【HONDA】S2000 Part118【AP1AP2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:40.05ID:A5bR8cdi0
仲良く語りましょう。

S2000公式サイト   http://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   http://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 http://minkara.carview.co.jp/car/159/

※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です

前スレ
【HONDA】S2000 Part117【AP1AP2】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513517893/
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 13:00:15.97ID:RYB/nITs0
>>54
街乗りで9000なんて回さないだろ?
高速の合流か峠、サーキットぐらいでは?

俺の乗ってた100も普段12走るよw

2000とかだとかえってアクセル深く踏みすぎてキャブ車じゃ無くてもかぶり気味で燃費は落ちると思う。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:14:51.42ID:ge2/1Frm0
>>49
マメだね〜!

わたす、ド田舎住みのAP1-120乗りですが、以下直近6回の燃費[L/km]ですよ。
11.1、12.1、11.6、12.0、11.0、12.2

・車の走行距離3万kmくらい。
・暖機は水温のバーが1個増えるまでしかしない。
・渋滞少な目で、各回200kmくらいを走行。時々VTEC炸裂!
・燃費運転はしない。3000rpmくらいでシフトアップ。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:45:46.74ID:lqJbr3j80
1つ下のギヤで3500回転ぐらいで走るのが1番燃費良いと思うけどね、低速域なのに5・6速に入れて少し加速するときにそのままアクセル踏み込むのは燃費落ちる経験済み
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:08:34.08ID:3sOdZm7i0
都会と田舎じゃ平均速度域もストップ&ゴーの頻度も全然違うからこの話永遠に噛み合わないよ
つか>>50でFAじゃん。投稿数一万超えてるしヒストグラム見れば一目瞭然
ここのバイアスかかってる数人のレスよりも淡々と収集したビッグデータの方がよっぽど信用できる
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:18:12.57ID:EVg4sqJo0
>>66
ノッキングだからヤバイよ。

今の車はコンピュータが点火遅らしてくれたりで補正入るからいきなりエンジン壊れないけど昔の車でそれやるとコンロッドが折れるw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:33:59.39ID:P4aqqKJr0
完全暖気後に満タン給油、ほぼノーストップで
高速を80km/hで300kmほど走り続けた後に
満タン給油して計算したら、17km/Lだったな。

給油ノズルの差で満タンの油面位置は違っただろうが、、、
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:58.31ID:z0FRK/rb0
日数と距離をみるに、燃費が良い時は短い日数で長距離乗ってる
あとは40L給油とか、かなり減らしてからの給油とも見れる
つまり軽い時間が長い
ガリ・チビ・2000回転のカローラ走行ならありえる数値と見える

そもそも燃費なんかを気にして、なおかつサイトに記録する奴なんて
ニュートラル惰性とか多用してそうだし、参考にする気も無い
俺はぶん回して好きに乗る
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:43:10.12ID:lqJbr3j80
まぁ…燃費を気にして乗る車では無いけど、街乗りや通勤などで燃費を上げたくても低い人は車が悪いか運転が下手でOKでしょ?
後はタイヤの空気圧かね?
ちなみに俺は2.2入れてる
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 22:11:31.73ID:ge2/1Frm0
130/135になると、排気量は2Lのままだけど、タイヤが17インチになり意匠も変更される。
変人の私は、2L&16インチ&初期型意匠で各部(幌とか)が煮詰められた120をずっと探していた。
ジオーレではない素の120を探し続けること5年・・・ついに巡り合ったのだった。 (続く)
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 22:19:58.61ID:kaG/OMfp0
この寒い時期でも停止暖気はしないけど
渋滞が多い街乗りは9km弱ってところ 別にいいじゃん
ギアを高めにして回さない方が気持ち悪い
惰性運転とか エアパンパンとか タンク半分給油とか
エコラン坊に任せるよ 

エア2.2はメーカー指定通りだね
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 20:52:42.62ID:fwndiJNs0
悪いことは言わないから添加物の類いを混ぜるのは止めておきなさい
お金の無駄だしエンジンにとってもプラスになることはない
もともとハイオクに入っている清浄剤で十分
オイルにも入れちゃダメよ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:07:37.81ID:TC3LSdU30
しかしクレの添加剤も息長いな
アーシングとかエンジンフラッシングとかバッテリー復活する錠剤とか
色々出ては消えてくよなこの業界
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 08:43:15.76ID:hZ3YGXf40
>>91
アウト !!

服に染み付いてる匂いの方が煙より臭いって気が付いてる?

俺は家を買ったとき役所の人が内覧に来て余りのヤニ臭さで遠慮して貰い後日、人を変えて貰ったw
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:00:41.61ID:hZ3YGXf40
俺はエレベーターとかでも臭い人に言うし。

渋滞とかでも前車が窓から煙吹き出したり灰を捨ててると信号待ちで言いに行く。

臭いしもし灰で幌が溶けたら弁償して貰いますよ !!

