X



○○○○Audi S3 RS3 Part8○○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 08:55:38.97ID:Cxcma5+70
って事で、ネタを振り出しに戻して整理すると
日本は海に囲まれてるんやから、小型ボートぐらい持たんとあかんやろw
陸地が狭い日本じゃ車なんて、ヴィッツで十分
日本では小型ボートで沿岸・沖合を行き来し、海外の大陸に別荘を持ってA4アバントでかっ飛ばす
これが我々小金持ちの、これからのライフスタイルやろ
狭い日本で陸地にへばりついてゴキブリみたいに走り回るなんて、DQNの見本みたいな奴のやる事
まさか狭い日本でS3ではしゃいで140km/h以上出して走りまくるような、DQN犯罪者の見本みたいな馬鹿はここにはおらんやろなー?w
A4以下シリーズのセダンは、オペルと入れ替えるべき
寸足らずの体裁だけ取り繕ったボディにこのグリルは、クド過ぎて生理的に合わんからw
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 09:56:39.10ID:xwPmKOft0
バカはスルーしようぜ、いい加減
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 10:28:31.61ID:1MuR9dvJ0
イラついて”スルーしようぜ”と他人に嘆願する馬鹿が、誰よりもスルー出来てないという現実w
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 10:39:17.19ID:1MuR9dvJ0
アウディは、フロントのデザインがとにかく汚い
A4シリーズ以下の小さいボディやと、特にそれが目立つんや
絆創膏やマスクの患部を隠す部分に似てるから、どーしても病的なイメージになる
メーカーは戦略的な知的イメージで誤魔化してるけど、見る者が見ればメンヘラ臭プンプンやw
まーブランドの戦略に洗脳されて気にならない状態になってる奴に、わざわざ”気にしろ”と命令する気はないけどなーw
集団生活を営む人間社会ってのは太古の昔からずっと、洗脳の呪縛から解放されてない訳
アウディという強力なブランドに洗脳されてるからといって、誰が責められるやろか?
社会を見下して冷静に見れる人間だけが洗脳の呪縛から解放されるんであって、社会のただの部品レベルから抜け出し切れてないA4シリーズ以下のオーナー程度の人間にそれをしろと言うのは酷ってもんやw
誰も責めたりなんてするもんか
だからイライラしたりカチンと来たりS3のグリルみたいに歯軋りしたりしなくても良いんやないかなー?w
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:07:15.10ID:GDvAHeng0
iPhoneを青歯で繋いでるとSiriが上手く作動しないんだけど、何か方法ないかな?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:53:47.25ID:SmJDCVrK0
やっぱ
rs3居ると おってなるよな
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:26:03.79ID:zGojOX4u0
そこそこ出来が良いから、もう1回ぐらい投稿しとくかw
アウディは、フロントのデザインがとにかく汚い
A4シリーズ以下の小さいボディやと、特にそれが目立つんや
絆創膏やマスクの患部を隠す部分に似てるから、どーしても病的なイメージになる
メーカーは戦略的な知的イメージで誤魔化してるけど、見る者が見ればメンヘラ臭プンプンやw
まーブランドの戦略に洗脳されて気にならない状態になってる奴に、わざわざ”気にしろ”と命令する気はないけどなーw
集団生活を営む人間社会ってのは太古の昔からずっと、洗脳の呪縛から解放されてない訳
アウディという強力なブランドに洗脳されてるからといって、誰が責められるやろか?
社会を見下して冷静に見れる人間だけが洗脳の呪縛から解放されるんであって、社会のただの部品レベルから抜け出し切れてないA4シリーズ以下のオーナー程度の人間にそれをしろと言うのは酷ってもんやw
誰も責めたりなんてするもんか
だからイライラしたりカチンと来たりS3のグリルみたいに歯軋りしたりしなくても良いんやないかなー?w
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:30:40.04ID:zGojOX4u0
あぼーんする奴が居るって事は、相当刺さってるって事やもんなーw
やっぱ人間、刺さる事を言わないと下らない凡才で終わっちまうもんなーw
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:30:46.39ID:OaVbYcYH0
知りなんて車で使うシュチュエーションが浮かばない

