AwKxG1JTM
CX8の場合、リヤドアの開けてカクっと停止する位置以外で手を離せば、勝手に閉じますので注意してねと営業に言われた
閉めやすいように?角度付けてるらしいが。。。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-/L91 [126.254.198.172])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:21:11.36ID:6zFJjzPLp
>>874
リヤタイヤハウス後ろについてるよ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-/L91 [126.254.198.172])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:25:53.27ID:6zFJjzPLp
外車みたいに閉めるときに窓ガラスを自動で少し開けて空気を逃してくれたら良いんだけどね。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saa6-o+1a [111.107.191.157])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:45:56.43ID:fSD2xbuVa
森田剛と宮沢りえ結婚だって!
えー!知らなかったー
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saa6-o+1a [111.107.191.157])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:46:13.21ID:fSD2xbuVa
ごめん、板 間違えた
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-fGSg [49.104.7.3])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:25:38.17ID:iYM8EU31d
>>882
それっオープンにするときじゃないの?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d6a-coYy [112.136.64.70])
垢版 |
2018/03/16(金) 13:16:08.82ID:9mQD5bNu0
>>807
GVCはしらんが、AWDの前後分配率ならわかるよ。
スマホソフトの「Torque Pro 」とそのプラグイン「Torque PID for MAZDA SKYACTIV-D」あと適当なODB2アダプター用意すれば、スマホに表示できる。
ディーゼル車ならDPF再生タイミングとか回数などもわかるから結構便利。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-RRsT [182.251.250.8])
垢版 |
2018/03/16(金) 13:58:54.21ID:HLz06h19a
洗車機で洗車してる方たくさんいますか?納車してから二回ほどノーブラシの洗車機使ってます。DのMG3コーティングですが、ブラシの洗車機使うか迷ってます。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d6a-coYy [112.136.64.70])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:14:27.17ID:9mQD5bNu0
>>889
通常でも数%は後輪に振られてる。
勾配でアクセル踏み込んだ瞬間とか、下り坂でエンジンブレーキ効かせたときとかはそれなりに振られてる。
普通の道でも、信号などゼロ発進からだと瞬間的に後輪の駆動率が上がって、スピードに乗ると稼働率が下がる感じ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-uQw8 [110.165.130.252])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:34:42.09ID:AuxIqrTfM
>>894
何色にしても納車まで長いせいで他の色も気になり始める。
直感で行くしかない。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロルT Sp99-MOYc [126.234.80.228])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:51:18.76ID:I39lh+LDp
>893
ありがとう。ドライでも効果あるとは聞いていましたが、AWD買ってよかった。

>894
赤乗りから一つ。もう最高にセクシーでたまらん色だが、この季節花粉と黄砂がセットでとてつもなく目立つ。
洗車後半日もすればうっすら積もっているのが分かる。洗車好きなら問題ないが、放置でもキレイに見せたいなら赤大変。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-/L91 [126.254.198.172])
垢版 |
2018/03/16(金) 17:07:15.72ID:6zFJjzPLp
AWD制御は外気温とかワイパーの作動も見てるらしいよ。
他にも勾配とかアクセル開度、開閉速度、ハンドル角、
20項目位あったような。
ただ、リアデフの温度が上がりすぎるとセーフモードになってただの2WDになる。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp32-DgBi [126.199.7.252])
垢版 |
2018/03/16(金) 17:12:21.82ID:k/PXvIHVp
>>897
赤でも汚れ目立つんや。
黒か赤か迷って赤にしたけど、黒よりマシだよね?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b681-MOYc [175.28.200.26])
垢版 |
2018/03/16(金) 18:25:34.76ID:XdmOYkss0
それでも2WDよりマシ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-/L91 [126.254.198.172])
垢版 |
2018/03/16(金) 18:39:41.63ID:6zFJjzPLp
まあ、あんだけリアデフを小型化したらガチムチににブレーキLSD制御はできんでしょう。
サスストロークもそこまで無いから平らな道を専用よ。
ただ、普通の凍結路面を登っていけるだけでも助かるよ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-OLJ+ [110.165.146.118])
垢版 |
2018/03/16(金) 18:50:41.25ID:oKl1uaTgM
>>899
黄砂や花粉なんて白でも汚れる。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-PW2y [182.250.245.11])
垢版 |
2018/03/16(金) 19:45:16.44ID:+JOdhUsVa
>>907
MAZDAはFF
AWD買う奴は馬鹿だ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-uQw8 [110.165.130.252])
垢版 |
2018/03/16(金) 19:59:26.29ID:AuxIqrTfM
https://youtu.be/RCuvwYd9JuE
なるほど。
スバル以外は、全部なんちゃってAWDなんだね
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-fGSg [49.104.5.28])
垢版 |
2018/03/16(金) 20:46:24.30ID:5/O9RxZ0d
>>916
住んだことないからわからないんやろ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b681-MOYc [175.28.200.26])
垢版 |
2018/03/16(金) 20:59:08.26ID:XdmOYkss0
>>915
いや、FR,FFと比べるとAWDは駆動の安定感が全然違う。
雨の日は特に違う。
坂道登ったところで発進する時に空転しないだけでも安心する。
昔、雨の日に空転して進まず、右から走ってきた車がぶつかりそうになった事がある。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp32-+YGZ [126.199.7.232])
垢版 |
2018/03/16(金) 21:48:48.11ID:wGjsNbEOp
今年豪雪にやられた土地だが、あれが無ければFFのみで考えてたかもなー。
まだAWDと迷ってるが。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a26a-coYy [61.245.54.210])
垢版 |
2018/03/16(金) 22:02:00.92ID:ppBWSEDX0
>>918
わかる。
今までFF車もFR車も乗ってきたけど雨の中一番安定してるのはAWDだったな。
うちはGWとか夏休みに一、二週間ぐらい掛けて車で旅行するんだけど、高速とかで土砂降りの雨の中走っても接地感があるのは安心する。
雨の中「Torque Pro」でAWD率確認すると結構稼働してて楽しい。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2f-E8wj [202.127.90.79])
垢版 |
2018/03/16(金) 23:48:39.21ID:FpgXjGs10
自分も豪雪にやられたけど流石にAWDにしたよ
今まではFFで困ったことなんて無かったんだけどね
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMfa-o+1a [106.139.12.177])
垢版 |
2018/03/16(金) 23:55:42.59ID:0C4V5R8XM
マシングレーだが洗車しても半日たてば黄砂と花粉でもう砂まみれみたいな感じ
この時期激しすぎるよな
ほんと杉なんか全て切ってしまえクソが