窓から火を捨ててる好意はそう言う事だと告げる。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:13:22.79ID:7NVFOPMY0
>>93
服に染み付くのは知ってるけどちょっとそれは行きすぎじゃないかな…

まあ俺も独り暮しを気に今月でタバコ止めるしそっち側の人間になるんかな?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:09:34.99ID:KJL8Nehf0
中古車の話からタバコで盛り上がってんのね
中古で喫煙だったかはっきりしない時に禁煙車として
表示しないことがあるよ
お店に聞いてみると良いよ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:13:27.11ID:KJL8Nehf0
喫煙と同様に厳しいのが犬猫他を同乗させた人の車ね

掃除しても梅雨時季やエアコン次第でケモノ臭がする
事故車と同じにしか思えない
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:14:58.28ID:Nln1XEIq0
>>111
はっきりしてなくてもタバコの臭いも形跡もなかったら禁煙車表示で売るに決まってんじゃん世間知らずかよw
禁煙車:ー表示なら聞くまでもなくそういうこと
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:17:06.32ID:KJL8Nehf0
>>114
オートテラスで買った俺の経験からだよ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:55:39.52ID:HafB1LaN0
走りながら火も消さずポイ捨てする阿呆が
いまだにいるからな 後ろ走っていてやられると
人格が変わりそうになる自分を抑えるのに苦労する
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:13:08.86ID:LvhgFY2x0
喫煙者はシャブ中と同じと俺は思ってる。
体内のニコチンが切れるとソワソワしだしてタバコ吸えないとイライラに変わり落ち着かない。
再びニコチン摂取すれば幸せそうな顔して気が休まるとか仕事に集中出来るとかまさにジャンキーですよw
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:40:39.44ID:lawevLYA0
人が美味いラーメン食ってんのに、後から入ってきたニコチン中毒者が
平然と煙草に火を付けスッパスッパ〜・・・

外で吸えやカス
お口が臭い非紳士に、S2000に乗る資格なし
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:46.10ID:LNDv3ngR0
AP2-110 12万キロ
12か月点検出してきましたが、新車購入以来、バッテリーもパッドも交換無し
タイヤ以外は買い増し無し あ、オイルは交換してますよ
こんなに金かからないでいいのかってくらいだ、ありがたい
バッテリーは11Vだったので、そろそろ買おうとも思う
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 07:02:32.28ID:cR/V5Lu20
8万km120型。パッド交換、タイロッドエンドブーツ割れて交換とかいろいろあるけど。
サーキット走行すると劣化部分は多いのかな。オイルやパッドは分かるんだが…。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:37:16.32ID:QHUPFPiN0
サーキット走行と公道走行の比較では、サーキット方が荷重変化率(荷重絶対値と時間の関数)が大きいから可動部の劣化は早そうだね。温度環境も高くて劣化を促進する要因だよね。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 11:06:34.39ID:kQ49oxqF0
2月乗らずでバッテリー上がってしまった
こまた

リモコンで開かないから手動で解錠したらオプションのホンダアクセスのセキュリティが弱弱々しく鳴いてしまったが
止める方法がイマイチわからんね
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 21:22:52.92ID:WawH9o5O0
1999年式、8万km走行でブロックとヘッドの隙間、トランスミッションの付け根付近からオイル漏れ発見。町の車屋からは「買い換えたらどうだ」と見捨てられた。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 23:20:18.32ID:l4jlWgfD0
使用環境で変わってくるんだねぇ…。
でもサーキット走行はストレス解消になるから諦めきれない…。
うまく付き合っていこう(´・ω・`)
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 06:50:05.12ID:SgQF/+eX0
昨日天一で昼飯食って出てきたら、右ドアの後ろ側をぶち当てられてた。
ボディーがちょっと凹んでて角の近くだから引っ張り出せない。板金は高そう。
コンパウンドで磨くとまぁ見れなくはないレベルなんで放置かと思ってる。
相手は逃げててムカつくわ。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:41.49ID:kmDi+tZl0
>>135
位置的にドアパンチ?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:23:26.80ID:UXjBwVBP0
>>136
後進で駐車しながらバンパー角が当たって
切り返しのふりをしながら
そのまま店を後にしたんじゃない
かわいそうに
素人修理になるけど
ホットボンドで凹みにくっつけてブリッジかけてひっぱるって商品が
ホルツであったと思うよ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:44.82ID:vRcJgT8m0
>>140
古くはなったけどまだまだ
羨望の眼差しで見てくる
ねじ曲がった奴がいるってことだね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 18:02:07.05ID:dGruaCax0
FSW近くのホテル宿泊していて駐車場で悪戯された
ドリフトイベントやっていたみたいでそれらしき車も結構いた
まあ誰がやったかはわからないけど
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 18:23:10.75ID:SgQF/+eX0
>>136-139
同情してくれてありがとうございます。
ドア開ける時に風が吹いた勢いかなとも思いましたが、凹みにエッジ感がなく比較的広範囲なのでかつ色も着いてたから、>>137な事だと思っています。
そこの天一は左翼系機関紙の朝日新聞と毎日新聞をやめたので、客層は良くなったと思いますよw
お店のお客さんも出て来てくれて、気持ちの暖かさを感じられた事が唯一の救いです。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 19:14:16.44ID:OtBEtcIe0
嫉妬や僻みはひどいね。大事にしているものを傷つけられる気持ちってどんなに悲しいか。
分からないからそういうことするんだろうけど・・・。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 22:58:18.71ID:pdZ7HU1f0
>>148
悪戯する奴って車詳しい人だよな
同僚で一個前のインプStiと同じ型のニュル限定モデル持ってる車馬鹿いるんだが
車庫に並べといて限定モデル方だけ線キズだらけにされた
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 19:18:36.62ID:20xwucKT0
>>141
100万で買って壊れたところ、気に入らないところだけ直せばいい
150万もかからん
もしくは250万のディーラー車、3年保証付きなんていかが?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 20:14:33.98ID:bnhaXzla0
年末に出来なかったルームランプのLEDへの交換出来た
二灯並んでるから明るくて便利になったよ
次回はトランクランプを交換したい
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 21:40:17.57ID:1iNM/Utz0
オートチェーンテンショナーからオイル漏れしてるんだけど、こいつのせいでノッキングみたいにガラガラ音してたりするのかな?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 22:09:01.31ID:mUJdWUa20
>>159
チェーンテンショナーにはオイル回してないだろう
オイルが滲んでるのは、チェーンケースにクラックが入ってるのかな?
でもあそこは油圧がかかるところじゃないし、重い物をぶら下げてたりしてないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています