X



【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 8台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb45-2H/C)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:36:11.95ID:0zS5efnm0
Mercedes-Benz GLC & GLC Coupe

前スレ 【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 6台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504400104
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a7-4GJP)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:33:06.23ID:uXBepSJU0
>>101
ランニングボードもリアAMG専用リアスポも問題ないよ。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-Ibnp)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:44:06.39ID:SjjdF6l5M
>>102
後席全部倒して斜めに寝れば余裕
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-YPq4)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:44:41.95ID:GX1P65+Qp
Q3 → WB2605mm 369万〜(ナビ別)
NX → WB2660mm 428万〜
X1 → WB2670mm 405万〜
GLA → WB2700mm 398万〜(ナビ別)

RX → WB2790mm 495万〜

Q5 → WB2810mm 627万〜
X3 → WB2810mm 624万〜
GLC → WB2870mm 602万〜


GLE → WB2915mm 868万〜
X5 → WB2935mm 896万〜
Q7 → WB2990mm 804万〜
RXって、WB的にも価格的にも、GLAとGLCのちょうど真ん中のクルマだね。ドイツ車に混じっても負けてない。
0109sage (ワッチョイW d7fe-Z2ua)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:06:17.91ID:gJSDYxc50
>>105
すみません。
車種はわかりましたけど車種のなかのグレードはどうなりますか?
価格だけだと幅が広くてよくわからないです。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:34:56.84ID:jE27giJQd
>>103
43のSUVを洗車機に入れているぞ。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-YniG)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:41:59.74ID:3LOKrqbv0
>>106
おめでとう。私は220dクーペと悩んでGLA45買っちゃいました。でもクーペカッコいいよね。
出来るなら2つとも買いたかったわぁ。納車まで待ち遠しいですね。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-PlbB)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:27:16.11ID:wSf87RmEd
>>106
おめ!良い色買ったな!
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff65-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:00:48.65ID:/9Bs93Km0
せっかくジャダー無しで乗り心地いいからスタッドレス脱ぎたくねーな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-a+UI)
垢版 |
2018/02/21(水) 11:09:10.40ID:zSxBDcbVd
というかマイチェンもうすぐやん
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b0-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:18:45.72ID:vL5C3krg0
常時Comfortモードを使用するして、車重とエンジンスペック的に250よりトルクフルな加速と言えるほど?
GLEのV6ディーゼルならあの図体に似合ってるというのは分かるけど、GLCで言うほどトルクフルでもない2Lの直4ディーゼルってどうなのよって思える。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:05:35.98ID:Ulh5LEP6a
両方試乗して220dにしたけど
一般道の常用域では踏まなくても
250よりグイグイ加速するのがいいね

高速は速度を+30km上げようと踏み込むと
確かにまったりで250との違いを感じる
踏み込んで高回転まで回したい人には向いてないね

同じく250dをなぜ出してくれないんだと思う
ECU設定の違いなのに
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b0-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:48:37.89ID:vL5C3krg0
220d実際に乗ると数値以上にパワーがあり実用的なんですね。
私が購入した時はディーゼルの設定が無かったのと、高回転まで回すわけではないですが、250に乗ってるとたまにかったるいと思うことがあるので、
220dが出た当初スペックだけ見て、車重が増えて、トルクがこの程度しか差がないなんて、失礼な言い方ですが、お金がない人向けのモデルだと思っていました。
そもそもSUVディーゼルでガソリンモデルと差を出すなら、GLCの場合は220dではなく、250dだろうと。

>>120
250は今の時期の街乗りは10切りますが、温かくなるとたいたい10くらいですね。
高速をディストロで100キロくらいで走行してると13〜15くらいは行くので、8月の長距離移動の時に無給油で900キロは走行出来ました。
ディーゼルと比べたら燃費は悪いですが、一応、発売された当時は同じクラスのガソリン車の中でも1、2番目に燃費がいいコンパクトSUVだと説明を受けました。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa0b-9kXA)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:04:25.81ID:gxlLhqq9a
本国の250dがどうなってるかはわからんけど、たぶんこれじゃないかなってコーティングは今220dでテスト中。

