X



【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 20:09:23.80ID:dTMNAvNC0
★ 「SX4 S-CROSS」 と 『初代SX4』 の統合スレです ★

※当スレはSX4 S-CROSSがメインになると思われますので、初代SX4の質問等の書き込みをする際は
文頭または文中に 『SX4・旧型・先代・初代』等記して判別しやすくなるようお願いします

SX4 S-CROSS 公式
http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/

前スレ
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505614894/
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:57:12.38ID:7DNn4gC40
普通車はスイスポ、ソリオ、クロスビーで充分って判断かもね

コンパクトSUVは国内の競争はやばい
ただ、走行性能はピカ1なだけにね
もったいないよ、エスクード買う予定だけどw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:29:01.73ID:xwwH3MQ20
磐田工場自体、ジムニー、エブリー、キャリーしか作ってないから、ジムニーを軽専門の湖西工場に移しても普通車には関係ない。。
将来的に出てくるEVの為に空けたとかだったらいいな。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 01:35:18.79ID:ZC9TLGXa0
初代4WDからMC後の現行4WD

車格が2ランク上がった感じ。

日本市場ではやる気なし。本気で売ればスズキのブランドイメージも上がるのに。もったいないなあ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 12:35:13.06ID:F8yX66Uv0
スズキユーザーは高齢者多いよ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:01:24.70ID:dga2HRzb0
mc前の乗り方:ハイオク入れる。走りだしはアクセルに載せるだけ。ロックアップしたら踏み込む。1500回転程度でスムーズに加速する。mc後のように1速2500迄引っ張らず静か。mc前でもmtモードは1速2500迄引っ張らないと2速に入らない。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:18:17.92ID:HBo10X8L0
最近、わナンバーのレンタカー
新型が前を走っていたので
タンデム走行してみた
新型の白2台ってかなりレアだね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 10:18:07.20ID:QqxpuGG40
そもそも自動車ユーザーは高齢者です。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 02:12:16.03ID:VE+iTM100
試乗車がないから乗った感覚が分からん。
ディーラーは輸入車だから売れないと困るから置けないといってる。
カタログで見るかぎりかなりよさげなんだが。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 13:25:13.23ID:QXGqR5Xf0
自称車好きな私。大抵の車はわかると。自負してました。
対向車にこれを発見。
「なんだアレ?…。S。スズキ…。の、なんだアレ?」
モヤモヤして次の休日。スズキディーラーへ。
カタログもない。とりあえず買うつもりもないがサービスのホットコーヒーを飲んでエスクード試乗。
帰ってネットで調べる。

マイナーチェンジにも程があるw
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 22:47:25.89ID:dACDCXYA0
だって売れてないんだもん
さらに購入者における年配の割合も高いからこんなとこに書き込むユーザー数なんて砂丘でビー玉探すようなもん
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 09:59:36.22ID:+RE6YMfs0
いやいや、安全装備でしょ。

それとフロントマスク、もう少しギラギラ
減らしてくれんかな。
せめてグリルをグレーメタリックとか。
(基本縦線タイプは苦手なんだが。
 マイチェン前の方が好みかな。)
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 10:39:19.93ID:DhJDuEAA0
>>194
金のかけどころが違うだけだろう。車格も上がってる
しな。軽の方が装備が良いのと同じ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 21:36:41.75ID:CakB/Oq10
初代は8年間売ってたからまだまだじゃないかな。
日本の車検の5年縛りは関係ないし。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 20:01:46.36ID:dsLgkv8j0
エクリプス見てきました
んー CVTなんだよねえ…
トラックパッドみたいなコントローラーは LEXUSみたいで良かったです
画面は小さいけどw
リアはどれもフルフラットじゃないな

ああ天気良いなぁ
洗車嫌いだから放置だけどw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 21:42:24.40ID:NWuzStWY0
>>206
ケンウッドHPに純正ナビ用の取り付け説明書みたいのがあるから参考にしてね。
インパネばらしはハザードランプ周辺のパネルを絶対に最初にすべし。
インパネばらし用のヘラ(粘土べらみたいなやつ)は必須。
「割れるんじゃねえか?、この野郎」くらいグリグリやると手前に出てくるよ。
配線は旧式スイフトと一緒のでいける。(エーモンなら S-2483 )
どうせやるならETCも一緒にどうぞ。
エーモンの配線は電源が二つ取れるから、余裕で付けられるよ。
エスクロスのインパネは外し難いので、一度にやったほうがお勧めです。
因みに私はナビ・ETC2.0・バックカメラ・スピーカー追加を全部自分でやったぞ。
全部で10万かからなかった。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 06:28:28.47ID:/dch55YD0
>>208
> 因みに私はナビ・ETC2.0・バックカメラ・スピーカー追加を全部自分でやったぞ。

