X



【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.101【FIT1.3専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 20:24:55.48ID:kaYnPVth0
◆公式サイト
http://www.honda.co.jp/Fit/

◆主要装備一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/pdf/fit-equipment-list.pdf

◆主要諸元一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/pdf/fit-spec-list.pdf

◆クルマ取扱説明書PDFダウンロード
http://www.honda.co.jp/manual/fit/index.html

※前スレ
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.96【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478527104/
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.97【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488448137/
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.98【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471219865/

【HONDA】2代目(GE)フィットVer.99(FIT1.3専用)
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1508376425/

【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.100【FIT1.3専用】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1508376425/
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 11:14:31.01ID:rBrYlina0
リコールキング

がんばれ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 11:59:09.11ID:BmwbQIZC0
>>258
ほんとハロゲンはマジ暗いんで耐えられなくなったってのも理由
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 08:15:10.67ID:XPzFK3Nj0
ハロゲン車みたくH4のLEDポン付けは無理
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 11:46:46.35ID:vPSgW+8N0
エアコン操作ボタンの電球とマルチマチックオイルの交換見積りしてもらったら15000円って言われたぞ
オイルで7000円
電球で8000円だ
電球の工賃7800円!高すぎ。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 22:39:20.02ID:qATD+MNW0
近々大きな荷物を積んで運ぶ予定なのでイメージを掴む為にシュミレーションしてみたらこの車って結構積めそうな感じ
いまさら何を言ってるんだって話だけどw
台車と荷物
リアシート倒せば大丈夫そう!
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 22:43:38.04ID:PuxolQwH0
×シュミレーション
〇シミュレーション
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:47:02.06ID:AoTq7PUq0
逆に言うとそれだけ働いても1人では1ヶ月でその程度しか稼げないってことだよ
5人だったら700万
会社として月にその程度じゃ厳しいと思わないか?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 13:36:03.31ID:Ksf59Nzr0
スピーカー買って自分でリアドアに付けただけでも凄い面倒くさかったからな
普段から車弄ってて慣れてる人間からすればあれくらい1時間もあれば余裕で出来るんだろうけど
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 02:30:01.35ID:nlHcbQV00
楽天で調べたけど今でも売ってるみたいだね
GEは今でもかなりの個体数が現役だから専用設計のカー用品とか探すのにはしばらくは困らないな
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 18:50:10.51ID:vP3Ljz0B0
GE6が175/65-14の鉄チン車ならまんまジャストフィットじゃね?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 19:03:13.95ID:BzaSvXtS0
祝 祝

4月 6,536台
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 13:29:49.87ID:lTYlRfpC0
扁平65じゃいわゆるゴム厚鉄チンですなあ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 17:38:59.37ID:JSQm0/EV0
夏の車検通すか迷うわぁ
できれば次のFit待ちたいけど初期不良祭りは勘弁してほしい
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:47.33ID:2tvj+xJe0
>>291
フィットっていうブランドは消えるかも、っていう雑誌記事を読んだことあるよ
リコール祭りでイメージが悪くなったからというのが理由だそうだ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 20:09:34.28ID:JHw7Hz6j0
ネットだとメーカー車種叩きの道具としてリコールリコール叩くけど
リコール隠しでマスコミメディアを賑わすとかじゃなきゃ一般人がそこまでリコールを気にするもんかね?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 02:21:46.23ID:aQCnWcG60
こんな安い車を車検通さなくていいだろ
使い捨てだよ、使い捨て
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 11:16:45.61ID:xOAIoTv00
GE6 2008年式、昨年走行三万キロの程度の良い中古車買ったが、自動車税が来年から値上がりするとは、、さっき気が付いた(涙)。フルモデルチェンジしてリコール無かったら買おうっと!
今の形FIT3は全然気に入らないから、待つしかないのか。。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 16:35:23.08ID:Qo3oSVoD0
あと数年で自動車税値上がりのせいでGE前期型あたりは激減するかね
といっても最近は安全装備が付けなきゃならんせいでフィットも車体価格が跳ね上がってるから車検で問題が出なきゃGEそのまま乗るのも悪く無いかな
自分も前期型乗ってるけど特に買い換えるつもりないし
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 16:13:52.20ID:SV770ChT0
FIT3しばらく乗ったがあれじゃ収納が少なすぎてだめだ
車庫の広さもあるし次の車が見あたらねー
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 16:32:18.93ID:nUnemBMt0
>>304
そんなに収納スペースが必要なら軽トラでも買えよ
荷物載せ放題だし、狭いお前の家の車庫でも入るだろ
ただし中古でも、フィットと違って軽トラは高いからその点
は注意しろよ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:14:48.05ID:SV770ChT0
うるせーよ無免許馬鹿
軽トラのキャビンのどこに収納しろってってんだ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:25:50.06ID:5RMzyDkI0
>>304
ほんとそれ
3はセンターにティッシュすらおけないのに呆然
助手席のドリンクホルダーがなくなってて愕然
上側のグローブボックスがなくなってて完全に爆死w
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:37:20.75ID:SV770ChT0
つかえねえFIT3で首位独走だったFITがいきなり不人気になったのは
リコール以外にもこういう理由があったってことよ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:25:03.99ID:Y1Ij+0h30
次はホンダ以外にするかも
つうかMT欲しいんだけど今のホンダって実質フィットしかMTがないのがね
軽自動車にシビックは遠慮したいのよねw
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:05:30.83ID:SJtTbcvX0
つうか気に入った車は最新ナビやLEDで再武装してずっと乗ればいいのよ
F15だって小改造しながら40年以上も現役の戦闘機なんだぜ?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 02:14:53.02ID:72bQPp5Q0
再武装って誰と戦ってんだよ
厨房はオナニーして寝ろや
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:56:16.00ID:UJ8etC1U0
2009年式の車検の見積もりとったら
自動車税24,600円になってた
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:06:15.91ID:vWIAo6li0
重量税だろ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:16:20.85ID:UJ8etC1U0
重量税でした
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:46.18ID:dswGsVGq0
重量税も14年目からあがるからな
今24,600円なら、14年目から34,200円になる。さらに19年目から37,800円だ〜
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 19:19:48.77ID:UJ8etC1U0
2年前の前回車検の時は15,000円だった
まだ13年たってないのにおかしいよね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 14:37:32.21ID:+Ix9Cgk50
>>312
後期乗りで135000km走っているけど、オイル消費の現象は起きていないから
ピストンリングは新車時のままだよ。個体にもよるんだろうけど。
自分もGE後期が完成形だと思うわ。
デザインはGD前期には遠く及ばないけど。GE後期は、GE前期に比べてGDに似たデザインにマイナーチェンジしたからGD前期の次に好き。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 15:57:37.84ID:VoIk270P0
後期っていつ発病するかわからない心臓病持ちだからなあ
妙に角ばったライト類もマイナスポイント
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 00:58:25.28ID:EtE76Ly00
前期の方が色々カスタマイズしてる人多いよね。街で見かけるFIT GE6で、後期のオーナーはノーマル車が多いけど、前期のオーナーは自分も含めて、アルミや、スモール、ライセンス、ウィンカー、ブレーキランプ等々をLED にして格好良いオーナーが多いと言うイメージだわ。
この前見たのは、曇りのない綺麗なヘッドライトにアイライン入れてるオーナーが居たよ!
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 07:00:08.73ID:GszIOvJ60
ノーマルださすぎ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 09:34:49.04ID:b37saU+f0
TYPERのエンブレムと赤バッジも忘れずにw
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:09:17.88ID:e9n6nBRa0
純正エアロとアルミくらいは多めにみてくださいよ

ノーマルでは車高高すぎだから
ダウンサスによるローダウン(一般的な普通の車高に戻るだけだと思う)も許してね
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:14:52.52ID:Poz+D4p80
TypeRのエンブレムと赤エンブレム付けるのはRS乗ってる奴でしょ
そういう層は1.3選ばんと思う
でもこの前高速でTypeRのエンブレム付けてるN-BOX見たけど最高にダサかった
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:26:02.56ID:ZzKqHbkE0
2年で明るさ半減の薄暗い時代遅れのHIDをずっと付けてる奴やハロゲンの奴
夕方以降はLEDの軽四クンにも笑われています
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 06:46:16.74ID:4KnztsXu0
>>332
ですね
実際に走ってるGE6を見て色々参考にさせてもらってます
似合うホイルのデザインとかタイヤとかその他もろもろ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 23:20:36.08ID:jOXb23tw0
HIDが明らかに暗くなってきたんだけど、諦めるしかないのかな。
購入時、ディーラーの言うこと聞かずに、ハロゲンにしておけば良かった…

HIDの人はそのままにしてますか?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 07:39:32.98ID:3O3YPgfs0
HIDって点灯するまでえらく時間かかってるけど
あんなんでまともにパッシングできるんか?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 07:48:13.53ID:YPTrONbX0
質問
ryo********さん2012/4/1316:18:08
ハイビームをHID化するとパッシングが遅くなるからあまり向いてないと良く聞きますが
実際のところどうなのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185524301


ベストアンサーに選ばれた回答
muk********さん 2012/4/1322:50:37
はい、パッシングは出来ないと思って下さい。
チョロっと、情けなく光を発するだけです。

HIDは点としてから光が安定するまで、時間がかかります。
家にある、フィット(標準装備HID)で10秒くらいでしょうか?
パッシングは、一瞬ですよね。光らせるのは。

実際に、ハイビームがHIDのパッシングを見たことありますが・・・。
「へ?」とか「何?今の・・・パッシングのつもり?」って感じです。

蛇足
私のフィットは、切り替え式の2灯HIDなので、ハイビームもHIDとなってます。
よって、消灯からパッシングが出来ません・・・orz
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 12:01:39.94ID:1by41Lxo0
だよなやっぱり
HIDってもう新車に採用されてねえだろ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 12:31:11.65ID:YPTrONbX0
夜以外のパッシングは全部それですが
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 18:11:38.89ID:1by41Lxo0
>>351
ワロタ
2秒も延々とパッシングする奴いねーよ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 18:22:20.26ID:YPTrONbX0
>>353
そうかなあ、地方によっては警告じゃなくて「どうぞお入り下さい」って車や歩行者に譲る合図だったりもするから多用する
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 02:24:19.04ID:4rE/IEK+0
結局HIDってハロゲンより使えないってことやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況