【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap48【FD2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 21:08:23.76ID:k5xrWp630
〜みんなのお約束〜
よい子のみんな、ゼッタイ読んでルールは守ってね
★ここは2007年3月から2010年8月まで販売、生産されたFD2型シビックタイプRのスレです
★新型シビックタイプRは別スレです、「FK2」で探してください
★シビックタイプRユーロは別スレです、「FN2」で探してください
★age sageはあなたの自由です
★晒し行為、荒らし行為、ネタ、エロ、AAを貼りたい人は他でどうぞ
★オーナーも非オーナーも大歓迎いたします
★ルール守れない人はアク禁食らっても知りません

★スレ違い話や荒らしは徹底的に放置しましょう
★コテでの書き込みは荒れるので絶対禁止です
★荒らしやその原因になる人をスルーできない人も荒らしです
★スルーしがたい人はそれを即座にNGIDに登録して見えなくしてください

前スレ
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap45【FD2】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467334799/l50
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap46【FD2】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478404951/
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap47【FD2】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495340319/


HONDA シビックTypeR
http://www.honda.co.jp/auto-archive/civic/type-r/2011/

無限 CIVIC TypeR
http://www.mugen-power.com/automobile/products/CIVICTYPE-R/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 20:27:47.64ID:RMig4b6y0
GDB乗っている友人から広くて羨ましいって言われたことあるよ。
ベース車が3ナンバー大衆セダンとして設計されているのが効いているらしい。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:42:58.94ID:s23yaliM0
FFだからセンタートンネルないから余計広く感じる。しかし、fk8はなぜFFにも関わらず、センタートンネルが盛り上っているのだろうか。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 20:46:54.55ID:0IjKLsNV0
22年式の7万キロのシルバーでコミコミ210万って安い方ですか?
大体がホワイトかブラックでシルバーの相場が良くわからないです
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 22:47:27.12ID:0IjKLsNV0
>>19
2、3年前から次はFD2買うかーって思ってましたが
値段は下らず仕舞いで、距離少ない車と多い車に分かれて来たので
そろそろ買わないとマズいと思い、探し始めましたが、思いの他、強気価格です
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:57:49.42ID:o042UUMq0
欲しい車が無いのに売り時とか考える意味が俺にはわからん。本来、乗りたい車があるから、売るときにより損をしない売り方をするってもんじゃないの?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 19:22:17.94ID:o042UUMq0
>>28
そんなやつ初めてきいたわ。欲しい車も無いのに飽きるとか私にはその感情が理解できません。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 00:14:00.92ID:UTBUD6TG0
>>29
流石に8年乗ると、古さも感じるし飽きたところも出てきちゃう。
でも他にちょうど良い魅力的な車もない。
LCとかかっこいいがデカすぎ重すぎ、みたいな。

塗装直してピカピカにして乗り継いでやろうかなとも、たまに思う。

>>28
ナカーマ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 07:37:49.99ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QGA4P
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 11:14:51.02ID:iaaqM9Bi0
>>30
飽きたけど乗り換えは考えてないってことだった。理解できるわ。FD2はそう言う車だと思ってる。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 16:40:23.61ID:o4nrWKOW0
ウチのは、セルフ給油でセンサーが反応したところで終わりにすると、満タンまで1メモリ少ないのだけれど、ここからあとどの位入るのかが知りたい。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 20:14:41.92ID:bM74/3mQO
車検から帰って来て初洗車、キャリパーをゴシゴシし始めたら、クリアがパリパリ剥がれ染料がスポンジに付いてしまいました(ノ△T)
フルード交換したらこれは仕様なのでしょうか?
それともクレーム言った方が良いのかな…
泣いてしまいそうです。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 21:43:29.73ID:mMXr1alk0
自分も耐熱クリア塗ってるよ。VHTってメーカーの
みんカラでもよく見かけるね。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 09:07:50.77ID:NP7a90VC0
>>39
よくキャリパーのクリアが剥がれてるFD2見かけるよ
自分はショップ持っていってに治して貰った
見た目は新品同様でもうフルードで剥がれないから大丈夫って言ってた
値段はフロント左右一組で8万位だった
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 11:44:11.45ID:U+FXmjzK0
>>46
自分でやったけど1日かかるから。だから8万円くらいは妥当では?劣化したクリアはがしが時間かかるね。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 13:15:07.98ID:aGGJvyMR0
>>47
サーキットで走り込むとブレンボのロゴが黄色くなる。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 20:45:03.12ID:ef+nNaeq0
2万とは聞いたけどピンキリだってね
適当にごまかす方法はいくらでもあるらしいが、8万ならちゃんと分解して剥離〜再塗装までやってくれてると思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況