かまうこと自体も不利益だと思うが、あまりに下劣なので。
残念ながらウチは、IT系でも建設業でもない他業種。
しかしながら、建設関係のクライアントは少なくは無い。

景気停滞気味な現在、利益や見栄えに拘る経営者も当然いるが、異業種差別を平然と
する者は極めて少数。同様に、自らの役員報酬を匿名だからとwebに晒す愚などは、
聞いたこともない。
更に、御社の若い女性事務員を公認会計士揃えるなどその程度の企業として有り得ない。
経営側の長として、監査員を常駐させる必要性は理解不能。

IT業種が暗号通貨を知らないことにも疑問。仮想通貨と道義であることは理解すべき。

いい加減に、ドア開けて外の空気を吸ってみろ。