X



ソリオの残念なところを挙げるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:38:16.08ID:vQVi0faZ0
みんなでワイワイ語りましょう。

ソリオが売れないのには理由は以下が原因かと。


なぜか助手席のシートが膨らんでくる。
爆発するのかもしれないと不安。


この高齢者ドライバー問題の最中、もらい事故を考えたらカーテンエアバックついてないのが本気で不安で運転できない。 後部座席に座るのは死への切符か?

また軽量化の影響で事故ったら被害は甚大、衝突安全性能皆無な、まさに走る棺桶。ちゃんとJNCAP確認するべきだったと後悔しかない。 大事な妻や家族に死んでほしくない。


運転サポート機能(予防安全機能)はまだまだ年齢的に必要なかったわ。 逆に必要な人って相当な高齢者か障害者並みの運動音痴だけだよな。これ無いと運転できない人は人を殺す前に免許を返却するべき。

それからこの時期シートヒーターが無いのが辛い。 助手席は耐えられない

安かろう悪かろうで仕方ないのか。

あとは、横幅がなさすぎて貧相、旧型のワゴンRにそっくりだから余計に
白ナンバーの軽自動車に見られるのが痛い奴みたいで恥ずかしい。

見た目はまさにワゴンRワイド。

最後に26インチの自転車が積めないのが地味に痛い。ロードバイク趣味な人は、
やめとけ。二台は楽に積めないと車に乗せる意味ないんだよなあ。
つまり、何が言いたいのかというと、クソリオだった。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 08:42:28.22ID:zMxMfGmo0
ソリオは見た目がダサすぎて売れないんだと思うわ
かろうじてバンディット?が見れるくらいかね
その点トヨタは売れるデザインがよく分かってる
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 22:32:13.75ID:7I5gtH8A0
ソリオバンディットに限らずカスタム系の車種は、軽含め国内各社みんなオラオラ系フロントで
とても品がないと思う。「中でもスズキは大人し目だけど)
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 20:31:34.52ID:jN7LBTWp0
クソリオを作るスズキなんて就職偏差値も低レベルだから技術がプアにも関わらず利益追求のために不正に手を染めたんだね!それを買うユーザーも同レベルかw

ブランドイメージは事故車三菱並み!不正検査はスズキの専売特許だなwww37年間のキャリアで他社の追随を許さない!!

自動車・部品業界の就職偏差値ランキング2018卒

【70】トヨタ
【68】デンソー
【67】ホンダ、トヨタ自動織機
【66】ブリヂストン
【65】日産、シマノ
【64】アイシン精機、川崎重工業
【63】ダイハツ工業、住友ゴム工業
【62】日野自動車、富士重工業(スバル)
【61】ヤマハ発動機、東海理化、トヨタ車体
【60】いすゞ自動車、トヨタ紡織、NOK

★★一般人と貧乏人の超えられない壁★★

【59】マツダ、三井造船、横浜ゴム、住友理工、テイ・エス テック
【58】ボッシュ、フタバ産業、豊田合成、日信工業
【57】スズキ、東洋ゴム工業、愛三工業、新明和工業、八千代工業
【56】三菱自動車、カルソニックカンセイ、日産車体、KYB、ケーヒン、ユニプレス、ショーワ、ニチユ三菱フォークリフト、河西工業、トピー工業、武蔵精密工業、名村造船所
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 17:59:19.11ID:bIjKEC9c0
他スレより再転載


以下保存推奨

ソリオワッチョイスレ(パート25)立てたやつ

ワッチョイWW 5d81-Ngzk [150.31.27.8]


http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1518984190/

◾0001 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d81-Ngzk [150.31.27.8]) 2018/02/19 05:03:10

2015年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです。
2016年12月に発売されたストロングハイブリッドもこちらです。

ルーミースレ荒らしてるアンチ

◾0351 名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 8d81-B6sw [150.31.27.8]) 2018/02/14 07:11:57
アンチ乙
最新のスマアシ?にガムテープ配線固定という最新のコストカットシステムを実装しているルーミーのがはるかに上

