X



【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.101【FIT1.3専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 20:24:55.48ID:kaYnPVth0
◆公式サイト
http://www.honda.co.jp/Fit/

◆主要装備一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/pdf/fit-equipment-list.pdf

◆主要諸元一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/pdf/fit-spec-list.pdf

◆クルマ取扱説明書PDFダウンロード
http://www.honda.co.jp/manual/fit/index.html

※前スレ
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.96【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478527104/
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.97【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488448137/
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.98【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471219865/

【HONDA】2代目(GE)フィットVer.99(FIT1.3専用)
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1508376425/

【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.100【FIT1.3専用】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1508376425/
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 13:11:24.26ID:W8YQcEJP0
>>460
これは、純正です。品番 08P32-TF0-020
アームレスト装備車は、一番最後が020Aです。これの前の車種は、合皮のシートカバーで暑かったので、これにしました。
価格は、税抜き22000円です。今年で9年目になりますが、洗うこともできるので良いですよ。(売っているかは分からないけど。)
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:35.86ID:XF1zufs30
やっぱりGE位の年式になると自分向きに弄ってなんぼやな
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:09:50.23ID:kQ/YVS1I0
宮川君のリスク管理は企業も欲しがる人材やろうな
自分は何の責任も無いからネットでイキって偉そうな事言ってるなんJ民には到底出来ない対応や
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 07:13:33.50ID:190dNf7P0
>>440
手じゃなくアクセルでハンドル戻す?
まさか、交差点曲がった後に手放ししちゃうような糞運転の事?
それを実用運転とか大威張りか。
こういう奴が年寄りになったら歩道の歩行者なぎ倒したり、コンビニにダイナミック御入店するんだろうな。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 14:26:45.18ID:RK4/o0l80
自分GP4だけど、GEも同じフィット2だからシート形状同じだよね?
最近中古で買ったけど、代車で借りたフィット3と比べても、明らかにシートの先の方(ももの方)のが固くて、奥の尻の方が柔らかいこの不均衡な面の固さが痛くしていると判断。
クッションを敷くと尻は楽になるけど高さが出て腰が合わず、腰にクッションをやると腰は楽になるけど尻〜腿の裏が疲れる…
両方やるとテレスコで調整してもハンドル上部がメーターに視線が被る身長180の私。シートだけフィット3に出来ないものか(泣
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:11:15.58ID:1THFl1FC0
この車のシート高いか?
単に人並み外れて胴体が長すぎなだけなんじゃね?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:05:39.64ID:NJGyXil70
問題はシートをかなり後ろに下げている足長の人のみで発生する
アクセルペダルを踏んだ際にシート前提に膝辺りが強く当たって痛くなったり足がつったりする
シートの高さ(前提)が数センチ低ければ問題は発生しなくなる
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 04:59:03.69ID:9ZfE6OTg0
教習所で習った通りのつもりでポジション合わせたら
シート一番後ろでふんぞり返るみたいになって
一般道はいいけど高速やりにくいなあって思うように
なった頃にレースドライバーが完全前傾みたいな姿勢で
乗ってる事を知ってそっちに変えた

運転は格段に安定したけどハンドルさばきが前より
急になった気がする
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 08:14:21.83ID:Wcnw4EtG0
1回になるべく大きな角度で素早くスムーズに
連続してハンドルを回せるかどうかがレースの肝
そういう訳でレースじゃ8:40の送りハンドルやその訓練は常識です(笑)
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 10:22:21.31ID:ZfA3/s2x0
ライトは両側曇るのがデフォ
俺はすでに交換した(曇ってるのは内面な・・)
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 12:41:10.79ID:ZfA3/s2x0
ヤフオクで1万ちょい。自分で交換、光軸はテスター屋で調整
8年目の車で、後何年乗るか判らないから中古にした(前車の時に新品ヘッドを買ったけど、付け替えた1年後に車を手放した経歴あり)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f269069511
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 13:21:45.46ID:0GUF8AOK0
持ち込みで交換して貰おうかな
前の車のラジエーターも持ち込みで交換してくれたのよね
明細は今すぐには見つからないけど工賃はそんなに高くなかった記憶
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 20:30:43.87ID:OHAqiXT10
>>485
恥ずかしい人
ttps://www.youtube.com/watch?v=P1WGk5mxoxk
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 06:46:14.32ID:GduHH59B0
俺は0〜15分の右手持ち片手回しの自動戻し
嫁がこてこて10:10の前傾初心者持ち
車に乗るたびに体が痛いって騒いでるわ
そりゃ当たり前だって
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 07:39:53.71ID:cgDVvZ7F0
だいたいいつまでもアホな教習場乗りやってる奴なんて居るか?
ATの運転なら世界標準操作の左足ブレーキ教えておけって
バイクだって今さら走行時にブレーキに触れてない単車の右指5本握りなんて公道じゃ怖くて乗れねえから
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 07:56:53.97ID:Uv0ubRW50
>>502
どんくさいのに限って教習所のトラウマが残るんやろな
>>503
CVTでも坂道発進でサイドを引いてるとか(笑)
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 11:58:36.37ID:T6s0wr650
>>500
いつまでたっても運転下手の初心者な人(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=4s_Cz0V4XaI
https://www.youtube.com/watch?v=jXZd7zztya8
https://www.youtube.com/watch?v=0xiSgghrUUw
運転初心者連中の痛いコメントが面白いです

