X



【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 20:09:23.80ID:dTMNAvNC0
★ 「SX4 S-CROSS」 と 『初代SX4』 の統合スレです ★

※当スレはSX4 S-CROSSがメインになると思われますので、初代SX4の質問等の書き込みをする際は
文頭または文中に 『SX4・旧型・先代・初代』等記して判別しやすくなるようお願いします

SX4 S-CROSS 公式
http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/

前スレ
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505614894/
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 08:26:04.50ID:SOgYSlJK0
mcで前型中古が安くなると思ったけど、
それどころか玉数が減ってきて価格も上がってる。。
100万切ったら欲しいが、そうなると5万キロ以上のお古が出てくる時期まで待たねば。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 10:27:47.63ID:xcglFTEV0
なんか車内に独特の臭いがあるよね?日本の新車には
ない香り
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 07:44:16.41ID:v66Ecvf10
事故車ってフレーム修正してるからまっすぐ走らないとかサスが擦れる音したり異音に悩まされるんだよね
買うなら修正箇所聞いて十分な試乗しないと無理だよなぁ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 02:33:45.52ID:3RMCCAVs0
>>289
売れたね
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 15:24:50.97ID:pzNQ+3mr0
>298
スゲー! 
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 12:58:23.15ID:z1rwcgup0
無事1ヶ月点検終了
質素でシンプルなメーター周りが個人的にどストライク。
昭和臭いって異論は認めますw
足周りとか全体的に運転してて楽しい車ですわ。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 20:51:56.62ID:hqjl1X/k0
スイフトのことか、
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:04:12.73ID:W4MzonmU0
新型しか知らない俺は、真正面から旧型が来ても、スイフトが来たぐらいにしか分からない
すれ違う瞬間ぐらいに、あ?って気付くw
ダメだなw
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:35:09.50ID:+it9sE9y0
>>311
半年だが現行&前期型はまだないな
初代は結構あるけど、基本目なんか合わない、興味ないです〜って感じでw
一回だけびっくりした顔でガン見してきた人いたけどw
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 01:02:35.88ID:sqn9EinY0
エスクードはチラホラ見るな
ライト青いし、形ですぐ分かる
0318sage
垢版 |
2018/04/28(土) 21:07:30.78ID:EIb6HO8N0
エスクードがマイチェンしてからじゃない?
1.4T
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 07:52:40.44ID:vREkZL+X0
1.4ターボ、安全装備が欧州並みになったら300万でも買い直したい。
2代目前期乗りだけどマジに基本性能は全く不満無いし、シンプルな内装が俺好みでベタ惚れなんで。
子供が夏に産まれる予定なんで安全装備のある車を少し考えちゃったりもしてる。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 08:44:57.97ID:CtKLbvw10
でも現行型の外観は嫌だな。色もベーシックなのしか
なくなっちゃったし
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 14:16:18.46ID:CtKLbvw10
最近出てくるBMW x2も似たような色だしな。まだ
国産SUVには無い色だし、何より最近赤色は見飽きた
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 04:59:26.58ID:4C1i+Pdu0
>>327
コツというか一般論で言うと、端子形状とか LEDのマウント方向(光の向き)があるので、そこらへんに注意して選択…ってとこかな
適当に選択すると本来の明るさが生かされないし
あとは付ける時だと極性ネー
得に難しくは無いかな…
あ、安いと概ね寿命が早い
それと色温度はあるので、適材適所で
バカみたいに青いと、見やすいし目も覚めるけどw 周りからすると鬱陶しい限りだったり
とはいえ ルームランプならあまり関係ないかな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 12:31:40.47ID:NBLHWSaR0
>>327
YA11SだけどカーメイトのBW224を4年使ってるけど球切れなし
Amazonで安物買っても良いけど、球切れて交換が増えそうね
ledはメーカーものの方がいいと思う
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 12:42:34.16ID:WkYtuicJ0
旅番組観てたらハンガリーだったが、本当にMC前の
エスクロが何気に止まってた。ちょっと感動だな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 06:38:14.68ID:HstjOQbh0
スズキ・アルトの車高を上げるとめっちゃ格好良くなることが判明だ
アルトを車高アップすると「見た目ヨシ、走りヨシ」に生まれ変わるんです!!