ルーミー本スレ350
https://itest.5ch.ne....cgi/auto/1510293964

あれれ???ルーミーアンチはソリオ乗ってるじゃんww
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 07:36:25.98ID:zvitBHHU0
そりゃこの手の車探してトヨタの良いじゃんと思って調べたらガムテープのダイハツだもの
ソリオしかねーべ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 19:50:47.88ID:vrFDQ3LE0
とくにソリオは横幅小さいから余計に白ナンバーの軽自動車にみえるところ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 09:58:28.02ID:zezUFZU20
10年以上前と一昨年という時間差があるが、双方とも「でかい軽自動車」を
作ろうとしたんだから当たり前だろうな。 目的の方向が異なるがスタート
は同じだよな。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 10:21:20.61ID:zezUFZU20
横幅小さいのも、まさにそれだよな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 10:48:18.30ID:ydlqBK760
横幅はトヨタのタンクぐらいは欲しいところだし、あのセンターメーターは頂けない。スイフト調のメーターパネルを採用すれば良くなるんだと思っている。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 11:43:03.57ID:zezUFZU20
あのセンターメーターのパネル面から測る関係で、あれがないと
ソリオの室内長が自社の軽を下回る事になるからね・・・・カタログ上
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:14:41.94ID:zezUFZU20
>>256 人間が作った物には必ず欠点はある。 ご希望らしいから・・・
ソリオの残念な所というと

ルームライトがそのままだと貧弱だよね運転席と助手席使い分け出来ないし。
収納が多いと言うんだが、総じて小さな物入ればかりが多くて、さほど便利で無い。
USB端子あっても出力2A?でもって運転席ハンドル前の蓋付き収納の中・・・・
ドライバーが運転中にいじれないようにという配慮だとか言うが、ドライバーより
同乗の家族、子供のほうが使うでしょうに、誰も走行中手が出せない 出力も3A位
欲しいよね。
シートバックテーブルが標準装備を売りにしてるが、形状が古臭いのと後席を畳んで
助手席を畳んでフラットにするとき、構造上邪魔になる
助手席下のバケット型の収納も走行中助手席を使用した場合手が出せない。前にスライドで
引き出せる方が何かと有り難い。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:15:15.13ID:zezUFZU20
>>256どう思う?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:23:28.36ID:zezUFZU20
USB端子は要らないから、シガーソケット電源を後部座席でオプションでほしいな。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:23:29.89ID:1gLxFyMq0
あのUSB端子はいただけない
蓋は開けなきゃならんしハンドルの向こうだから停まってるときでも操作しにくいったらありゃしない
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 19:29:15.15ID:vt8Yr5Zm0
それは開発の目的どおりだもんな、他社のコンパクトカーに軽のユーザーを
持っていかれないために拵えてるんだから。だからこそ普通車並の1.2Lで
エンジンでかくした分、ハイブリッドで燃費はなるべく軽並にだよな。
其処はしっかりと目的道理に出来てる。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 19:36:05.32ID:vt8Yr5Zm0
其処から10年程経過して、普通車コンパクトワゴンから、他社の軽に逃げられないために
拵えたのが例の4兄弟車。軽ハイトールワゴンを太らせたトールワゴンだよな。
発想は、後追い、二番煎じ、で目的は反対方向だな。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 19:37:53.12ID:vt8Yr5Zm0
こっちも、ほぼ目的どうりに出来てるよな。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 00:24:14.28ID:s2Z7+mI/0
有名なブーちゃんがソリオにアルファードエンブレムつけてドヤ顔してるところ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 00:29:42.34ID:7EseP2ax0
>>267
ブーイモ今度はアルファード乗りになりすましてるみたいね。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 11:32:32.01ID:Fm2D86wT0
旧ヴェルのアルファードタイプですよ。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 00:07:49.74ID:tXKSTrA20
うちはスペイドからの乗り換えだね。乗り換えてよかった。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 00:14:09.30ID:tXKSTrA20
左右非対称のコンパクトカーはやはり合わないな。使い勝手が悪かったから
エンジンはサイズダウンだけれど、 NAで全く問題ないよ。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 00:18:42.08ID:tXKSTrA20
最近は近隣でもかなりこれに変わってる、未だ色被りのは見かけないが。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 07:06:34.16ID:jVIhqUJx0
>>270
ソリファードww

