X



【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 8台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb45-2H/C)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:36:11.95ID:0zS5efnm0
Mercedes-Benz GLC & GLC Coupe

前スレ 【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 6台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504400104
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d8-m4C1)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:45:58.39ID:XASc+jfD0
>>699
同感です。
運転歴30年です!みたいな自然な止まり方。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b0-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:56:20.51ID:rjuh6fjn0
マジでか
現行Eセダンも乗ってるけど止まり方同じように雑だし、S後期出て直ぐ止まり方が進化していないっていう書き込み何処かで見たから、未だに変わらないかと思ってたわ。
S450で変わったとかもあるのかな。
だとしても、C,GLCのマイチェンで全く同じ物が移行するとは限らないよね。
来週メルコネにS450と400乗りに行ってみるかな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ab-4Ye1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:29:26.46ID:R1K0YxkG0
>>694
手前に回すと広くなるよ
一番広くしてると一般道では自然な感じになる
Sportsだと車間が開いた時の加速が早い

一応速度差も計算に入ってるようで
高速で40キロぐらい差があると
かなり遠くから減速し始めるよ

前に話題に出てたメーターの赤いバーが出てれば
前車を認識してる
ただし信号待ちで前車が停車してるところを
ディストロで後ろから走ってきて止るのは厳しい
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b0-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:25.34ID:rjuh6fjn0
>>703
ハンドルは静電式では無くハンドルに掛かるトルクを見ているので軽く触れているだけだとハンドルもってのアラートが出る。
直線が長かったりすると持っているつもりでも稀に出るときはある。
自分は走行に影響出ない程度で数ミリハンドルを左右に動かして延長させてる。
ハンドル内のボタン操作しても一応ごまかせるみたいだけど、再アラートまでの間隔はハンドルを持って解除させるときより短い気がする。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa1-4Ye1)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:30:22.16ID:0ufNaupFa
>>703
ハンドルへの入力を見てる。
だからほんとに添えてるだけなら警告が出るよ。
指でちょっとでも動かせば「入力」とみなされる。

>>705
止まり方にムラがあるね。
普通に丁寧に止まる時と、えらいカックンブレーキの時と。でも丁寧に止まる割合の方が少なく感じるかな。

車間設定はあくまで走行中の車間だから、停止時に詰める車間は変わらない。たしかにかなり詰めるね。

自分はいつもいちばん詰める設定か、そこからひとつふたつ戻しくらいで使ってるけど、いちばん広く車間を取る設定にすれば、走行中も早くブレーキが当たるから、カックンブレーキ率が減るかもね。今日の帰り試してみようw

オーナーならわかると思うけど、もともと信号待ちで止まってる車に突っ込むのと、前の車がいなくなったあと、加速してもうひとつ前の車に突っ込むの、ほんとイラッとするよね。あれ、どういうアルゴリズムでレーダーが働かないんだろう。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b0-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:15:59.12ID:rjuh6fjn0
>>707
前の車、バイクが停止する寸前で車線変更すると、その前で既に停車している車に突っ込もうとするから、その動きを分かってないと怖いよね。
完全停止している物体は反応しないようにしているだけよ。
二台前の車までカメラで透かして見る技術がニュースで少し前に紹介されていたけど、それなら対応出来そうだよね。

自分も車間距離を詰める設定にしてるけど、距離取っても停止時のかっくんブレーキ率は変わらないよ。
前の車の停止までの動きをトレースする感じだから、かっくんするかしないかは前の車の停止までの過程次第だと思う。
0709703 (スプッッ Sd03-6b5+)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:46:57.23ID:OIEsHiInd
>706
>707
やはりそうなんですね。
警告出ても軽く動かしてるので、そっちは気にならないんだけど、カーブの途中でステアリングパイロットが切れるのが気持ち悪いです。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-WCxf)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:58:14.96ID:+6voMkrJd
みんな一般道でも使うのか。それは怖そう。
高速でしか使わない。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb65-C4gG)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:56:39.18ID:TJP1I4fZ0
まじ?アップデートできるんですか???????
ディストロのアップデートソフトですか?それとも他のアップデートの中に含まれてるんですか?
(担当がディストロ関係をイマイチ判ってない奴なのでソース判れば教えてください)
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b0-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:10:03.60ID:rjuh6fjn0
>>713
本当にアップデートで改善出来るのであれば、ディーラーで「ディストロ使用時での止まり方が怖いので、ファームウェアのアップデートとかあればやってくれませんか?」って言えばいいんじゃないかな。
営業担当が理解出来なくても、整備の人がやるわけだからそれで伝わる。
自分の場合は変速時にギクシャクがあって、相談したらミッション制御のファームウェアアップデートがあったからやって貰って改善されたよ。
他にもマイナーな不具合あって、この車で過去にライトやらカメラやらメーターやら5種類くらいアップデートしてもらっている。
報告よろしく!
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb65-C4gG)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:14:16.98ID:TJP1I4fZ0
情報有難う御座います。
そんなにアップデートファイル出てるんですか。

