X



【MAZDA】マツダ次期アクセラPart1【SKYACTIV-X】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-UM+f [126.237.117.184])
垢版 |
2018/02/11(日) 14:06:12.89ID:oHFeKw/Sr
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

2019年3月発売予定の次期(4代目)アクセラを語るスレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fe-jcVR [220.156.74.25])
垢版 |
2018/02/24(土) 00:27:23.00ID:PfC0cYt40
15Xが出ると、15Dは不要ですね。
18Dは良いですね。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bffe-jcVR [219.126.185.208])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:32:19.51ID:Fve3cYxa0
8ATはFRのVISION COUPEやアテンザ、CX−5へ塔載でしょう。

次期アクセラは横置きFFのままですよね。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7778-BCYy [218.225.204.225])
垢版 |
2018/02/24(土) 22:08:24.41ID:9hJFsSLl0
モーターショーのコンセプトは
全長が現行より短かったんだけど
市販はどうなんでしょう?

フロントのオーバーハングが現行はちょっと長いんですよね。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-/Wie [1.75.4.78])
垢版 |
2018/03/04(日) 17:33:30.54ID:0zTxKnJ0d
>>83
この先のハイブリッド、EV関係の規制(ラインナップ/販売の何割はハイブリッド/EVにしろとか)の不透明さのリスク回避の一環でやってる施策でもあるので、
Xのマイルドハイブリッドさえやってれば将来確実に問題にならないという確証がない限り、やめるわけには行かない。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a936-TfUZ [126.241.63.59])
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:27.09ID:9Nt/7ml50
この話題が次期アクセラと関係あるか分からないけれど一応

> マツダの発電用ロータリー・エンジンを搭載する新型電気自動車は、「アクセラ」サイズのクロスオーバーに!?
http://jp.autoblog.com/2018/03/04/mazda-rotary-engine-returning-2019-ev/

デミオよりアクセラ(サイズ)の方がグローバルで競争力が高いだろうし、良い気がする

アクセラ
4470*1795*1470(ホイールベース2700)
リーフ
4480*1790*1540(ホイールベース2700)
ボルトEV
4166*1765*1595(ホイールベース2601)
デミオ
4060*1695*1500(ホイールベース2570)
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-PNW7 [153.249.172.208])
垢版 |
2018/03/05(月) 11:43:12.93ID:VQBXTrQ2M
レンジエクステンダーが無いとマツダが死ぬのは、カリフォルニア州など米国の一部だけで、米で販売していないデミオは後回しするのは当然の決定。(なんか遅すぎる)
米で売る車種で、もっとも小型のアクセラか同じサイズのSUVになるのでしょうね。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-EUgQ [126.237.116.3])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:17.11ID:WtP2rBW1r
現行アクセラハイブリッドは
トヨタの縛りか知らないが2Lなのに1.8Lハイブリッドと同等のスペックなのが残念だった。
トヨタの新型2Lハイブリッドが出れば
それに合わせたスペックになるのだろうな。

それと現行はMRCCが付かないのが本当に残念だった。
次こそはMRCCが付くといいな。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp65-uk7g [126.245.72.168])
垢版 |
2018/03/06(火) 23:24:16.81ID:Zl7Aicaup
>>98
なるほど、走行性能面でマイナスになる事は無いという認識で良いかな

というのも、ワイ昔マツダ乗り、今はドイツ車乗りで、同僚の現行アクハイ運転した感じ、ドイツ車のCセグ、Dセグに劣らないと思ったので

乗るとしたら国産はスバルかマツダやで
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-EUgQ [126.237.116.52])
垢版 |
2018/03/07(水) 00:59:09.15ID:Hw59BDiDr
>>94
THSのメリットは低中速域の実用トルクとアクセルレスポンスの良さとスムーズさ
あとはアイドリングストップ中もエアコン作動するし
モーター駆動のおかげでアイドリングストップを意識しなくて良いのもメリット
ガソリンやディーゼルだとアイドリングストップがウザくてかなわん
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6fe-gopB [119.10.216.55])
垢版 |
2018/03/08(木) 20:54:02.29ID:NaruLNnu0
SUVタイプのEVやレンジエクステンダーとプラットフォームを共用するんですかね?