マップや検索ならまだわかるが、
グーグル先生のが頼れるからな

青歯つないでいてTVみたりほかのことしてると音声認識はしないよな、ようつべも音声流れないし

ナビも半端に音声認識だからなw
コネクトは恥ずかしいからな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:40:43.11ID:bStrNG5U0
Siriはメールで使いたいのさ。
ちょっと遅れるとか
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:56:34.17ID:zGojOX4u0
せっかく貼り直したのに、シリのネタで妨害されちまった
タイミングからすると、オーナー仲間に見せたくなくてわざと妨害したんやろか?w
とりあえず、もう1回貼り直してみるかw
アウディは、フロントのデザインがとにかく汚い
A4シリーズ以下の小さいボディやと、特にそれが目立つんや
絆創膏やマスクの患部を隠す部分に似てるから、どーしても病的なイメージになる
メーカーは戦略的な知的イメージで誤魔化してるけど、見る者が見ればメンヘラ臭プンプンやw
まーブランドの戦略に洗脳されて気にならない状態になってる奴に、わざわざ”気にしろ”と命令する気はないけどなーw
集団生活を営む人間社会ってのは太古の昔からずっと、洗脳の呪縛から解放されてない訳
アウディという強力なブランドに洗脳されてるからといって、誰が責められるやろか?
社会を見下して冷静に見れる人間だけが洗脳の呪縛から解放されるんであって、社会のただの部品レベルから抜け出し切れてないA4シリーズ以下のオーナー程度の人間にそれをしろと言うのは酷ってもんやw
誰も責めたりなんてするもんか
だからイライラしたりカチンと来たりS3のグリルみたいに歯軋りしたりしなくても良いんやないかなー?w
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 09:32:23.32ID:LYvtrUyk0
初車検なんだけど、どらくらい掛かりました?
25000キロ位ですが
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 16:27:15.31ID:nI3tzP0+0
自分は初車検3月に受けてバッテリー交換無しのエンジン・下回り洗浄、下回り錆止め、後はディーラーの言いなり整備で最初は188000円

結局166000円でした。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 16:59:20.88ID:meogOdRs0
想定よりちと高いな。範囲内ではあるけど。ありがとう
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 17:09:02.52ID:bwzqQuVn0
うちのS3も最近初の車検でした。同じく25000km位。下回りのパーツ交換などありましたが、あわせて19万。下回りパーツは雪が降ることがある地域なので割れて剥離してたらしい
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 07:32:14.47ID:syNhW6+E0
休日開けだから、もう1回ぐらい貼っとくかw
アウディは、フロントのデザインがとにかく汚い
A4シリーズ以下の小さいボディやと、特にそれが目立つんや
絆創膏やマスクの患部を隠す部分に似てるから、どーしても病的なイメージになる
メーカーは戦略的な知的イメージで誤魔化してるけど、見る者が見ればメンヘラ臭プンプンやw
まーブランドの戦略に洗脳されて気にならない状態になってる奴に、わざわざ”気にしろ”と命令する気はないけどなーw
集団生活を営む人間社会ってのは太古の昔からずっと、洗脳の呪縛から解放されてない訳
アウディという強力なブランドに洗脳されてるからといって、誰が責められるやろか?
社会を見下して冷静に見れる人間だけが洗脳の呪縛から解放されるんであって、社会のただの部品レベルから抜け出し切れてないA4シリーズ以下のオーナー程度の人間にそれをしろと言うのは酷ってもんやw
誰も責めたりなんてするもんか
だからイライラしたりカチンと来たりS3のグリルみたいに歯軋りしたりしなくても良いんやないかなー?w
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 14:14:58.62ID:r+I04KAL0
>>313