来月、1年点検なのでそのように頼んでみます。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-PXTm)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:08:08.03ID:uDrCYGCUM
2chに書いてありましたと言おうね
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3da7-ZpJK)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:29:43.22ID:pBIWrhpY0
渋滞で30q以下だと、ハンドル警告が無くほぼ手放し運転できるから一般道でも使う。
ただ、何人か書いてるように、信号待ちとかで先頭車になった場合とかで、止まってる車に追いついた時は緊急ブレーキ対応になるから注意はしてる。
少しでも動いてたら、車と認識するんだけどね。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3dfb-PXTm)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:21:35.92ID:cdvigcFH0
>>718
自分以外に換えてる人見たことないなぁ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3dfb-PXTm)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:22:13.47ID:cdvigcFH0
あごめん。みんから上でのお話ね
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba7-05S8)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:47:14.14ID:H9PGAQjN0
>>718
どんな妄想?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa1-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 07:16:28.06ID:IbciSmDNa
グリルだけAMGに替えてカッコいいと思ってるのは自分らだけだよw

https://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f004%2f625%2f585%2f4625585%2fp2.jpg%3fct%3da7bd2065fa85

このグリルはあの63専用のバンパーと合わさってカッコいいもの。純正にない組み合わせになってる時点でダサい…。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-PXTm)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:12:37.79ID:46Kd3PCnM
>>724
たしかに63のグリルはあのバンパーとセットだからこそ
かっこいいのかもしれませんね。
私は250SUV乗りですがクーペのダイヤモンドグリルに交換して満足してます。
250に63のグリルはなんかちょっと見栄張ってるみたいで嫌かな。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Rh4P)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:17:30.52ID:Swn4E+djd
安心して!GLCの段階でさ。わかるでしょ?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ab-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:20:09.64ID:Ic7++37d0
>>718
ちなみにSUVは220dの方が多く売れてるって
うちの寺は言ってたよ
確かにクーペよりSUVとよくすれ違うよね
自分の感覚では3:1ぐらい
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-PXTm)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:17:04.12ID:46Kd3PCnM
>>728
ごめんさっぱり意味がわからないです。
何を安心しろと?何も不安はないが。。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a0-7s4C)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:20:19.29ID:graREchX0
>>724
同意。やるなら完璧じゃないと。
でも完璧にやるなら、本物買おうよって話w
社外ホイールとかも汚い・中古っぽいだけ
常に現行型を買ったまま乗りましょ、新車乗りは。ノーマルでもAMGでもな。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dfd-05S8)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:13:28.48ID:0zNcSScj0
バンパー変えなくてもそのまま入るもんなんだな
いや、単に感心しただけ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-bgeQ)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:59:34.86ID:UoFzrpTKd
現在、80万引きで、クーペ4マチック車体価格730万円を検討中です。
3年残価設定ローンですが、営業担当者は、57〜60パーセントは大丈夫との、ことです。
都内中古車業者に聞くと、ポルシェ以外のドイツ車は、SUVを含め自社登録や大幅値引きが原因で、ここ数年は値落ちが大きく、50パーセントがいいところ、とのことです。
ご助言をお願い致します。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3da7-nyNj)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:22:14.17ID:BlK6HpeT0
>>735
残価設定ローンに抵抗ないなら残価保証で50パー超えの5年後残価保証してた気がするけど
おそらく金利は高いからもっと値引き引き出して、いくらが上限が知らんけど頭金を上限まで入れてしまえば、その条件よりはお得に不安なく買えると思うけど。
なんか営業みたいになっちまった。。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-bgeQ)
垢版 |
2018/05/15(火) 13:34:28.96ID:UoFzrpTKd
ありがとうございます。
現在、現行Eクラスに乗っていて、先日査定をしてもらうと、2年弱1.5万キロで、すでに50パーセントでした。来年には、40パーセントを切るでしょう、、と。