オーバーブースト、トルクリミットはデフォでオンになってて、あとフューエルボリュームがステージ1の+10%になってたから、それをステージ4の+25%に変更した。

モードを「スポーツ」にした時みたいに加速が変わるね。ノーマルでも充分な加速だけどさらにストレスフル。
あとは満タン法で計算して燃費が極端に落ちてなければこのまま継続かなー。コーティングを変えてからほぼ都内の下道しか走ってないけど、今んとこメーター上では10km/l前後。当たり前だけどノーマルよりはやっぱ悪いね。

もしかしたら本国の220dは、250dと差別化を図るためにオーバーブーストとトルクリミットがオンになってないかもね。だから日本仕様は230d的な?w
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa0b-9kXA)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:05:35.88ID:gxlLhqq9a
アイポンの予測変換で「コーティング」になっらw 「コーディング」ねw
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:23:34.64ID:KBMPJLrma
>>126
あんまり詳しくないんだが
250dは204ps,500Nmなんだよね
ちょうどracechipで上がるのと同じぐらい
公表されてる燃費は250dと220dで
あんまり変わらないところから推察すると
燃料圧の違いとかじゃないのかな?

ちょっと試してみたいんだけど
メルケアの保証なくなるだろうから迷い中
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa0b-9kXA)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:42:16.78ID:2O1A5ZZya
>>128
なんちゃらチップってのは胡散臭すぎて手出す気にならないなあw

自分はメルセデス純正のDASっていう通信機器を使ってコーディングしてるけど、Dからはなにも言われないよ。担当の営業マンにはコーディング触ってることを普通に話してるしねw DAS経由でコーディングすれば基本ヘーキじゃないかな。だってDで使ってる診断機だから。

むしろなんちゃらチップとか、メモリーカードorUSBタイプでコーディングを触るヤツの方はひっかかるかもね。テレビキャンセラーとか。あとCANコネクターに挿すタイプも。あんなん危なっかしくて絶対使いたくない。。。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-PlbB)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:45:07.60ID:KBh7qVpsd
>>129
レースチップ(サブコン)とppt(スロコン)入れてるけど快適そのものだよ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-3q3m)
垢版 |
2018/02/22(木) 10:01:17.27ID:JbQ/h1OLd
220d本命で250と迷ったが、250にした。
エアサスと内装が木目なことが、決め手になった。
それと、Eには搭載されてる新型ディーゼルエンジンでないことも気になった。
SUVはトルクが太いディーゼルの方が合ってるとは思いつつも、最後は担当営業の勧めもあって決めた。
いずれにしても、個人的な趣味趣向とかしだいだし、どっちがいいとかは一概には言えないと思うよ。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d865-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:37:42.37ID:2CIAEHVg0
もうSUV以外クルマいらねんじゃね?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-9YDK)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:03:23.87ID:EAv7uCG6a
>>133
どっちの何がよくて迷ってるのですか?
内装が気にならなくて、停めるところに問題がなければドンブラコな気分はGLEかと…逆に言うと車幅はGLCでも気になるところは少なくはないので、内装やそれでもGLEよりも取り回しのしやすさが要素に入るのならGLCかと。。
まぁGLE乗ったことないから乗り心地はあくまでイメージだがW
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceb0-MTlB)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:56:00.45ID:T56X8Kdg0
GLCとGLEじゃなくて、Eのセダンでしょ