大きな電池を後部座席下に、ロータリーエンジン発電機を荷室の下に配置する為に、
ト―ションビームを採用するとしたら納得出来ますね。
https://motor-fan.jp/article/10001331
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b936-73O6 [126.241.63.59])
垢版 |
2018/03/08(木) 22:49:30.43ID:SakAYuuW0
>>102
EVのリアサス
モデルS/マルチリンク
i3/マルチリンク
リーフ/トーションビーム
(フィットEV/ダブルウィッシュボーン)
スマートEV/ドディオン
アイミーブ/ドディオン
ボルトEV/トーションビーム
(デミオEV/トーションビーム)

少し調べてみましたが、よく分かりません
個人的にはリーフとボルトEVを参考にするのが妥当かな、と思います
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7efb-3/RD [113.20.196.211])
垢版 |
2018/03/11(日) 12:27:06.84ID:5F4YBVfb0
>>91
発電機としてのロータリーはレシプロと比較しても悪くないぞ。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9114-W28I [182.170.163.155])
垢版 |
2018/03/11(日) 12:30:38.58ID:SaKwo6+n0
>>99 旧式のCVTだから初速加速しない。ドイツ車からだと不満出るかも。 良く試乗してから決めてくれ そこ以外は最高。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b936-/Tmp [126.94.245.93])
垢版 |
2018/03/11(日) 15:22:28.18ID:+sfU7lpa0
ロータリーは高回転まで気持ち良く回る反面、
シール構造が遠心力依存、つまり回転数に左右されやすい。

高回転では強い力で早く擦るため傷つきやすく、
低回転では弱く押し付けられ漏れやすい。
前者は絶対NGのため「弱め」にセットする。
そして低回転では高温高圧の燃焼ガスが漏れやすく極端に燃費悪化する。

では、回転数の範囲を狭めたら?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a7-hn8E [60.41.229.117])
垢版 |
2018/03/11(日) 15:58:21.97ID:ZNRxqSd80
ロータリーは作動室容積に対して表面積が大きい(膨張行程で熱が外部に逃げやすい)から原理的に低燃費には向かないと思うけどなぁ。
ただ,発電システムが単なる重量物と化すEV走行では,その軽さを生かして電費の悪化を最小限に抑えることが出来る。
これで発電システムの稼働率を下げられればカタログ燃費も実際の運用コストも改善方向に向かう。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-Glyr [49.98.141.57])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:13:21.51ID:WNPXfCtZdPi
>>114
公式に言われてるのは「2018年度」「2019年」 →すなわち、2019年1-3月。

もちろん遅れる可能性はあり。
次のエンジンラインナップは正確には不明なことと、初期モデルは不具合上等でリコール含めて順次対応していく感じなので、

・発売延期や不具合のリスクはあっても最新型に乗りたいなら新型待ち。
・すぐに旧モデルにはなるけど熟成されたモデル末期型で今確実にスペックが分かっているのは現行。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 6945-LSmR [180.23.150.11])
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:56.49ID:JMSkBU1l0Pi
>>116
悩む時間があってもし待てるなら、年末までに出てくる新型の情報見てから決めれば?
すぐに現行が生産中止になるわけでもないし、新型の事前発注が始まっても生産調整はされるけど現行は買えるし
>>115が言ってるように、エンジンだけではなくプラットフォームからすべて新型になるから初期型は不具合連発の可能性はゼロではないからね、型落ちになるとはいえ熟成された現行もあり
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW b936-u/sJ [126.241.63.59])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:53:05.06ID:PSoto3US0Pi
このプロトタイプのボディーが新型アクセラの物なのか、新しい技術を取り入れた現行アクセラの物なのか若干興味がある
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 0912-YSnC [14.132.25.7])
垢版 |
2018/03/14(水) 21:42:10.52ID:6johGRay0Pi
https://www.autocar.jp/news/2018/03/14/275893/
>30%という改善幅は、低速走行時のものだというが、実用的な走行条件においても20%の改善が可能と言われている。
>マツダは、2019年のデビューに向け、190ps/23.5kg-mのエンジン出力を目標に開発を進行中だ。

190PS≒140(kW/rpm)
23.5kgfm≒230(N・m/rpm)

https://newsroom.toyota.co.jp/jp/powertrain2018/engine/
トヨタ新型2.0L
126/6,600(kW/rpm)
205/4,800(N・m/rpm)

同一排気量で出力・トルクが1割ほどマツダの方が高い
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dc36-82ey [126.241.63.59])
垢版 |
2018/03/15(木) 08:54:52.33ID:6EJU7uUY0
>>125
てことはプロトタイプのアクセラのボディーはあくまで現行アクセラのボディーの改良で、新型アクセラのボディーには独自のものが開発されるってことになるのかな
室内空間を広げればインプレッサ にユーティリティでも勝負出来ると思うんだけどな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b96-9ste [202.208.159.130])
垢版 |
2018/03/16(金) 07:00:44.00ID:EbKqECA90
>トヨタの新型cvtは画期的だよねー
特許の関係で、Jatcoの副変速機付CVTの亜流だと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況