Eクラスセダンを7台乗り継いできましたが、もうベンツもBMW、アウディ並みになったんだな、と残念です。
レクサスNXやイボークを検討中です。
よろしくお願い致します。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Saa1-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:28:45.17ID:h5Jzdjvua
>>739
デザインとか性能の好みはひとそれぞれなのでそこは言わないとして、最短3年、最長でも5年くらいで乗り換え前提なら、レクサスのリセールはいいよ。ただしレクサスからレクサスね。

自分4台乗り継いだけど、まずDでの買取価格がハンパなく高い。買取専門店と100万くらいは軽く差がある。あとは「2台目購入以降、(いい意味で)差別する」って裏ルールがあるから、サービスがガラッと変わるよw

イボークは発売当初検討した時に「イギリス車は基本受注生産だから最短でも納期は半年」って言われて買う気が失せたね。

それでなくても、外車は基本リセールダメダメ、いちばんマシなのがドイツ車。レンジ、ボルボ、ジャガーはくっついてから特に目も当てられないからね…。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-bgeQ)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:31:51.32ID:UoFzrpTKd
本当は、次のクルマもセダンがいいのですが、、いかんせん、現在の値崩れ状況だと、余裕のない当方としては、SUVも検討せざるを得ません。
よろしくお願いします。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab51-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:57:27.13ID:JUzWe5yk0
メルセデスミーのアプリを夫婦でDLしたが、
これ位置情報でどこにいるかバレてしまうw

どうしたら分からなくなる?
車の方でスイッチ切るとか出来ないかなぁ…
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:58:29.60ID:nudVLcZ0a
>>745
リセール重視なら絶対レクサスの方がいいと思うよ
どうしてもGLCなら認定中古にしたら?
100万以上安くて保証も同等だからね
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3da7-m4C1)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:20:55.20ID:eASSF54c0
今年中にマイチェン発表、日本では年明け発売が濃厚でしょ。エンジン、内装、ジャダー対策考えればいま前期買うメリットないよね。後期でジャダー解消されれば前期から後期に買い替えもふえるんじゃね?初期モデルはジャダーひでーみたいだし
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-bgeQ)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:44:08.35ID:UoFzrpTKd
まさにその通りなんです。
私自身、虫がいいと思います。

ただ、10年、20年前は、決算や新型発表前とかでもない限り、三桁値引きはなかった、と思います。
私は、いつも乗り換えが1年、2年と短いため、ディーラーが時期に関係なく安くしてくれていました。

それの販売手法が今や、当たり前になった、、。
それだけ、ベンツの需要と供給が崩れている、少なくとも定価で買う価値がある車両とは、見なされなくなった、ことが残念です。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM19-js4U)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:59:28.92ID:1e7NNPwqM
>>752
ただねレクサスみたいに受注生産限定にしちゃうと輸入車は、
ハイ納車は半年後です、なんて商売にならないからね
なので在庫持って売れなかったら値引き、は仕方ないんだよね
外国のように関税掛けて、自国(日本)に自動車工場造らせないと解決しないよね
日本が自動車に関税掛ける事は絶対に無いけど…
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-bgeQ)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:22:06.84ID:ILvTwpuOd
ありがとうございます。
2年で55パーセントくらいでしょうか?

私は、さきほど書いたとおり、ずっとEクラスセダンです。

日本は、輸入車に対し2.5パーセントの関税をかけています。

ベンツのラインナップ、販売台数が増えるとともに、大衆化してしまったのでしょう。
しかし、ベンツジャパンが、目論んだ程にはベンツは、売れなかった、というツケが、自社登録や大幅値引きという悪循環の手法につながってしまったのでしょう。
次は、何を購入すれば、いいのか、 、。
やっぱり、最後は日本車かな。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a23-GfpH)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:17:36.41ID:zqX+MdIk0
ディーゼルの貨物車みたいな音と振動に耐えながら所有欲は満たせているんですか?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-vvR3)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:34:20.74ID:CLipfCUVM
>>760
プレデターに失礼
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-z/i4)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:08:10.61ID:eAZekBCDd
これ社畜向けの車だろ。駐車場ちいさいもんな。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-GfpH)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:27.24ID:K5cyyFaId
>>767

鈍ガメガソリンは更にゴミくずですよ。
AMG以外は糞。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-QPj9)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:56.73ID:wUIv39Lia
>>766
そうなんよ〜
1900までしか入らんからこれで十分なんよ〜
マルチチャンバーのエアサスでトルクも35sしかないんですよ〜
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-vvR3)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:26:45.49ID:CLipfCUVM
>>768
ゴミに失礼
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7665-/w+O)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:20:36.25ID:gCK1xe9b0
63以外は みんなクソw
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a23-GfpH)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:45.60ID:zqX+MdIk0
メルセデスはAMGが素晴らしいよ!

