X



【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 20:09:23.80ID:dTMNAvNC0
★ 「SX4 S-CROSS」 と 『初代SX4』 の統合スレです ★

※当スレはSX4 S-CROSSがメインになると思われますので、初代SX4の質問等の書き込みをする際は
文頭または文中に 『SX4・旧型・先代・初代』等記して判別しやすくなるようお願いします

SX4 S-CROSS 公式
http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/

前スレ
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505614894/
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:22:47.22ID:cqv6JqDm0
そういやエスクロに乗り換えた人って保険料ってどうなの?
初代乗ってるけどロードスターより高くなった
台数少ないと事故率が高くなるから高いっていう
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:34:11.72ID:Wtah82M20
マイナーチェンジでデザイン的なバランスも悪化させた
ダメダメじゃん
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:07:08.68ID:yXOyitqv0
このクラスの車には詳しくないんだが
Sクロスとエスクードってどういう位置づけなんだろう
同じSUV系で大きさはSクロスのほうがでかいってだけ?
だったらどちらかに統一(統合?)してもいいのかなーって思ったりするんだけど
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:12:41.80ID:N/iFrEuP0
>>385
エスクード
ガチ勢向け

エスクロ
ミーハー向け

ちなみに私はミーハー乗り

エスクードは4WD制御も走行設定も違うからクロカン寄りかな

最近はカタログ請求すら無く寂しいっす
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:13:32.96ID:6XTsSD2F0
>>385
エスクードはオールグリップの調整が悪路向きになってる(4WD率高め)

Sクロスは都市向けの調整らしいよ
乗り比べてもパワーがあるエスクードより
Sクロスが好きって試乗レポートあった
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:09.91ID:yXOyitqv0
>>386-387
なるほど解説ありがとう
今シボレークルーズ乗ってるんだけど
もう14年だし年数的にあと2年ぐらいで乗り換えかなーって思ってて
似たようなのないか見てて、形だけ言うとSクロスがよさげ
自分もミーハーだからガチ勢エスクードよりはSクロスかなぁ
自分の地域は雪は降らない地域だし
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 00:40:54.71ID:wwKqjKbY0
あちこち同じ車を目にするメジャーな車種より、珍しくエスクロ乗ってる方が優越感あるけどな
って言っても、皆自分が乗ってる車がカッコいいと思ってるんだw
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 08:10:29.34ID:dBX3yHGF0
まあcxなんちゃらとかchrとかお腹一杯。しかも色迄
同じ。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 13:47:46.62ID:sA6ffr1l0
ディーゼルなんか要らん
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 15:08:25.11ID:dBX3yHGF0
車は良いが乗ってる奴が意識高い系
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 16:49:10.66ID:Jw1mgq+l0
新型BMW X2を見たよ。
パッと見S-CROSSクリソツ。大きさもほぼ同じ。
品質は格段に上だけど、販売価格はFFでもS-CROSSの約2倍だからな。

乗り味でどの位の差があるのか気になる。
まあスタンダートモデル、3気筒1.5ターボ、FFでも400万越えはどうなのよって感じだよな。
安全装備充実の直噴1.4ターボS-CROSSが出れば、庶民はスズキで充分だな。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 19:07:36.67ID:Jxi6rf3m0
今500Xで今年車検だから1.4Tで安全装備つけて乗り出し350位なら乗り換えで考える
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:23:29.90ID:KFZMjFPZ0
300万円まで値段上げたら、cx−5やエクストレイル、CH−Rと勝負するんだろ?
勝てるわけないでしょ。
ワングレードで、オプションカタログぺらっぺらのエスクロスが勝負になる訳ねえ。

質素で個性的なエスクロスが好きよ💛
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 23:01:40.06ID:DyBto/JoO
「やべぇ、ヘンタイ車が来たぁ〜っ!」と言われてもいいのかよ
俺は、「おっ、SーCROSS乗ってる人が来たぁ、
ジェントルマンだなぁ、すげぇ格好いいなぁ〜」と言われたいよ。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 09:12:41.23ID:sa780M0d0
>>398
まあイメージカラーも似てるし。MC後はありきたり
な外観と色になっちゃて個性が薄れた感がする。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:55.76ID:Q3tTvk2S0
>>403
過去にアウトランダー、イヴォークとか乗ってきたからそのクラスはもういらない。
大きさ、デザインや4WD制御とか考えるとエスクロがちょうど良いんだよね。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 18:46:05.74ID:hFk+AWLW0
>>410
今日すれ違って自分もそう思う、俺は黒だけどね
エンブレム消してたから一瞬メルセデスか何かかと思った
あと薄曇りの下がかっこよく見える気がする
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 03:03:40.81ID:jI9Z6cYR0
警視庁からのフィードバックかね?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 16:18:45.18ID:Wgggw/YW0
大量に納入されたじゃん。
都内だけど近所の警察署に白のキザシが数台あるよ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 15:55:42.08ID:lwbVxeAn0
交通事故で死者数はかなり減っている。