Eの200,220d以上を選べばGLCより快適。
220dは新型直4ディーゼルだけど、振動と音が気になる。
後席の人のシートがブルブル・ハンドルもブルブル。エンジン新しくなって静粛性の高いEクラスっていっても所詮はディーゼルです。
200は装備がちょっと残念で、加速が若干物足りない。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d865-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:03:58.34ID:2CIAEHVg0
E250よりGLCエアサスの方が乗り心地いいよ
納車待ちの時、三週間借りたからよくわかる
ただ内装の質感はアッチが圧勝だが
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceb0-MTlB)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:15:29.96ID:T56X8Kdg0
半自動運転もEクラスはGLCより一歩進んでるので、長距離も楽。
ガソリン車比較なら振動も音もEクラスのほうが上だけど、タイヤのせいか、
路面によってロードノイズは若干Eクラスの方がうるさい時があるけど、マッチすると断然Eクラスの方が静か。
全ての窓を閉めた状態で扉を締めてみるだけで遮音感の差がでるから展示車でもいいから試すといい。
ドア一枚見ても硝子の厚さも違うし、遮音材・制震材の入り方が違う。

GLCのアイポイントの高さも確かに大事だけど、室内空間の快適性はEクラスなので、Eクラスで移動する方が疲れない。
ってか、セダンが候補に入るならメルセデスはやっぱりセダンでしょ。

かりにGLEだとして、古くてもしっかりEクラスしてるので、快適っていう意味ではGLEでもいい感じだけど、2019年頃にフルモデルチェンジ予定
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aede-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:43:10.31ID:bEp3kb+r0
電気がなくなりゃ重いだろ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 260a-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:29:39.70ID:4RRdJbhy0
一年点検の代車C 350eだった。
スタートのスムーズさは良かったけど60kg-m以上あるトルク感は全く感じなかった。
GLCなら尚更だろう。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 04a7-9YDK)
垢版 |
2018/02/23(金) 03:02:31.01ID:vDs0XUGu0
そしたらEのオールテレインは?だめ?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec83-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 06:58:14.23ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MEIQC
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMac-3Blw)
垢版 |
2018/02/23(金) 07:39:55.65ID:TR2WOfpiM
>>150
ググったが何も出て来ないぞ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-7F/5)
垢版 |
2018/02/23(金) 09:03:31.00ID:QhsDkD/Za
代車で何回もGLEに乗ったことあるけど、自分はナシかな。

やっぱ内装のインターフェースが古い。
あとパワステが油圧であること。油圧だとアイドリングストップした時ハンドルが重くなる。グリグリ動かせば再アイドルするけど、知らないと急にハンドルロックしたと勘違いする。
あと燃費も良くないからディーゼルの意味が。
もうそれならV6とか積むべき。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f028-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 11:33:56.82ID:zvuugG1b0
>>151
詐欺師だから相手にするな
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceb0-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 13:04:19.89ID:3psObLmy0
>>152
内装古くさいのは否めないが、シートの質感とかは結構すき。
あのサイズと3リッターV6でリッター12.9は燃費良いと思ってたw
新型は直6でリッター15くらいまで伸びるみたいね。本当待ち遠しいわ
ってか、燃費悪いからってディーゼルの意味がないという発想はさすがに貧乏くさいな。
93リットル入るから1000キロ走るし困ることもないし。