ブーイモがよく貼るAAみたいなブタヅラで運転してるのを想像してしまったw
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:26:00.29ID:tXKSTrA20
ベリーマイカ 
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:01.98ID:tXKSTrA20
近所は 白か シルバーが多い
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:32:33.00ID:tXKSTrA20
此処って、ソリオ スレ だもんね。 ここまで
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:06.98ID:tXKSTrA20
ちな ご近所の ソリオは やはり 赤B
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 21:57:35.62ID:tXKSTrA20
そうだね、このところアンチ菌が強烈でね・・・
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 09:32:22.51ID:Il7fAdcE0
>>286
荷室の床が5〜6cm位高い、せめて家の縁側濡れ縁くらいの高さに納めてほしいところ
だね。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 09:35:29.82ID:Il7fAdcE0
どっちにするか決めるとき、さんざん見比べたからな・・・・・・
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 03:06:10.08ID:QwqzU3yZ0
スズキの検査不正が発覚してから何故かルーミースレが荒れたところかなw
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 11:40:10.66ID:KWjRUmmz0
俺、考えちまうんだが・・そのリコールって持ってくと何してくれるの?
「再検査済み、合格」のシール貼ってくれるのかね? どこぞにガムテみたいに?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 11:41:34.92ID:KWjRUmmz0
何か笑えるんだよね、スズキも・・・・・
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 17:01:55.14ID:KWjRUmmz0
でもって、名前がバンディット とか・・・・  出来上がっとるな。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 20:47:58.96ID:KWjRUmmz0
ソリオの良いところが、スズキが言うように車幅が狭いことであるとしたら。
でもその実、それが大きな欠点でも有るとしたら。

ソリオRワイドを出すのはどうだろうか。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 20:49:44.86ID:KWjRUmmz0
しっかりと五人乗りで。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 13:39:12.90ID:tSmJszj00
1t超えたらダメは無いな、660ccの軽でもそれで動いてる、スズキは社長が古いから
発想が零戦感覚なだけだろ。バイクメーカーだし、軽く小サイズにまとめりゃ小回り
が利くと考えた。
まぁ、全く見当違いって訳でもない。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 13:46:17.49ID:tSmJszj00
軽自動車から普通車に移行する客を自社の車でつなぎとめる目的ならば、それも
目的には合致する。サイズ、車重を軽に近づけりゃ違和感を感じずに済む。
後はエンジンが大きくなった分、燃費悪化を感じさせない方策 ハイブリッド 
自然な流れだよな。 走り重視のDQN客層にも受ける。 燃費重視の中年層にも
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 13:48:45.93ID:tSmJszj00
4兄弟車とソリオじゃ目的が反対方向を向いてるってのはそれよ。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 10:35:01.14ID:H/dsvtog0
>>304
4兄弟車とソリオは似てるって話なんだが、軽自動車を太らせる発想、手法?
どちらも同じ  でもソリオは10年前後先行してる。 「時間差がある」かな?
で目的なんだが スズキのそれは軽自動車で把握したユーザーが普通車に移行するとき
他のメーカーに移ってしまうのを防ぐために軽の感覚に近い自社製普通車をって事だと思う。

1Lの4気筒エンジンのせて、サイズは軽のすこし上位、→エンジンをさらに少し大きく
して、ハイブリッド化 燃費もより「軽」に近づける

4兄弟車だとその10年後、軽自動車が定着した段階で売上を伸ばしてる時期の話
ミニバンや、普通車コンパクトカーの乗り換えでダウンサイジングでユーザーを軽に
奪われないため、軽をわずかに超える自社普通車でユーザーを繋ぎ止めたい。

トヨタの読みどおり、ダイハツっぽいのも新鮮に感じてる節が有る。
エンジンが小型になる燃費向上だけでも、前の車より良くなってると感じる。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 11:15:39.86ID:H/dsvtog0
この件って最初の自動車プロの評価が表面的過ぎたよね。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 13:40:49.62ID:A9+k0arN0
多分それで、大正解だろうな。笑
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 13:42:01.85ID:A9+k0arN0
おとなしく言うこと聞いておけな間違いがないケースだね。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 19:01:40.36ID:A9+k0arN0
間違ってるな 「聞いておけば」だな  笑い
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 12:52:24.36ID:RKeLgRHX0
ディーラーがクソしょぼくて担当が青い作業着着てるオッサンで電話の音質が悪くて何言ってるかわからないだけで車自体はBセグ最強だぞ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:26:38.94ID:f2ZRuqXk0
格安SIMみたいなもんだな
安いかわりにサービスがクソ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:29:50.26ID:BKP/UCqs0
そもそもディーラーに洗車機ないのスズキくらいだとおもう流石にアリーナ店にはあるけどさ
雑巾で拭くだけで洗わないのが当たり前だった
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:59:20.77ID:BKP/UCqs0
アリーナ店と町の修理屋みたいな店があるからな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 01:28:38.33ID:TGK64qHB0
過去スレより転載
証拠を出したことないとか嘘じゃねえかww
アンチするなら妄想と言われないようにこれくらいの証拠出してねw