素のシリーズはダサすぎる。
ハンドル右にわざわざ付けかえるからすぐ壊れちゃうんだよ。
それか支那製だからか?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-vvR3)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:00:01.76ID:CLipfCUVM
>>772
クソに失礼
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae18-kcyL)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:34.88ID:J1GKtQhV0
煽り耐性ゼロでスルー出来ない奴ばかりだな。
喜ぶだけだからいちいち相手すんな。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7665-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 05:30:40.83ID:/UUOjOlg0
これが後期なの? 何も変わってないじゃん
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89a7-2aUZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:03:27.42ID:/f3yWe6d0
これは後期ではなくて前期じゃん、後期はglcのライト回りも変わるよ。スパイショット見てると。リアはテールランプ光り方変わんのかな。ジャダー対策されることを切に願う
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89a7-2aUZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:52:42.53ID:/f3yWe6d0
販売台数でみたらcクラスのセダンワゴンの半分くらいじゃねーの?まぁ、ジャダー対策は何らかしらされると思うよ。ベンツは後期で一気に不具合を潰してくる。w203の頃なんて後期で驚くほど故障が激減したし
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fd-QPj9)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:02:39.24ID:KxZiJ/Gy0
>>777
ランニングチェンジって読めねぇのか?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55b0-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:19:52.12ID:f3ZJiUP70
後期になっても最初の一年近くは微妙なラインナップで、今より装備が充実して値段が上がって、出始めで値引きも渋く、今の価格を想定していた人は一つ下のグレードにするか悩む。
1年待ってようやく魅力的なラインナップが出たと思ったら、年時改良での装備変更などもあってまた値段が上がる。
本格的に購入を検討するタイミングで、更にすごい改良を加えたフルモデルチェンジの情報がチラホラ出始めて、購入を悩む。
以下ループ。
どのくらいのスパンで乗るかわからないけど、2,3年で買い替えならジャダーも良い思いで。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7665-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:36:09.19ID:/UUOjOlg0
このシートって何?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-QPj9)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:58:02.37ID:YKNLCntYa
>>784
スマン
シートじゃなくてカラー
艶消しは洗車に手を抜けそうでいいなぁと(実際のとこは知らんけど)
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa35-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:43:39.51ID:y2DaII1Oa
>>785
グレーもパールもマグノは本国仕様だよ。
セルサイトグレーマグノがあったらそっちを即買いだったんだけどなぁ。セレナイトグレーで妥協したw

もう一台の方がセルサイトグレーマグノだけど、水垢がつきやすい。よくサイドミラーの下に垂れた跡がつくヤーツ。

それよかブルーのクーペが履いてるホイール、これも日本設定がないんだよなぁ。MBジャパンのオプションの20インチはオフセットがクーペ用じゃないのよね…。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fd-QPj9)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:59:51.00ID:KxZiJ/Gy0
>>787
やっぱりちゃんとケアしないとダメなのね…
車は大好きだけどそういう愛情はないので黒を買って大変なことになってる…
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dad8-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:42:32.84ID:aTsMNphq0
>>780
最近すごい見る。suvのほう。
世田谷の話ね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dad8-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:45:50.52ID:aTsMNphq0
>>790
子育て世代が多いからかな。世田谷でよく見るけど中心地行くと確かに少ないかも。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7665-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:19:12.27ID:jGo7Ehac0
モニタがナビで、メータ内表示がトリップの時、
今、聴いてる音楽をスキップして次の音楽にする裏技ってある?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7665-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:20:21.48ID:jGo7Ehac0
音楽じゃないや曲ね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:09:14.30ID:D60c+Qc8d
前期モデルの個体によってはジャダーがひどいやつあるよな。同乗者いたらビビるくらいガタガタするやつ。やっぱ、前期モデル初期ロットは避けるのが吉というドイツ車伝統や。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:27:45.55ID:vuKFNBEQa
>>793

同じスレ内に書いてあるぞ

ID:zWhzjpA7M
0590 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b0-Mp6C) 2018/04/23 11:26:30
タッチパッドの下にある真ん中のボタンを押すとナビの下に現在の曲名が出る。
曲名が出ている間にタッチパッド上で指を右にスワイプすると曲送り、左にスワイプすると曲戻しが出来る。
便利よ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7665-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:06:00.10ID:jGo7Ehac0
>>795 アザース やってみまっす!
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa35-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:20:54.12ID:q/qflPFPa
裏技もなにも思いきり「▶▶」←このマークだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況