みんな洗車どうしてる?
羽みたいなやつで払うの?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66cf-kAbP [61.121.226.156])
垢版 |
2018/03/17(土) 00:02:05.19ID:YYUvMBik0
スキーに行くことを踏まえてAWDにした。
昔、パジェロやデリカでわざと雪道を外れて遊んだけど、同じ事をすると痛い目に遭う可能性があると言うことだね。
良いこと知った。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0451-OLJ+ [122.209.195.129])
垢版 |
2018/03/17(土) 00:36:55.89ID:s+OCKT2n0
>>924
羽みたいなやつw
いまもあるのかな?
子供のころ親が使ってたな
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86a7-eTpM [118.19.170.36])
垢版 |
2018/03/17(土) 00:38:46.03ID:sgtVPZcs0
10年位前は手洗いしてた時期もあったけど今は洗車機オンリーだわ。
どんだけ丁寧に手洗いしたってキズは入るしな(´・ω・`)

この間GSのセルフ洗車機入れたら後部が全く洗われなくてワロタ
アレ?っと思って店員さんに話したらもう一回通してくれることになったが結局リアは洗われなかった。
リアの形状が洗車機のセンサーと相性悪いとかなんとか言ってたけどそんな事あるんかいなw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b681-MOYc [175.28.200.26])
垢版 |
2018/03/17(土) 00:42:23.47ID:6tX8UbUP0
俺、洗わないけど。
釣りに行って潮風に吹き晒された後は真水のシャワーをかけるだけ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-uQw8 [110.165.130.163])
垢版 |
2018/03/17(土) 02:45:07.86ID:xCukK5fzM
>>924
近くの小学校運動場から砂埃とんでくる我が家も結構ひどいよ
洗車は、あえて2ヶ月に一度にしてる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d051-fm9L [221.242.152.241])
垢版 |
2018/03/17(土) 06:12:30.47ID:4FVgPmJy0
>>930
今の洗車機っていうか10年以上前ぐらい前から傷つかないよね。
日本にある世界トップシェアの洗車機メーカーはブラシと形状測定センサーに全精力注いでて、実際傷つかないか検証してたテレビの特集を見て以来手洗いやめた、
いくら洗車機かけても実際傷つかないもんな。
郊外行くとスタンドでかくてドライブスルー洗車機あるとこ多いけど、見つけたら必ず洗車機かけてしまうわ。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e05-1wfI [115.37.89.123])
垢版 |
2018/03/17(土) 07:09:53.81ID:cL+alOUT0
>>930
夜間に街灯の下で見るとスクラッチ傷がウヨウヨ見えるよ。
ピラーのピアノブラックは昼間でも傷まみれでくすんで見える。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2c37-H9Ye [118.241.198.143])
垢版 |
2018/03/17(土) 07:20:30.56ID:7BnoBAmS0
三年経ったら洗車傷なんて気にならなくなる
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-fGSg [49.104.5.28])
垢版 |
2018/03/17(土) 07:32:42.85ID:aep3Eoyed
>>937
ピラーのビアノブラックはプロトタイプやCX-5の先行展示の車両でも傷だらけやった。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM4e-fm9L [153.157.180.227])
垢版 |
2018/03/17(土) 07:45:45.31ID:HyCq3EgQM
初めて新車買うと納車時コーティングしたり、新車時は塗装が弱いとか妄想して手洗いしたり、やたら洗車傷気になるけど、新車を3台4台乗り換えてきたら正直どーでもよくなる。
小傷なんてバフかけてもらえば綺麗になるとか小ネタが身に付いてくるからね。
洗車傷とか考えて大事にしてた若かった昔の自分が懐かしいわ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-fGSg [49.104.5.28])
垢版 |
2018/03/17(土) 08:02:07.74ID:aep3Eoyed
エアコンつけたらリアも同時につくのやめてほしい。
設定できないんかな?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp10-DgBi [126.253.97.114])
垢版 |
2018/03/17(土) 08:18:40.77ID:3qqRsr0bp
>>941
DUALにしてるからだろ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d051-fm9L [221.242.152.241])
垢版 |
2018/03/17(土) 08:31:10.07ID:4FVgPmJy0
>>940
オッサンあるあるやな。
しかし平成30年にもなって、まだ新車は塗装弱いとか都市伝説書き込みチラホラみるけどあれホンマなんやろな。
なんとなく新車なら塗装乾いてないんじゃないかとかイメージあるけどな。
塗装メーカーの技術が昭和で止まってるわけないからね。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ca5-fGSg [218.229.66.12])
垢版 |
2018/03/17(土) 09:12:42.19ID:wFhW0csH0
>>943
してない。
DUALって助手席側の温度設定のことやぞ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-5tiI [1.72.9.1])
垢版 |
2018/03/17(土) 09:14:26.97ID:xWmMpNeyd
>>860
東海マツダのサービスが過剰???
んなアホなwww
ウソは休み休み言えwww