言われてみたら、確かにメンヘラ臭いですね
私はヴィッツGRから乗り換えるつもりでしたが、おかげで目が覚めました
次もヴィッツGRにします
有難う
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 18:59:20.39ID:ZH2zaSvd0
コピペ5
しかしアウディって顔デカイし、オツムでっかちなドイツ人の悪い所が集約されたみたいなブランドやなーw
https://www.google.com/search?client=lightning&;q=%E6%9C%89%E5%90%89%E3%80%80%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7
ここでは、有吉がドイツの哲学者達を笑い者にしてるんや
なかなかオモロイでw
ニーチェやサルトル程度の人間なんて、有吉より下って事なんやろなーw
そもそもドイツなんて、地理的に農産物も海産物も地下資源も大して取れん負け組の国家
歴史でも、フランスやスペインと違って大して領土広げた事もない
ひたすら工業にばっか精出して、たまにブチ切れてデカイ戦争起こし、力は有るけど戦略下手糞で大概負けて来たんよなーw
元々負け組なのに、工業や教育で精神論的に成り上がってきたドイツ
だからドイツ車は、成金や成金二、三世といった鼻息荒い連中のハートを鷲掴みにするし、中でもアウディ好きはオツムでっかちなキモイ奴が多いんやろなーw
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 06:59:19.58ID:5kGiScZ/0
あーん 足入れるのが先かアルミ入れるのが先か悩む
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 12:33:05.54ID:QIc+hxwG0
よそのスレでは大量に食いついてるのに、このスレは歯軋りしながらスルーしてるんやなーw
痩せ我慢ってオモロイなーw
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 20:26:58.11ID:Xj61y5u/0
コピペ4
オペル、早く日本に復活してくれや
日本でオペルコルサと小型ボート、欧州の別荘にA4アバント
それが、将来のプチセレブのライフスタイルやでw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 22:47:59.90ID:2ZI7UBRo0
>>320
おめ

何色?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:25:09.78ID:eeBEXyId0
>>320
おめ!
ナルドグレーいいよね
自分は最後まで迷って結局無難なグレイシアホワイトにしたよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 21:39:42.41ID:c1TGmApl0
何の納車?
RS3?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 22:18:52.72ID:1MmxYaPD0
>>324
6/9予定だよー

>>325
RS3SB
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 13:14:10.45ID:/1gK22Yi0
これから納車の方も居るけど2年乗ってRS3に飽きてきた。
走りと四駆、それと少しの実用性でRS3にしたのだけど、完全趣味車割り切りで乗り換えるなら皆さん何が候補に
なる?ベース1000マソ前後で。

M2コンペと次期ケイマンGT4辺り以外に手頃で素敵な車ないですかね、、、。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 16:00:16.29ID:Q38mHfxk0
>>327
ストイックな車+
ロードスター

乗る度に毎回飽きが遠退く
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 16:16:42.61ID:pXZWFvhl0
>>327
現実的にはポルシェじゃないか
後はM4とか
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:14.43ID:WS1PCn7L0
自分ならポルシェかなぁ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:06:14.22ID:MetbKKMT0
>>327
足回り入れたりしました?
エアクリ 足回り タイヤ
APRとか自分なら位時ってみてから次行きますわ

ノーマルの足悪くはないが、物足りない
ベースと考えて乗ってます。

先代もいじり倒しましたが、楽しかったすよ

周りは雑誌に出てたり、走りに特化させたチューニングが多いから影響されて散財してます。

運転した中でも自分はrs6が好きなんですが、ちとオーバーすかね。

m4いいですね。

マカンもスポーツしてていいですよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:17:00.50ID:PkVS0Ihw0
RSQ3 末期モデル 6/10ごろ納車です。
楽しみ〜〜
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 06:44:29.72ID:o6LGTJie0
>>327
今年来るアルピーヌどうよ?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 10:33:54.32ID:we76By3u0
レーンキープ機能だの車線変更警告だの、長距離高速ドライブで楽だけど、どんどん自分がダメになりそうw
ま、事故を起こさないのが一番なんだけどね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 11:42:45.63ID:5u9LFexg0
>>336
たしかに楽なんだけど、車線変更警告のオレンジのランプはもう少しなんとかならないのかな。
メルセデスのミラーに出る警告の方が上品だよなぁ。
0338327
垢版 |
2018/05/29(火) 11:46:42.50ID:wal+UwTT0
ご意見ありがとうございます。
流石に皆さんと嗜好の方向性が合致していましたw