それとハンドルが重くなる件は困ることある?
動かそうと思ったときにブレーキ放せばエンジン再始動してハンドル戻るでしょ?
アイドリングストップする完全停止状態でハンドルをきる状況が思いつかない
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d865-POFq)
垢版 |
2018/02/23(金) 13:05:43.77ID:eI/wVRy20
GLEやMLは中古っぽいから安く買ってドヤりたいのねって思われそ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceb0-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 13:16:05.46ID:3psObLmy0
>>152みたいな発言を見ると、ディーゼルモデル買う人って無理して買ってる人なのかなって思えてしまう。
実質的ベースグレードって220dだと思うけど、200の存在があるから俺のはベースグレードじゃねーし、
ガソリン車に飽きてたころで、(言うほどトルクフルではないけど、)トルクフルなディーゼルに興味があるから買ったんだって言ってそう。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-mzPF)
垢版 |
2018/02/23(金) 13:48:08.64ID:CV93gG30M
代車でGLE43貸してくれたんだけど、足回りがコンフォートでもドッタバタでびっくりした。自宅近くの凸凹道を低速で通過したら、昔乗ってたトーションビームのプジョーより揺すられて後席の嫁が悲鳴あげるし。
GLCも43/63はこういうもんなの?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d865-POFq)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:03:01.78ID:eI/wVRy20
GLEやMLのベースはアメ車だからじゃねーの?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-8GgR)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:56.35ID:uf32xmPy0
>>160
GLC43乗りだけど現行Eセダン400位の快適さだよん。
是非ともシジョウシテミテ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-8GgR)
垢版 |
2018/02/23(金) 21:42:16.58ID:uf32xmPy0
>>164
17モデルクーペ21インチだけど乗り心地よいよ。
164さんは、43系そもそもミスチョイスだったのでは?
ドタバタなんかしないし、しっとりイナシテ不快感なし。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK12-wPsx)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:06:48.64ID:U7Gs9V9xK
>>165
自分のモデルはクーペではないのですが、周りの環境が起伏が激しく、250では少しパワー不足を感じたんで43を選びました。エンジン性能は日々、感動するほど満足しているんですけど、予算がたまり次第、インチダウンしようと思います。お返事ありがとうございました。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eca-bF+W)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:15:33.11ID:IyqAWeG/0
2016と2017でえらく足のセッティング変わってるっぽいよね。メルセデスにありがちだけど。
出た当初に試乗して余りピンとこなかったけど、250エアサス出た時に
Sの冷やかし試乗した時偶然乗ってみて驚いた。
これで十分じゃん・・と思ってそのまま契約。
Sの半額とは思えず超コスパ高くて気に入ってます。

250はエンジンだけが気に食わんっす。43乗ったこと無いけどエンジン羨ましいっす。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-8GgR)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:47.59ID:uf32xmPy0
D担当の話だけどメルのクーペはセダンに比べ剛性を高くしているそうなので
多少乗り心地が違うのかもしれませんね。MY17GLC43クーペ試乗して下さい。
ほんとE400位良いですから。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK12-wPsx)
垢版 |
2018/02/24(土) 06:57:13.15ID:c5WMKcpdK
>>170 最初、クーペのかっこよさにぐらっときたんですけど、辛口のオートカーの試乗記と、実用性でSUVを選びました。ディーラーに機会があれば、クーペを試乗してみたいですね。いろいろありますが、今は愛着があるので大事に乗り続けたいと思います。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK12-wPsx)
垢版 |
2018/02/24(土) 07:11:06.34ID:c5WMKcpdK
>>167 自分は250のどんな路面でもいなす、エアサスがうらやましいです。以前、ZEESの社長とお話した時にスポーツ触媒付きのフロントパイプ〜リアマフラーまで交換すれば250はノーマルコンピューターで異常も出ず、楽しい車になると、仰ってましたよ。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-8GgR)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:00:34.82ID:cnJ4zVq00
>>171
主観ですが、マカンGTSはGLC43より足回りソフトですしオートカーの記事
と自身の感覚探るためにも試乗してみては?感じ良ければマカンGTSの
20インチ(ピレリ)サイズにするのも良いかもです。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK12-wPsx)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:54:39.55ID:c5WMKcpdK
>>173 アドバイスありがとうございます。ポルシェは本当にいい車だと思うんですけど、オプション詐欺がどうも好きになれないんですよねぇ…乗って行く車で、露骨に態度を変える地元のディーラーの方も…
街宣車で右翼のお偉いさんが怒鳴り込んできても、まぁまぁこちらへと笑顔の極太対応していた、うちのディーラー好きなんですよね〜(⌒〜⌒)
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2c18-C08V)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:26:32.21ID:hVvo39Ub0
>>174
GLAと同じならFFベースで最小回転半径もでかくなるのかな?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ecfb-3Blw)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:06:49.88ID:czS915ut0
車載工具にけん引フックしかないんだけど
そういうもん?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dc18-sPXD)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:03:16.16ID:blmWzCBD0
ランフラットだからねー
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-8GgR)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:10:57.43ID:pYxKB5wr0
>>175
説明不足だったかな?申し訳ない。
今後もオートカー参考にするなら、オートカーが絶賛の意味も含めて
試乗してみて、自身の感じ方を比較してみては?という意味でした。