サイドエアバックがないことで死ぬもしくは重症になる確率より自殺する確率のほうが高い。

ましてや年間販売台数の少ないsーcrossで
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 21:19:58.43ID:sDjqoOpX0
>>429
ずんぐりむっくりって感じかね
前はスタイリッシュなのに
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 21:58:22.54ID:4JToVoFT0
斜め後ろからだと好きだけどね
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 00:34:56.02ID:akH5stwl0
自動ブレーキ付いてても作動すること無く、次の車に買い換えるんだろうな、きっと
安全運転してれば大丈夫!
予期せぬって言ってたら、キリが無いしな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 01:03:54.10ID:hID38VVr0
まあ趣味で旧車に乗ってる奴が周りにいるが、電子系
の類いなど一切付いて無い。それでも好きで乗って
楽しんでるから良いんじゃ無い。逆に今の車はそこ
まで面白いのも無いしな
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 16:35:59.75ID:gBlQ7W1M0
S-CROSSの前の型、インドネシアから取り寄せて、メッキが2段になっているフロント
グリル(前の型の後半)に変えてみた。ネジ穴、クリップの位置等、ぴったり合った。
なんかホンダっぽくなった。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:03:37.17ID:U/bed1mc0
スプラッシュ1型でスズキに目覚めました。
もう少し大きい車が欲しいのでエスクロス1型を検討していますが、正直、運転する楽しさがスプラッシュより落ちないか心配しております。

スプラッシュ→エスクロスに乗り換えた方がいたら教えてください。
足回り、カーブ時のロール等々、なんでもいいので感想を聞かせていただければ嬉しいです。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 10:06:33.52ID:7rvYjXwR0
>>441
どこをどう比較して運転の楽しさが損なわれるのか逆
に教えて欲しい。車格も走行性能も比較ならんでしょ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 10:47:16.20ID:9WuN/SGKO
俺は2代目ZC21スイフトから乗り換えだけど、山道でのキビキビした感じはスイフトの方が上かな。
車両剛性や直進安定性は抜群にエスクロスの方が上だよ。だから長距離運転とか断然楽ちん。
後部座席に家族乗せても文句出ないし、さらに荷物をスイフトより3倍増しで載せられるは嬉しい。
まあ一回り大きい車だから当たり前なんだけどね。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 17:45:09.94ID:7qBWUwRV0
初代 SX4、エスクロス、エスクードと車体だけ比較してみたけれど、
エスクードは初代 SX4とほとんど同じだね。
エスクロスが一番車体がでかく回転半径もでかかった。
回転半径は初代SX4より今のエスクードの方が小さい。小回りが利くみたい。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 20:32:43.89ID:zuqLmvys0
>>441
スプラッシュが勝るのはシートの硬さと小まわり出来る事。

1.2 CVTから1.6 6ATの加速力、変速は余裕が有ります。

ユーロカーらしく安定性等はロール含め更に向上。

オススメは4WD。4種の走行モード切り替えは大きい特典。しかも2段式シートヒータ装備。

そして独特な室内の匂いは同等なので安心します。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 23:44:00.63ID:Oa587RoE0
キザシ sx4セダンかと
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 00:29:54.18ID:tz2T5jmRO
運転支援のクルコンなんて、追従式クルコンじゃないと首都圏じゃほとんど使えないんだよな。
高速で友人のスバルのアウトバック運転した時は感動したよ。
エスクロでは空いてる東北道を走った時位だな。クルコン使ったの。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 05:07:45.33ID:kiP1IPgZ0
ありがとうございます。
俄然エスクロスへの乗り換え意欲が強まりました。
スプラッシュは1.2lながら、キビキビ感が素晴らしく、気に入っているので、聞いて見たくなったのでした。

ちなみに、最小回転半径は意外にもエスクロスもスプラッシュも同じでした。
その辺りは違和感なくチェンジできそうです。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:21:02.02ID:g/hqmWe40
キビギビ感云々ならエスクロス選んじゃだめだろw
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 10:42:30.41ID:JRAagke20
2.0sを手放しました
思ったより加速良くて楽しくなって高速で速攻捕まったのは今となってはいい笑い話
時にイケメン時にブサイクな面白い車でしたありがとう
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 19:43:20.99ID:F0in40240
最近街でこの車のグリーンを見かけたけどかっこいいね
あんまりグリルギラギラじゃないし、いい意味でイマドキっぽくないというか
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 23:00:34.72ID:45cxsAcP0
俺も52歳。スイスポに行きまーす
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 01:22:40.10ID:UmrvJ0EC0
初めて新型同士ですれ違った
お互い黒だったんだが、遠くから似たようなの向かってくるなぁ、まぁいつものBMかトヨタの縦スリッドだろ、なんて思ってたら!
すれ違い様
うぉ、マジか!同じ地域に居たのかよ!と感動した

ってか、すれ違うまで分からないもんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況