>>498
私も8時15分結構やりますよ
8時の左手は荒れた道やシフト時以外は殆どアームレストで休憩中
めったにハンドルに置きませんが
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 12:43:31.07ID:BK2bADha0
咄嗟の時も、素早い操作にも、きちんと対応できるように、まずは、10:10できちんと操作できるようにドラポジ調整するもんだろ。
ドラポジがきちんと合えば長時間運転しても身体は痛くならない。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 18:37:04.45ID:0CTHs+7t0
>>507
年を取ったら、「フットレスト踏んでました」の事故ネタ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 08:07:37.79ID:X7OaYaCX0
やっちまったな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:23:56.52ID:BoI3maHt0
やっちまったな
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:41:56.83ID:YbG/CvKe0
もう年式的に10年10万キロ超えで査定ゼロみたいな車体も多いんだから
どんどん好きに触って好きに楽しめ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 17:46:54.25ID:89qsr4Gp0
売れまくったせいで中古市場に異様なレベルで在庫あるからもの凄く安く買えて最高
前期型はそろそろ新車登録13年も近いから税金割増だけど
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 18:55:53.32ID:tFG82wBf0
新車登録13年も近いって、どこのプリウスだよ?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:06.65ID:KYWoalEm0
初期型が2017年10月発売だね。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 20:30:54.44ID:KYWoalEm0
間違えた。2007年です。まだまだ街中でたくさん見るからに、そんなに古く感じないね。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 21:02:26.16ID:uLCUWwig0
むしろいびつな形で不人気の3代目よりかっけーっていう
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 00:16:47.39ID:XqNjNouE0
6年前に交換したけど、ステアリングは、フレーダーマウスのコブ付きガングリップです。親指置く場所があるので、そこに合わせています。(9時15分ぐらいです。)人によって色々な握り方があって面白いですね。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00237692-1527865640.jpg
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 01:12:15.37ID:jED3zK9S0
青空駐車でヘッドライトの黄ばみが激しいのですが、ヘッドライトの明るさが足りなくて車検通らないなんてことありますか?
買い換えたい車が見当たらないのでこのままあと2年乗り続けようかと思ってるんだけど、夜間走行時も暗く感じる
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 01:33:00.72ID:MRKuTssw0
純正だって↓の形状なんだからフィット乗りなら9時か15分持ちだろ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/613/905/Fit_3rd_114.jpg
フィットで10時10分持ちって何なんだよ
選曲もクルコンも触れない所を握って鉄棒でもするのかよ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 02:22:39.30ID:BYHvyCCw0
四六時中選曲したり、クルコン設定したりしてるんですね。
凄いですね
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 07:31:07.19ID:GoFQ+Fx90
GE6で10時10分(笑)
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 08:47:05.17ID:/3flniTv0
>>530
他の車の車検の見積もりの時、通らないかもと指摘されたことはあります。自分はコンパクトで磨いて黄ばみを取りました。車検をする工場に相談すれば、やってくれると思います。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 07:11:13.25ID:0g/53F4Q0
ちょうど今コンビニの駐車場で出入りしてる大量の車見てるけど
10時10分で両手運転してる下手糞なんか誰も居ないぞ
みんな片手でハンドルくるくるでスムーズに出入り
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 09:22:00.61ID:UwcOcgxv0
>>530
車検頼む車屋さんに聞くのが一番でしょ

自分は車検の時サービスで磨いてもらいました
完全にキレイにはならないけどやらないよりはマシだと思ってます
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 17:47:13.15ID:ywfMExLs0
13年経つと、やっぱり廃車選択が多いのは仕方が無い・・
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:03.06ID:jQkkJpWc0
>>545
おまえは運転下手って事じゃね?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 06:25:21.37ID:xJPDbpFX0
>>545
まだ片手で運転できないんですね、わかります
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:54:47.51ID:NNbr/6Ga0
>>548
ホンダのミラノレッドはクリアー塗装されてないんじゃないかな?(ソリッド色だから)スイフトの黄色も、クリアー塗装されてないと聞いたことがあるけど。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:56:07.87ID:J2bw6f+q0
下手すぎてできないんですね、わかります
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 00:10:09.46ID:/AkDsLaU0
衝突安全性で中古車選びたいんだが、2代目フィットと3代目フィットで差ってある?
結構値段違うよね
3年だけの予定だからそんな新年式にこだわらないんだが
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:57:32.84ID:6Q6vva+y0
遂に来年フルモデルチェンジだってな。FIT 4 は、iMMDの改良版を載せて来るんだね。アメリカでまもなく発売する新型インサイトでフィードバックし不具合減らしてからだって。デザインは頼むから原点回帰してFIT2みたいに欲しいね!現行型みたいなのだけは避けて欲しい。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 19:17:45.43ID:rDU7luMY0
全てを間に受けるならば、
市販車を走る実験室として扱う企業体質は普遍ということか
FIT3かインサイトかの違いだけで、顧客を愚弄する企業体質は変わらないわけか
あるいは顧客を愚弄する事にチャレンジしているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況