モデルチェンジ末期のものからやや予算外の車もありますが、自分のツボに嵌り衝動買い
させてくれる車が欲しいですね。

>>333
サーキットは走らないのでECUだけ弄ってます。
何か車が面白くなる弄りや、RS3に強いショップなんてありますか?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 17:09:03.06ID:w/vrnJ4I0
>>340
あまりよい話聞かないが
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:59:43.02ID:C0bVUQEK0
SACHS RS1
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:26:07.65ID:iVBCPOOG0
>>342
80点

>>340
75点
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:36:46.45ID:HQ5wyR2L0
ビルシュタイン B16?
アラゴスタ TYPE-E?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 09:18:09.09ID:pm1Bt0Vc0
>>344
上段85点

下段78点
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:41:56.60ID:2HI0tWZa0
>>346
rs1じゃないやつ 特注です
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 19:26:27.51ID:c7/0pSG80
S3SB前期ですが、初回車検をディーラーで通したら、ダイナミックにしても音が静かになった気がします。
そりゃ、オイル等変えたので多少は静かになるだろうけど、何だか物足りない・・・・
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:52:51.94ID:U8Vp98Ne0
ご愁傷様。
やられたね。リコール対策でECU書き換えられてパワーも落ちてるはず。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:26.27ID:ZEcSrp+a0
マジで?
3月末に車検受けたけど排気音変わらないけど(^_^;)

あ、エンジンかけた後必ず、simカードを確認して下さいと表示される様になった。
これも排気ガス規制で書き換えられたな。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 17:45:37.72ID:zpxhcxeT0
>>349
ECU書き換えですか・・・・・証拠はないけどそんな気がします。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 21:55:16.53ID:Gz32OQYc0
”アウディA4対レクサスIS”のスレ立てて欲しいんだが
又は”アウディA4対レクサスISのスレを立てる事を望む”とレスしてくれたら、俺が立てる
よろしくw
コピペ11
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 23:26:44.96ID:EEHB4Zjb0
Rs3エンジンですが、TTRS 8Jと比較してあまり変わらないでしょうか? 以前TTRSに乗ってたことがあったのですが、非力なので3カ月で売却して他の車を購入した経緯がありますが、RS3セダンに興味が出てしまい、詳しい方お教え下さい。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 23:42:25.46ID:1EmCJQG00
400馬力で非力か。今は何に乗っているの?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 08:48:22.13ID:n8xMcAq60
>>359
TTRS 8Jですから340馬力です。
そのあと991Sに乗り換えましたが、パワーは圧倒的に991sが上回る体感でした。知りたいのは同じエンジンはわかりますが、340から400への体感変化が知りたいです。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 12:13:10.18ID:n8xMcAq60
>>362
そうですね。
あの5気筒の雑味のないスムーズな回転にまた触れたい気持ちが出てきてしまいました
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 12:14:58.34ID:n8xMcAq60
>>327
GT4は現オーナーでないと買えない可能性大ですよ。今回は倍率さらに高くなるので上客限定という噂です。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:39.03ID:P8ObW2BT0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528929945/l50

アウディ支持者、オペル以下って言われてファビョって荒らしに来た(爆)
スレ立てたばかりなのにここまで荒すなんて、アウディ支持者の人間性って終わってるなーw
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 18:31:33.49ID:x/reeNJE0
今日乗った感想は…買いだと思う。同じ価格帯、馬力の車のA45よりは間違いなくいい。M2なら悩むかな。まぁうちはどの車も買えないが…
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 18:42:04.97ID:x/reeNJE0
不満な点は今どきのスポーツ車全般に言えるが、とにかくハンドルが軽い。997ターボSくらいハンドルが重いのがいいけど、もう出ないだろうな。
後は車内の音が静かすぎる。ダイナミックモードとは一体…。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 23:17:00.45ID:cZJyoAmS0
サンルーフから異音が出るようになりました。(S3セダン MY15)
閉じている時だけで、カラカラ軽めの音。
チルトアップすると止まります。
同じような症状の方いますか?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 10:56:06.19ID:3mwlkeet0
>>365
週末に寺で同じ事聞いた。先ずは現行乗り換え組に充てられるだろうと。
ケイマンSに試乗したけど、車としての官能性はRS3を遙かに超えるね。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 12:51:41.16ID:3mwlkeet0
スーパーセブンは屋根ないですよね?