https://amd.c.yimg.jp/im_siggWqIBGyro2eBcRjk1YYEzOw---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180508-10308089-carview-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggesU74MUx.d1GyRh1TquDUg---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180508-10308089-carview-001-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg0hUQAVnbnkmrpHkgWI71vQ---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180508-10308089-carview-002-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg25EuY_cKNjYfZ9ofwYJtGw---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180508-10308089-carview-004-1-view.jpg

軽自動車の“アゲ系スタイル”と言えば、箱バンや軽トラのイメージが強い。
すなわち、このスズキ・アルト(HA36)のリフトアップが登場したときには、見る人の脳裏に鮮烈なイメージとして焼き付けられたに違いない。
この”アゲ系”アルト東京オートサロンに持ち込み、大反響を起こしたのがサスペンションメーカー「シュピーゲル」。
オリジナルの車高調キットを主軸に、足まわりに関連するサブアイテムやボディ補強パーツを多数ラインナップする名ブランドだ。
上の写真に写る2台は、左が街道レーサー風に仕上げた車高短なアルトワークス。
そして、もう一方がアゲ系の主役となるアルトバンだ。
サゲとアゲとの車高比較では、ヘッドライト一個分ぐらいの大きな差に。
“36アルト”という同じ素材なのに、料理の仕方でここまで違いが出るのも面白い。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 21:42:11.01ID:gyaXaXr30
次スイスポ買いたい
MT乗ってみたい
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:57.87ID:riLToA0n0
ここ半年くらいでめっきり初代見なくなったような気がするなぁと思ってたら対抗から来て、おぉと思ったらなんとSX4セダンで二度びっくり。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:05:51.95ID:bUGJ80qx0
2代目mc後糊
納車後2ヶ月
初めて同じ顔した車とすれ違った。
運転手とアイコンタクトと思ったが彼は助手席の家族と談笑中で残念。

次は半年後かな?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:47:50.72ID:FrNA/r/E0
街中でsx4に遭うと、妙に仲間意識が芽生えてくる。
あら!お宅も?
みたいな。
でも運転手がおじさんおばさんで、車は余りどうでもいいと考えている人が乗っていると、途端に白けてしまう…(笑)
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:59:22.72ID:VhNNlt740
いや逆に全く知らない奴からコンタクト求められても
怖いんだが
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 01:06:43.99ID://R8DcW90
>>355
じいさん乗ってると、ただ単に安いから買ったみたいな感じでガッカリするw
偏見だけど

50代ぐらいまでの人なら何かうれしいよ
特に新型ならなおさら
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 20:32:58.35ID:YQA1N/wK0
ダイハツが軽トラにブレーキサポートつけたね。
当然スズキも軽トラに採用して、エスクロスは孤高の存在であると確認できるはず!
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 22:16:57.88ID:1Np1cvB/0
特に不具合もなく快調だ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 05:47:19.52ID:Nte8e0rl0
いつの間にかエスクードも1.6廃止になってるから1.6エンジンはエスクロだけじゃないか。
このまま売れない1車種だけの為に1.6エンジン作るとも思えんし待望の1.4Tくるかな?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:48:23.44ID:ry9Pt1/40
自動車メーカーはスポンサーだったりするからね。
確かにそれはあるかも知れないね。

陰謀という言葉は少々大袈裟に聞こえるけど。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:22:47.22ID:cqv6JqDm0
そういやエスクロに乗り換えた人って保険料ってどうなの?
初代乗ってるけどロードスターより高くなった
台数少ないと事故率が高くなるから高いっていう
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:34:11.72ID:Wtah82M20
マイナーチェンジでデザイン的なバランスも悪化させた
ダメダメじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況