点検に車出してから、連絡ない
車返してwww
新車なんですけど

これが噂のマツダクオリティか
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3836-a7Ro [221.28.94.230])
垢版 |
2018/03/17(土) 12:22:13.93ID:Bv5f9gOP0
>>932
参考にならんと言われるかもしれんが現車の色は傷が目立ちにくいシルバー。来週納車のCX-8は白。
個人的に洗車傷のつく可能性が最も高いと思ってるのは不十分な流水でゴシゴシ手洗車する事と、強すぎる力によるワックス掛け。2つ前のブラックはこれで磨き傷つけてしまった。
なので私は最近は洗車機の方がマシにと思ってる。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-uQw8 [110.165.205.248])
垢版 |
2018/03/17(土) 13:44:51.50ID:IeKGevAIM
>>952
中古R32 GTR、エスティマ、エルグランド、MPV、CX5、CX8納車待ち40になりました。 洗車機未経験。点検時も社内外清掃なし、ウォッシャー点検なしでお願いしてる変態です
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa03-dt2M [203.196.68.96])
垢版 |
2018/03/17(土) 14:05:36.53ID:At5Yr2SI0
同僚がcx-8の四駆買ったけど、雪道でくその役にも立たない様を見て買うのを止めた。
雪道でも俺の86の方がまともに走れた。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-E8wj [182.250.246.37])
垢版 |
2018/03/17(土) 14:18:07.55ID:eeyoHq65a
おいおい…AWDにしちまったじゃねーかよー
そんなに雪道に弱いの?泣いちゃうよ?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f68-hKdO [222.12.229.131])
垢版 |
2018/03/17(土) 14:33:18.81ID:nLPhbI7G0
そいつの書き込み

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e203-9zCl [203.196.68.96])2017/12/17(日) 09:30:19.89ID:7QugjpFC0>>117
このFF使えねーな!
雪が五センチぐらい積もってただけなのに、全然進まねー!
明日売ってランクル買ってくる。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e203-9zCl [203.196.68.96])2017/12/18(月) 21:08:35.96ID:XZC1T87F0
スキーやスノボしに雪山行くやつはFF買わない方が良いみたいだな。
車に詳しい友人からマツダ車で雪山行くのは自殺行為だって言われた。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f03-W1lH [203.196.68.96])2017/12/23(土) 08:44:54.73ID:GiAlVORi0
試乗してみたけど、だめだなこりゃ。
荷物は乗らない、ブレーキ効かない、ちょっとした雪でもスリップ、振動騒音酷いエンジン。
おまけに発売直後に不具合だらけで生産停止。
それなのに大絶賛してるのは、一部のツダオタだけというw

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f03-W1lH [203.196.68.96])2017/12/23(土) 20:24:18.61ID:GiAlVORi0>>985
400万以上だしてマツダ車買うって、どんな罰ゲームだよw
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-E8wj [182.250.246.37])
垢版 |
2018/03/17(土) 14:41:20.43ID:eeyoHq65a
>>960
ありがとう
参考になったwそういうことね
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-uQw8 [110.165.205.248])
垢版 |
2018/03/17(土) 15:16:04.29ID:IeKGevAIM
>>957
それ見るまでは8買おうとしてたという、単なる情弱アピールかな
86、いい車じゃん。大事にしなよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況