X



【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 20:09:23.80ID:dTMNAvNC0
★ 「SX4 S-CROSS」 と 『初代SX4』 の統合スレです ★

※当スレはSX4 S-CROSSがメインになると思われますので、初代SX4の質問等の書き込みをする際は
文頭または文中に 『SX4・旧型・先代・初代』等記して判別しやすくなるようお願いします

SX4 S-CROSS 公式
http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/

前スレ
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505614894/
0528504
垢版 |
2018/06/11(月) 19:39:03.80ID:tq6SRNpA0
ターボターボ言ってるヤツら、想像以上に熱かった。
正直すまんかった。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 22:37:05.85ID:w6STp2th0
クロスビーで良いだろ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 00:48:02.76ID:DOay6Ozh0
少し角ばってるボンネットがカッコイイね
あれでスタイル抜群に見える
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 22:57:31.44ID:S/Vwiym80
ごめんねごめんねー
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 23:39:59.07ID:1miBouej0
今日、埼玉で土浦ナンバーのシルバーのキザシが煽り運転、
無理な車線変更等々ひどい運転してた。
希少な車種だとその一人の行為でその車種の運転手すべてのイメージが悪くなるな。
フォグ付きでレーダー探知機付けて、一人アホ面のおっさんが運転してたから一般人だと思う。
北関東の人、土浦ナンバーの銀キザシのあおり運転には気を付けて。
今度見つけたら、ドライブレコーダー映像を警察に持ってくわ。

S-CROSSのオーナーはみんなGOOD DRIVERだと信じたい。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 23:54:26.34ID:EfY0Rqmm0
>>535
最近福岡に出張行ったときに徒歩で横断歩道渡ってたら、
赤の現行が一時停止せずおれの前左折して行ってスゲー
残念に思った事思い出したわ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 01:42:16.64ID:B0/D/tDa0
アルファードとかプリウスとかの運転マナー悪いとか言われているけど
あっちは台数多いから言い訳できるよね。
S-CROSSはたぶん、すぐに人物特定されちゃう。
ドライブレコーダーをYOUTUBEに上げられたら一発でアウトだね。

>>535そいつは、近いうち特定されてキザシを手放す事になるでしょうね。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 08:55:05.86ID:GECWsx160
この車って後部ウインドウだけ開けて走行してると車内に謎の気流が発生して耳がおかしくならない?
ンボボボボボボボボみたいな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 17:42:59.36ID:IPJcAjEC0
MC前エスクロス(A)とエスクード1.4T(B)との相違点を考察してみた。

【砂利道での発進/オートモード】
(A)アクセルオンから約0.5秒間はマグロ状態。一拍置いて四駆に切り替わり、解凍完了。
(B)ブレーキを緩めると同時に発進。クリープのまま自在に動き回る自由人気質。

【高低差7cmの段差で前輪を固定してからの段差越え/オートモード】
(A)吹け上がるまで忍耐を要する完全凍結マグロ状態。前輪が滑らない限り、頑なに二駆。
存分に日頃の忍耐力を発揮する時だ。
(B)ブレーキを緩めると同時に乗り越え始める。手を出すのが早い自由人。

【迷路のような住宅街/オートモード】
(A)持病のタックインを忘れる程、官能的で甘く妖艶なハンドリングが肝。
夜の蝶の柔肌が密着しているようで、半勃起したポケモンの処遇に困る。
(B)ハンドルを切り始めると、緊張して力んだ後輪に引きずられ、重苦しいハンドル操作に。
オートモードにも拘わらず、(A)のスノーモードより頑固な一面が。
一定の舵角を超え、アクセルを離すと二駆に豹変。尻軽に曲がりだす二枚舌ぶり。
広告文も二枚舌で、基本四駆。

【土砂降りのラフロード/オートモード】
(A)路面の凹凸に過敏で、ハンドル操作に忙殺される。
水溜りに突入すると車速は急落。気分も落ち込むのは相乗効果か。
オートワイパーはポンコツだ。
(B)最早、ロデオ。エキサイティング。
暴れ牛の如き走りにアドレナリンの分泌が追い付かない。
見かけは皇居ランナーだが、実はトレイルランナーだった模様。
但し、ジムニー兄弟率いる登山隊には属しない。
オートワイパーは働き者だ。 
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 17:47:00.97ID:IPJcAjEC0
【峠/オートモード】
(A)パドル操作次第で速く走れるが、爆音と引き換え。不平等条約下での取引になる。
上手くGをいなしてくれる為、長時間運転しても疲れ知らず。
得体の知れない栄養ドリンクを節約できる。
(B)特段の操作無しに速く走れる。後ろ足の重苦しいコーナリングは相変わらず。
因みに、空いた片手でガリガリ君を嗜むのがツウのお洒落だ。
但し、容赦なくGが脳髄を揺さぶる為、ビニール袋の携帯を忠告しておく。
これが真の嘔吐モードだ。