工具とか部品が面倒なんだよねー
まあそこの手間を惜しむと高い工賃になるけどw
暖かくなってきたから DIYはありありですな
(何気にホームセンターも混んでいる気が)
0214206
垢版 |
2018/03/26(月) 08:53:55.08ID:iJXvByNf0
皆様ありがとう。慎重にやってみます
0215206
垢版 |
2018/03/26(月) 09:13:50.31ID:iJXvByNf0
ケンウッドの取り付け説明書、ようやく見つけた
goo.gl/UNKnDC
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 19:41:02.50ID:46fqL6+z0
もう、やめーやw
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:29.06ID:7qJIkTl80
ダッシュボードにツイーターやセンタースピーカーを取り付ける場所があるけど、
配線きてるのかな?
つか、アミアミ外れるの?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 01:09:24.17ID:3gNHRXQO0
ツイーターはつけたよ
セパレートタイプのスピーカーにしたから、ツイーター無きゃ籠って聞けたもんじゃない
ツイーターは公式オプションでも売られてる
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 14:57:16.66ID:q49tD9lb0
下品な男はこのスレには不要だ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 00:57:23.64ID:Mpn3r8kL0
スズ菌ユーザーからすれば、この車にダイハツマークついてて、何だ?この車?みたいに周りから思われるんだろうな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 11:33:07.35ID:fHYOTl7C0
適合情報として
エスクード1.4ターボのアルミペダル
アクセルとブレーキもポン付け可!
内装がちょっぴり豪華に変身でけたよ〜
0245206
垢版 |
2018/04/01(日) 18:15:45.09ID:9ozP0+7h0
今日ようやくインパネ剥がしにトライしましたが、、、本当に外せるんすかコレ(汗)
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 19:22:27.36ID:/9o+BxBw0
コツ
まず暖気します。
エアコン温度をHIにして前から出します。左右のベンチレーター(吹き出し口)は閉じます。
いい感じにアツアツになったところでセンターベンチレーター左右に手をかけて引っ張ります。

外れたら第二の難問ハザードスイッチと戦って下さいね。
0248206
垢版 |
2018/04/01(日) 21:06:55.44ID:C8aUXSU20
>>247
ありがとうございます。暖めたら外せました。
ハザードスイッチは苦戦することなく外せました。
が、、、オーディオユニットを取り付けたら電源入らない。車のインフォメーションディスプレイには「スタートシステム要点検」の表示orz...
ユニットはパイオニアのMVH3400、ハーネスはAmazonで買ったスズキ用20Pステアリングリモコン対応です。なんかやらかしたんですかワタクシ。。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:28:35.75ID:/9o+BxBw0
>>248
おめからの残念…
短絡でヒューズ飛ばしじゃないすかね?
20pカプラしか触ってないならアクセサリヒューズ辺りが怪しいですが…
ひとまず取説→ヒューズで見てみてください。

若しくはシガーソケットで電源が取れるかどうかの確認。取れなかったらほぼヒューズ飛ばし確定。

ヒューズ飛ばしなら原因がありますから赤配線(アクセサリ電源)黄色配線(常時電源)辺りが剥き出しで他に接触してないすかね?
ご確認を〜。
0250206
垢版 |
2018/04/01(日) 21:38:27.89ID:9ozP0+7h0
>>249
ヒューズ疑って助手席足元に突撃しましたがACCのヒューズは切れていませんでした。アクセサリソケットは運転席のも荷室のも動いていることを確認できました。配線もう一度みてみます!ありがとうございます!
0251206
垢版 |
2018/04/01(日) 21:45:15.67ID:9ozP0+7h0
すいません自己解決できました。アース繋いだつもりが、繋いでませんでした。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:54:55.86ID:/9o+BxBw0
配線ミスって灯台下暗しの事が多いですよね〜。それが楽しいんだけど。
今日は配線図とにらめっこした結果
ポジションラインにDRLの配線来てる事が判明!
国内の配線図には2本のはずなのに
ポジションカプラに来てるのは3本の配線…。
後期s-crossはDRLが似合いそう!
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 20:45:51.78ID:y5kteKyV0
今日、エスクロスのオプションパーツを注文しに行ったら、先月まであった店頭カタログが無くなってたよ。
売れないから撤去なのか、カタログ内容が変更するから撤去なのか、
マイチェンしてそんなに経ってないから、よっぽど売れないのか?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 21:40:45.98ID:iQajJs+D0
>>254
アリーナでさえ置いてないとこ多いし、自販でもスズキカタログコーナーでこれだけ無いとこ多いw
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 08:47:32.30ID:dFVVZub20
>>254
日本にもいよいよ1.4T搭載登場の準備!
な、ワケないか・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況