ワッチョイ付きのソリオスレ(パート25)立てたやつ
ワッチョイWW 5d81-Ngzk [150.31.27.8]

【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part25より抜粋
http://itest.5ch.net.../auto/1518984190/l50

◾0001 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d81-Ngzk [150.31.27.8]) 2018/02/19 05:03:10

2015年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです。
2016年12月に発売されたストロングハイブリッドもこちらです。



ルーミースレ荒らしてるアンチ
ワッチョイWW 5d81-Ngzk [150.31.27.8]

【4兄弟】タンク・ルーミー・トール・ジャスティ★17より抜粋

http://itest.5ch.net...cgi/auto/1510293964/


◾0351 名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 8d81-B6sw [150.31.27.8]) 2018/02/14 07:11:57
アンチ乙
最新のスマアシ?にガムテープ配線固定という最新のコストカットシステムを実装しているルーミーのがはるかに上
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 06:24:50.36ID:yg1PUJaj0
スズキってやっぱ三流メーカーだわw
ドア閉めただけでエアバッグ作動とかギャグですか?🤣

スズキは13日、「スイフト」5万1817台(2016年12月〜19年1月製造)のリコールを国土交通省に届け出た。
国交省によると、エアバッグの制御プログラムが不適切なため、後席のドアを強く閉めるとエアバッグが誤って作動する恐れがあるという。問い合わせは、0120・402・253。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 20:11:23.12ID:SGzlDpKI0
>>302
ma34sのパトカーは今でも見るな
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 23:34:55.00ID:9qqAzmzT0
ソリオで無くてスィフトね・・・・有りそうだわ・・・・・作りのチープさは
ソリオの比じゃないからな・・・・・
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 10:47:39.44ID:fO0HW+pK0
ttps://e-nenpi.com/enenpi/carname/1525

参考程度・・・
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 23:45:18.42ID:BkzcPE7R0
ソリオは単純にダサい、恥ずかしい。
不正だらけのスズキなところ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 04:25:55.50ID:bB/pg1C50
ソリオの残念なところ

1. メーターがセンターメーターで視点移動が多く使いにくい。また電子表示でチープ。ルーミータンクはメーターが正面にあり視認性がよくメカニカル感があり上質な作りとなっている。

2. 室内長がルーミータンクに比べて45ミリ小さく窮屈な作りとなっている。なので軽自動車のように息苦しさを感じる。一方で最小回転半径は4.8メートルでルーミータンクの4.6メートルを上回る。Uターンや駐車場で小回りが利かず運転しにくさを感じる。

3. リセールバリューがルーミータンクに比べて低く乗りつぶし前提ならまだしも乗り換えを考える人にとっては下取り査定で残念な結果しか待っていない。スズキのリセールはトヨタの足元にも及ばない。

4. スズキは検査不正問題で社内がバタバタしていることもあり将来的なアフターケアが今後心配である。また店舗数も少なく技術者も社内教育の充実してるトヨタの方がレベルが高いため常に不安を抱えながら乗ることとなる。

5. 上記に加え何よりもソリオは一般的に貧乏のイメージが強く外観もダサいため乗ってて周囲からバカにされる。子供の送迎や塾の送り迎えなどのシーンでほかのトヨタホンダ車の脇で隠れるように子供を乗降させなければならない。

他にもたくさんあるけどとりあえず書いてみた
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:52:25.56ID:D2WbDdAZ0
>>333

事実だから煽ることしか言えないんやw
これはコピペで拡散しないとあかんわ!
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 06:06:21.59ID:9hAKu5010
>>335

アンチがルーミーバカにしてるから嘘やろー!って思って調べたらマジだったw
クソリオやべぇw

http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_list

●新安全性総合評価
ルーミー 180.3点
ソリオ 159.4点

●乗員保護性能
ルーミー 87.9点
ソリオ 72.15点

●歩行者保護性能
ルーミー 78.7点
ソリオ 83.33点

●PSBR
ルーミー 6点
ソリオ 4点
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 10:57:44.46ID:c6Kg7Biv0
>>336
その評価は少しばかりソリオのデータが古そうだよね。あと標準装備でなく
オプションが多いのも多少とも影響してるけれどね。

そんなに簡単に優劣はつけられないよね。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:15:22.54ID:c6Kg7Biv0
その当時から、両車ともにマイナーチェンジ等で進化してるから
現時点ではほぼ無意味だよ。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:24:35.83ID:c6Kg7Biv0
ルーミー信者も、鈴菌さんも、ルーミーアンチも、どちらも数値で惑わされてちゃ話にならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況