【満員乗車/オートモード】
(A)単独乗車時の浮遊感は消え、知りたくもない路面状況の機微を足元から生中継。
同乗者の顔色を窺う運転になるのは、不可避の運命か。
いつの間に後席で宴が催されるのは、その広さ故の災いか。
我が脳天からそそり立つ火柱を括目せよ。
(B)牛の背を跨ぐような単独乗車から一転。上質な高級ソファの乗り心地に酔いしれる。
暗に後部座席での飲食を禁ずる狭さが、また痛快。
意外にも短距離の送迎には向いている。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 20:04:08.75ID:rks0/yM+0
スピード出てたらどうなってたん
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:00:06.70ID:O+LAhAys0
浮上
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 15:05:32.37ID:xGf+xhuz0
乗せる相手がいなければシエラでも良いかもな
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:36:32.59ID:MGoapSEJ0
独身だから買うわ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 22:07:01.49ID:il7d2OVo0
気持ち悪いだろ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 22:06:23.54ID:R2c72QMH0
独り身の奴はシエラ良いんじゃないの。俺はセカンド
にロドスタかシエラが欲しいが
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 22:18:31.98ID:3Ew2G/kb0
高速道路に乗る機会がなければシエラもいいんだろうけどね

しかしシエラにもセイフティーサポートついたし、スズキの普通車ではsクロスが安全装備最下位になってしまったのかな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 23:57:59.41ID:a6oJl27P0
今日初めて後期型のS-CROSS見掛けたよ。

スズキが割と強い地域柄故か前期型やバレーノは割と見掛けるけど後期型はなかなかお目にかかれずある意味幻の車状態だったので発見した時は思わず二度見した。


紺色だったけど独特の雰囲気で良いクルマだよね。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 18:35:49.11ID:a0WVVC/L0
エルティガはインドネシアの需要に答えたミニバンらしいね
国内では不人気のロールーフだし
ただ、所帯もちの鈴菌には欲しい車ではあるw
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 21:48:37.07ID:dddE36vn0
そろそろ三年経つけどバックの時にクワーンてどっかが擦れて鳴るようになってきた
あとブレーキ踏んだ時とか駐車したときなんかにゴキゴキ鳴る
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 22:01:15.87ID:a0WVVC/L0
>>591
姉妹車エスクードだけど初日から
動かし始めはブレーキがギコギコ言うね
外車でブレーキ強めなのかなと思ってたw
その後はそんな音しないので別の症状かな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 12:32:09.95ID:hpHDpEsI0
今、お世話になってるアリーナ店に行ったらいつも閑散としてるショールームが満席。
ジムニー目当ての客で凄いことになってた。
スズキの確変状態?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:16:23.82ID:fmxDlcyf0
>>597
普段は無い輸入車が駐車場に止まってるしな。
セカンド需要も多いんだろう。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:25:52.01ID:CJDdpPTu0
やっぱりスズキといえばジムニーなんだな
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:24:49.21ID:7mHC92fH0
SUZUKIファミリーだからだよ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 09:44:10.58ID:870Rn/Wi0
スズキ沼
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 13:59:05.20ID:4vSSQ3TI0
>>598
シエラなんかもう余裕で1年まちだって。
街中がジムニーだらけになるのかな
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 15:14:18.37ID:cl0lCZAQ0
>>609
既存ユーザーが乗り換えたら町中でみかけると思うけど
新規だけで考えたら1万台程度では各都道府県で割っても1千台程度を市町村で割ったら数台程度しかいない計算になる、密集地域以外ではすぐに遭遇しないかもね
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 06:49:10.55ID:NnGiP6oP0
>>615
330万って車両価格?そんな高かったっけ?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:54.43ID:QOCPpElM0
2100ポンドちょいかなんかで、グーグル先生に聞いたらそのくらいだった
単純換算でそれだから、本当に引っ張って来るなら船賃、関税、国内での登録にかかる諸々でとてもじゃないけど現実的ではないよなぁ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 20:52:42.36ID:NnGiP6oP0
>>618
確かに330万くらいだね
日本仕様と比較して、エンジン以外だとACC、ナビシステム、ガラスサンルーフ、パーキングセンサー諸々ついてこの値段か

vitaraS→エスクード1.4tの価格差を見るかんじ日本に1.4t持ってきたらその辺をオミットしてエスクードと同じ価格に設定しそう
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 22:24:11.02ID:vom3soNx0
車体270万とかでターボモデル買う気がねえんなら、とっとと現行買っとけよw
出たってどう買わねえだろww

早くでないかな〜
安くならないかな〜

一生言ってろ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 08:00:45.88ID:ks9sh2/c0
>>620
オレもイギリスから車買った事有るけど、車体価格+80万だったよ。
中古車だったので船旅で死んだバッテリー交換代、税関で抜き打ち検査に遭って余計に検査代掛かったり、東京の業者から地方のオレの家までの陸送込みで80万
ナンバー取得に15万ぐらいは掛かる
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 08:06:52.20ID:ks9sh2/c0
途中送信ごめん
15万ぐらいは国内で買っても変わらんので、実質国内で買うのと差額は55万ぐらいだったかな。
現地スタッフの手間賃+船賃+税金+ガス検
業者によってかなり見積もり違うよ、安いとこ見つけられてラッキーだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況