ロータス系の車は試乗すらした事がありません。酷く乗り心地が悪い印象を持ってますが、実際
どうなのでしょうか?4C辺りも気になりますが、メンテ等を考えると英、ラテン車はややリスク増な
のかなと。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 16:16:15.85ID:jXwIKHin0
趣味車で実用性を切り捨てるなら・・・何を優先するかだな

今しか乗れないNA大排気量のV8でRCFとか。
1000万ぐらいって縛るとなかなか難しいな。
TTRS
4C
SLC43

M2とカイエン(ボクスター)を外すと消去法でしか決まらなそう。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 22:13:20.39ID:1JmlaoBe0
RS3セダンを1500kmほど乗って車自体には非常に満足しているんだけど、エンジンが温まった状態で始動する時にアクセルを自動で煽って2000rpmまで上げてアフターファイア音を撒き散らすのが時に不必要に感じる…。コンフォートモードだろうが御構い無し。
コールドスタート時に15秒程度フラップ開けて1500rpmでアイドリングするのは触媒を早く活性化させるためだろうから仕方無いとして、暖まっている時は明らかに演出。
誰かこれを無くす方法知りません?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 22:19:59.26ID:29JDvu250
>>379
ディーラーの見解は?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:01.17ID:O7BfUQZS0
>>380
ディーラーは関係ねえだろ。

>>379
俺もRSに安く乗れて嬉しいなってところだけども
ライン的にSモデルがあなたに合ってるんじゃね?と言いながらも。
フラップの開閉はコントロールできるパーツがあるし
VCDS見てるんだけど全く分からねえ!誰かしらねえ?
くらいじゃなければ、Sモデル乗ってろとしか。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:25:16.46ID:L80aS18l0
>>381
>>383
379です。RSなんだから、排気音でガタガタ言うなとの意見はごもっともです。
嫌ならSにしておけと。
ただ、普段の音はRSで全然いいんですよ。
夜に一人で走ることが多く、コンビニから出る時とか、周りの住人に気を使う時だけでも始動の演出がカット出来たらと思ったんです。
フラップコントローラーもVCDSも知ってはいますが、まだ手を出してないので誰か情報を貰えたらと考えたもので。
私くらいですね、そんなこと言ってるのは。失礼しました。
このままRS3セダンを愛してやろうと思います。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:41:16.07ID:4rf/UfWw0
>>384
いや同感だよ
自分も出先で始動音に気を使う機会が多くて何とかならんかと思ってる
先週田舎の道の駅でエンジン掛けたら側を歩いてたお爺さんがあわわわと腰抜かしてて申し訳なかった
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:58:44.99ID:8Fo3W1IM0
>>384
379だが、卑屈になる前に「考えたもので」ってのを伝えなかった事を反省しろよw
あなたの384の内容には同意します。
で、俺はvcdsを眺めて何々が何秒でとかもあって、その辺の項目もありそうだと思うんだが
エンジンかけっぱなしでやるのが忍びなく、短い時間で終わらしちゃうのよね。
そもそも過去情報は記述が異なるのであまり役に立たないし、海外探すのも大変だし。
ただ切り替えたいとなったら、アフターパーツに頼ることになるだろな。
本筋はプロショップに行くべきかと。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:59:33.04ID:8Fo3W1IM0
>>386
381だがの間違いでし
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 00:12:12.20ID:4GhqP2ne0
>>379
同感です。僕も情報あればよろしくお願いします。
amg m乗ってきたし、 現在 911 マセラティ も持っています。
経験ない感覚で言ってるわけじゃなく rs3に不自然な演出を感じるからこそ改善したい気持ちがあります。
sではダメなんですよ。sにしとけとかそんな幼稚な乱暴な話じゃない。3のトップのrs3をもっとより良くしたいもっと好きになりたいからですよね。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 08:38:40.93ID:UlyZxTQp0
>>389
ほんときもい
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 10:50:59.38ID:76Baf19V0
弄って遊ぶならSかな。
RSは、パーツが少なすぎる。Sはむしろいじらないと買う意味がない。
弄るのはお下品に感じるから吊るしで乗って、ホイール変えるぐらいがいいならRSかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況