また、タイヤに関してGTSの印象良ければF265/45R20R295/40R20
のサイズセットか目安になると思います。
ポルシェ専用はタイヤ自体が確か??軽いはずです(ちょっと自信ない)

ポルシェどうですか?ではないのでご安心下さいませ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK12-wPsx)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:09:55.20ID:lQ1c/jhqK
>>180今回の選択は、実車を試乗し、動力性能第一で43となりました。初ベンツかつディーラーの試乗コースが綺麗な道だったんで、試乗記の感じがまさにこれなのかな〜と。タイヤ、ホイール交換の際はポルシェの件、試乗も踏まえ、是非、参考にさせて頂きますm(_ _)m
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-os7U)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:51:23.35ID:RShaF+2Zd
だだっ広い駐車場なのに屋根の支柱の縁石に内輪を気にしてなかったばかりにタイヤ擦っちまった。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW faf1-os7U)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:06:08.94ID:ztz8yZCs0
>>182

よく見たらホイールも少し擦れてた。車輪が心配だったので速攻ヤナセで見てもらった。問題なしとのことだが、まだ慣らしで600キロしか乗ってないのにショックだわ〜。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dc18-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:34:57.91ID:vd9zKyRh0
360度ボタン一つで起動するから使うようにしてる
歩道に寄せる時とか駐車場の発券機に寄せる時とか
ビューも変えれるから便利だよ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW faf1-os7U)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:55:36.15ID:TO6bxg830
>>186

360カメラは駐車するときしか使ってなかった、出るときも有効な方法だね、サンクス
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:29:48.44ID:/KHRZleXd
今日、ヤナセの展示会で63あったで
黒だったんだけど少し違うのな
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d865-saxG)
垢版 |
2018/02/26(月) 06:15:46.14ID:1SRQS1Pf0
ウォッシャー液なくなって警告出たからカーショップで300円のウォッシャー液いれた
デラの兄ちゃんからは純正品入れろと言われていたが大丈夫かなぁ?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-JRrC)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:42:03.97ID:p+z8XZp20
>>189
ワイは先日Dで補充してもらったぞ!
たったの・・たったの2000円・・・・
自分で189さんを見習って補充するべきだったわ。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-8GgR)
垢版 |
2018/02/26(月) 14:20:08.40ID:p+z8XZp20
>>192
メルケアにウォッシャー補充も含まれないでしょ?
含まれて欲しい〜
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-JRrC)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:22:56.23ID:p+z8XZp20
まじかぁ〜
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-JRrC)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:24:04.80ID:p+z8XZp20
>>194
まるでレクサス並な良サービス!!
うらやましかー
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM0e-COyc)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:17:55.93ID:qYySsvoUM
うちのヤナセも洗車&ウォッシャ補充やってくれるよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-8GgR)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:36:57.35ID:p+z8XZp20
ええええ〜
まじかぁ〜ヤナセイイ話きかんけど実は◎なんだ。
うらやましか (・ω・`)
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96ea-xOks)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:44:06.36ID:IiZ7ft1Y0
うちのヤナセは補充してくれないなぁ
でも市販の油膜取りタイプ自分で入れてて
ワイパーのビビリが少なくなるから満足してる
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-mzPF)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:41:53.16ID:hU63SmneM
ヤナセはサービスいいよな。
いつでも洗車します!ってはっきりいってくれたわ。
まぁ値引きにつられてSで買ったけど、洗車お願いしたらスゲー嫌そうで引いた。
新車納車時のキーホルダー有料だったのも長い車歴でSが初めて。これはマジでドン引きだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況